CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

標準

実物を触りました。

2022/11/08 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

今日、キヤノンプラザ大阪さんに行って、R6MarkAに触って来ました。
持った感じはR6と変わりない感じでした。フレームがマグネシウム合金になったそうですが、外装は樹脂の様です。でも、大きなレンズを付けた時の安心感には繋がったと思います。
マルチコントローラーの操作感は良くなっています。今までは周囲が盛り上がっていてそれが指掛かりだったので、動かす方向の反対側の盛り上がりを指で押す操作でしたので、指の向きをコントローラーの方向を変える毎に変える操作が必要でツーアクションでしたが、Aは全体にぼつぼつがあるので、指で押さえながら動かすだけなので、早くて楽になりました。
被写体の変更がQボタンから出来るようになっていました。被写体選びのAUTOも選べます。
ファインダーは滑らかさ優先にしなくても、私個人的にはデフォルトで十分にいい感じでした。バッテリーの長持ちの方を優先したいです。
電源スイッチは、右手だけで持ったまま人差し指で自然に操作できました。
マルチアクセサリーシューの防水が気になっていましたが、デフォルトでカバーが付いているので安心しました。
ワンちゃんのイラストが左右に動くもので、AFの追随性の確認が出来るようにされていました。私の愛機R6を持ち込んでいたので、比べて見ましたが、明らかにAの方が安定して追随しましたし、AFの追随の感じも違いました。
メカシャッター音はR6とあまり変わらない感じです。
電子シャッター時の合成シャッター音は5段階で選べます。一番大きい設定でも、そんなに大きくはならないです。
1点AFでも、被写体が動いたら自動で追随する設定が出来る(R7で搭載済だそうですが)のは便利だと思いました。
皆様のご参考になれば幸いです。

書込番号:25000977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


返信する
クチコミ投稿数:307件

2022/11/09 14:37(1年以上前)

>puti putiさん
レポート有り難うございます。
写真の犬の様な場合、R6だと左右を言ったり来たりして見失うというパターンが物凄く多いですけど、そういうのは大丈夫でしたか?
メインスイッチは向こう向いているのが心配でしたけど、大丈夫なんですね!
高感度のテストはできましたか?

書込番号:25001824

ナイスクチコミ!3


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/09 18:20(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
しっかり安定して食いついていましたよ、
ひとみに食いついたり、顔に食いついたりの感じでした。
R6だと、瞳でなくて顔認識に変わった時には、AFエリアが広くなるのですが、R6Aだと小さな四角が何個もワンちゃんの顔のあたりに出て、顔に張り付いて動いていました。
その動作が、どのようにAFに有効なのかは、私には判別出来ないですが、新鮮でした。
ワンちゃんのイラストは平面なので、実際の立体のワンちゃんだと、もっと良く判別出来るように思います。
電源スイッチは片手で実用になると思いました。
高感度テストは、すみません、していないです。
発売前の機種にはカードが入ってなくて、DATAは持ち出し禁止ですので、当然RAWDATAは触れないので、私の知恵では判別出来ませんでした。
イメージセンサーを新開発したのは、読み出し速度の向上によるAF性能の向上が必須だったからではと推察しています。R6のセンサーは、元は1DX3用つまりレフ機用なので読み出し速度に限界があって、今のAFのバージョンUPに付いて行けなかったのだと思っています。
その点がほぼ解決出来ているとは実写で感じましたが、画質は今回の体験では確認出来ませんでした。
ファインダーの画像が綺麗なので、イメージセンサーが悪かっらそうはならないので、画質も合格点以上だと、勝手に思っています。

書込番号:25002116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/10 15:56(1年以上前)

>puti putiさん

詳しいレポートをありがとうございます。
電源スイッチの操作方法等が分かり安心しました。
AF性能も格段に向上しているようなので、期待に胸が膨らみます。
これなら尚更早く手に入れたいので、初回出荷分に間に合うかドキドキです。

書込番号:25003401

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/11 08:36(1年以上前)

>torupyさん
R6の電源スイッチは、ONOFFの表示はONが左、実際の動作はONは右方向なので、いまだに迷います。
SWONに迷ってたんでは何事もスタートしないですよね。R6Aは迷いなく、しかも片手で操作出来て、とても良くなったと思います。
余談ですが、私は普段マニュアル車に乗っていて、訳あって、2ヶ月程アクアに乗りました。普段の車はバックギアは手前だけど、アクアは向こうに押します。それもレバーを一旦右に倒してなので、マニュアル車とよく似た動作をして車が反対に動くのです。2ヶ月間に10回以上間違えました。私はいっきにアクセルを踏まないので実害は無かったけど、R6の電源SWも似ていて、理屈ではその設計で正しくても、ユーザーは理屈で使っていない。迷う人がいる。実用に難がある。ことも考えてこその、プロの設計者の腕だと思います。言いたい放題ですみません。

書込番号:25004347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件

2022/11/11 17:32(1年以上前)

>puti putiさん
ありがとうございます。
犬も写真だけじゃなくてヌイグルミなんかを用意してくれたら嬉しいですね。
R6は、瞳を見失って顔認識、被写体認識に切り替わるチョットの間にメチャクチャピントを外すと思っています。
その切り替わる一瞬に何故か最短距離に行って完ボケになって、それから段々合ってくるという印象ですけど、流石にそういうのは改善されたと思いたいですね。
高画素化で高感度が劣化していないことを期待したいですね・・・。

書込番号:25004874

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/11 19:45(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん
高感度特性が下がるのは嫌ですよね、
5D3から5D4になった時に2200万画素から3000万画素に増えても高感度特性は僅かだけど良くなったことと、
画像数による分解能と画質のバランスの最適解あたりに収めているのがR6シリーズの立ち位置だとCANONは認識しているのではと思うので、
画素数を増やしたけど、高感度特性も僅かながら良くなってるよ、ということではと推測しています。
画素数を増やして欲しくない人より、もう少し欲しい人の方が断然多くて、CANONも増やさざるを得なかったのでは

書込番号:25005041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/12 09:42(1年以上前)

>puti putiさん R6とR6MarkUの瞳検出の時間が体感的に早くなってますか?

書込番号:25005723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2022/11/12 09:59(1年以上前)

しっかしまぁ、キヤノンは上から下まで最新技術の惜しみない搭載は流石やね。
こんだけラインナップが充実してるメーカーは無いよね。
あとはニコンみたいに安価なものから高価なものまで単焦点の望遠レンズをラインナップ
してくれればもう無双ですわ。

鳥屋目線でのお話しでした。

書込番号:25005751

ナイスクチコミ!6


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/12 21:45(1年以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
すみません、瞳検出までの時間までは意識していなかったので、すみません、わからないです。

書込番号:25006742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ISOが10000や12800でも十分に満足。

2022/11/04 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 ボディ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5 晴歩雨描 
当機種
機種不明
当機種
機種不明

F8、1/250秒、ISO-10000

トリミング

F9、1/320秒、ISO-12800

トリミング

野鳥撮影用カメラとして、「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USMを購入しました。

RF100-400mm F5.6-8 IS USMには手ブレ補正が付いているので、R10でも野鳥撮影には十分使えると感じています。

本日の撮影では、ISOが10000や12800まで上がってしまいましたが、個人的にはザラツキなどあまり感じない満足な写真が撮れました。

添付の写真は1200x1200以内に縮小しています。焦点距離は400mm(35mm判換算640mm)。

以下は、参考まで。

ブログ:野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/30/175836

書込番号:24994233

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/04 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

比較チャート

R10 - R7 - R3 - T100  ISO25600比較

4機種比較 ISO25600

2ndartさん、こんばんは(^o^)

同じ2400万画素のEOS 80Dと比べても、R10はDigicの最新バージョンのせいか高感度ノイズと解像感のバランスが段違いに良くなりましたね。

https://www.dpreview.com/articles/1720576848/eos-r10-studio-scene-packs-a-punch

↑の比較チャートで R10、R7、R3、フジT100(ベイヤーセンサー2400万画素)の ISO25600を比較してみました。

書込番号:24994871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/11/05 00:01(1年以上前)

機種不明

EOS R10 と EOS 80D の ISO12800比較画像も載せておきます。

書込番号:24994881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件 EOS R10 ボディのオーナーEOS R10 ボディの満足度5 晴歩雨描 

2022/11/05 07:04(1年以上前)

乃木坂2022さん、比較画像含めて、ありがとうございます。

R10はセンサーが古く高感度ノイズが目立つなんて記事もありましたが、キヤノンのホームページでは新開発のCMOSセンサー搭載と書かれています。

しかし、R7とは画素数が違うセンサーですし、画像処理エンジンでセンサーの違いをどこまでカバーできるのか分かりませんが、今回私が撮影した写真を「私が」みる限りでは十分な画質でした。見る人によっては印象が違うのかもしれませんが。

しかし、乃木坂2022さんに提供していただいた比較画像を見ると、フルサイズのR3の画質が驚くほど高いですね。

書込番号:24995021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信38

お気に入りに追加

標準

予約しました。

2022/11/04 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

10時開始と同時にいつものカメラ屋さんで予約しました。
356,400円は、個人的には妥当な金額だと思いました。
R6を下取りに出して、15万円から18万円くらいの追金になりそうです。
2年4ヶ月くらい使ったので、このくらいの出費は仕方ないかな、むしろ、デジモノで2年以上前の物が、しっかりした金額で流通するのですから、R6はやっぱりいいカメラだと思うのです。
イメージセンサーがR3の物で無いのは、ちょっぴり残念でしたが、新開発なので、CANONを信じて、きっといいセンサーだと笑顔で受け入れる心積もりです。
バッテリーの持ちが、実質1.5倍位だそうで、思わぬいいニュースでした。嬉しいです。
画素数は、今回2400万になりましたけど、2000万で十分だったので、これ以上増やさないで欲しいです。
ファインダーの見えの向上、AF性能の向上、
楽しみです。

書込番号:24993835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/04 11:34(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

私も予約しました。
R7からの乗り換えになります。
フルサイズのミラーレス機に期待します。

最近のキヤノンは全国統一価格で、一切の値引きを許していません。
オープン価格と表示してるのにおかしな話です。

パナソニックも同じようにメーカー指定価格で販売しています。

昔の量販店での値引き交渉がなつかしいですね。

書込番号:24993872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/04 12:16(1年以上前)

>puti putiさん
>jycmさん
皆さんお早いですね。
私も先ほど予約完了しました。これから一月半が待ち遠しいですね。

私は現在R6とR7を併用していますが、今回はR7を下取りに出す予定です。
R6に慣れ親しんだ私には、R7の操作感は馴染めませんでした。
jycmさんも同じくR7を手離されるとのことですが、理由はどの辺りにあるのかお聞きしてみたいです。

書込番号:24993935

ナイスクチコミ!3


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/04 12:19(1年以上前)

予約おめでとうございます。
フルサイズデビューもおめでとうございます。
私は14年くらい前に5DMark2を買ってから、ずっとフルサイズ機を使ってますが、私のようなアマチュアがフルサイズ機を使う意味は、持つ喜び、使う喜び、が主の様な気がします。
Lレンズがそのままの画角で使えるのも、いい感じです。
ワンプライスは私は好きですよ、値切れなくて面白くはないけど、買う人によって価格が違うのは不親切ですし、潔くていいと思います。値切るエネルギーや時間も要らないですし、
R6はほとんど値落ちしていない、しっかり売れている状況でのモデルチェンジには、キャノンの元気さを感じました。

書込番号:24993940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/04 12:42(1年以上前)

>torupyさん
こんにちは。
R7のスレではお世話になりました。

R7からの入れ替え理由ですが、R7は三脚に乗せてブレを無くせば素晴らしい写りなんですが、鳥さんの飛翔となると手持ちが中心となり、私の腕では全く歯が立ちませんでした。
また、順光以外での写りでは納得する事ができませんでした。
ほとんど鳥さん以外撮らないので、こんなに苦労するぐらいなら入れ替えた方が楽になるかな、と安易な考えです。

今までは1DX2を使っていて、R7の1.6倍に期待しましたが私の腕が足りませんでした。

今ならR7も高値で売れそうなので購入資金に充てます。

書込番号:24993964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2022/11/04 12:47(1年以上前)

とりあえず予約しました。
R6と買い換えです。
ただレンズをどうしたものか。
EFレンズが大半で、新型出るたびに相性が悪くなっている印象です。
youtuberが言ってましたけど、値上げしたらもう買えない人は買っていただかなくて結構!なブランドなのかもしれません。
発売まで時間があるので、タッチ&トライで確認したいと思います。
人物撮影用の電子音があるのか無いのか不明で。
これが無かったらキヤノンとはおさらばです。
話にならない、ユーザーのことは考えてないのかなと。
価格があがるのは仕方ない、でもその代わり出来る事は最低限やってほしい。
出来ないならそんなメーカーの高いだけマウントは使ってられませんから。

機能があったら135mmも検討しようと思います。
100mmと入れ替えもありだなと。
そのあたりは縁があったなかったの
流れになりそうです。

書込番号:24993973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/04 13:23(1年以上前)

>jycmさん

こちらこそR7のスレではお世話になりました。
唐突な質問でしたが、詳しく教えていただきありがとうございました。
jycmさんが試行錯誤されているスレを読んでいたので、その後もR7が活躍しているものと思っていたため、意外に思いお尋ねした次第です。
それではまたR6MarkUのスレでお世話になります。

書込番号:24994044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/04 14:57(1年以上前)

自分もR6の入れ替えで購入予約しました。

賛否両論ありますが
・24M化
・動画切り替えボタン追加
・電源の移動
・モードにシーンセレクトや補助項目追加
・デジタルテレコン追加
・マルチメディアシュートへの変更
・AFのオート
・動画30M制限解除

等々…個人的に買わない理由が全く無い

キタムラで買い換えしたいけど多分発売日無理だろと思ってキャノン本体で予約しました。今日は軽かった(笑)
一旦R5/R6で満たされた人が多いので様子見が多数かな?

あと合わせてEL-5のフラッシュも予約しました。
RF135は…値上げ前にRF70-200F2.8を買っちたのでスルーです。


書込番号:24994145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2022/11/04 16:32(1年以上前)

私もR6、R10と入れ替えでの予約です。

R10に有ってR6に無かった機能+αが搭載されています。
動体へのAF性能はR10がR6よりも上。
ピアノの発表会で泣かされたLEDのフリッカー対応。
馬認識、と検出する被写体を自動で選択可能。
使えるのか?デジタルテレコン。
クロップが楽になる画素数のちょびっとアップ。
広角レンズがいらないパノラマ。
お姉さん用にソフトフォーカス、R6にはなかったポートレートリライティング。

持ち出すカメラが1台になればそれだけ軽量化出来ますから。

書込番号:24994261

ナイスクチコミ!5


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 00:34(1年以上前)

先行予約しました
初めてのフルサイズ機です
”いつかはフルサイズ画質を一度は体験したい”と思っていたので、レンズ含めた重量が気になりましたが、この歳で思い切りました

という訳で、フルサイズ画質を求めておいて本末転倒というか、矛盾なのですが、
”デジタルテレコン”という機能が気になっています。これ単なるデジタルズームなのでしょうか?それともいわゆる超解像ズームの様な代物でしょうか?

割と広角が好きなので、上記デジタルテレコンがそれなりに使える機能なら、普段は重いズームレンズを捨てて、軽い広角単焦点を付けておいて、必要な時に上記デジタルズームでやや長焦点側をカバーする・・・ みたいな使い方が出来ればいいな・・・と

書込番号:24994912

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/05 06:00(1年以上前)

私も広角が好きなので、デジタルテレコンを期待していたのですが、JPEGだけでROWには対応してない様なので使えない感じです。
ちょっぴり残念!

書込番号:24994987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2022/11/05 09:11(1年以上前)

>デジタルテレコンを期待していたのですが、JPEGだけでROWには対応してない

仕様を確認しました。
R7からの入れ替えとしてはこれはちょっとショックです。

使いたくはないのですが倍コンの検討も・・・

勉強になりました。

書込番号:24995142

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1953件Goodアンサー獲得:107件

2022/11/05 09:20(1年以上前)

マイナス要素もありますね。
バッファーは半分になっているようです。
シャッター音も大きくなっている、シャッターショックが大きくなっているのかも。
シャッターはケチってる可能性がありますね。
個人的にはプラス要素です。
鳥を撮る人は買い替える必要あるのかなというところです。
トリミング耐性は上がってますけどね。
プリキャプチャーがあるので難しいところですね。

バッファーはほとんど無限連写だったので、回転が上手くいかず途中で止まると痛いですね。
まあ私はこのあたりそんなに重要視してませんが。

色味が改善されているようなので初代とはおさらばです。

書込番号:24995154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/05 09:39(1年以上前)

>puti putiさん

私も予約しました。
R7を下取りに。このカメラの操作性が馴染めず…です(^^;
178000円で買って150000円くらいの下取りになるみたいなので、半年の使用ですが損した気分にはなりません。
R7も値上げしたので、下取り価格も少しアップしてくれると嬉しいのですが…

R6とR6MarkUの2台体制になります。やはりフルサイズ2台が良いと思いました。

書込番号:24995183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/05 09:49(1年以上前)

>polysigeさん
自分もこの機能少し興味あって早く実機の画質見たいですが
クロップ見たいにある領域を切り取り変わらないのですが
クロップと違い画素数はデジタル補完されますので2420画素のまま記録されるようです。ただ、皆様の指摘どおりJPEGのみAFも1点フォーカスに変更され画質はデジタル補完なので少し落ちるようです。
まぁ、x2、x4倍できるのとこれと合わせてクロップx1.6も併用できるようですのでRF70-200F2.8が最大1280mm超望遠で使える暴挙に出れるなどJPEG撮ってだししか使わない素人にとっては楽しみしかない機能です(笑)

ここに少し説明のってます。あとクロップエリアなどはCanonの仕様のページに載っててので興味あれば見てみて下さい。
https://kakakumag.com/camera/?id=18929

書込番号:24995200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


polysigeさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/05 11:15(1年以上前)

>puti putiさん
>真夏のライオンさん

ご教示ありがとうございます。
私はrawも念のため記録しますが、子供の記録写真や記録動画メインですので、jpeg撮って出しで基本OKな使い方です
単なるデジタルズーム=トリミングな訳では無いようですので、まだ期待は持っていようと思います。

結局"デジタルテレコン"なる機能は画質次第ってことですかねぇ
こればっかりは人によって許容度が異なりそうですので、手元に届いてから自分で確認するしか無いと思いました。

>RF70-200F2.8が最大1280mm超望遠で使える暴挙に出れるなどJPEG撮ってだししか使わない素人にとっては楽しみしかない機能です(笑)

 これは・・・確かに夢がありますね(笑)

書込番号:24995310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/05 12:10(1年以上前)

Lレンズキットとバッテリーバックと5年保証で
530,000で交渉終わりました
予約は担当者がお休みなので明日します

書込番号:24995389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/06 22:33(1年以上前)

>puti putiさん
ご予約おめでとうございます。
私も4日夕方予約しました。皆さんより遅いので発売日に入手できるか微妙な気がします。
私はR5を下取りに出しました。年始から少しの間、R3を使って400万画素でもプラスなのはいい。

マルチアクセサリーシュー等、R3から継承しているようで、使いやすいですが、繊細になりすぎてないか気になります。
プレ記録が使いやすいかも気になります。
電源は左側から右手で操作できるようになっているので、Nikon一眼レフのように右手で取り出しながら電源ON、すぐ被写体に向かえそうです。為替の円安、コロナによる流通の停滞もあるので大幅に機能アップしての値上げは仕方ないと思います。
電子シャッターでの40連写も気になるところです。スモールR3でしょうか。

書込番号:24998003

ナイスクチコミ!2


スレ主 puti putiさん
クチコミ投稿数:51件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2022/11/07 12:22(1年以上前)

先程、予約しているカメラ店の担当の方にお尋ねしたところ、「予約開始と同時に予約してるけど、まだCANONから発売日に間に合うかどうかの返答が無い」とのことでした、発売日に欲しいです。

書込番号:24998644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torupyさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2022/11/07 19:41(1年以上前)

>puti putiさん

心配ですね。
私も初回出荷分に間に合ったかどうか分からないのでドキドキです。
R7のときは、予約受付時のメールで「発売日にお渡し」か「発売日以降にお渡し」かの文言の違いが話題になりましたが、今回はどうなるのでしょうね?

書込番号:24999197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/07 20:23(1年以上前)

>puti putiさん
私はキタムラネットショップ予約店頭受け取りで予約開始日の10:01:45に予約完了しましたが、発売日以降のお渡し となっています。R7の時はもう少し時間が遅かったと思いますが、発売日にお渡し でした。
キタムラは入荷数はいつも多めのようなので、R6markUの出荷が相当少いのでは無いかと思いますが、皆さんは如何でしたか?

一番最初のスレに10:04で発売日以降のお渡しの方が居られましたが、私の時間でダメならボーダーラインは10:00台でしょうかね?気長に待ちます。

書込番号:24999278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

互換品祭り(ホットシューカバー編)

2022/10/18 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5
機種不明
別機種
別機種
別機種

装着したところ。

純正との比較。純正は篏合面が平滑ですが、互換品は全体が梨地。

同じく裏面。リブの形状や排出ピンの径など、純正は金型精度の高さが窺がえます。

皆さんの参考にはならないニッチな話題(笑)。

『JJC 2枚入 ホットシューカバー キヤノン ER-SC2 互換品』

出先では必ずと言っていいほど脱着するので紛失したこともあり、
純正を紛失するくらいならと、本体購入時に準備しました。

部分的に平滑に仕上げられた純正と違い、接触面の仕上げも梨地ですが、
実際の装着感は純正と全く差を感じず、2枚組の安心感もあってよい買い物でした。


しかしまあ、このくらい用意がいいと無くさないですね(笑)。

書込番号:24970301

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/10/18 18:07(1年以上前)

>勉強中中さん

JJC、早いですね。

JJCはキヤノンEOS KissMに付属していたタイプも互換品を出してますね。
純正を一眼レフに付けてますが予備に購入しました。

部品扱いのときは格安だったのにオンラインショップで販売するようになってからは高くなったのは残念に思いましたが。

書込番号:24970482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11220件Goodアンサー獲得:147件

2022/10/19 07:25(1年以上前)

ホットシューカバーは無くすので
最初から外して使うようにしてます(笑)

書込番号:24971172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2022/10/19 09:24(1年以上前)

レスしてくださって有難うございました。

>with Photoさん
>>部品扱いのときは格安だったのにオンラインショップで販売するようになってからは高くなったのは残念に思いましたが。

汎用のカバーは5個で500円以下だった記憶なので、
そう考えると確かに高い気がします。
まあ、純正よりは…と割り切っていますが。
今後このタイプがスタンダードになって選択肢が増えると、
安いものが出回るかもしれませぬ。



>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>>最初から外して使うようにしてます(笑)

素晴らしいアイディア!(笑)
80Dを使っていた時は気にならなかったのですが、
最近のホットシューは奥に細かい電極があって、
隠しておいた方が安心だと感じています。

書込番号:24971319

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに買い換えました

2022/10/12 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 
別機種
別機種
当機種
当機種

EF24-70/2.8Lはもう14年の付き合いです。

動き物の食らいつき実験

もう少し広角ほしいですね。

価格の住人の皆様、お久しぶりです。

ボロボロの7DマークIIから、
予約はしていたのですが
なかなか手に入れられなかった悔しさを経て、
いつものお店(カメラのナニワ京都)にて
10/5入手しました。

価格は下取りプラス10000円キャンペーンを含め、
マウントアダプタ含み168,000円にて。

試写がてらの岸和田だんじりと
阪堺電車を撮りましたが、
やっぱりRFレンズ買わないと
コンパクトにならないみたいですね。
(金ないけど…)

動き物の食らいつきは良かったので
また別のシーンでも撮りたくなります。
AI SERVOの進化を感じさせてくれました(^_^)v

書込番号:24961377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/10/12 11:30(1年以上前)

かねてより意中のカメラを手にされ、良かったですね! (^-^;

ベテランに憚りながら、「動き物の食らいつき実験」は、どこに食らい付かれたのでしょうか?

なお、「もう少し広角ほしいですね。」は、このままでもなかなか良いですね!
また、この電車自体にもすっごく惹かれます。 乗ってみたくなりました。(^-^;

書込番号:24961687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/12 11:59(1年以上前)

電車がもう少し近づいて来たところで撮れば、もっと広角効果が出るのでは?
それとも、もっと広く背景を入れたいと言うこと?

なお、いずれも落ち着きある好ましい発色ですね!\(^_^)/
まあ、天候もありましょうが、、、。

書込番号:24961714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件 日々放浪。 

2022/10/12 13:44(1年以上前)

>渚の丘さん
ありがとうございます。上に立っている人にピントを合わせていたはずが
連写でブレましたねえ…。
電車自体は昭和3年製の骨董品なので、乗るならお早い目にどうぞ!

>オーロララインさん
もう少し奥行きが欲しかったというのが本音です。
しかしそうだとしたらこういう大きな交差点なので、16mmでは微妙かも…。

書込番号:24961820

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3210件Goodアンサー獲得:47件

2022/10/12 14:42(1年以上前)

   スレ主様
 >上に立っている人にピントを合わせていたはずが、連写でブレましたねえ…。<
そうでしたか。
でも、そのブレ具合が、だしのダイナミックな動きを表現していて、その点では良かったのかも知れません。
ただ、逆もまた真なりで、だしの動きに合わせての流し撮りでしたら、また違った画像になったかも・・・。
(ごめんなさい、後でならどうにも言えすよね)

 >電車自体は昭和3年製の骨董品なので、乗るならお早い目にどうぞ!<
そうでしたか。  レトロ感ガ良いですね。
我が関東周辺では、もう殆ど路面電車は走っていませんので、今度向こうに行く機会がありましたら是非乗ってみたいです。 

書込番号:24961884

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/25 15:10(1年以上前)

>ごーるでんうるふさん
広角が欲しく、トキナーの11-16 F2.8を中古で四万で届きました!まだ、しっかり撮ってませんが、広角の悩みからは解放されそうです笑 

また、純正でいいのが出れば買い替え考えてます!3万近くで買取行けそうなので、それまで1万でレンタルというような感じで使おうと思います!もちろん、純正買う必要ないと思えば、使い続ける予定です!今のとこAFも作動して、瞳AFも純正では無いですが、問題なかったです!動画はまだ撮ってませんが。。

近々アップしたいと思いますが。

書込番号:24980286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

R7納期

2022/10/05 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 ATOMUさん
クチコミ投稿数:5件

10/1にキヤノンオンラインショップでR7ボディ発注しました。納期2ケ月半となっていましたが10/5本日納品されました。
現在、手元に届いています。
7Dmark2の買い増しなのですが年末納品を想定していたのでレンズアダプターとか液晶保護フイルムを慌てて本日手配しました。
他の販売チャンネルも含め納期2.5月〜3月は如何なものなのでしょうか。本体は最安価格店でどこで買っても一緒ですものね。
冬鳥の飛来に合わせて調達できたので満足しています。

書込番号:24952589

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10617件Goodアンサー獲得:1277件

2022/10/05 18:08(1年以上前)

>ATOMUさん

納期はキヤノンオンラインでも正確にはわからないでしょうし、量販店も含めて余裕を持って2.5から3か月となってると思います。

予想より早く届いてる方もいるようですし、ユーザーとしては良い傾向だとは思います。

書込番号:24952651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング