
このページのスレッド一覧(全6687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2019年10月17日 10:41 |
![]() |
52 | 4 | 2019年10月13日 10:16 |
![]() |
79 | 10 | 2019年10月14日 22:28 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2019年10月6日 15:53 |
![]() |
36 | 1 | 2019年10月7日 09:39 |
![]() |
146 | 61 | 2019年12月26日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もう既出かも知れませんがCANONの一億台目のレンズ交換式カメラはこちら
EOS R!
個人的には他の子(レフ機)になって欲しかったけど
初のフルサイズミラーレスがCANONの快挙達成おめでとうございます!
書込番号:22988404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

分類その他ですね、
失敬...。
書込番号:22988406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただフルサイズかつレンズ交換式のカテゴリーでは金額・台数共にSONYに首位の座を奪われたようです。
一寸前までプロカメラマン・商業カメラマンはCANONに遠慮してこっそりSONYのミラーレスを使う感じだったですが最近はテレビ取材が入っていてもαを堂々と使う例が多いと思います。
下記の記事はかなりバイアスがかかっていてそのまま信じてはいませんが一寸面白いと思いました。
https://facta.co.jp/article/201910012.html
書込番号:22989373
2点

自己レスですが >CANONに遠慮して
何のことやらと思われた方も居られると思いますが有名プロカメラマンはメーカーの手厚いサポートを受けている事が多いのです。
カメラが不調の時は速やかに代替機を提供してもらったり、撮影機材そのものも無償で貸与されたり。丁度有名アスリートが
スポーツ用品メーカーから用品の提供を受けるのと似た関係です。
有名カメラマンならメディアに露出する機会も多いし、その時に自社の機材がユーザーの目に触れるので十分サポートのメリットがある。
一方カメラマンはCANONに便宜供与受けてる場合、他社SONYのカメラはおおぴっらに使いにくい。
有名鉄道写真家中井精也さんはしばしばご本人がテレビにも登場されますが、そこで使用されていたのはαで当時あれっと思いました。実直なお人柄なので大手メーカーの扱いが悪くなっても?自分の気に入ったものを使われているのだと思います。
商業カメラマン(CM等)がテレビの同業者対談で語っていたことですが本当のところは撮影は小型のミラーレスで十分、否iPhoneでもいいくらいなのだが現場には大型機材を持ち込まないとクライアント(依頼企業)が納得せずチャージしにくいと苦笑していました。
でも高級機=大型=高画質というのは最早過去の概念とみんな知った今、わざわざミラーショックのあるカメラを称揚する理由がどんどん
無くなって、何れミラーレスという言葉も消えていくかと思います。長文お詫び
書込番号:22992339
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
毎年ワンパターンですが、自由席扱いになる初日にヘアピン立ち上がりで撮影してきました。
まだAFのカスタム設定は初期状態のままで、年内の残りのレースで色々試そうと思ってます。
80Dと比較すると、スポット1点を使うことでヘルメットにピントが来やすくなったかな、と感じます。
ゾーンAFだと結構迷いますが、ヘアピンは速度変化が大きいこともあってしょうがないかな〜。
何名か言われていた連射時の本体のバッファの件は、私の撮影程度では気になりませんでした。
予定では今頃、予選後のトークショーで瞳AFの使い勝手・精度を試してるはずだったのですが、
自然相手では・・・ どうか皆様ご安全に。 そして被害にあわれませんように。
35点

私は、年初に買った80Dでのレースデビューのはずが、台風で行けていません。
明日の東海道新幹線が動けば伺えます。動かなければ、また来年。。。
ちなみにレンズは2種類お使いのようですが、レースではどちらが良さそうですか?このスレで質問することでもなさそうですが。
書込番号:22984161
1点

>ハイウエイスター白さん
1.4×(V型)を付けても純正EF70-200mm F4L IS USM のほうが追従性・精度とも上ですね。
DLOが効くので解像感も悪くありません。でも望遠端が足りず撮影場所は限定されますねえ。
書込番号:22984396
2点

ましゃベアさん
実戦レポありがとうございます。テレコン使っても中央1点じゃないAPS-C機は
7D2使いとしては羨ましい限りです。
>連射時の本体のバッファの件は
自分はヒコーキがメインなのですが、バッファ容量の論争はいつも???
なんですよね。
航空祭などでは右端から左端までシャッター切りっぱなしの連写王が
たくさんいるので重要なスペックなんでしょうが、自分の場合は1秒
シャッター押しっぱなしだと「ゲップ出るほどお腹いっぱい」って
感じなので… まぁ1DXで機関銃みたいにシャッター切るのは気持ち
良いんでしょうね。
書込番号:22984442
6点

自分も金曜日に行ってたので貼りますね
シケイン立ち上がりのところで撮ってました
レンズはシグマ100-400mm F5-6.3 DG OS HSMです
自分も連写時のバッファに関しては気にならなかったですね
書込番号:22985008
8点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ
日曜日に犬のディスク大会を撮りに行ってきました。
最初は設定を色々弄りながらの試行錯誤で。
困ったのが連写中の息つきです。
これは帰ってから試したのですが、「AIサーボAF連続撮影中レリーズ」を
「撮影速度優先」にしておかないと発生するようです。
画質は80DよりもDLO分だけ透明感が増した用に感じます。
ノイズも同じくらいかな。
これは真冬の日中野外の暗さの中で撮ってないので本当の所は分かりません。
AFは1Dの用に連写中にピンボケ状態の被写体にピントを合わせに行くなんてことは出来ませんが、
掴んだ状態からはピントを外しませんね。
7DMArkUは忘れたので比べられませんが。
バッテリーは7時間で7千枚程度連写して、フル充電の新品バッテリーが2メモリ余りました。
プロでは無いので失敗しても良いやで、この軽いカメラと付き合っていきます。
37点

おまけ
今回はテストだったので、サンヨンと70-200f2.8Vにx1.4エクステンダーで撮り比べてみました。
結果は分からない。
軽さか、重くてもズームを引けるかの違いだけですね。
どちらもIS は切ってます。
書込番号:22977877
16点

>アプロ_ワンさん
90Dの良さが分かるナイスショットですね。
よろしかったら設定をご教授頂けませんか?
F4.0でSS1/1600sec.が多いので、マニュアルモードでISOオートかと想像します。
それで測距エリアの選択ですが、ゾーンAFか、自動選択AFでしょうか?
被写体の位置から1点AFでは難しいかと思いますが。
よろしくお願いします。
金曜日に陸上の記録会を90Dで撮影するので、参考にします。
書込番号:22977912
5点

>harurunさん
設定と言っても、isoオート、シャッタースピード優先でSS=1/1600
ホワイトバランスオート(白優先)、高速連写
測距エリアは色々試しましたが、中央ゾーン9点ですね。
キヤノンさんへの要望です。
デジタルレンズオプティマイザーが3本しか設定できません。
せっかく全部のレンズデータを持っているのですから、全部のレンズで適応して下さいませ。
書込番号:22977920
8点

>アプロ_ワンさん
有り難うございました。
ゾーンAFでしたか。
ピント精度良さそうですね、開放でもバッチリ!
書込番号:22978045
3点

>アプロ_ワンさん、こんにちは。
素晴らしい写真ですね。
90Dもすごいと思いますが、それを操る腕が一番だと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185331/SortID=22977847/ImageID=3278415/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001185331/SortID=22977847/ImageID=3278416/
これ最高!
半月ほどワンコ撮りしていないのでいきたくなりました。
書込番号:22979592
1点

>アプロ_ワンさん
素晴らしい写真。ありがとうございました。
書込番号:22980327
2点

うまいね。ディスクで走り回ってるボーダーコリーの白黒がこんだけ収まりゃたいしたもんだよ。並みの腕、並みのカメラならもっと黒がツブれるか白がトぶし、どちらにせよ毛の質感がここまで出ない。
書込番号:22980419
3点

>harurunさん
レンズの最大絞りがF4なので開放じゃ無いとSSが稼げませんから。
>ノンユー1000さん
私も久しぶりだったし、新しいカメラだったので設定を探りながらつい連射してしまいました(笑)。
>パナキャノさん
こっちが本業なので。
>ようこそここへさん
お褒めいただきありがとうございます。
イチかバチかで80Dと7DMarkUを手放しての90D購入が正解でした。
書込番号:22982108
2点

おー、きれいですね〜
僕も、わんこ撮影がメイン(小型犬でそんなに走りませんが)なので、参考になります。
70Dから移行しようか悩ましいのですが、
最近はJPG撮って出しで済ませているので、
ボディ内DLOが決め手になるかなーと思っています。
書込番号:22987254
1点

>チェリオ38円さん
私も決め手はカメラ内DLOでした。
大会だと1日に6千枚程度は普通に撮るので、RAWでなんて撮れませんから。
書込番号:22988232
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット
2019年9月下旬に、Kakaku.comでの最安値のWEB-STOREで注文しました。2〜3日て届き、現在マニュアルをみて猛勉強中です。
画像はとても綺麗で、嬉しくなりました。以前はCANON-IXY600を使っていました。IXYに比べ解像度の向上もあって、とても満足しています。私は、62,000円ほどで購入できました。
十数年前に、Minoltaを使っていて、一眼レフカメラは初めてではないのですが、何しろ技術が向上していて、驚くほど画像がきれいです。その時に使っていたアクセサリーは廃棄してしまいましたので、これからいろいろと揃えたいと思っています。
これから、紅葉が美しくなります。それまでにいろいろ準備して楽しみたいです。
8点

購入おめでとうございます。
X9は良いカメラだと思いますが、AFだけは物足りないと思います。
上位機の45点AFとは言いませんが、70D相当の19点はAFは欲しかったなと。
X10はよりコストダウンした感じなので価格が下がったX9はお買い得だと思います。
スマホをお使いなら取説をダウンロードしておけば手軽に確認できてオススメですよ。
書込番号:22969132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zentromme777さん
秋ですねー。風も時折冷たいと思える日も増えてきました。良い写真をありがとうございます。
書込番号:22969348
0点

今まで、秋の花粉症で外にはあまり出ませんでした。しかし、今年は写真を撮る楽しみが出来たせいか、その症状は出ません。
紅葉の写真が撮れましたら、スレッドを書きたいと思います。
書込番号:22969435
2点

>zentromme777さん
大丈夫
動体撮影をしなければ
極端な話 1点以上有れば大した問題なし
書込番号:22969543
0点

eda_hisashiさん、スレッドありがとうございます。確かに動くものは難しいですね。これからもよろしくお願いします。
書込番号:22971562
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
今日の午後に受け取りその足で思い出横丁経由でゴールデン街を徘徊してきました。
設定をきちっとしていないので日付等はできていません。
シャッターの感じがM6より重い音になったのかなー
とりあえずの感じはM6のマークUのそのままの感じ
M6からは違和感がなく使えますかな?
31点

約10日ほどの使い心地を
M6からはだいぶ良くなっていると感じました、フォーカスが思っているところで合っていますし、マニュアル拡大フォーカスが格段にやりやすくなっています(Canonさんには悪いですがCYプラナー50ミリの良さを再確認しました)オールドレンズでのお遊びが楽しみになったのとドナドナしたレンズに思いが行ってしまいます。レンズ、ケース等の周辺機材の充実をお願いします。
書込番号:22973094
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
あたくしが買える環境ではマウントアダプターキットがお得だったのでこちらをゲット、Rレンズは今の所買う予定無し。
軽くて楽しくて高性能、画も良い、肌色も更に良くなった感じ。そして(フルサイズにしては)安い。
またレビューも書きたいですが取りあえず期待以上のカメラでした。
びっくりだったのはEFS18-135USM使ってみた時、画素数は1000万ちょいになっちゃうけど80Dで使った時より高感度ノイズが少ない、綺麗(1000万でこんな綺麗なの?ある程度拡大しても全然大丈夫)んで軽い。動画でFHDが選べなくなるのは×ですがこりゃあいいじゃんて感じ、EFレンズでクロップも出来るし初EVFも楽しい、多少の途切れも慣れれば大丈夫そうだ。
以上、取りあえずのレポートでした。
※ ファームアップはまだしてないです。
書込番号:22950493 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>YAZAWA_CAROLさん
売れてるの!?
ちなみにファームはしばらく使ってから。どんだけ良くなったか解らないから 笑
書込番号:22956744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチ&ドラッグAF設定は「する」になってますか?
書込番号:22957504
0点

>ちなみにファームはしばらく使ってから。どんだけ良くなったか解らないから 笑
>
MBと一緒でコンピューターですね、
転ばぬ先の杖で即、download & install では?
最新機なのでfirmware updateはいいですね!!
書込番号:22957819
1点

>torupyさん
ナビゲーションありがとうございまーす。
書込番号:22958491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YAZAWA_CAROLさん
そうなんですねー、ありがうございます!
んでは早めにやっとこかな !
書込番号:22958494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

to 本物様
>んでは早めにやっとこかな !
>
妥当では?
manual読破、ご検討中ですね!!
気が向いたら、お写真、upくださいね。
実はお手つきでsample は海外とか見ております。
が、ちょっと編集してないかなーーー、てな感じなのでした、グスン。。。
折角ご購入されたので、楽しんでくださいな、、、
取り急ぎ、御礼まで。。。
;
ps:男は、セッカチ、、、
書込番号:22958826
1点

|
|
|、∧
|ω・` 私にも2♪,too !
⊂)
|/
|
書込番号:22959082
1点

>YAZAWA_CAROLさん
まだup出来ないけど兎に角、改めて肌色がいいです、より安定しました、どんなに頑張っても撮って出しでこの色は他メーカーには出せませんよ、それがCanonなんです。
スペックも良いけどやはり絵です。
あとはレフ機で言う所のライブビューでピン合わせてる感じでジャスピン率が高い。レフ機OVF撮影でたまにハァー、、、ってなってたけど、おぉ!が多くなったって事。文章ばかりでじらしてごめんさい。すべて感性のみで書いてる為支離滅裂。
ハードル上げちゃったからup無理かなー 笑
書込番号:22959211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本物ト真実ヲ求メテ、、、さん
最初に感性の印象・感想は、正しいのでは?
どうしてもなんかCanonの赤っぽくなく、肌色がきれいとは、
非常に良い傾向ですね。
特に子供とか撮影できれいに映るのでは?
出来は良いのですね!!
書込番号:22960051
2点

>YAZAWA_CAROLさん
まさにその通りで更に体育館での撮影が多いのですが、あのオレンジと白色が混ざった蛍光灯下でその肌色を安定して出せるのはCanonだけではないかと思います、フリッカー低減もバッチリ。
昔ニコンD5500で撮ってた時もありましたが顔がゾンビみたいになる時もありました。
SONYはやけに青っぽかったり最近は赤くなったり。富士はリアルより綺麗な肌色ですがAFが。等々考えると迷ったらキヤノンは嘘じゃないですね。解像度とか数字では表せない技術、絵心が機械に入ってます。
書込番号:22960200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|Д゚ そろそろ飽きてきたはず・・・
⊂) 私におくれ・・・・・・・・・
|/
|
書込番号:23129727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
ご無沙汰です!
ばっ、バレてる?
いやいやイヤイヤ、やっと馴染んで来た所ですわよ。
連写速度以外は最高です、その速度もズボラなあたくしにはこれ位の連写速度じゃないとカード内が散らかるから丁度良かったりします。
写真アップ出来なくてすみませぬ、そろそろ買いなはれ、本当に良き相棒になるわよ
、軽さは正義(´▽`) RP万歳ー
書込番号:23129830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|ω・` そろそろRが欲しくなってきたはず・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23129966
1点

|
|
|、∧
|Д゚ そんな あなたに1DX2♪
⊂)
|/
|
書込番号:23130308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆観音 エム子☆さん
確かに!さらに面白そうだ、、そう、RP使ってて思ったのはCanon機なのに面白い!って思ったのよね、今までCanonは絵が良いけど機械としてちょっと退屈だったので
>☆M6☆ MarkUさん
、、、、、( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)( ̄∇ ̄)
書込番号:23130640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ そんなあなたに EOS R♪
⊂)
|/
|
書込番号:23130688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だ、ダメだ、、、、まただ、、、この二人の誘いに何度耐えてきた事か、、、
そして何度かは逝ってしまってる俺が居るのだ、、、あの二人の目を見てはイケない
書込番号:23130729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ そう・・・見ちゃ駄目!
⊂)
|/
|
書込番号:23130790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 見ていいのは EOS-1DX2 だけ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23130793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





