
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ


1D昨日来ました。町中のカメラ屋で2割引でした。
30と比較すると今まで暗いところのピントが全然
合わなくてシャッターがなかなか切れなかったのが
嘘のようでようやくふつうのフィルムカメラ並の
実用性になったと思います。ただカメラとパソコン
つなぐケーブルがUSBから1393になったり、
カメラの操作も今までと違ったりして、30から
乗り換えユーザーには不親切な感じがします。
画素数などのスペックは価格的に見劣りするかも
しれませんが、使ってみると価格相応だと思います。
0点



2001/12/26 22:28(1年以上前)
使い始めて数日、同じところにゴミが出るので
メーカーに送り返すことになりました。
D30は初期モデルでバッテリー関係のトラブル
あったけど、今回のはうちのだけかな?
書込番号:441720
0点


2002/01/16 08:53(1年以上前)
1D年末に購入しました。フィルム代のことを考えるとながーい目で見るとコストはむちゃ高いということはないかな。
1Dの操作性はEOS-1系のものです。そしてD30はEOS-Kissが元になったカメラですから違います。
書込番号:474497
0点



2002/01/19 09:24(1年以上前)
そういえばEOS-1vによく操作パネルが似てたような・・・。
ところでメモリて無印の512とか256って使えます?
128だとほとんど入らないし、メーカー物は結構な値段する
し・・・。
書込番号:479814
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


10/25、銀座東武ホテルでEOS1-Dの内覧会があり、行って来ました。
顔見知りののカメラマン連中に混ざって1-Dをいじりまくり、キャノンの担当者を質問攻めにした結果出た答えは、「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月のEOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
キャノンは、よほど自信があるらしく会場の仮設スタジオで赤いセーター、スカートのモデルと淡いブルーのセーター、スカートのモデルを来客にソフトボックスの1灯ライティングで撮影させ、データの持ち帰りもOKでした。キャプチャーソフトまでは当然頂けないためJPEGデータでしたが、帰社してピクトロでプリントしてみたらJPEGデータでも仕事に使えそうなほどでした。
RAWデータで適切な処理を施せば文句無しの仕上がりになると思われます。ただ、心配なのはパターンモアレとトーンジャンプですが、会場ではどちらも出にくい設定でしたので、何とも言えませんが。
RAWデータの現像時間はSRGBで1コマ約5秒、展開したTIFFデータのファイルサイズは約23メガ(!)。これは撮影状況にもよりますが、私の目の前で実演してくれたので間違いないと思います。ちなみにパソコンはウィンドウズ系でCPUは800MHz,メモリー512MBとのこと。
連写スピードも申し分なく、使い勝手もとても良い。実をいうと私はニコンユーザーなのですが、D1Xを売ってでも欲しいと思うカメラでした。ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。
1点


2001/10/26 15:03(1年以上前)
>ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。
銀塩一眼レフのレンズ資産を活かす事を考えると、メーカーを乗り換えるなんて簡単には出来ないのでは?
それにEOS-1DとD1X,D1Hではかなり価格差がありますしね。
書込番号:345351
1点


2001/10/26 17:55(1年以上前)
>「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月の>EOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
ということはD30ベースにしてのお手頃一眼デジカメが発売するという
ことでしょうか? 噂は良く聞きますが、D30にもう少し連写性を上げた
D1Hのような機種が出るなどと耳にしますが・・・。 EOS1-Dは高くて
買えないのでとりあえず12月まで待った方がいいですね。
書込番号:345461
1点



2001/10/26 20:12(1年以上前)
sa_ma_usさんへ、EOS1-Dはバッテリー、チャージャ−、ACコード、キャプチャーソフトなどが含まれているため、D1Xとの価格差は意外なほど少ないと思います。定価は75万ですが、実売は65万前後では?D1Hとは画質の面でかなりの差がありますしね。(私は画質面での話はプロかプロに近いハイアマチュアを想定しています。)また銀塩一眼レフの資産を売り払ってでも欲しくなる出来栄だということです。まあ、実際使ってみれば解りますよ。
D30ほしいさんへ、カメラにどこまでの性能を求め、どこまでお金をかけられるかは個人差があることに対して私は配慮が足りなかったかもしれません。私としては多少無理をしてでも「使いやすい高性能カメラ」を求めてしまうものですから、「D30購入検討者ならば無理してでもEOS1-Dを」という勝手な理屈を述べてしまいました。反省。m(_"_)m D30ベースのカメラに関しては私は解りません。
書込番号:345571
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


取材用に昨年の12月に購入しました。D1やS1プロと迷いましたが、これまでEOS3を使っていたこともあり、これにしました。
心配していたcmosもccdにひけをとらないもので、満足しています。
ちなみにs1プロを購入した2人は、カメラの故障が多く、しょっちゅう修理に出してます。
たまたまかもしれませんが。
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


税込み258,000円でEOS D30買いました。使用感も良く大満足しています。フィルムカメラでは当たり前のことですがシャッターチャンスを逃さず撮れるのは嬉しい。少し欲張りな不満を言うなら(1)データ転送ソフトの使い勝手が良くないことと。(2)価格のわりに高級感が無いこと。(3)それから賛否分かれることですが色の表現が正直すぎること。一般のデジカメの場合は適当にキレイな色を作ってくれるのですがD30では光の質によっては色合いが悪かったりする。要するにフィルムカメラみたいなんです。(4)それからメモリスロットが2つあると嬉しいですね。
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


最低価格が26万円を切ったので、購入してしまいました。
背面のサブダイヤル、少しパコパコします。それと、モードダイアルの
文字盤もちょっと安っぽい感じ。EOS10と何本かの交換レンズが、最近は
使われずに眠っていたので、まずは満足しています。
初期不良のチェックで、この連休は使い込んでみたいと思いますが、気が
ついたことがあれば、またレポートします。
1点


2001/03/13 01:26(1年以上前)
販売当日にカメラのキタムラで298000円でしたから半年で4万円程ですか、競合するものが無い状態ですから、そんなもんですね。
マイクロドライブを2個買いましたが、1個が不調です。抜き差しすると使えるんですが、気持ち悪いので交換依頼、2ヶ月経つのに未だ入荷の連絡無し。まあ使えてるからいいか。
背面のサブダイヤル、だいじょーぶだし、サスペンドの問題も無いし、まあ良かった。
質感としては現物を見て、持ってみて“こりゃあしっかりしてるわ”というのが第一印象でした。私もEOS10からビデオに浮気してたので去年、戻ってくる時にサブとしてEOSkiss3,さらにEOS-3,を購入しましたが(10は引退を余儀なく)これらの安っぽさといったら、もう最低。
発表が早く、見た目でkissシリーズに似ていたのが災いしちゃったね。ニコンD-1と比べられちゃうから損してる。
書込番号:122238
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ


CANON D30購入しましたが、確かにすごい。今まで使っていたデジカメ
(Nikon950ですが)とは全くちがいます。シャッターを押した時の信頼
感があります。タイムラグも小さいですが、フォーカルプレーンシャッターの
音が最高で、どんどん写真撮りたくなります。物欲が増すカメラに会い、また
レンズが欲しくなりました。
3点


2000/11/02 21:18(1年以上前)
うらやましー。
私もほしいのですが、予約しても年内むずかしい
と言われ、あきらめました。
どこかに、在庫あるところ知ってる人いないかなー。
書込番号:53703
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





