CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ325

返信38

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:95件
別機種

これで良し!

先般、高校生の息子の学費やら、いろんな出費に対して、お金を残そうと、「いったん、休むか、、また、息子が就職したら、始めるか、、、」と、思い悩み、何台か持っていた、一眼レフ(1D系〜5D系〜7D〜2桁系)全部、売り、せめてもの、妻にお散歩カメラとして、EOS 8000Dを買ってあげたら、妻が、今日、「そこまでしてくれたの、、一つぐらい、あなたのカメラ、買っていいよ!」「好きなんでしょ、写真」って、いわれて、、、

嬉しくて嬉しくて、謙虚な姿勢で、今日、購入させていただきました。
EOS 80D EF-S 18-135 IS USM 買いました。
今まで、それなりに良いカメラボディを、使用できていたので、せめて、中級クラスの一番廉価モデルに、させてもらいました。
7DmarkUに、しようとも考えたのですが、カタログ内容や、ハイアマチュアの方の意見などを聞き、どうせなら、最新機種にしようと、これで決まりました。

年月とともに、撮る内容も変わってきたので、この80Dで、満足です。
2年は、我慢できるかもしれません。(笑)

嫁よ! ありがとう! 感謝します!

書込番号:20483130

ナイスクチコミ!52


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/14 18:19(1年以上前)

カメラより、お金の計算した紙が気になる。
マイナスがおおい。  (─┬─__─┬─)

書込番号:20483137

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/14 18:22(1年以上前)

先日、80Dのカタログを見ているだけなのに…嫁にげんこつされました…(T-T)(T-T)(T-T)

日頃の行いの差…?

おめでとうございますo(^o^)o

書込番号:20483149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 18:24(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
ハハハッ
マイナスばかりですよ。
息子が、部活頑張りすぎで、お金かかってます。

書込番号:20483152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 18:32(1年以上前)

>松永弾正さん
本当は、自分で買い足してきた、カメラを売るなんて、と
思われるかもわかりませんが、収入は減るし、支払いは増えるし、、、大変な時期です。
私は、癌を数回患った経験から、妻は、「生きて」と、励ましてくれていました。
家族や、世間様のおかげ様で、今は、こうやって、健康にタバコ吸いながら生きてます。
だから、謙虚に、80Dです。

書込番号:20483182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/14 18:38(1年以上前)

80Dはよい機種です、私も使っています。キットのレンズが欲しくなって単品で購入すると意外と高いのでビックリです。

書込番号:20483203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/12/14 18:44(1年以上前)

なんか、ええ話やぁ、、(^_^)

最近、殺伐としたスレを目にすることが多かったんで。

書込番号:20483221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 18:49(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
STMとは、描写は、変わらないと思いますが、AFが、本当に速いです。
銅鏡の形や、質感も良く、カメラボディに、合わせたかのように、同時発売ですものね。(違ってたらすみません)
EOS 80D 説明割愛で、良いカメラですね!

書込番号:20483228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 18:57(1年以上前)

>x10aゼノンさん
有難うございます。
私は、27歳で、癌になりましたが、闘病に勝って、
その頃は、妻が乳飲み子を抱えて毎日毎日見舞いに来てくれました。癌が、転移して、また闘病でも、周りの方々も支えてくださいました。
生き死にを、若くして考えさせられた私には、それは、財産でもあります。もっと苦しい人いるもんって。
だから、感謝感謝です。

書込番号:20483265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/14 18:59(1年以上前)

顔出しはムリだろうから…
ご夫婦2人の後ろ姿で、お互い愛機を背中側にカメラを見せつつ、肩寄せあってるツーショット写真とかあれば最高なんだけどねぇ♪

ハートウォーミングありがとう(*^^*)


書込番号:20483275

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 18:59(1年以上前)

やはり、ペンタプリズムは、ゆずれませんでした。

書込番号:20483276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 19:07(1年以上前)

別機種

>萌えドラさん
嬉しい事言って下さいますねー。
こんな、写真では、だめでしょうか。
健康祈願している、妻の姿です。

書込番号:20483310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 19:26(1年以上前)

別機種

>萌えドラさん
追伸
妻の、ストラップと、レンズフィルターだけは、
ペアルックにしました。あと、レンズもです。
私は、ホットシューカバーに、ネーム入りのものに、
します。

書込番号:20483368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/14 19:50(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

こんばんは

購入おめでとうございます。
80D、8000Dを夫婦で所有、これから撮影が楽しみですね。

自分も子ども3人います。
これから出費が増えるなと日々痛感しています。

書込番号:20483447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 20:04(1年以上前)

>fuku社長さん
はい!楽しみになっています。
私は、一人息子が、1歳半位の時に私が癌になり、場所が悪かった為、医師から、もう子供は、あきらめよ。
今は子供さんおるんか?と、聞かれ、はい、一人います。と、、、大事に育てるんやでと、諭され、今に至っております。
お子さん3人おみえになると、大変なことだと思います。私も、もう一人、欲しかったなー、、、
でも、子は宝ですね。妻も宝です。健康あっての、
タバコや、カメラだなーって、、
妻には本当に、感謝。
子は、師匠です。
お互様に、頑張りましょう。
今日は、心が、ウキウキです。

書込番号:20483489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/14 20:24(1年以上前)

なんだかどうも「結婚」というワードに腰引けてましたが、勇気を頂いた気がします。

後は相手を・・・

書込番号:20483547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 20:45(1年以上前)

>いつもけいじんさん
こんばんは。結婚が、全てではないと思います。
私の妻は介護福祉士をしています。いくどと、お年寄りの方を看取っております。今年は、身内で、お二人亡くなりました。
生きていく事は、死んでいく事だと思ってますし、
介護は、大変な事だと思います。
私の様な若輩者が、偉そうには、言えませんし、失礼にあたるかもわかりません。
結婚が、全てではないとは、思ってます。
これは、縁ですので、私が80Dと出会ったのも、
それも、また縁ですし、今まで購入してきたカメラも
縁だと思ってます。縁は、くっついたり、離れたり、、、悔やんだりします!でも、前にしか、すすみません。時間は。
いつもけいじんさんは、どんな縁が一番ありますでしょうか。その縁が強いものであるなら、大切になさってみえることでしょう。
頑張りましょう。ね。

書込番号:20483613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件 EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットのオーナーEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/14 22:29(1年以上前)

80Dは自分で買いました♪( ´▽`)

嫁にはX7をプレゼントしました(^_^*)

たまの休みには初心者2人で撮影に出かけてます♪( ´θ`)ノ

書込番号:20483989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 22:58(1年以上前)

>nack'sさん
私も素人ですが、夫婦の時間を大切にして、
やんわりと、ホッコリと、カメラ撮影ライフを、
夫婦で、共有していきたいです。

書込番号:20484113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/14 23:11(1年以上前)

いいスレですねー!ほっこりさせられます!こういうスレを見ると物欲が抑えられて助かります!キャッシュバックでさりげなくレンズ購入しちゃったりw

書込番号:20484176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2016/12/14 23:30(1年以上前)

>sho_U_5さん
そう言って頂けてとても嬉しいです。
大切な物事は、一つだけではないですから、
バランス良く、心を満たしてくれれば良いのでしょうね。しかし、EOS80D USM 良いですよ。
上をみたらキリがないですが、紆余曲折して、
今、このカメラを手にして、幸せに思います。
今まで周りの方々に、支えられて生きてこられました。これからは、このカメラを左手で支えて、幸せな、
写真を撮りたいと思います。

書込番号:20484224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ85

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5
別機種
別機種
当機種
別機種

CANON ロゴの作りが好き

やはり、一眼は、一眼。

妻が撮ってくれた一枚。女性の方がセンスいい。

せめて、ゼータの、レンズフィルタ、金色文字(アクセントとして、似合う気がします。

結婚して、17年、息子の成長と共に歩んだカメラライフ。
子供が、小さい頃は、一緒に出かけては、スナップ、ポートレート、風景。スポーツクラブに入っている頃は、連射撮影、
望遠撮影、集合写真。
画質へのこだわり、、A3程のプリント。
当時は、物欲も強く、見栄やカッコよさから、EOS 1D系の中古や、5D系、2桁系、など、カメラのカッコ良さも、相まって、
色々、購入してきましたが、今は、息子は、もう高校生。
彼は彼の、世界を持っていますから、今は、遠くから見守るくらいです。
たまに、あるのが、所属している、レスリング部の試合を、見に行き、撮影する位です。

ふと、思ったんです。
夫婦の時間を、大切にしよう。息子には何かとお金がかかります。
そこで、思い立ち、すべてのカメラを、売ってしまいました。妻と、お出かけして、気楽に撮影しようと。
そこで、妻でも、使用しやすい、軽い、カメラを買おうと、決めました。

EOS 8000D EF-S 18-135mm IS USM  購入しました。
せめて、レスリング・動きものの撮影(もう、やたら、連写はしません)に間に合う、AFの爆速さだけは、確保して、
入門機のいわゆる、フラッグシップ機と、いわれるものを、購入しました。
軽いし、体裁的にも、大げさでないし、もう、プリントしても、2Lくらいです。

プラスチックだけど、表面仕上げが良いと思います。
妻に、使い方を教えてあげて、楽しく撮影してます。

書込番号:20478337

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/12 23:11(1年以上前)

鼻毛の処理。  ( -。-) =3

書込番号:20478375

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/12 23:13(1年以上前)

別機種

小さな、こだわりです。

追記

上の写真の、4枚目、間違えていました。
正しくは、こちらです。
ゼータクイントの、レンズフィルタ、金色の文字が、アクセントになって、良いと感じています。

書込番号:20478388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/12/12 23:20(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

購入おめでとうございます。

最初のは18-135oSTMですかね。
8000Dは軽いですが、レンズは少し重いかなと。

奥様と楽しく撮影、良いですね。
楽しんでください。

>guu_cyoki_paaさん
厳しいね。
guuさんはムダ毛処理大丈夫?

書込番号:20478419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/12 23:27(1年以上前)

せっかくの、いい話なのに、句読点が、多すぎて、読み、づらいです

書込番号:20478450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/12 23:36(1年以上前)

>ぽぽぽいさん
きびしいなぁー。
>fuku社長さん
妻が、使い方教えて?と、たずねてきましてね。
今まで共通の話題が無かったので、少し、嬉しく
思いました。ナノUSM.本当に、AF速いですよ。

書込番号:20478484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/12/13 01:49(1年以上前)

ステキですね。奥さんと息子さんのこと大切に思ってるんだな〜と伝わってきます。
軽いカメラはいつでもどこでも持っていけるのでいいですね。
EOS 8000DでもA3プリントいけると思いますよ。
奥さんが撮ったBeretta-US-M9さんの写真もとっても格好いいです。

書込番号:20478788

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/13 02:21(1年以上前)

>Beretta-US-M9さん

良いご購入おめでとうございます。

書込番号:20478824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2016/12/13 07:47(1年以上前)

まぁ、いいじゃないですか
面と向かっては注意しづらいことも、ネットの掲示板なら指摘してもらえる
いいことだと思いますよ

教えられる立場ではありませんが、もう少し句読点減らした方がいいと思います。

書込番号:20479051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/13 08:00(1年以上前)

鼻毛が写るくらい画質が良いという事かな???

書込番号:20479075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/13 08:28(1年以上前)

別機種

質感の良さが、所有感を満足させてくれます。

>エリズム^^さん
妻の腕が、良いんです。入門機でも、ここまで来たかという感じですし、安くても、レンズの描写力、
上がってますね。レンズです。
>ぽぽぽいさん
有難うございます。
>高小千精さん
>太郎。 MARKUさん
入門機ですが、8000Dは、レンズ合わせて、質感が、良いです。あくまで、個人的意見です。
ナノUSMは、良いです。
有難うございます。

書込番号:20479126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ざいじさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/15 13:19(1年以上前)

よく写ってますね鼻毛、いや8000D。
自分もそろそろx6iから乗り換えたくなりました。

書込番号:20485396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 EOS 8000D EF-S18-135 IS USM レンズキットの満足度5

2016/12/15 16:51(1年以上前)

>ざいじさん
良いですよ。散歩カメラには、もってこいですし、
機能性は、高いです。

書込番号:20485822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

EF8-15mm F4L フィッシュアイ

2016/12/11 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 ボディ

クチコミ投稿数:645件
当機種

国立科学博物館

魚の目ズームレンズです。このレンズはローアングルで使うことも多いので、チィルトやフリーアングル液晶の機種が便利です。
もちろん常用するような事の無い特殊レンズですが、EF-Mでも一本欲しいです。

書込番号:20475083

ナイスクチコミ!11


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/12/11 22:03(1年以上前)

魚眼楽しいですね♪

書込番号:20475385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:645件

2016/12/12 08:44(1年以上前)

こういうアングルでは、EOS M3の可動式EVFだと更に便利なので、外付けEVFのコネクタは残して欲しかったです。

書込番号:20476325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/12 23:41(1年以上前)

私も魚眼欲しいッす\(^o^)/

書込番号:20478500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

M5機能を活用してみた 野鳥

2016/12/10 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4
機種不明
当機種
機種不明
当機種

ドラッグでAF位置変更 サーボ1点AF

目にAF AFが後ろに逃げていかない

自動追尾サーボAF 目をドラッグで指定

肩に行きそうですが、目付近に合ってます

初撮りでは、カメラの操作不慣れのため、中央一点、ワンショットAFで撮影していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000910398/SortID=20428200/#tab

今朝は、タッチドラッグAF操作など、充実しているユーザーインターフェースを野鳥撮影に使ってみました。

・ファインダーをのぞきながらドラッグでAFポイントを変更
右手でボディをグリップしながらタッチスクリーンを微妙に操作するのは難しかったです。7D2のレバーの方が結局早いような気がします。

・顔をドラッグ操作で選択して、自動追尾、サーボAFで自動追尾撮影
動く鳥の顔に追尾ポイントをドラッグで設定するのは困難です。できたのは、長くとまっていてくれた瑠璃くんだけ。AFの枠が顔よりずいぶん大きく自動設定されてしまい、こりゃ、駄目だろうと思ったのですが、案外、目から嘴付近にAFしている駒が多かったです。

いずれの場合も、7D2では肩にピントが来てしまう可能性が高いところ、意外にも打率が高い結果となりました。

・MFピーキングでMF挑戦
ピーキングでピントがよく見えるー、と喜んで撮影したのですが、後で見ると、ピントが来ていませんでした。どうやら、ピーキング表示で色がある距離範囲が広すぎて、色がついていても、実はピントはあっていない、ということが超望遠では起きてしまうようです。

無理めを承知でM5で野鳥撮影を試してみたのですが、小鳥の止まりものに対しては、結構使えそうで、露出補正の成否など、総合的な打率は7D2とどっこいかもしれないな、と思いました。

書込番号:20472499

ナイスクチコミ!19


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/10 23:38(1年以上前)

カメラと使いのレンズが良いという証拠でしょう。

書込番号:20472644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2016/12/11 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

100-400 II で撮ってみました。おそらく、このカメラに100-400付けて撮る層はメインターゲットとされてないかもしれませんが、7Dと比べるとバッファが足りないので、連写した後に次の撮影にすぐに移れないのが惜しいです。
ただし、レフ機で飛んでる鳥を撮れるテクニックがあればM5でも飛んでる鳥を撮れないことはないです。飛んでるものにはタッチアンドドラックでピント合わせは厳しかったですが、止まってる鳥にはAF枠小とタッチアンドドラックがとてもよく機能しました。ピーキングで遠くの被写体には合わせられないのですね?今度、試してみますが、拡大表示とタッチアンドドラックの組み合わせで飛んでない鳥にはピント合わせは楽でした。

書込番号:20472756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 07:39(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

とても参考になるスレ、ありがとうございます。
自分もつい7d2と比較してしまいます。 方や動きモノ用連写機、M5は小型軽量お手軽スナップ機?なのに(^^;


>スナップおじさんさん

特に3枚目の写真、素敵ですね!

書込番号:20473142

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/11 10:38(1年以上前)

ピントが

書込番号:20473520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 11:32(1年以上前)

>titan2916さん

野鳥用はこれ一本しか持っていませんが、自分にはもったいないほどの性能です。何を撮影しても美しいです。

>スナップおじさんさん

100-4002型とM5に組み合わせでのAF速度はいかがでしょう?
ちょっと変ですが、M5を持ってからますます100-400が欲しくなっています。

書込番号:20473690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2016/12/11 12:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなのはオーケー

こんなのはタッチアンドドラックでスイスイ撮れる

右行ったり左行ったり、激しい上下動、こうなると運任せ

野鳥が専門ではないので腕もありますが、100-400 IIでのピント、飛び回るものにはテレ側は速くないです。7DIIで使った方がいいです。遠くのものへのオートフォーカスは遅いです。
手持ちだったので、手がプルプルしてて、ピントがぴったりではないのかも。レンズ重すぎ。。。体力の限界、一脚持っていけば良かった。ただ、とっさに被写体にピントをオートフォーカス任せに合わせるという時に中央の測距点に合わせてから画角を決めるよりも、タッチアンドドラックは即応性あるので速写に効くかも。スナップシューターとしては最強だと思いますが、鳥には行けません。動きが比較的一方方向の電車か飛行機なら、M5購入前に借りて撮った6300よりもいい感じでした。まだまだ、飛びものはレフ機が強い。

書込番号:20473786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/11 16:14(1年以上前)

>TAD4003さん

自分もKissDN更新および高画質コンデジとしてM5を買ったんですけど、連射も早いし、ついつい、いろいろチャレンジしたくなってしまいます。

7D2と比べて、AF速度やAFの操作性は劣るけど、ピント精度、画質では7D2を超えているように思います。さらに、振動が少ないのでぶれにくいようで、低速シャッターが使えます。500mmで1/50秒は安全圏かな。
しぐたむの超望遠ズームの暗さをカバーしてくれるなら、M5+シグマ150-600なんて良いかもしれません。


M5、オリンパスやフジのハイエンドミラーレスと肩を並べるものではないでしょうけど、以外と使えるんじゃないでしょうか

書込番号:20474372

ナイスクチコミ!6


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/12 07:42(1年以上前)

>お気楽趣味人さん

>連射も早いし、ついつい、いろいろチャレンジしたくなってしまいます。
正にその通りですね。

自分はポートレイトが基本で鳥撮りはしないのですが、いい写真を見ると自分もしたくなってしまいます。
ただ、鳥の名前や生態等にも全くのド素人なので、こうゆうスレはとても勉強になります。

500/4も勿論そうですが、明るい単焦点長玉の写りって、とても魅力的でつい見入ってしまうのです。
ただネット上の作例等で見る限りでは、しぐたむの長望遠ズームの写りにはなんとなくあまり魅力を感じなかったですが、シグマ150-600の作例をチェックしてみます。値段は手ごろな感じですね。

それにしても、”500mmで1/50が安全圏” とは、腕のなせる技ですね!すごい!

小型軽量お手軽スナップ機?M5でどんなことが出来るか、色々楽しめそうです♪

書込番号:20476201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/12 08:31(1年以上前)

像面位相差AFは、デフォーカスの検出範囲が専用光学系のAFに比べて狭いので、超望遠レンズは弱点になりますが、それなりには撮れるようですね。

書込番号:20476309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1764件 EOS M5 EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度4

2016/12/12 12:15(1年以上前)

>負けるな!東北さん

AFが引き込める距離の範囲がせまいですね。
鳥に向けて、最初にシャッターボタンを半押しした時はほぼ100%サーチにお出かけしてしまいます。

これって、M5だからなんでしょうか?それとも、像面位相差AFの原理的な限界なのでしょうか?
他メーカーのはどうなんでしょう?

デフォルトの設定で、シャッターボタンに触れていない時もピントをあわせつづける、になっているのは、この問題への対策ってことかな。

書込番号:20476680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/12 13:05(1年以上前)

>AFが引き込める距離の範囲がせまいですね。
>鳥に向けて、最初にシャッターボタンを半押しした時はほぼ100%サーチにお出かけしてしまいます。

これは像面位相差の宿命です。ミラーレスの望遠が現状で300mm止まりなのも、これが理由です。デフォーカスの検出範囲が狭い、低照度時のAFが遅い等、像面位相差には、まだ弱点があります。

書込番号:20476822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ236

返信26

お気に入りに追加

標準

秒間約8コマ?

2016/12/10 09:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件
当機種
当機種
当機種
当機種

テストしてみました。
5Dmark4 + EF35o f2 IS USM
TV 1/250 f2.2 ISO400 RAW+jpegカード振り分け
スポット1点 評価測光にて
4枚しか画像が貼れないため次の投稿で5〜8枚目を添付します!
8コマまで0.02秒足りないから公称は7コマになったんですかね(^_^)
因みに TV 1/320 f2 ISO10000の別条件でもテストをしましたが同じ様に0.02秒間に合わなかっただけでした。

書込番号:20470236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/10 09:42(1年以上前)

>mac821さん

十二分に高性能。

良い情報有難うございます。

書込番号:20470247

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/12/10 09:42(1年以上前)

フリッカーレスはoff?

書込番号:20470248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

2016/12/10 09:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5〜8枚目です。
1/100秒刻みのタイマーなので、表示が切り変わる瞬間は見えづらいかもしれませんがご了承ください(^_^)

書込番号:20470254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mac821さん
クチコミ投稿数:243件

2016/12/10 09:51(1年以上前)

フリッカーレスは2回のテスト共に、切り忘れてONになってました!
この写真は昼間の太陽光でしたが、ISO10000でテストした時は昨日の夜、室内LEDシーリング下ですが同じ様な結果でした(^_^)

書込番号:20470280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/10 10:07(1年以上前)

つうか、シャッター耐用回数は5D3からまったく増えてない訳で(しかも、昔は無かった標準的な撮影を想定と言う但し書き付き)
一コマ当たりのコスパを考えると、俺ならこんな無駄打ちしたくないなあ。

書込番号:20470323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:23件

2016/12/10 10:22(1年以上前)

つうか、2回のテストで仮に10コマずつ撮っても20枚程度。
このクラスを使うユーザーは1日数百枚や千枚以上撮影するヘビーユーザーもいる
シャッターユニットが壊れれば変えればいい
そもそもそんな事をケチってる奴はこんな高い5D4を買わない

書込番号:20470360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/10 11:54(1年以上前)

この値段とってシャッター耐久性が向上してないのはいただけない
センサーが馬鹿高いから他は旧モデルから使い回し?

書込番号:20470627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/10 12:25(1年以上前)

>mac821さん

7コマと言ってほぼ8コマ。
全体の使用感について、雑誌やここのレビューにもスペック以上の体感を語られている方がいるのもうなずけますね。

書込番号:20470725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/12/10 12:33(1年以上前)

スレ主様の本題からはそれますが機械なんて所詮消耗品。
シャッター耐用回数も目安であって壊れるものは1万回以下でも壊れるしメーカーが言う耐用回数の倍以上使えてるケースもある。
一般のカメラより丈夫にできていますよ程度にしか認識していません。

Masa@Kakakuさんに座布団10枚。

書込番号:20470742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/10 12:48(1年以上前)

最初の1枚目の画像も、
カウントに入れると、

時間が全く経過していない、
「0秒後」の時点で、
既に、1コマ進んでる事になりませんか?


9´97から始まっって、9´98まで、
8枚の画像、
2枚目の画像を「1コマ目」としてカウントして行き、

7コマ/秒、では?

書込番号:20470787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/12/10 12:51(1年以上前)

スミマセン、訂正です


9´97から始まっって、9´98まで、
8枚の画像、


9´97から始まっって、10´98まで、
8枚の画像、

です。

書込番号:20470795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2016/12/10 13:29(1年以上前)

>きいビートさん
やっと真ともな突っ込みを入れる方が居て良かったです。

表題は“ほぼ秒間7コマ“とすべきでしたね。

書込番号:20470889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:15件

2016/12/10 13:40(1年以上前)

おおー、こんなテスト方法があるんだ。納得です。

カタログではシャッター耐久15万回と自慢げにうたっているけど、ライバル達のカメラで一番低いんですって言っているようなもので、
キャノンの意識の低さが悲しいです。

書込番号:20470921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/10 13:47(1年以上前)

> フリッカーレスは2回のテスト共に、切り忘れてON

これによる遅延の挿入は最大で10ミリ秒なのかな。
お住まいの地域によるんだけど。。。

書込番号:20470932

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2016/12/10 13:50(1年以上前)

>卒パパカメラマンさん
シャッター耐久は安全マージン見てるのでは?
もたんかったら五月蝿い人多いから、、、
以前使っていた7Dは15万超えても無問題でしたよー

>mac821さん
8コマなら0.125だから、写真だとバラツキがあるなと?
なのでフリッカーレスが悪さしてるのかと思った次第です。

書込番号:20470941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/10 14:27(1年以上前)

シャッターの耐久なんて、別に保障値でも何でもありません。
5万ショットで壊れることもあれば、30万ショット持つこともあります。

あれは、あくまで「設計値」と「テストとしてクリアしました」という、宣伝用の文句と部品交換の目安だけです。
(ちなみに安全マージンなどもありません)

ロングシャッターで開きっぱなしにする人、秒7コマを毎日数千ショット切る人
月に数回、せいぜい100枚単位のスナップや風景メインの人

同じわけないですし、10万ショットで壊れたとしても、保証期間内なら過失責任がなければ無償・それ以降は有償です。

書込番号:20471024

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2016/12/10 16:02(1年以上前)

 ほうー,条件がそろうと毎秒8コマ撮れるの.

 公称は,毎秒「約7コマ」と書いてあるので実際は「6コマ半」程度か,などとずいぶんと見くびっておりました.すいませんキヤノンさん.

 他にカメラもあるし価格が下がったら・・・などと余裕のかまえでしたが,毎秒8コマに俄然色めき立ちます.揺れるオヤジ心.

書込番号:20471267

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/10 16:32(1年以上前)

良くわからないのですが、秒間何コマって
何処から何処までの動作なんでしょう?
フォーカス開始から、最後のコマのミラー回復まで?
ご存知の方いらっしゃれば情報お願いします。

書込番号:20471322

ナイスクチコミ!5


QUULEEMUさん
クチコミ投稿数:88件

2016/12/11 09:10(1年以上前)

シャッター耐久の話になっちゃいますが、5d3で38万回問題無くきれたのですが、1dxで8万回でエラー20でシャッター切れなくなっちゃいました。

書込番号:20473295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/11 09:14(1年以上前)

最速で試す場合は、バッテリーフル MF、絞りは開放、SS は 1/500 とか十分速く、バッファ切れ
までビデオなりに(機材お持ちならマイクとオシロスコープとか良さそう)記録して、例えば、
10コマ記録に対して頭の1枚が0.0秒、10枚目が0.9秒でしたったら、コマとコマの間は9回あ
るので、0.9/9 = 0.1なんで1コマあたり0.1秒かかるって計算で、1/0.1 = 10コマ/秒で良いと思
うんだけど違うのかな?

コマの間のAFとか電磁絞りとか、そういった不定の処理を除外した、一番短い条件でのコマ間の
処理(ミラー上がってシャッター、シャッター閉じたら、ミラーおろして、同時にセンサー読み出
してって一連の動作)は含まれるわけでして。

CIPA などの定義は別としても、コマ間の時間がどれくらいかってのが実際の撮影でも目安になる
わけでして。最速の条件が決まればあとは個々の条件の引き算になる。AF 追いつくまでシャッター
切るな的な設定とかそういった設定まで加味したら横並びの比較なんて事実上不可能だし、秒間何
コマって一つの数値で代表させる表記も出来ない(ミラーレス機ではAF/AE固定でさらに速くとか
いう機種もありますが)。

ちなみに CIPA の定義↓
http://www.cipa.jp/std/documents/j/DCG-002_J.pdf

多くの機種が実測がより遅めのレビュー出てくるので(上記定義に四捨五入と書いてあるんで実測
4.5コマなら5コマ表記でもいい。が、4.5コマ表記を推奨)意外でしたね。

手元では連射連射って今のところ使ってないので厳密にチェックしてないんだけど、確かバッテリー
弱ると遅くなるんですよね〜

書込番号:20473308

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

標準

星空撮影データ

2016/12/06 07:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200 60S

ISO3200 120s

ISO6400 60s

ISO6400 120s

赤道儀使用 
レンズ EF16-35mm f/2.8L III USM

書込番号:20458395

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/06 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400 60s 加算平均無し

ISO6400 60s 二枚加算平均

ISO12800 30s マルチショットノイズ低減無し

ISO12800 30s マルチショットノイズ低減

カメラ内 加算平均2枚合成
四枚撮影のマルチショットノイズ低減処理の写真

書込番号:20458402

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/06 07:21(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

3600s バルブ撮影

星空パノラマ写真

ISO12800 画像処理 マルチショットノイズ低減1

パノラマ星空写真は、久しぶりなので合成精度はちょっと怪しい。

マルチショットノイズ低減を行った元データをデジタル処理してみました。
デジタルフラット補正に、少しS字トーンで強調処理をしています。

天体撮影カメラではありませんので、ここら辺が色彩の限界かなと。
オリオン星雲は、多段階で露出の異なる写真を合成しないとこのように露出オーバーで白くなります。

書込番号:20458407

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/06 07:30(1年以上前)

ariニャンさん、作例ありがとうございます。

かなりノイズが少ない様に見えます。
長時間露光、あるいは撮影時間が長くなるとCMOSの熱持ちによる
ノイズが発生すると思うのですが、その当たりはどうなのでしょう?
時間経過によるノイズ変化お感じになられたのでしょうか?

それとも何らかの熱対策をされているのでしょうか?

書込番号:20458417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/06 07:37(1年以上前)

大変お待たせしました。

http://hiroshimamunetaka.photo/blog/blog-grid/
こちらで写真のデータがダウンロード可能です。

貧弱なサーバーなのでご了承ください。


AFはライブビューのタッチパネルを使い、10倍拡大からのシリウスを基準にてデュアルピクセル CMOS AFを使いピント合わせをしています。
11mmからの超広角レンズでも精度に問題なくピントが合うことから、少なくとも5DWではあの煩わしい星のピント合わせ作業から解放されます。


カメラ内バルブタイマーにて撮影。
外気温は-7℃とこの時期の北海道としては穏やかな寒さだったので、バッテリーの保ちもよく3600sバルブ撮影を二枚撮影できました。
※長秒時写真は往復のノイズ低減処理は時間が勿体なかったので、やっていません。

-7℃の外気に一晩中カメラを置いての撮影でしたが、動作不良などの挙動は一切ありませんでした。


久しぶりの一晩、星空撮影マラソンに出かけてきました。
タッチ操作でバルブタイマーなど設定も楽だったのと、デュアルピクセル CMOS AFでの星へのピント合わせが自動で可能だったので、これだけでも星空撮影マニアにとって買いだと思います。
ただ、感覚的な表現では5回中4回はピントが合いましたが、1回はピントを外したので何度かAFを試して見て一番よいピントで撮影するといいと思います。


これから多忙な時期を迎えるので、返信などが困難になるのでご了承ください。

書込番号:20458425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/06 07:39(1年以上前)

3600s撮影では、外気温が低いため目立った熱ノイズはあまり感じられませんでした。

ただ、画像処理を強めてくると隠れていた熱ノイズが出てくるので長秒時撮影では往復のノイズ低減をお勧めします。

それでも、300秒程度ならこの時期、長秒時ノイズ低減は必要ない感じでした。

書込番号:20458431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/06 08:11(1年以上前)

ariニャンさん、ご回答ありがとうございます。

今後の参考にします。

書込番号:20458492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/06 08:42(1年以上前)

当機種

地平線付近に大っきな流星が!

もう一枚、掲載するのを忘れました。
大変明るい流星が観測されました。
強いグリーンの光を放ちながら、比較的ゆっくりと落ちていきました。

こんな瞬間があるから星空は楽しいですね。

書込番号:20458556

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/06 22:00(1年以上前)

>ariニャンさん
とても参考になりました^^

書込番号:20460450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/08 07:30(1年以上前)

>hotmanさん
>やす@名古屋さん

参考になったようで、よかったです。
今年の冬は何件かの大物狙いの星空撮影を予定してまして、新しいカメラに新しいレンズ、新しいバッテリーシステムのチェックも同時に行えたので、私自身も大変収穫の多い星空撮影マラソンでした。

書込番号:20464411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2016/12/12 11:47(1年以上前)

ISO12800のオリオン星雲等、素晴らしいですね。うっすらとバーナードルールが写っています。改造カメラではさらにはっきりすることでしょうか。マルチショットとありますが、何枚重ねたのでしょうか。

書込番号:20476642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度5 写真サイト 

2016/12/12 15:34(1年以上前)

>ハドリンさん
撮影データの件は、お待たせしました。
外気温が低い中での撮影だったのでノイズなど比較の参考になるかどうか分かりませんが、どうぞお使い下さい。

オリオン座のあそこら編の色彩美は、冬の星空撮影の醍醐味みたいな所ですよね。
マルチショットノイズ低減は、確か自動で4枚の写真を連続撮影して画像のズレを自動で補正してノイズの少ない一枚の写真に加工する機能です。
4枚加算平均処理と同じで、ノイズを大幅に減らせます。
※5DVにも、もしかしたら標準装備かもしれませんので、あればぜひ試して下さい。

書込番号:20477085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D Mark IV ボディのオーナーEOS 5D Mark IV ボディの満足度4

2017/10/14 21:23(1年以上前)

やはり、オリオン大星雲は、色が白くなっしまうのですねッ

なぜ、色が出ないのかな?

書込番号:21278473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング