CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1016件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

相変わらずデジカメの進化は続いているみたいですが、撮影できる写真の出来で言ったら5D2でもうひとまず完成しているって感じしますね。

最新機種のサンプルを見ても大きな差は感じられません。うちの5D2も撮影すると相変わらず素晴らしい写真を撮ってくれます。
機能的にも明るいレンズと組み合わせるからか高感度が足りないと思うこともないし、動画でAF使おうとは思わないし。

いやー、使えば使うほど素晴らしい完成度のカメラだと思います。

書込番号:20919774

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 14:03(1年以上前)

わかります、わかります。

人によっては旧F-1 が究極のカメラで、理想のカメラの完成度をほこり、New F-1 よりも・・・  という方もいらっしゃいますしね。


個人的にはフイルムで撮れていた写真なら、5D2で十分でした。

けど、つい、フイルムでは有り得ない高感度耐性につられて、つられて・・・・

書込番号:20919783

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2017/05/26 14:19(1年以上前)

最新の5D4と比べると、AF、連写、高感度とどれをとっても、性能に大きな開きが有り
1台で色々なシーンを撮ろうとすると、とてもかないませんが、私が5D2を使う時は
それらをあまり必要としない写真を撮る時なので、買い換えようとは全然思えません。

取り敢えず、壊れるまでは現役で使い続ける予定です。

書込番号:20919798

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1016件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 15:17(1年以上前)

>>スースエさん
高感度も面白いですよね笑 10万とかで撮影が普通の感覚になったらまた感想も変わってくるのかな。
私の場合5D2は肉眼の感覚にも近いので3200常用できれば高感度の荒さも含めて全然OKです。

>>denki8さん
AF、連写、高感度ってそこまで必要に感じないんですよね、、、。スポーツや鳥が専門の人ならまた違うんでしょうが。。
「フルサイズだけどボディサイズがめちゃくちゃ小さく!」とかの方が魅力は感じますね。
最新でなければ良いカメラがいくらでも安く買えるのでメーカー泣かせな時代になったと思います。

書込番号:20919867

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 16:28(1年以上前)

5D2は初めて買ったデジイチですけど絵は5D3より好きですね。
5D3は5D4に置き換えましたが5D2は明るいレンズ用にフォーカシングスクリーンを変えてあるしリセールバリューも低いのでまだまだ使い続けます。
じっくり撮る時など最終はMFで調整が多いのでAF性能は必要ありませんので。

書込番号:20919991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 16:47(1年以上前)

>>ProDriverさん
5D4もお持ちなのにまだ2も使っているんですか!
じっくり撮る時なら2台体制でなくても、、、と思ってしまうのですがやはり2台使いたい時もあるんでしょうね。
わざわざ買おうというほどモチベーションはあがりませんが、もし4を持っていたらさすがに2は眠らせて4だけしか使わなくなる自信はあります笑

私もゆっくり派なのですが、屋外はDP1quattro+5d2/70-200 2.8、もしくはDP1Q+5D2/50 1.4とかの組み合わせで大体いつでも満足です。
式など室内撮りの時は24−70と70−200を使い分けたい時もあるのでそういう時は2台体制もいいですよね。
DPmerrill,QUATTRO、RX1みたいな小型で良いカメラが出てきてくれた事で一眼2台持ちしなくて良くなったのも良い事だと思います。

それにしても↑の最新機、高画素機、解像度最強機と比べてもなんとかなってしまう5D2の2000万画素オーバーというスペック、当時は叩かれる事もありましたが今ではパソコンのスペックも上がってちょうど使いやすくなってきた感もあります。

書込番号:20920010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5 あっカメラ忘れた 

2017/05/26 17:27(1年以上前)

5D4とかD810とか欲しいですが、あまりの重さに躊躇してしまいますね。
5D2とEF24-70mm F2.8L USMとで重さの限界を越えてほとんど持ち出せません。

写真的出来映えでは初代5Dの方が好きです、
プリントして壁に飾るとリアル感と少し距離を置いた実在感が出て良い感じ。
て言うか、あの頃は軽かったんです。(泣

書込番号:20920058

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 17:27(1年以上前)

> ボーテンさん

5D2は、50L専用機化してます。
フォーカシングスクリーン をEg-Sに変更したら凄くピントの山がつかみ易くなりました。この芸当は5D3や5D4ではできませんので。

書込番号:20920061

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/26 17:35(1年以上前)

修理部品がなくなった時点で終了

書込番号:20920068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/26 17:39(1年以上前)

僕も好きなカメラですね〜o(^o^)o
必要にして十分です♪

書込番号:20920074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 「M」→『M』 

2017/05/26 18:01(1年以上前)

40Dが使えているくらいだから
5D2も修理期間終了しても当面使えるでしょう
奇跡的にうちのT90は生きてるよ
EOS−3 NewF−1(初号機・弐号機)動いてるし

書込番号:20920096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/26 18:16(1年以上前)

確かに使いやすいカメラでした。
あまり不満もなかったし・・・
フォーカシングスクリーンの交換も出来たし。

でもやっぱり・・・みたいな。

書込番号:20920118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/26 18:32(1年以上前)

5D2使ってます♪v(。・ω・。)ィェィ

















5D3も使ってます(*`・ω・)ゞ

書込番号:20920151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/05/26 19:57(1年以上前)

>ボーテンさん

そうですか・・・花火仲間にも5D2愛用者がいますもんね。
中古で8万くらいなので、1台ゲットしておくのも良いかも?

書込番号:20920264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/26 20:11(1年以上前)

つうかこういうスレ立てる人って「未だにコレ一本でやってます」って言うんじゃなく
他にも一杯機材持ってる人が多いんだよな。
バイクとかギターとかだと本当にそれしか持ってなくて「コレ壊れたら本当に困るんですよ」
って人多いけど。

書込番号:20920294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/26 20:31(1年以上前)

坊主サンもその一人のくせに(つ ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20920327

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/27 17:24(1年以上前)

5D2使ってます2

充分現役です。

連射は不要のカメラと感じてます。

実は、ほしくって中古で買いました!

書込番号:20922156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/27 19:57(1年以上前)

>>花いっぱいさん
私の場合体力があまりまくっているのでもっと重くても全然構わないのですが体積が増えると気になっちゃうんですよねー。。
でも5D2は大きさも重さもわりとちょうど良くて使いやすく思っています。
5Dはなんとなく映画的な色合いになるイメージですよね。画素が少ないのと動画が撮れないので個人的にはそこまでは戻れないのですが良さはわかります。

>>infomaxさん
>>さすらいの『M』さん
このクラス(ハイアマ?)になると耐久力もあるので故障もメンテも少なくて済むのが良いですよね。
下手すると高級最新機を修理する金額で中古の5D2が買えてしまうのならメーカーの対応期間終了後も選択肢としてありかもしれません。


書込番号:20922514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2017/05/27 20:15(1年以上前)

>>横道坊主さん
確かに!言われてみて本当その通りだと思いました!
「この一つに己の全てを預ける」ではなく、「システムの一角として十分な役目を任せられる」、
って感じかもしれません。
安心して信頼できる良い道具ですよ本当に。

書込番号:20922536

ナイスクチコミ!0


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2017/05/27 20:59(1年以上前)

>ボーテンさん皆様こんにちは!
5d2いいですよね。私も明るい日中の風景などでは今でも現役で使ってます!
レリーズが20万回ぐらいきってるので、今のうちシャッター廻りオーバーホールしておこうかな?

書込番号:20922649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/06/07 14:08(1年以上前)

現在初代を使用していますが、EOS5D2であれば買い替えを検討しなかったと思います。
初代はISOオートがないのと液晶がほぼ画像を確認できないため結構不便です。

書込番号:20948540

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが!

2017/05/22 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明

にゃんこ

福岡県相島にて撮ってきました!

カメラは初心者です。

かわいいにゃんこでした!

書込番号:20911537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/22 23:28(1年以上前)

にゃーん

書込番号:20911542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/22 23:42(1年以上前)

スマホから投稿されてる様なのでEXIFが見れないですけど、レンズはキットレンズですか?

書込番号:20911585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/05/22 23:48(1年以上前)

EXIFというものをまだ知りません。申し訳ありません。

レンズは付属していたダブルレンズの小さい方です

書込番号:20911603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/05/22 23:50(1年以上前)

標準ズームレンズです。

書込番号:20911608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/05/22 23:55(1年以上前)

「EXIF」とは使ったレンズや焦点距離、F値、シャッタースピードなどの撮影情報の事です。

パソコンから投稿されたらそのまま撮影情報も添付されます。

書込番号:20911619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/05/23 00:03(1年以上前)

なるほど。

勉強になりました!ありがとうございます。

書込番号:20911641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件 EOS Kiss X7 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7 ダブルズームキットの満足度5

2017/05/23 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ゆがゆがさん
>付属していたダブルレンズの小さい方です
ってのは、(ダブルズームキットに)付属していた2つのレンズの小さい方ということなんですよね?
それだとX7の標準キットズームEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STMになるんですが、
ダブルズームでなくダブルレンズキットの小さい方だとパンケーキEF40mm F2.8 STMになるんで。
もうひとつ、X7での使用に限っても『標準ズームレンズ』が指すのはこんなかんじで
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=13&pdf_Spec301=-24&pdf_Spec302=50-135&pdf_so=p1
モノが限定できなかったりです。

どちらもX7ダブルズームキットのカテだから許せると言えば許せることで細かいことでゴメンですが、
厳密に言うことに損はないし色んなレンズがあることを是非知ってもらいたいのでwww
ボケを追求して単焦点とか超望遠とか
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=13&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2&pdf_so=p1
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
超広角レンズなんてのもネコちゃんアップで鼻デカに写せたりで楽しいですよw
http://review.kakaku.com/review/K0000651905/ReviewCD=1027715/#tab
レンズ交換式カメラは色々なレンズを使えるところが最大の強味なんで
今のレンズを使い倒したら是非いろいろ挑戦してみてください(とレンズ沼へ引きずり込んでみましたw)。

書込番号:20911880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

中古でCANON EOS 1Ds MarkVを買いしました。

2017/05/21 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 
別機種
別機種
別機種
別機種

かわいい菊の花

5月の花菖蒲です。

スズメさん

愛犬、ぺぺ

今更?との意見があるかもしれませんが、程度の良い中古があったので買ってしまいました。大方14万円です。
10年前のカメラですが、以下の使い方であれば、5DMarkVと比べても悪いとは感じませんした。むしろきれいに撮影できるかも?と言う事でとても満足しています。
私は基本的に風景やマクロが主ですので、
@ISO100で撮影します。
A1回のピント合わせは少し狂う時があります。でも2〜3回シャッターボタンを押せばジャストピンとなるのです。5DMarkVに比べて少し苦手のようです。ですから、フォーカシングスクリーンEc-Bを付けました。(ピント性能は感覚的に5DMarkUと同じレベルかな?)
Bレンズ補正はついていませんが、Digital Photo Professionalで調整しますので、支障はありません。
なお、特に気に入っているのは、色彩と被写体の外郭の線です。色味がとても好きです。線が自然です。
修理は2018年5月しかありませんが、カメラに負担を掛ける使い方をしないので心配していません。

以上、私が感じるCANON EOS 1Ds MarkVの性能でした。

書込番号:20908456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/21 19:30(1年以上前)

おじいちゃん板間違えてますよ。

書込番号:20908529

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 19:51(1年以上前)

読解力ない小童には分かるまい。

書込番号:20908575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/21 20:10(1年以上前)

なぜ、素直に、
「ここは1DsMk-Vではなく、5DMk-Vですよ」
「いいえ、内容は5DMk-Vとの比較だから、いいんですよ」
と、書き込めないんだ。

書込番号:20908620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/21 20:52(1年以上前)

でも、1DsVの板の方が良さげ…

書込番号:20908721

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/05/21 21:03(1年以上前)

5D3は検討外ですが、1Ds3は欲しいです。14万、高感度使わずにスピードライト使うならありですね。
問題はフルサイズの標準レンズで欲しいのがないってことです。

書込番号:20908769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2017/05/21 21:30(1年以上前)

EOS1Ds markVご購入おめでとうございます。

古い機種であることと修理期限があと1年くらいですので
各部不動なところがないか自己点検が必要だとおもいます。

メーカーにメンテナンス出しても気づいてもらえないことがありました。

ぼくの場合は電源スイッチに異常がありました。
リアパネル全交換となりましたのではやく気づいてよかったです。

1D markV 1Ds markVともに画作りがとても好きです。
これからもずっと使っていきたいカメラですね。

書込番号:20908840

ナイスクチコミ!2


スレ主 steyさん
クチコミ投稿数:7件 風来坊しんちゃん 

2017/05/21 22:15(1年以上前)

各位、コメントありがとうございます。
誤解のないように、1Dsの口コミに記載した方がよかったようです。
失礼をしました。
また、ご指摘の通り、早いうちに点検に出します。アドバイスありがとうございました。

自分なりに粛々と画作りをしてまいります。
ありがとうございました。

書込番号:20908996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/22 08:08(1年以上前)

>14万円です

もしカメラ購入を考えていて手元にお金が有れば
自分も迷うだろうな・・・

書込番号:20909757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/22 17:21(1年以上前)

>YUPIN the Thirdさん
>読解力ない小童には分かるまい。

いや…私にも分かりません。

スレ主さんが単に投稿先を間違えたのかと…

読解力のある方はご説明願います。

書込番号:20910646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/05/23 07:10(1年以上前)

>y_belldandyさん

書込番号 15756686 で始まる5D3 の 「20年以上前に製造されたEF100mmマクロ。いいです。」 のスレッドで、

>> 僕もMarkV買ってしまいました。

とあります。

スレ主様はそれ以降、5D3のオーナーとして、5D3の板が自分の居場所とお決めになったのだと推定します。

書込番号:20911956

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ64

返信27

お気に入りに追加

標準

名古屋で取り急ぎ購入。果たして価格は?

2017/05/20 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:12件
別機種

10年前のアカウントがどっかいったみたいで新規で投稿します。
日記のようなものなのでご興味ない方はスルーされてください。

5Dm2に限界を感じ、翌々日の撮影に間に合うように5Dm4購入してきました。
1)とにかく実機を持って帰りたい。
2)翌々日に実戦投入で使いたい。
3)できればお値打ちに買いたい。
ほとんどが皆様と同じではないかおもいます。

名古屋駅を降り普段はあまり持たない諭吉さん60人に帯同いただきました。

パッと思いつくお店は名駅ヤマダ電機、ゲートタワービックカメラ、名駅西ビックカメラの3店舗に絞り歩き始まます。
まずはヤマダ電機さん。後々にもありますが気持ち的にはここで買いたかったかな。
到着し5Dm4について質問すると調べながらも答えてくれて大変ありがたかった。
ここで上記の3つの事情を言うと即!提示いただきました。

電気屋さん特有の他店は何ておっしゃられていましたか?
皆さんそう言いますよね。でも一軒目なんです。ビックカメラ二件は見に行こうと思ってますとだけ伝えました。
価格ドットコムのサイトを店員さんから見せられ、ネット最安値も二人で確認し、ポイントで最安値を下回りたいとの申し出。
価格は388000円(税込)にポイントが50000P 数字のマジックは置いといて差し引くと338000.
価格コムの最安値が345000円であるので幾ばくかはお値打ちである。
これが交渉一回目の価格であり、カード決済でも価格とポイントは据え置きでと聞きました。

納得の価格であったがやはり他も聞いてみたい。とぼとぼとゲートタワーのビックカメラへ。

ボデイ単体のこれいくらですか?
書いてある通りです・・・・・マジですかとヤマダに帰ろうとすると
同じく「他店はおいくらと?」
一発で回答をくれたヤマダ電機とは大違い。
色々話して385000円(税込)にポイント同じくつけますと・・・
しかしカード払いのポイント云々言うのでめんどくさくなってきて・・・
現金カードともに変わりません宣言してくれたヤマダがとても気持ちよく感じる。
結局ヤマダさんに合わせますみたいな感じでは合意してくれたけど、ヤマダ電機で滞在した時間の倍は使っている。
成果は低いが利益を確保しなければならない側のことを考えるとそりゃそうだとご飯食べながら冷却時間を作る。

名駅西のビックカメラに立ち寄り二件の話をすると信じてくれない。名刺の裏書がどうとかいうけど、めんどくさいので立ち去ろうとすると同一で言いと言われるがそれなら頑張ってくれた店に行くのが心情かなと思い500円引いてくれたら即決しますの声に店員さんも相談の上承諾いただきました。
ボディ単体384500円 ポイント13%で落ち着きました。
ヤマダに戻りたい心情でしたが歩くのが億劫になり断念しました。ヤマダ電機さんごめんなさい。

最後に会社の備品なのでポイントなんて要らないのですが、そのあとに必要であろう周辺機材を買おうと思うとポイントも全部使っても足りないのでネット最安値よりお値打ちに感じております。



書込番号:20905414

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/20 13:05(1年以上前)

>最後に会社の備品なのでポイントなんて要らないのですが
ポイント使わないとぜんぜん高いですよね?

書込番号:20905430

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5

2017/05/20 13:14(1年以上前)

>パッと思いつくお店は名駅ヤマダ電機、ゲートタワービックカメラ、名駅西ビックカメラの3店舗に絞り歩き始まます。

ヨドバシは行かなかったんですか?どのみち会社の備品なら労せず買えると思いますが?もしかして自営業の方ですか?
?マークばかりですけど無駄に時間をつぶされているみたいなんで思わず聞いてみたくなりました。

書込番号:20905444

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12件

2017/05/20 14:37(1年以上前)

>まどあかりさん

ご指摘ありがとうございます。
まさに続文に記しました通り、
「必要であろう周辺機材を買おうと思うとポイントも全部使っても足りないのでネット最安値よりお値打ちに感じております」
であります。

要らないの文言そこだけ切り取るとそう聞こえますね泣

僕の会社だけかもしれないですが、今回は会社の備品、つまり経費なのでポイント云々は会社にとってほんとに関係ないんですよ。
ボディ単体でナンボの世界なんです。会計処理上ポイントて出てこないです。
しかしこれ以上の値引きはポイント付帯するしかないと言われ、後で購入する「縦グリップ、電子レリーズ、CFカード予備電池等々」を鑑みたときにトータルでお値打ちになるんだからいいんでないの?と会社に説明をさせてもらいました。
価格の安さが評価のベースにあるので、ネット購入が良いのでしょうが「実機を持って帰りすぐ使う状況」では間に合わないとの判断でありました。

時間に余裕がある時なら、ボディや縦グリップ等々を全てネットで買えば、周辺機材分も更にお値打ちでしょうからあくまでも緊急的な自己満足です汗

書込番号:20905556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/05/20 14:56(1年以上前)

>JTB48さん

コメントありがとうございます。
ヨドバシカメラまで行く気力はなかったです。
加えて時間のコスト考えると億劫になりました。

>会社の備品なら労せず買える
乱暴な言い方すると会社の金やしパパッと買ったらええやん!て事でしょうか。
今回歩いて探した理由は二つあります。
一つは社内で備品購入に関して指導している立場の者です。
会社的に備品コストが低いのはある意味正義ですからね。しかし持ち帰りという事案からネットではなく対面店での購入でした。
もう一つは使い方を教えてもらいたかったというところでしょうか。

無駄に時間を費やしたか否か。
電車降りて3店舗はしごの合間に食事して帰りの電車乗るまで3時間でしょうか。
店員さんの対応の違いや教えてもらった事などを考えたら私にとって有意義でしたよ。

無駄に?時間を潰さない方法がもしございましたら後学のためにも是非にご教授いただければ幸いです。

書込番号:20905594

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2017/05/20 16:28(1年以上前)

少しコメント

 私も,業務として使用するカメラ,レンズを購入するときには,経費として処理しています.

>僕の会社だけかもしれないですが、今回は会社の備品、つまり経費なのでポイント云々は会社にとってほんとに関係ないんですよ。
>ボディ単体でナンボの世界なんです。会計処理上ポイントて出てこないです。

 会計処理上ではポイントが計上されないのは事実です.
 ただしすでに1万ポイント有り,10万円の商品をポイントを使って9万円で購入すると,9万円の経費として経理上処理されます.

書込番号:20905733

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/20 18:18(1年以上前)

この交渉過程なら、私ならヤマダさんで買ってあげた。
名古屋駅のビックからだと、反対側に回らないといけない
面倒さはありますが。
ビック等は、ヤマダとかの価格提示しないと基本表示通りで
値引きはしない傾向にあると思います。
ネット通販のシェアが増えてきて、実店舗は、厳しいと言われており、その値段はかなり頑張ってくれたと思います。
特に店舗で買う時は、店員さんの対応は、私は結構重視しますので、
初めからズバリ価格を出したヤマダで気持ちよく買い物できたのではと思いますが、
こればかりは、競争なので、仕方ないですが。

基本、趣味のカメラなので自腹ですので、少しでもやすく買いたいといつも思っており、
昔、5DUは、ヤマダ電機でかなりお安くしてもらって買いました。
ただ、VとWは、全く相手にして貰えなかったのでネットで買いました。

やはり都市部の店舗では未だ交渉出来るという有益な情報ありがとうごさいました。

書込番号:20905936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/05/20 18:24(1年以上前)

>狩野さん

コメントありがとうございます。

まさにおっしゃる通りですね。

関係ないと言いながらも会社にもポイントの存在を示しており、今後の機材に使うと申告しております。

あと追記として。
対面店ではカード支払いより現金購入のが値引きは良いように感じます。
しかし今回はカード払いにしました。カードで支払ったモノに関してはカード会社の保証もついてきます。
過失あるなしの盗難や故障等々も案外バカにできないものです。
カードはビジネスカードなのでカードポイントはさほど付きませんがあるにはあります。

個人営業の方などに聞くと仕入れや備品購入の一部に個人のクレジットカードで支払い、領収書を会社に請求し、ポイントだけもらうみたいな事もあるようですね。
倫理上はどうとか置いといてええなぁと思うこともありますね。

書込番号:20905945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/05/20 18:34(1年以上前)

>showmustgoonさん

コメントありがとうございます。
ぐうの音もでないです。
心情的にもそうするべきだったと感じております。

もう歩くのがめんどくさい。食後で歩きたくないなど自己都合です・・・

わたくし個人、名古屋にて金額が張るものを購入した経緯がなく値引き交渉も名古屋では初でした。
関西やと負けてぇな、堪忍してくださいな、そこをなんとか、しんでまいますやん、人間そんな簡単にしなへん、そうですね。ありがとう。
そんな掛け合いですが名古屋は割り切った感覚で特にヤマダ電機は素晴らしかったです。


書込番号:20905967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3710件Goodアンサー獲得:77件

2017/05/20 21:02(1年以上前)

ちょっと気になりました。
その領収書って経理上有効な領収書でしょうか?

金銭の授受がないので店舗側としては有効な領収書を発行できないような。。。
収入印紙ないですよね。

クレジットの場合、店舗が発行する利用明細が経理上有効な
書類のハズですが・・・

書込番号:20906253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/20 23:07(1年以上前)

>なまこっちさん
結果的に良い値段で買えたんじゃないでしょうか。

ヨドバシ梅田では398000円にポイント10%と言われた日もありました。(最近です)

ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?

書込番号:20906567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/21 00:18(1年以上前)


名駅周辺はここ最近、家電量販店が充実してきましたね。
その他お店も充実し栄に用がなくなりましたな。

書込番号:20906713

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/05/21 09:06(1年以上前)

ボラレテル

書込番号:20907195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 09:32(1年以上前)

ゲートタワー、当初はヨドバシが入るはずだったのに...

書込番号:20907250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


photo_tecさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 10:03(1年以上前)

>ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?

これは業務上横領だよね

書込番号:20907298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/21 13:31(1年以上前)

>photo_tecさん

当然ながらそうですよね。

書込番号:20907716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/21 15:04(1年以上前)

>photo_tecさん
>>ちなみに今回のポイントを個人で利用することは禁止されているのでしょうか?
>これは業務上横領だよね


>イエモン2さん
>>photo_tecさん
>当然ながらそうですよね。

いやいや…

会社に(ポイントを貰うことは)承諾を貰っているなら、問題無いでしょ?
勿論、会社名義のポイントカードを作るって方法もあるけど、それを会社の資産(税務署に申告前提)するかな?

スレ主さんがここに書き込んだ時点で、後ろめたいことは無いと思いますよ。

書込番号:20907909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/05/21 15:22(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
コメントありがとうございます。

会社の場合、振込証書や領収書、カード支払い時の支払い明細書の提出ですね。
ま、ざっくり書いた程度のもんですからごめんなさいね。
5Dの話とかけ離れて行っているのでここら辺で失礼いたします。
ありがとうございました(*'д`*)

書込番号:20907956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/21 15:26(1年以上前)

>イエモン2さん

コメントありがとうございます(*'д`*)
会社のお金で買ったものですから禁止とか横領とかの前に、倫理観でしょうか。
ここにおられる方はそうでないでしょうけど、聞けばなかなかドギツイ事されてる方も見えるようですよ(;д;)

書込番号:20907959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/05/21 15:27(1年以上前)

>星名美怜さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、買い物といえばなんに限らず栄でしたよね。
JR島屋から名駅周辺の再開発が活発化し、少し流れが変わって来てますよね(*'д`*)

書込番号:20907964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/05/21 15:34(1年以上前)

>y_belldandyさん
コメントありがとうございます。
そうですね後ろめたいことはないですね(*ノдノ)
自分の会社に痛手負わせる事が無意味ですもんね。
ズルするといつかきっと何かがあるとおもいますよね。

書込番号:20907986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ光学補正の色収差。

2017/05/19 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 9000D ボディ

スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件
機種不明

右がレンズ光学補正全てOFF右が全てONです。

EOS9000Dでもカメラでレンズ光学補正が出来るという事なので試してみました。
ただ今回撮影では「陽炎」が出ていましたので結果的には参考にならないかと思います。
しかし、電柱周辺に色収差が出ており違いが見受けられたので作例をアップします。
素人の比較なので参考程度にお願い致します。

カメラボディ EOS9000D
レンズ EF70-300mm F4-5.6 IS U
三脚 ベルボン UT-63Q
画像詳細 300mm F8 ISO100 シャッタースピード 1/250 ホワイトバランス 太陽光約5200K ピクチャースタイル 風景
セルフタイマー2秒 メカニカルシャッター方式

あと手ブレ補正をONのままでした。

書込番号:20903536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/05/19 18:02(1年以上前)

>右がレンズ光学補正全てOFF右が全てONです。

『右がOFFで左がON』では?

書込番号:20903582

ナイスクチコミ!2


茶金さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/19 18:03(1年以上前)

写真の下の説明文、右が2個ですが?

書込番号:20903584

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2017/05/19 18:05(1年以上前)

画像のコメントが間違っていました。
申し訳御座いません。
× 右がレンズ光学補正全てOFF右が全てONです。
◯右がレンズ光学補正全てOFF、左が全てONです。
訂正致します。

撮影画像の左下隅の部分を限界まで拡大してます。

書込番号:20903591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2017/05/19 18:13(1年以上前)

コメント内の左右、逆ではないですか?

書込番号:20903606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2017/05/19 18:16(1年以上前)

あ、訂正されていますね。失礼しました。

書込番号:20903615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/19 18:26(1年以上前)

やはりというか、なんというか
かなり補正効果が有るようですね。
この辺りは、純正レンズがかなり優位に成りますね。

書込番号:20903635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2017/05/19 22:03(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは。

M5ユーザーです。

>EOS9000Dでもカメラでレンズ光学補正が出来るという事なので試してみました。

多分9000Dでも備わっているであろう「回析補正」が気に入っております。

M11〜22レンズの11_でF11まで絞っても、さほど画質劣化を感じませんで
通常の風景ですと、ほぼ全域パンフォーカス写真が簡単に撮れてしまいます。
F11以上に絞る勇気?はありませんが(笑)

回析補正の備わった5DsRも持っておりますが、手持ちの最短焦点距離レンズが
17_というものでして、17_ですとどんなに絞ってもボケるものはボケるわけで、
そんな場合はTSEレンズを使うようにしています。
ですので、回析補正など、どうってことは無い印象だったのですがM5+M11〜22
で評価一変(笑)

EFSも10〜18が有りますので、私がスレ主さんなら直ぐ買ってしまうかも?

添付は足利フワラーパークでの「大藤」です。

スレ主さんも掲示板に添付してみて、画質が劣化するのを感じたと思いますが
その分、脳内補正をかけてオリジナルの画像を連想してください(笑)


書込番号:20904133

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件

2017/05/20 00:58(1年以上前)

>kuma_san_A1さん
返信ありがとうございます。
確認したつもりがどちらも右に。
失礼致しました。
>hotmanさん
返信ありがとうございます。
補正効果が思ったより良く出来ていて驚いています。
カリカリシャープな絵が好きなので陽炎の出ていない時にディテール重視とパンフォーカス+レンズ光学補正で撮ってみよう思います。
>ミホジェーンVさん
返信ありがとうございます。
M5も購入検討リストに入っていたのですが、電池の持ち等で9000Dとなりました。
以前、80Dを使用しておりまして、今回レンズ光学補正が導入されたので新たに購入しました。
レンズ光学補正は出来ますが、カメラ内RAW現象が出来ません。恥ずかしながら購入後に気がつきました。
10-18も以前使用しておりまいたが画質に満足いかず手放しました。
私の目は良くはないので補正後の写真は不自然や劣化という訳ではなく個人的に改善かなと思います。

書込番号:20904540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信15

お気に入りに追加

標準

振り返ってみると

2017/05/18 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット

スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件
当機種
当機種
当機種
当機種

発売開始の少し後にXを購入しました。
初めて買ったデジイチでした。
約十年、レンズを買う事もなくただただ
出掛ける時は持ち出して子供や風景を
ひたすら撮っていました。

今では6Dを買い足し、格段に向上した性能の
カメラに交換レンズを数本もち相変わらず
たいしてうまくもない写真を撮り続けています。
傍らには今もXが手元にあり、中学生になった
娘のおもちゃにいいかなと、バッテリーを
買いたし、24mmの単焦点もプレゼント。
あまり使ってくれないのでまた私の手元に
戻しました。

マット仕上げだったボディの一部は指でこすれて
ツルツルになっていて、ストロボもバネが壊れ
跳ね上がってこず、ストラップはボロボロです。
それでもシャッターを切るとちゃんと写ってくれます。

このカメラから始まったカメラという趣味ですが
日常でも特別な場所にいても目に飛び込んでくる
風景にこんなに敏感になれたのもこいつのおかげです。
もちろん処分する気なんかなく(かといってまた
持ち出すことは少ないと思うのですが)ただただ
愛らしく思えてなりません。

こんな性能でも自分なりに結構今だに好きな
写真が結構撮れてたなぁなんて古い写真を眺めてます。
こうして見ると、性能アップ→いい写真が撮れる
が、イコールでつながっているわけではないんだなと
感じてしまいます。

皆さんにとって意味のある書き込みではないのでしょうが
夜中にひとり感傷にふけりつい。ご勘弁を。
しみじみと  「良かった・満足(良)」 にポチットナです。

書込番号:20900107

ナイスクチコミ!51


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/18 07:04(1年以上前)

発売開始が2006年9月ということは、世の流れが本格的にフィルムからデジタルへと流れ始めた頃ですかね。

最近はデジタル機でもこういう書き込みがチラホラ出始めましたが、単なる記録道具だけに留まらない、各人の記憶に残るカメラがたくさん出てくるといいですね。

書込番号:20900251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/05/18 09:51(1年以上前)

夜中に写真見ると、昼間見るより綺麗に見えるんだよな
酒が入ってると尚更。
で勢いに任せてプリントしちゃって、朝になって「何じゃこりゃ?」ってなる

書込番号:20900509

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/18 12:40(1年以上前)

機種不明

カメラサイズ比較のモデルさんです♪

あたしのところにもあります。

入院中にオペ前日に病床からノートPCで発注して買ったという思いでの品です。

今もミラーレス機と一緒に並べて「大きさが大差ない」のを説明するモデルさんとして活躍してます。

キスデジシリーズでは最後のCF機でこれ以降SDカードになりました。CFが大き目のレフ機と使いまわせるので欲しかったのです。

書込番号:20900820

ナイスクチコミ!4


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/18 18:23(1年以上前)

>Gendarmeさん
6Dを買おうかどうしようかと思案していたときにこの価格ドットコムの
サイトを知りました。今でも「6D買おうか迷ってます〜!!」て書き込みを
見るとなんだかそのころを思い出してしまいますね。

新しく買ったボディもものすごく楽しく使っているのですが、何年か経った後
こいつはどんなふうに眺めるようになるのかななんて。

書込番号:20901424

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/18 18:29(1年以上前)

>横道坊主さん

そうなんですよ〜夜中にカメラいじりだしたら同じレンズつけて
撮り比べしだしちゃったりしてw寝れない寝れない。。。
おかげで今日は仕事場であくびばかり出てます。

インクジェットプリンターはずいぶん前に自分で買うのをやめてしまって
カメラ屋さんに行って選りすぐりだけをプリントしています。
使わないとノズルが詰まるし、インクは高いし、結局無駄な印刷ばかりだから
やめちゃいました。紙にしたいだけなら近くのローソンでもできちゃうんでねぇ。。。

カメラのキタムラで印刷設定いじってるのも結構楽しいんですよw
思わず変なブックタイプ作っちゃったりして。

書込番号:20901436

ナイスクチコミ!1


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/18 18:36(1年以上前)

>Gendarmeさん


僕のXはちょうど上の息子が小1になったころ買ったんです。
下の娘とはしゃいでる写真を撮ったのを思い出したり。。。
気に入った写真が目の前にあるわけでもないのに、あんな写真
撮ったよなとか思い出してその頃の子供たちや自分のいた環境の
ことを思い出したりしちゃって、案外飽きないですねいじっててw

6Dを買って初めて理解した機能があって、その簡易版がちゃんと備わって
いたのを発見し思わず「お〜」なんて夜中にひとりで感心してましたw

もうこのカメラ自体がノスタルジックビーム発射装置みたくなってます。

書込番号:20901450

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/18 18:39(1年以上前)

あらら3番目の返信は>6084さん
でした。ごめんなさい^^;

書込番号:20901454

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1429件 EOS Kiss デジタル X レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X レンズキットの満足度4

2017/05/18 23:04(1年以上前)

別機種

小さなレンズがが似合います

こんにちは。

うちにもありますよ〜。
使用頻度は減りましたがなんか手放せないカメラです。
チュキ〜ンというシャッター音も最初は嫌いでしたが、使っているうちに好きになりました。
あと、最近のKissはでかくなりましたが、このころはまだ小さかったですね。

書込番号:20902168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/05/19 19:35(1年以上前)

>>振り返ってみると



奴がいる… ヽ(_ _ヽ)☆ガッ┗┐(`Д ´ *)ノ

書込番号:20903763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/20 00:13(1年以上前)

>BAJA人さん
しますよね、チキュ〜ンっておとw
何だかフィルムカメラみたいな。

そうなんですよ〜小さいです。思わずKiss7の口コミに
サブ機で使ってる方いましたらどんな感じか教えてください
なんて質問投げかけてしまいました。

書込番号:20904453

ナイスクチコミ!3


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/05/20 00:15(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

うちの子は、

   振り返ると! 

      親父がカメラを構えてる!

            なのかもしれません!

書込番号:20904459

ナイスクチコミ!2


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/06/01 22:37(1年以上前)

いまだにこんな意味の無い書き込みに「ナイス」を
いただいており、少し時間をおいて改めて自分の
書いた内容に少し気恥ずかしさが。。。
それでも、有難うございます。

「買ってよかったをすべての人に」

とは、ここ価格ドットコムのコンセプトです。
このカメラを買った時には利用していなかったけれど、
今ではすっかりはまっており、あれやこれやカメラの
カテゴリーで貴重な情報源になっています。また、
物との出会いを求めているうちに、いろんな方との
貴重な出会いの場にもなっています。

運営さんと、思いを共にしていただけるすべての方に
感謝です。
どうか皆様にも素敵な「買ってよかった」がこれからも
たくさんありますように。

書込番号:20935220

ナイスクチコミ!5


ENDworkさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/05 14:30(1年以上前)

40年ぶりにデジカメデビューします。子供が大きくなって、カメラから離れてました。一人でも楽しめる方向にシフトです。

書込番号:20943636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 GX-400spさん
クチコミ投稿数:648件

2017/06/06 02:56(1年以上前)

>ENDworkさん

カムバック、おめでとうございます。
40年ぶりとなると、だいぶ機材の進化が激しいと思うのですが
安くていいものもたくさんあります。ぜひこのサイトでいい情報を
たくさん仕入れて楽しんでください。
それとネットの進化もまた革新的です。私はこのサイトを眺めて皆さんの
お話に聞き耳を立てているだけでとても楽しいですし、ものすごく
いろいろと勉強になっています。

ENDworkさん、お名前から勝手に想像してしまうのですが
お仕事に関してはご卒業された方、という事なのでしょうか。

余談ですが。。。。

先日、高校3年になる私の息子に、私が20代のころの写真を
見せていろんな話をしました。私が若かったころの話や私が
撮った写真に纏わるエピソードなどなど。今ではゴリラのように大きく
なった息子に身長50センチほどだったころの写真を見せたりと
なかなか面白かったです。
写真って、写り込んでいる被写体そのものもそうなんですが、
それを撮っていた頃の自分のいろいろも頭の中でよみがえり
改めていいものだなと思いました。

ENDworkさん 写真をまた始めてみようかと思われる何かが
あったのだと思うのですが、素敵な写真が撮れますようにと
ヘタッピがお祈り申し上げております <m(__)m>

<祝>大先輩のカムバック!

書込番号:20945053

ナイスクチコミ!1


ENDworkさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/06 11:08(1年以上前)

GX400spさん、有難うございます。40数年前、入社した初ボーナスでMINOLTA ST 401を買って、愛好会とかで一時ハマりました。押入れを改造して暗室に、カミさんからしこたま怒られた事が。写真は時代を遺す宝ですね〜。私の若い頃のロン毛写真で子供たちに受けてます。W リターンバイクで、写真でも撮ってみたくなりました。 未だ元気なので、終活しながら、16才の頃に戻ってます。気持ちだけですがね。W
房総を中心に撮りたいですね〜 機関車が好きです。
色々、教えてくださいね〜。

書込番号:20945647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング