CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信12

お気に入りに追加

標準

きたか…!! ( ゚д゚) ガタッ

2022/12/15 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:265件
別機種

予定通り入手出来ました。週末の試合が楽しみです。

書込番号:25054183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/15 13:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。週末の撮影、楽しみですね!
あたしも午前中にキタムラで受け取り設定までやり終えました。
が、設定の途中で難点が…
R3でもR5でもR6でも出来たボタンカスタマイズがこのR6m2では出来ない項目がありました。
「SET」ボタンに「フォルダ選択」を割り当てて使っているのですがこのR6m2はそれが出来ない。。
えー(>_<)

書込番号:25054216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KEN-6Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 KEN'S 音楽倉庫 

2022/12/15 13:12(1年以上前)

うわ、70-200 F2.8 いいですねっ (F2.8で1kgは軽い)

R6 II は一週間ぐらい遅れて予約しましたが、マップカメラさんから今日届くようです。

スポーツ撮れたら一番 面白いでしょうけど、冬休みの旅行で撮りまくりますっ

あ、液晶保護フィルムを買い忘れてたw はよ買わんと〜

書込番号:25054218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件

2022/12/15 13:34(1年以上前)

>candy.さん
ありがとうございます。まだ設定出来て無いですが細かい違いがあるんですね。

>KEN-6Dさん
70-200F2.8は、F4と迷いましたが勢いでポチってしまいました(笑
めちゃめちゃ軽いです。
markUで試合の動画撮りつつ、無印で静止画とかいろいろ使い方を考えれていい感じですね。

書込番号:25054249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/15 16:54(1年以上前)

おめでとうございます。
私も本日入荷連絡ありました。
明日迎えに行ってきます。

ところで、液晶保護フイルムは購入されましたか?
私はグラマスのガラスフィルム(R6専用)を購入しているのですが
サイズ大丈夫か不安です。

書込番号:25054471

ナイスクチコミ!4


puti putiさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/15 16:58(1年以上前)

>マルコポーロ63さん

保護フイルムはR6用のを貼りましたが
ぴったりでしたよ。

書込番号:25054477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:265件

2022/12/15 17:34(1年以上前)

>マルコポーロ63さん
>puti putiさん

私も発注時にまだmarkU用のは無かったので、HAKUBAの無印用を買って貼りました。
液晶のサイズ変わって無いのでぴったりです。

それよりか、YouTuberの方々が言っていたグリップ良くなったよは確かに形状が微妙に変わっているのか、smallRigのL字プレートの握り部分のフィッティング感が落ちてる事が気になった…
付くことは付くんですけどね…

書込番号:25054530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/15 19:13(1年以上前)

ボディーの高さが1mm程度高くなっています。
リグ関連は流用に注意が必要ですね。
tilta のCooling Systemは問題なく流用出来ました。

書込番号:25054667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/15 20:01(1年以上前)

私も先ほど受け取ってきました。
背面液晶はキタムラさんでガラスコートです。
ところがキヤノンさんの計らいで無料でした。
ラッキー!!!。

書込番号:25054722

ナイスクチコミ!3


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/15 20:06(1年以上前)

>真夏のライオンさん
>puti putiさん

こんばんは
私は一日遅れで明日届く予定ですが、保護フィルムだけは早々に準備して待っていました。
何の疑いもなくR6用を買っていたのですが、ピッタリだということで安心しました。

書込番号:25054728

ナイスクチコミ!2


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/16 19:59(1年以上前)

 当日開始初日、会社を午前休までして予約した甲斐があり、無事ヨドバシさんから昨日届きました。
(ヨドバシカメラ.comにおける”当日以降にお渡し”表記は、特に当日に手に入らないフラグでは無い様です^^)

ところで、私も(?)液晶保護フィルムの購入はすっかり忘れていました。
検索を掛けてみましたが、種類が多くて選べません (そして正直カメラマテリアル?の中ではそこまで重要なものではないと思っており・・・^^;)

皆さんのお勧めの保護フィルムはどのようなものでしょうか?
もちろん主観、好みで構いませんのでお勧めして頂けないでしょうか?

書込番号:25056023

ナイスクチコミ!3


candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/17 08:38(1年以上前)

>>polysigeさん

グラマス一択と思います!
あたしはグラマス以外使ったことがありません。

書込番号:25056573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/17 11:05(1年以上前)

>candy.さん
アドバイスありがとうございます。
検索掛けたら出てきました。
なぜこれが”グラマス”と呼ばれるのかわかりませんが、ガラスなのに?お高く無いんですね。
まだamazonで評価レビューが一件も無いのがやや不安ですが、これでいかさせてもらうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25056782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

入手しました。

2022/12/15 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種

先程、販売店さんで受け取りました。
左が下取りして頂いたR6で、右がR6Aです。
発売日に入手できて嬉しいです。

バッテリーが、最近は全く充電されていないそうで、即動かせませんでした。
これから充電します。

持った感じは、ほぼ同じで、気のせいかも分かりませんが、Aの方が手への密着感がいいかも、と感じました。

右手だけで持って電源スイッチのON.OFFをしてみました。片手持ちで問題なく操作できました。便利なのでスイッチ位置の変更にはすぐ慣れそうです。

予約時より下取り価格は下がっていました。時価なのでしかたないですねえ、

書込番号:25054092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
candy.さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/15 13:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
右側のスイッチ、慣れが必要ですね。
どうしても左側を操作してしまい、ありゃ!?って感じです。
持った感じもR6よりしっくり、人差し指の引っ掛かりが若干深くなりましたね。
あとカードスロットルのフタがかなりキツいです。
個体差かな〜

書込番号:25054227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/15 17:01(1年以上前)

>candy.さん
右のスイッチは、私も今日間違えました。
スロットの蓋は一度開閉しただけですが、違和感なかったですよ。

書込番号:25054484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

本日手に入れました

2022/12/14 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:4件

ケーズデンキ立川で予約開始の翌日に注文しました。
そろそろかなと思っていたら本日14日に入荷の連絡ああり
取りに行きました。
発売日の前日に入ると思っていなかったので驚きました。

書込番号:25053202

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/14 18:05(1年以上前)

私は明日12/15着荷の連絡がヤマト宅急便からありました。40代おじさんですが、クリスマスプレゼントを心待ちにしている子供の気分です。
 R6と比較してAF性能が良いので勢いで購入してしまいました。

書込番号:25053234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/12/14 18:19(1年以上前)

明日が楽しみですね。
私は1年使用したR6をmarkUの発表直後にどうしても欲しくなり、フリマサイトで売却して待ってました。動画撮影時間が長くなるのがとても魅力的です。

書込番号:25053261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/14 20:03(1年以上前)

私はマップに予約開始日の10時4分に予約完了しました。
田舎なので16日に到着予定です。
私もクリスマスプレゼントを待つ子供の心境です^_^

書込番号:25053416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/14 20:36(1年以上前)

>たぬきだぽんさん
一足早いご入手おめでとうございます。
今頃はもう各種設定を弄っているところでしょうね?

>ミノルタファンになりましたさん
こんばんは。
私も田舎に住んでいるので、同じく16日に届く予定です。
しかし今回の買い換えに際しては、下取りの機種やその理由等まで、ミノルタファンになりましたさんと私はよく似ていますね(笑)

書込番号:25053457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/14 21:02(1年以上前)

私は、予約初日の夕方に注文しました!
注文したカメラ屋さんからは入荷の連絡は無いです!

書込番号:25053498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/12/14 21:27(1年以上前)

別機種

私も今日取りに行ってきました。
店の人いわく、予約初日の11時までの受注した分だけ
初荷での出荷となったようです。予想通り第二便は
年末を挟む時期になっているので見込みが立てにくくなるかもしれないと。

早速設定をいろいろ試しています。AF関係は追加になっている機能が
結構操作感に影響してくるものがありいろいろ試しながら煮詰めています。
問題は画質だと思うのですがそこはフィールドで試すしかないので
週末に持って出るまでなんとも言えませんね。

書込番号:25053545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/14 21:41(1年以上前)

私はキタムラですが
店舗には早い時間に到着していますが
絶対に発売日前には手渡せないそうです。
以前、フライングで問題になり、社規で禁じてるようです。POS情報で本部に解ってしまうので販売出来ないシステム
初出荷分で間に合ったので良かったです。
ちなみに予約開始日11月4日10:01:45予約で
完了メールには発売日以降のお渡しと書かれていたのでヒヤヒヤしてました。

書込番号:25053566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/12/15 11:30(1年以上前)

>torupyさん

いやもう、私も同じことを考えていました(笑)
到着日まで同じなんですね。
ありがとうございます^ ^

書込番号:25054109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

CANON、良い色出しますねぇー!

2022/12/07 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
当機種
当機種
当機種
当機種

R10に100-400mmとRPに600mm/F11の2台持って、荒れ模様のなか野鳥撮りに出かけました。
雨風が弱まり雲の隙間から陽が差し虹が出たので、虹をバックに飛び回るカモを撮っただけで撤収してきました。

虹は想定外で目的は野鳥撮りなので、唯一持っているRF50mm/F1.8は家で留守番。
RPには50mm着けておけば良かったと、後悔先に立たず。
広角端100mm(換算160mm)で撮ったのですが、二重に出た虹の一つしか画面に入りませんでした。
これからは出番の有無に関わらず、RF50mm/F1.8も持って出かけます。

メインはOMDS OM-1にサンヨンですが、CANON R10は良い色出しますねぇー。

書込番号:25043361

ナイスクチコミ!26


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/07 21:56(1年以上前)

>enjyu-kさん

虹がキレイ!ですね。

書込番号:25043416

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2022/12/09 20:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

虹が出る直前、車内から撮りました

本日撮影分、コガモ&キンクロハジロ&ホシハジロ

オオタカ成鳥も居ました

☆ どびしゃこさん
レスありがとうございます。

虹が出る直前には、クルマの外に出られない程の雨が降っていました。
今日も雨模様の中、遊水池へ行ってみたら対岸法面の木にオオタカが止まっていました。

雨だろうが雪だろうが、行けば何か撮れますので楽しいですよ。
R10は防塵防滴ではありませんが、多少の雨なら気にせず使っています。
状況次第では臨機応変で、車内から撮れば良いだけですから。

私は手振れ補正付きのレンズを使っていますので、カメラに手ぶれ補正機能が無くても困っ
た事は有りません。
サブ機としての購入でしたので、小型軽量安価なR10を選びました。

書込番号:25046007

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2022/12/10 10:22(1年以上前)

 素晴らしい虹が出たときに、数多くの鳥たちの飛翔.両方とも滅多に会えないシーンですが、一度に両方って、何と素晴らしい情景!

 個人的にはこんな情景に出会えたら、一生分の運を使った気分になるでしょう.

書込番号:25046690

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2022/12/11 13:41(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

被写体認識AFは、OM-1より優秀です

遠過ぎで大トリミング、換算960mmはアリガタヤ

他機種ですが、お許しを…

同左 猛禽好きの爺さんです

☆ 狩野さん
レスありがとうございます。

こんなに色濃い虹を見たのは初めてです。
二重に出て欠ける事なく綺麗な円弧を描いていましたが、ほどなく消えてしまいました。
50過ぎてから始めたカメラですが、すっかり嵌ってしまいました。
操作性が似通っていますので、OM-1との併用でも違和感なく使えています。

書込番号:25048477

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

取扱説明書

2022/11/29 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

皆さん既にご存知かも知れませんが、キヤノンのHPに掲載されていますね。
https://cam.start.canon/ja/C012/

書込番号:25031405

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/29 20:55(1年以上前)

>torupyさん
今晩は

マルチ電子ロックマルチ電子ロックスイッチ
これの意味がやっと分りました。

EOS R6 Mark II  の発売が楽しみですね。

書込番号:25031486

ナイスクチコミ!2


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/11/29 21:58(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こんばんは。
私も最初は分かっていなかったのですが、先日のiKumaさんのスレを見て、現R6の機能にもあるマルチ電子ロックのことだと理解できました。
確かに、電源レバーと同軸にあると使い勝手が向上すると思います。

書込番号:25031607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/30 09:44(1年以上前)

>torupyさん
おはようございます。

>現R6の機能にもある
あれ?そんな機能が有りましたっけ?
現R6は、売却してしまいましたが
知らずに使ってました。

今は、EOS R6 Mark II の発売待ちです。

書込番号:25032132

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2022/11/30 10:37(1年以上前)

>torupyさん
公開されたんですね(^^;
私も別の機種でしたが、予約入荷待ちの時に、こういうマニュアル公開してくれてると、事前にいろいろ見て、ワクワクしてました
どういうメニューがあるか? 各部の具体的な感じとか、どういう設定できるか?
実機来る頃には、マニュアルみなくても大丈夫ですね

>こたつ猫の趣味さん
>マルチ電子ロックマルチ電子ロックスイッチ
名前みただけだと、なんの機能??ってなりますよね
そうなんです、誤操作を防止する機能なんですよ

>あれ?そんな機能が有りましたっけ?
R6は電源部ではなく、LOCKボタンが肩の右に配置されてます
EOS Rでもロックボタンがありましたので、形が違えど大抵は搭載されていると思ってます

>知らずに使ってました。
私もメインで撮影する時によって使ってますが、普段の普通の撮影は使わない事も多いので、
使わない方も多いかもしれないですね


>EOS R6 Mark II  の発売が楽しみですね。
早く実機が届くといいですね

書込番号:25032186

ナイスクチコミ!1


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/11/30 13:32(1年以上前)

>Doohanさん

こんにちは
12月中旬の発売予定ということなので、あと半月ほどですね。
思えば11月初めに予約してから、あっという間に過ぎた気がします。
初回出荷分が自分に回って来るかドキドキですが、この取説を見ながら待つことが出来そうです。

マルチ電子ロックについて補足説明ありがとうございました。
私自身は特に必要性を感じなかったので、RでもR6でも設定しませんでした。
案外自分で気付いていないだけで、何度か誤操作があったかも知れませんが (^^;

書込番号:25032424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/30 13:44(1年以上前)

>Doohanさん
今日は
>使わない方も多いかもしれないですね
私は、そんな機能を知らなかったです。

>早く実機が届くといいですね
注文が遅かったので年内は無理かな?

書込番号:25032430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/02 12:36(1年以上前)

>torupyさん
12月に入り中旬迄は2週間ですね
キヤノンは木曜日の発売が多いので
12月15日木曜日の友引と予想します。
遅くて12月22日木曜日の先負
今年の先負での発売は3月10日のR5Cのみ
後は大安が多いですね

予約開始日の10:01台でキタムラ予約で発売日以降のお渡しになってましたが、どうなることか

書込番号:25035316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 torupyさん
クチコミ投稿数:265件

2022/12/02 13:15(1年以上前)

>タカちゃんだすさん

こんにちは
キヤノンの発売日にはそんな法則があるんですね?
キヤノンも"中旬"と言ったからには、頑張って10日から20日までの間に出してくると思うので、その法則と併せると15日が本命のようですね。
自分も初回に間に合うかドキドキの状態ですが、iKumaさんの書き込みに大阪ショールームで聞かれたという情報があるので、今はそれに期待しています。

iKuma さんからの情報
「私は11月11日に直販でボディを予約しましたが、納期に関してキヤノンの方に伺ったところ、初期出荷分の半数はボディ単体の様で、比較的発売日近くに届くのではないかとの事でした。」

書込番号:25035359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2022/12/02 17:59(1年以上前)

秒40コマだそうだけど、まさか電子シャッターは秒40コマ固定とか言わないよね?
R6の秒20コマ固定ですら使い難くて仕方ないのに。

書込番号:25035627

ナイスクチコミ!2


AYASE1230さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/02 21:26(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

>秒40コマだそうだけど、まさか電子シャッターは秒40コマ固定とか言わないよね?
R6Mk2では、電子シャッターの場合でも、
ドライブモードによって最大コマ数は変わります。

高速連続撮影+:最高40コマ/秒
高速連続撮影:最高20コマ/秒
低速連続撮影:最高5コマ/秒
※取説533ページより

書込番号:25035852

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

航空機撮影(築城基地航空祭2022)

2022/11/29 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 A R Iさん
クチコミ投稿数:118件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5
当機種

305sq F-15J

築城基地航空祭2022で撮影した来ました!!
取り急ぎ、奇跡的にフレーミング出来た1枚をノートリミングの原寸サイズでUPします。

今回は会場内のエプロン後方からの撮影でしたのでレンズはEF500mm F4L IS II USMにEXTENDER EF1.4×IIIの組み合わせです。

この季節としたは気温も高めでしたが、それでも夏の千歳に比べると条件が良く、わりとクリアに撮れたと思います。
エクステンダー使用によるAFスピードや精度低下も懸念されたのですが、自分の体感的には問題なく使えました。
R3の基本性能の高さには助けられます^^



R7ですが夏に撮影したものはこちらにあります↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445158/SortID=24882651/?lid=myp_notice_comm#24882651


航空祭本番や予行、訓練等で撮影された画像をたくさん見たいので、同業の方もそうでない方も作例を貼っていただけると幸いです!!

書込番号:25030384

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2022/11/29 08:22(1年以上前)

もの凄い解像感!
撮って出しですか?

腕はもちろん、レンズも良いのでしょうけど、何より画像処理がもの凄く巧みにされている印象を受けました。
キツすぎずちょうど良い感じです。素晴らしい!!

書込番号:25030419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/29 09:21(1年以上前)

別機種

DC-FZ85 フルサイズ換算1100mm F5.8

A R Iさん、おはようございます。
自分も日曜日に築城基地航空祭に行きました。
コンデジなので、F-15Jの機動飛行に追い付かずアタフタしました。お付き合いでリサイズのみの画像を1枚載せますが、R3との違いは歴然ですね!

書込番号:25030492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/29 18:57(1年以上前)

>A R Iさん
自分は今週末に百里基地の航空祭に行く予定をしてますので、大変参考になりました。

さすが、ゴーヨンの切れ味は良いですねー!

キヤノンさんからRF800mm F11レンズをタイミング良くお借りする事が出来そうなので、R3に着けて撮影する予定ですが、テレコン700mmで丁度よい画角みたいなので800mmだと少し長いでしょうか?

書込番号:25031307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/29 20:08(1年以上前)

別機種

DC-FZ85

A R Iさん、こんばんは。
今回の築城は、大砲レンズは持ち込み禁止だったので、もしかして基地南側の田んぼか墓地付近から撮られてます?

これ、2機目の離陸でしょう? 1機目は垂直に上がり、2機目は右に旋回するように離陸しましたね。3、4機目は並行して普通に離陸しました。

EOS R3 + EF500mm F4L IS II=180万円なんですね!
自分のは新品3万5千円だったので50倍以上の価格差ですから解像感やノイズの差は納得です。

書込番号:25031402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A R Iさん
クチコミ投稿数:118件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/29 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

6sq F-2 横2048ピクセルにリサイズ

305sq F-15 横2048ピクセルにリサイズ

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。
RAW撮影しlightroomで普段は現像していますが、原寸大や高ISOの画像はプラグインエクストラでDXO PhotoLAB6に転送しノイズ処理とシャープ処理を行っています。
しかしながらほぼデフォルトの設定なのでDXO社のAIテクノロジーが素晴らしいのだと思います^^

>☆ケン★さん
百里、楽しみですね!!
800mmで問題ないと思います。
でも長すぎると感じた時には、コックピットの切り取りや、再接近時以外で全体を撮ったりと充分楽しめると思います。
是非見せてください。

>乃木坂2022さん
基地内に入場しエプロン後方からの撮影です。

大砲レンズ持ち込み禁止とはどこの情報でしょうか?
事前確認や当日の入場チラシにも記載が無かったですし、臨時駐車場からシャトルバスに乗る際も隊員の荷物チェックを受けて問題なかったです。
廻りにもゴーヨンをはじめヨンニッパ、ロクヨン、ハチゴローと大型レンズで撮影している方は見受けられました。

ちなみに、F-15は新田原から2機のリモートでしたので築城からは離陸していません。
貼った画像は、会場正面(墓地側)から進入し海側にターン、更に捻った瞬間を狙いました。

書込番号:25031570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2022/11/30 05:35(1年以上前)

機種不明

>A R Iさん

コメントありがとうございます。
全く知らなかったのですが、「DXO PhotoLAB6」チェックしてみました。
https://www.dxo.com/ja/dxo-photolab/

なるほど!凄いですね。
画像は紹介ページのサンプルですが、100%合点がいきました。
納得です。
こんなことができるもんなんですね・・・凄い、驚きました。

書込番号:25031938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/30 19:25(1年以上前)

当機種
機種不明

>A R Iさん

返信ありがとうございます。

松島基地航空祭も雨天のなか最後にようやく飛んでくれたりと、今年は天候に恵まれなかったですね(^_^;)

ちなみに松島基地航空祭の時は、持ち込み機材はカメラとレンズフード含めて40センチ以内となっていましたが、入場時はノーチェックでした。

百里基地航空祭は、有料観客席は合計70センチ以内の機材は持ち込めるとは書いてますが、一般向けの制限は特に設けてませんので、大丈夫かとは思います。

但し、チェックされて撮れないという最悪のは避けたいので、R3にRF100-400mmにて申請し、あとでRF×2テレコンを着けて撮影しようと思ってましたが、キャノンさんから借りるRF800mm F11も一緒に持ち込む事にしました。

書込番号:25032895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A R Iさん
クチコミ投稿数:118件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/01 07:42(1年以上前)

当機種

305sq F-15J

>ダンニャバードさん
現像ソフトの進化には驚くばかりです。
高ISOのノイズ処理など、以前では考えられないほどの結果で昔撮影した高ISOの写真も綺麗に蘇ります^^

>☆ケン★さん
レンズの持込制限、会場によって異なるみたいですね!!
築城も有料観覧席は40p以内の制限があったようですが、一般入場は特にありませんでした。
百里も問題なさそうですね。

800oでの撮影画像を楽しみにしてます^^

書込番号:25033501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/12/05 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

>A R Iさん

こんばんは!
昨日は百里基地航空祭で、晴天のなかR3にRF800mm F11レンズにて撮影してきたので、貼り付けておきます。

やはり800mmでの撮影は難しかったですが、ハマった時はさすが単焦点レンズという迫力はありましたねー!

但し、今回は機材モニターでの撮影だったので、普段の航空祭はサンニッパとRF100-400mm にテレコン着けての2台体制での撮影になるかと思います。

書込番号:25040402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング