
このページのスレッド一覧(全6688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2017年1月29日 20:43 |
![]() ![]() |
283 | 44 | 2017年3月22日 20:23 |
![]() |
109 | 28 | 2017年3月7日 13:25 |
![]() |
28 | 7 | 2017年1月28日 21:02 |
![]() |
35 | 9 | 2017年2月5日 21:50 |
![]() |
39 | 10 | 2017年1月16日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
前回は135mmF2.0なので大きく撮れませんでしたが、今回は70-300を使いました。さすがに135mmF2.0よりもずっと後の世代なので、AIサーボもより高速です。メジロのトリッキー(鳥っきー?)な動きをずっと楽に追えました。
12点

>負けるな!東北さん
メジロ可愛く綺麗に撮れてますね。今まであまり鳥は撮ることなかったのですが、M5で鳥をAIサーボで狙ってみたいと思わせる良い作例だと思います。
私も撮影してみたいのですが、身近なところでは、カラス、ハト、スズメといったところが定番でメジロはあまり見かけないような気がします。鳥を撮影する方は、やはりネットで出現情報とか検索して撮影に出かけるのでしょうか?
時刻表を調べて鉄を撮りに行くのは得意なんですが、鳥は良くわからないので、、
書込番号:20612046
1点

おはようございます。今年はウメが早くも見頃になり、カワズザクラも既に開花が始まっており、メジロも沢山見かけます。
今の時期なら、ウメが沢山咲いているところに来ていますので、開花状況を調べて場所を決めると良いでしょう。
そして鳴き声が聞こえる方向に行くと、見つかります。ちなみに鳴き声は↓
https://www.youtube.com/watch?v=DIWtmeauMfM
ともかく動きが速いので、瞬発力の有るリングUSMのレンズがおすすめです。この点は、新しいナノUSMも良いらしいですね。
書込番号:20612092
0点

>負けるな!東北さん
回答ありがとうございま〜す。
写真のイメージ通りに梅を探せばメジロがいるのですね。
>ともかく動きが速いので、瞬発力の有るリングUSMのレンズがおすすめです。この点は、新しいナノUSMも良いらしいですね。
EF70-300のII型も持ってるので、ナノUSMとM5のAIサーボで狙ってみます。
書込番号:20612128
0点

>負けるな!東北さん
さっそくですが、メジロを求めて近くの梅の咲いているところにいってきました。
M5にレンズ3本(EF-M11-22、EF-M18-150、EF70-300のII型)持っていきました。
アドバイスしてもらった
>今の時期なら、ウメが沢山咲いているところに来ていますので・・
の条件にはあてはまらないので、メジロさんのようなかわいい鳥さんには出会えませんでした。
でも、数本の梅は咲いていましたし、ほかの鳥さんたちもいましたから、結構楽しく写真とってきましたので、アップしておきます。
鳥さんは電車のように時刻表通りには来てくれないので、気長に待つ必要がありますよね。
もう少したくさん梅が咲くときに再度チャレンジしてみます。
うまく取れたらスレたてます。
書込番号:20612865
2点

一番目の鳥は、ヒヨドリさんですね。ヒヨドリが来ると、メジロが怖がって余所へ行ってしまったりします。これから桜の季節くらいまでメジロが沢山見られますよ。
また、「目白押し」の言葉の由来にもなっていますが、群れをなして木に飛んでくることも多ですよ。
書込番号:20613853
0点

>負けるな!東北さん
ヒヨドリさんなんですね。鳥音痴なもんで、ありがとうございます。
メジロ押しの語源が鳥のメジロだってこと、私は今回ネットでメジロでググって初めて知りました。
メジロAIサーボでロックオン出来るように頑張りますよ〜
書込番号:20613943
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-105 IS STM レンズキット

高く無いですか???
6D2がこのぐらいの値段で発表されるのかな?(笑)
書込番号:20604597 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>☆松下 ルミ子☆さん
こんにちは。
個人的に
15万円位でお願いしたいです。
書込番号:20604605
11点

>☆松下 ルミ子☆さん
黙って6Dのサブに買いましょう。
キタムラの店長喜びます。
書込番号:20604610
6点

もう少し価格推移の様子を見て、それからのほうが良いかな?
直後だから高いかなと。
最安値だけの数字で判断すると、今のままで来れば、もう少し出して5DV+24−105Lのキットを狙った方が長い目で見て満足度は高いかなと思う。
地方だと更に高くなるから、どうせ出すのであればと考えてしまう。
メーカーこだわらなければ、ニコンD750+24−120F4キットがほぼ同額帯にくるので、発売後に徐々に仕切り直してくる可能性も。
ただ、おトクな価格帯といえるまで下がるには、もう少し時間がかかるのかも。
書込番号:20604639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆松下 ルミ子☆さんは、次GH5でしょ。
書込番号:20604648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんで今さら6D新 K.I.T.T. やねんw
マイケル・ナイトもびっくりだz…
既出や! ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ
書込番号:20604663 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

6Dの新型がしばらく出ないというメーカーからのメッセージでしょうか。
書込番号:20604699
9点

どっちの在庫処分セットでしょうかね?
EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM の処分の為なら、6DU用に非L新レンズが出るとか!
どっちにしても6Dは買わずにMarkUを待ちます(^^♪
書込番号:20604708
11点

>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんはm(__)m
確かに皆さんがおっしゃるようにお買い得感は少ないですね。
F4Lキットの購入へ誘導し、24-105L旧型をさっさと売りさばきたい、という思惑でしょうか。
穿ち過ぎですかね(^^;
書込番号:20604710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんなキットが出るとは思いませんでした。在庫処分かもしれませんね。っていうか、別々で買ったほうが安いかも?
書込番号:20604789
11点

70-300USMU出して
6Dに24−105stmキットにして
次は超広角STM?
フルサイズの並三元でフルのkiss化
書込番号:20604820
9点

発売前(予価)だから 高いけど
春頃 6D後継機発表されたら...安くなるかも
書込番号:20604871
7点

今更感
有馬栗(´・ω・`)
何故
居間かい?ヽ(`Д´)ノ
全く関係無いけれど
「クチコミ」を投稿する前に
と規約守れと出たのですが
何故に?
書込番号:20604899
9点

EF24-105F4L IS の在庫がなくなってラインナップから外れるから、代わりに EF24-105 IS STM のキットを販売して6Dの在庫を売り尽くすって感じでは?
6DUは L レンズのキットになると思いますが、もしかしたら?フルサイズミラーレスは EF24-105 IS STM のキットになるとか?
それとも?軽くて小さいナノUSM搭載のEF24-105 IS Uが出てくるとか?
書込番号:20604933
11点

書込番号:20604971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

24-70キットも『在庫・展示品限り』のようです。某K's電機調べ。
新機種との併売体制準備かなぁ?
書込番号:20604996 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マイケル・ナイトもびっくりだz…
よし!じゃあエイプリルに言って、ターボブーストを付けてもらおう!(・∀・)
書込番号:20605041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

24-105F4Lの在庫が減ってきてII型の生産が追い付かなくて仕方なく出したのか、両方とも在庫整理で出すのか、CP+にネタがなさ過ぎて出すのか…この時期特有のキヤノンの迷走???
書込番号:20605137
5点

★ カメキュー 様
今の価格はメッチャ高いです( ;´・ω・`)
16万円が妥当だと思います(^_^)/
6D2は全く予想が出来ません…( ;´・ω・`)
★ こてーつ 様
15万円位なら お買い得ですよね(o^-')b !
すぐに15万円台になるのかも…!?
★ おじぴん3号 様
6Dのサブに6D!!!
さらにザブザブに6D!!!
★ Hinami4 様
今はメッチャお高いですね( ;´・ω・`)
でも、いずれにしても私は買いませんが…f(^_^;
★ fuku社長 様
GH5 は超メッチャオーバースペックですf(^_^;
G8 で十分です(^_^ゞ
書込番号:20605331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ
しばらく我慢していたんですが、堪え性のない私は、マップカメラで中古購入してしまいました。嫁と家族には内緒でローンを組みました。今月から昼食のランクを下げなければならなくなりました。
さて、買った個体は小さい傷が数か所あるだけでの奇麗な良品で、レリーズ数はメニュー読みで10000以下のなかなか良いボディを手に入れる事が出来たとおもいます。
5D3との入れ替えなのですが、やはり1D系は製品としての質が違いますね。ボディの剛性感、シャッターボタンや各種ボタンの操作感、1とそれ以外は次元が違うように思います。
写真下手くそなんですが、1系だと上手になったような気がしてきます。撮れた写真見ると今までと代わり映えしないんですけどね。
子供達が新しいベイブレード買うと、嬉しそうにパーツ組み替えてゴーシュートなんてやってるんですが、親子共々同じだななんて思いました。私にとってカメラは贅沢な大人の○○○○なんです。やめらいないんです。
書込番号:20597442 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

おめ☆ ( ̄▽ ̄)b
んで、おいくら万円? (・ω・)?
書込番号:20597479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おめでとうございます!
つうか、○○○○とは!?
書込番号:20597536 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さまおはようございます。
いい機体に巡り合えて良かったですね。
嬉しさが文面から伝わってきます。
私の1DXは4年で45,000ショットです。
これからも大事に使います。
1系は所有しただけでも、ワクワクします。
早く慣れて、楽しまれてください。
ただ、連写機なんでセンサーのごみは結構つきますからメンテは必要になります。
書込番号:20597642
6点

>PETSHOPBOYSさん
ご購入おめでとうございます!
>☆松下 ルミ子☆さん
たぶん「おもちゃ」だと思います(^^♪
書込番号:20597655
6点

>PETSHOPBOYSさん
購入おめでとうございます!
やっぱり動き物のAFは5d3とは別物ですよね。
5d3もなかなかイケたのですが。
ただセンサーに汚れが付きやすいような気が?
書込番号:20597696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>センサーのごみ
>センサーに汚れ
練習すればご自分で湿式クリーニング出来ますよ。
ほんの1〜2分で終わります。
書込番号:20597711
5点

つうか、スレ主さんの場合は、あれこれ目移りしてなければ新品買えてたんじゃないの?
書込番号:20597773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

金利0%の支払い回数なら良いでしょ
ヽ(=´▽`=)ノ
書込番号:20598001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Masa@Kakakuさん
お値段299,800円でした。
>☆松下 ルミ子☆さん
○○○○なんですよ。やめられないんです。
>デジのパパさん
私も大事に使います。
ゴミはシュボシュボするだけでは取れないのでしょうか?
>nack'sさん
その通り!
>QUULEEMUさん
全くその通りで、別の動きをするおもちゃです。
>6084さん
クリーナー買います。
>横道坊主さん
全くその通りで、遠回りしました。3年前に買っておけば…なんて思いました。
>ハタ坊@30代さん
そうなんですよ。貧乏人にとって無金利ローンって助かります。
マップカメラも罪作りです。中古品に1年保証つけて、無金利ローンで売るんですから…。
皆様おバカな報告にお付き合い頂いてありがとうございました。
書込番号:20598074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

切り詰めて頑張って買う。
その姿勢は嫌いじゃないw
お互い楽しみましょう^^
書込番号:20600315
10点

>SQDさん
好きなことするのですから、楽しんで節約します!
書込番号:20601962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。 良く程度いいの在りましたね? 私もマップカメラやその他多くの中古ショップ探してましたが、中国人がAとABランクをすべて買いあさっていますので30万前半の上物が欠品してました。おめでとうございます!
書込番号:20602397
4点

>tokyo_ipuse_kokubunjiさん
マップは中古カメラの写真が多く掲載されていてわかりやすいですね。メニュー読みのレリーズ数は問い合わせして教えてもらいました。
購入までに数回問い合わせしたのですが、良品で外装キズ多数だけどレリーズ数8000とか、割りと綺麗でもレリーズ300000とかありました。4万から10万くらいが多かったですね。
問い合わせして、回答来るまでにsold outというのもありました。
今回購入した1DXは違いますが、マップの中古はオススメと表示があるものはハズレがないように思います。
書込番号:20603303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PETSHOPBOYSさん
はじめまして。私もついに買ってしまいました。知り合いから。あまり撮ってないようでした。
連写能力のないカメラばかり使ってたので、猫撮りに7dmark2を買って感動したのですが、iso感度
上げるとダメダメ写真で、もう1DX行くしかないかな・・と思っていました。
いいですねぇ、1DX。究極のオートカメラみたいで、とにかく楽です。
いろいろ悩んで設定してたのがもう嘘みたいです。
買ってよかったです。ただ、大きい・・。
1DXのみなさん、これからよろしくお願いします。
書込番号:20616643
4点

この子(1DX)すんごく五月蠅いから、猫ちゃんびっくりしないかしらん。
書込番号:20616810
2点

>6084さん
はじめまして!!そうなんです。異常に大きいですよね、音。静音でも?みたいな。
ねこちゃんに気を使います。ストレスを与えたくないです。ストロボ焚いてる人とか見ると
悲しくなります。
猫カフェの子達は慣れてるので(それも不憫ですが)タオルでカメラを覆って撮影してきました。
私のメインの地域猫では望遠だけになるかなと思います。
動物は人間のおもちゃじゃないので出来るだけ気を使って撮影してるつもりですが、人間のエゴが出ることの方が
多いですね。気をつけます。
うちのネコ、シャッター音にはビビらなかったですね。ただ、猫カフェ行った後のカメラバッグとかには
クンクンって異常に反応しますが〜。やきもちかな・・。
いい、コメントありがとうございます。ネコを撮影させてもらってるという謙虚な気持ちに立ち返ることができて
すごくうれしいです。
書込番号:20616878
2点

猫ちゃんにストロボ!!猫ちゃんのおめめの網膜は超高感度センサーだから、最悪失明しちゃうよね。(ToT)
書込番号:20616990
2点

>6084さん
お返事ありがとうございます。
ストロボは結構焚かれてます。コンデジでオートだと勝手に発光する時が多いし
発行禁止できないような素人がめちゃくちゃ多いので。
あ〜ネコだ〜パシャッ(笑)って撮ってる人たち。でも、光量もさほどないから
しょうがないかなと思いますが、フォトコンとかに出す人達が平気でガイドナンバー大きな
ストロボ使って「いいのが撮れたやろー」ってやってるのだけは許せません。
もう、頭に血がのぼるというか・・・怒りで手が震えます・・・。
ネコちゃんの目は弱いし、あまり見えないんですよね。
ネコちゃん、お好きなんでしょうか?なんか、すごくうれしいです。
書込番号:20617092
2点

にゃんもわんもすっごく好きだったんですけれど、ちっちゃころ「ウチはお前ひとりでも大変なんだから、飼えないのよ、その子猫返してらっしゃい!」ってまぁ良くある話でした。
で、返しに行くと、子猫や子犬のお母さんの表情がまた何とも悲しくて・・・
書込番号:20617136
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
こんにちは。
悩みぬいてキタムラで37万7千の所、現金で20万払い、20回のローンを組みました。
今年の桜の時期に一括返済をする計画です。
本題に入ります。
鉄道を撮影しています
1D4の修理期限が来年に迫っているのでホントに悩み抜いて購入しました。
感触としては6Dぐらいに軽いしAFが強いのが凄い気に入りました。
僕にとっては初フルサイズで大切に使いたいし、これからの撮影が楽しみです。
軽いのでスナップで使用することも考えています。
同じMark4同士ですが良いコンビになりそうです。
悩みましたが購入して良かったです。
撮影頑張ります。
14点

購入おめでとうございます.
撮り鉄,ともに頑張りましょう.
SL冬の湿原号は,1月28日,29日,2月2日から12日,16日から19日,23日から26日が運行予定です.
線路際でお会いしましょう.
書込番号:20580926
4点

>MAKO@JRW207さん
ご購入おめでとうございます。
私も先日お仲間になりました。
実感として軽いですよね、ちょっと
プラスティッキーな感じは残念ですが
デジカメのライフサイクルを考えると
昔の高級カメラの質感はもはや求めていません。
数年間のお付き合いということで。
5D4の真価はまだまだ分かっていませんが
これを入手してからは鳥も追いはじめました。
それだけ使いものになるAFということでしょう。
書込番号:20580963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます♪
前スレでは5D3と迷われていましたが、遂に行きましたねぇ。
鉄撮りで、良いのが撮れたら見せてくださいね。
書込番号:20581030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MAKO@JRW207さん
ご購入おめでとうございます。
元々1D系の素晴らしいカメラをお持ちなので5DWを決心しいて損はなかったと思います。
実は私もVとWどちらにするか迷いましたが今となってはW購入して大正解でした。
本日バッテリーグリップBG-E20も届きました。
このグリップ付けるとなんちゃって1D系となります。(笑)
3月末に咲く桜の撮影は私も愉しみにしています。
5DWでたくさん撮影しましょう!
書込番号:20581248
3点

お仲間ですね!
本体の軽さ、連写速度、解像度ともに気に入っています。
ただ、スローシャッターを使って撮る時に、これまで以上に丁寧に撮る必要が生じるかと思います。
いずれにしてもMark4は楽しめるカメラだと思います。
書込番号:20582279
1点

返信ありがとうございます。
凄い悩みましたのでモヤモヤが取れて良かったです。
今年の4月に一気に一括完済して年内にF4Lの17-40を購入する計画を立てています。
それまでにメニューの慣れや練習をして使いこなしたいです。
狩野さん
ありがとうございます。
撮影頑張ります。
ShutterGuyさん
ありがとうございます。
特に液晶周りやWi-fi・GPS機能の進化を感じました。
jycmさん
ありがとうございます。
すごく悩みました。
購入して良かったです。
titan2916さん
ありがとうございます。
ローンの一括完済したら検討しますが今のところはBGをつけない予定にしています。
☆きらりさん
ありがとうございます。
商品の価格以外では全て気に入っています。
Mark4を追加して良かったです。
書込番号:20586672
0点

こんにちは。
来月に一括の目処が立ち、返済が早く終わりそうなのでホッとしています。
高感度と走行の試写しました。
サーボの効きが良く、デザインが好きなので気に入っています。
連写を試しましたが使いやすくて良かったです。
悩みましたが5D4を購入して良かったです。
これからも頑張ります。
書込番号:20610995
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)、江ノ島の片瀬海岸東浜で寒中神輿が行われました。今回は望遠に有利なAPS-CのM5を、サーボAF、スムースゾーンAF、秒7コマの設定で使用し撮影しました。
こういう被写体に合っているのでしょう。今まで最高の歩留まりになりました。また約350コマ撮影しましたが、バッテリーマークに変化無し。これも意外でした。
9点

全身刺青の人にびっくり。
多分距離が遠いのでしょうけど、撮れるなら、こういう人の後ろ姿をメインにして撮影してみたいですね。
書込番号:20572552
1点

にっぽんの猫さん
神農道の方々ですね。
お祭りには付きものです。
書込番号:20572570
2点

入れ墨の方は、地元の漁師さんです。年配の漁師さんは万一水死しても身元が判るように、と言う理由で入れ墨を入れている方も多いとか。
書込番号:20572771
11点

こんにちは。
>全国的に凄い寒気に覆われている中、本日(1/15)・・・
私は中山競馬場へ行ってきました。
名馬モーリスの引退式があるとかで、急遽!
@はMF撮りでして、もう少しピント感の高いショットがあるのですが、女性なので・・
藤田騎手、最近肌荒れが・・・5〜60`で走りながら前馬の蹴り上げた砂を浴びては(笑)
AはEV値&時刻でもわかるように寒いうえに暗く(笑)
おもいっきり露出補正を上げたら、主役のモーリスが栗毛馬のようになってしまいました。
まぁ、真夏もそうですが今の時期、カメラを手にしょうとは思わないですよね〜(笑)
書込番号:20574012
3点

寒中神輿の会場は、気温7℃、風が弱くほぼ快晴で、わりと暖かったです。ライブビューで速いAIサーボが使え秒7コマ撮れるのはEOSではこの機種だけなので、
選択は良かったですが、さすがにEF70-300L付けてのハイアングル撮影は、手が疲れました。
書込番号:20574389
1点

負けるな!東北 さん
こんにちは m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910400/SortID=20572416/ImageID=2675865/"
きょう、久しぶりにM5の板を拝見しましたら吸いつけられました。
凄い迫力のある素敵な画ですね。
書込番号:20582387
0点

負けるな!東北 さん
始めまして、コララテと申します。
普段はISS(国際宇宙ステーション)を追いかけて居ます。
江の島、寒中神輿で検索に引っかかったのでお声掛けしてみました。
私は写真のジャンルが変わってしまい、普通の写真は撮らなくなっていましたが、この寒中神輿の写真は藤沢市でも使ってほしいくらい良く撮れていますね。
CanonはEOS-7Dしか持って居ません、レンズは望遠鏡2000mmF8を使って居ます、最近ミラーレスに移行してEOSはお休みがちです。
ずっこけダイヤさん
ご無沙汰して居ます、何年振りでしょうかお元気なようで何よりです。
書込番号:20633557
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット
「M5用の望遠レンズ」のスレ主さんのシステム、M5+EF-S55−250mmを拝見して、これいい!と、早速このレンズを購入しました。
何しろ軽いレンズなのが、M5にピッタリ。直径もマウントアダプターと同じで、まるでM用レンズのよう。
近所のモデル鳥のルリ男君を撮影してみましたが、解像度もなかなかです。
AF動作も、良好。いい組み合わせです。
15点

ボディ本体の動体AFがどの程度かによりますが、この値段で400mmまで
カバー出来ればコストパフォーマンスでは他社を頭一つ抜けたかも。
書込番号:20572333
5点

>お気楽趣味人さん
参考になる情報を上げて下さり有難うございます。
ボディは未購入ですが、レンズの方は持っているので、
この組み合わせには期待しています。
ところでストラップは、純正の金具だけをご利用されたのでしょうか。
もしそうなら、プラスチックのカバーも使わないと、
金具が開いてしまい、ストラップが外れてしまわないか心配です。
書込番号:20572473
4点

>ちゃお・ピタゴラスさん
そう、このサイズ、価格で400mm相当なんですよね。
1インチの高倍率ネオ一眼に比べると、コスト/画質のパフォーマンスは良いんじゃないかと想像します。
また、高倍率コンデジに比べて、感度に余裕もあるし、撮影が簡単です。
>勉強中中さん
ストラップのプラスティックカバーの件、ご指摘ありがとうございます。
取り付けてはいたのですが、きちんとはまっていませんでした。
このまま使っていたら、落下しちゃったかも。
書込番号:20572517
2点

>お気楽趣味人さん
私のおすすめお気に入りいただいたようですね。ありがとうございます。
このレンズとマウントアダプター使っても、レンズとボディの重さのバランスと、コストパフォーマンスが良いと思ってます。
ところで、私も新発売キャンペーンでストラップとボディジャケットもらったのですが、ストラップ取り付けには、付属のストラップから金具とプラスチックカバーを取り外して再度取り付ける必要がある。付属してない。
キヤノンの銀座のサービスセンターに金具とプラスチックカバーだけ部品販売してくれるか聞きに行きましたが、販売はないとのこと。キャンペーンストラップ用に金具とプラスチックカバーを別に必要な場合は、M5付属のストラップ2000円ほどをもうひとつ買わなきゃあかんということ。
私はリストストラップ用に金具とプラスチックカバー使っちゃったので、キャンペーンストラップはとりあえず使わないことにしました。
書込番号:20572769
2点

>ところで、私も新発売キャンペーンでストラップとボディジャケットもらったのですが、ストラップ取り付けには、付属のストラップから金>具とプラスチックカバーを取り外して再度取り付ける必要がある。付属してない。
純正ストラップ取り付け金具の代わりに、これが使えます。OP/TECH システムコネクター・ミニQDループ1mm
https://www.ginichi.com/shop/products/detail.php?product_id=55626
細いですが、1本で20kgまで耐えられます。
書込番号:20573604
2点

これはいいなあああ
僕はEF55−200Uしか持ってないけどw
書込番号:20573798
2点

私もEF−S 55−250mmを最近購入しました。EOS M3+EVFで使っています。
フジフィルムのカメラの出す色合いが好みなので、普段は標準ズーム、単焦点共にフジ機を使っています。
フジフィルムの望遠レンズ
XC50-230mmF4.5-6.7(換算350mm)は少し暗く、開放の解像度がもう少しで、
XF55-200mmF3.5-4.8(換算300mm)は距離が足りないし、高価、
ということで軽く、かつ焦点距離が十分長く、そして割りと明るいレンズはキヤノンを使ったほうがいいかなと思い、EF−S 55−250mmを約1万7000円で手に入れました。 写り、AFにとても満足しています。
M5も気になっていて、M3との買い替えを検討中です。
書込番号:20573826
3点

>ひろひろ1017さん
自分も、金具とプラスティックパーツが付属していないのを見て、ええー、って思いました。キャンペーンのマウントアダプターに三脚座がないことといい、ケチンボだなあ。
>負けるな!東北さん
こういうのがあるんですね。コネクター接続って不安を感じますが、銀一の扱いなら大丈夫ですかね。
ストラップは、オリジナルと違って滑りやすいので肩から外しやすくていいので、使い続ける予定ですが、ハーフカバーは面倒なばかりで、かっこよくもないので、お蔵入りかなあ、と感じてます。
書込番号:20575227
0点

>あふろべなと〜るさん
いいですよ〜〜〜 軽くて
新型の70-300もちょっと考えたんですが、M5には似合わないなあ、と。
>欧米よりアジアさん
55-250STM、自分は、新品同様の中古をフード付きを17000円ぐらいで買いました。安いですよねえ。
ハチドリ、撮影してみたいものです。このシステムなら小型なので、動物園にもっていってみようかなあ。
フジのカメラ、自分も好きです。コンデジばかりですが、4台使ってきました。
一番新しいのはネオイチのHS50EXRです。画質はそれなりですが、操作性はM5の上を行ってると思います。
書込番号:20575313
3点

>お気楽趣味人さん
ハーフカバー(ボディジャケット)が面倒ばかりな理由
1)三脚穴がなくなる
2)バッテリー、SDカード交換ができない。
3)外部インターフェイスカバーが開かない。レリーズ使えないよ。
ですよね。
1)と3)はネジの工夫やカバーの形状で対応可能と思うのですが、純正なのに残念な仕様です。
ボディジャケットは傷を防ぐのに効果があるので付けておきたいです。
M3では、1)2)3)全てが可能な非純正品があるので、M5でも同様なものが出てくること期待してます。
書込番号:20575623
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





