CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信109

お気に入りに追加

標準

春はイエロー♪

2021/04/08 20:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

セイヨウアブラナの菜の花

同左

ユリオプスデージー

ムルチコーレ

てなわけで春に咲く花♪
(春だけに咲いている花とは限らない)

6DとEF135mm F2.8 ソフトフォーカスに
場合によっては接写リングかませたお花スナップ撮ってきた(笑)


セイヨウアブラナは僕が蒔いた種から育ったの
ムルチコーレとムルチコーレは僕の鉢植え(笑)

書込番号:24069080

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/08 20:03(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 電線わ?
⊂)
|/
|

書込番号:24069084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/08 20:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 室外機わ?
⊂)
|/
|

書込番号:24069103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/08 20:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 自転車わ?
⊂)
|/
|

書込番号:24069107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 6D ボディの満足度5

2021/04/08 20:35(1年以上前)

2枚目に配線はあるから(^O^)

書込番号:24069135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件 EOS 6D ボディの満足度5

2021/04/08 20:37(1年以上前)

21万円を超えてるし!

書込番号:24069141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/04/08 21:43(1年以上前)

別機種

機種ちゃうけど 黄色って事で

廃棄物は?

4枚目は好き

書込番号:24069285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/08 22:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 6Dわ2万円、135ソフ豚わ3千円で購入・・・
⊂)
|/
|

書込番号:24069387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 05:29(1年以上前)

>ktasksさん

スイセンですねえ
春の花というわけでもないが春にも咲いてる(笑)

書込番号:24069654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 05:31(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

そんなに安く売ってるの?

僕のは6Dが3万円、レンズは4500円だたよ

書込番号:24069655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/09 07:58(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

たんぽぽ

菜の花

スイセン

なんだっけ^ ^

春のイエローを色々と♪

書込番号:24069785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 10:29(1年以上前)

>あれこれどれさん

黄色よいねえ

4枚目はチューリップの一種かな?

書込番号:24069989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/09 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

桜をバックに

たんぽぽの定番構図?

黄色いパンジー

もう少し、元気なスイセン^_^;

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> 4枚目はチューリップの一種かな?

みたいです。最近、割と色々なところで見かけます。

書込番号:24070175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 13:15(1年以上前)

花びらのそと側がオレンジがかってるなら
コルパコフスキアナで合ってると思う
(*´ω`*)

書込番号:24070252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/09 13:46(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

> コルパコフスキアナで合ってると思う

??
黄色いチューリップのことなら

チューリップ シルベストリス
学名: Tulipa sylvestris

というのが、PictureThisの意見でした。


書込番号:24070305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 13:59(1年以上前)

>あれこれどれさん

花びらの外側が黄色ならそれぽいね

正面からの写真だけではわからん(笑)

書込番号:24070319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 14:00(1年以上前)

機種不明

コルパコフスキアナはこんなの

書込番号:24070323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/09 14:04(1年以上前)

ゴルバチョフアナと雪ナンチャラ?(´・ω・`)

書込番号:24070328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/09 14:07(1年以上前)

花以外見せてもらおうか、

34500円で買った6D135ソフ豚の性能とやらを(。・`з・)ノ

書込番号:24070334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2021/04/09 14:34(1年以上前)

機種不明

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

多分、これの別の株のはず。

書込番号:24070386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2021/04/09 15:08(1年以上前)

外側黄色いからシルベストリスが当たりみたいだね

書込番号:24070434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に89件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信4

お気に入りに追加

標準

「買ってよかった」を全ての人に…

2021/04/06 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
当機種
当機種
当機種

光栄にもSONYのフラッグシップα1比較されがちですが…(;'∀')
なんだかギスギスしてて華がないなぁ〜と思って、
桜とポートレートを撮ってきましたので、お茶濁しですがアップさせて頂きます(^O^)

僕は7DMarkUを使い続けてmarkVの発売を待ってましたが断念、
R5を手にして早半年、
やっぱりCanonの色が好きですし、使い慣れた操作系が戻ったR5にして良かったなぁ〜と思ってます。

お時間の空いた時にでも観て頂けると幸いです(^O^)

https://youtu.be/45tHMCxSHmw

https://youtu.be/_9EORBnNMNA

書込番号:24065272

ナイスクチコミ!51


返信する
kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/06 20:59(1年以上前)

>isop2400さん
動画拝見しました。
ハイフレームレートでの桜の花びらの秒速5cmがたおやかで素敵ですね。
色もボケも綺麗でホッコリしました。
ありがとうございましたー

書込番号:24065382

ナイスクチコミ!8


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2021/04/06 21:26(1年以上前)

>kaleidotさん
ご覧いただきコメントまでありがとうございます。
ホッコリして頂いて嬉しいです(^O^)

書込番号:24065445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2021/04/07 21:27(1年以上前)

>isop2400さん
私も動画、拝見いたしました。
とても優雅な映像に仕上がっていました。
この機種は動画にも強いと、改めて実感いたしました。
色合いもキヤノン・カラーで、とても安定していました。
良いカメラと出会えた私たちは、本当に幸せです。

書込番号:24067359

ナイスクチコミ!14


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2021/04/07 22:17(1年以上前)

>雪野 繭さん
観て頂き、過分なコメントまで嬉しく思います(^O^)

>良いカメラと出会えた私たちは、本当に幸せです。
そうですよね〜そう思ってカメラを使えば、またイイ仕事をしてくれそうな気がします。

書込番号:24067478

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 61

2021/04/04 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

キタムラおジャンク籠より500円で救出しました!
バッテリーが無いので動作未確認。
互換のバッテリーを購入して装着すると難なく稼働しました。
まぁ現在中古でも3000円〜5000円てとこなのでかなり安くなってる機種ではありますがね。
どうせならってことでEF‐S24mm F2.8も中古で購入。
こっちが高くついちまった(笑)
しかしこのパンケーキレンズがKissには最高ですよね。
ちっちゃくて丸くてなんか可愛い。
そして吐き出す肝心の絵です。撮って出しだけど今でも十分綺麗。
これで良いじゃんってなる。
下手なコンデジ買うならこれ買おうよ。
でも不満はモニターの解像度が低いのとやっぱりライブビューモードがこなれてなくて、まだ使いずらい点ですかね。
このあたりを考えると、Kiss X4くらいの世代が欲しくなってきました。
上手く進化していった時代ですな。
そりゃ買い替え需要相当あったんでしょうね。

書込番号:24061796

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:31件

2021/04/05 00:47(1年以上前)

>パプポルエさん

カメラのキタムラにそんなジャンク籠があるのですか?

私の行きつけのキタムラには無いですよ。

興味あるなあ。

書込番号:24061858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/04/05 01:13(1年以上前)

>武田のおじさんさん
うちの周り4件のキタムーは有りますo(^o^)o

籠が2個位は常時(o^-')b !

書込番号:24061878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2021/04/05 06:10(1年以上前)

>武田のおじさんさん

店によってですが、ないとこがほとんどだと思います。
何でも下取りに出した個体がほとんどだと思うので買取が多い都市の店舗程沢山ある印象ですかね。
それと大概、500円なんだけど2750円とかも入ってるので3000円以内がおジャンクになるようですね。

書込番号:24061987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/04/05 08:49(1年以上前)

>パプポルエさん

お写真いい感じですね。
ちょうどこの頃の昔、デジタル一眼レフの写りは妙にシャープネス処理がかかってわざとらしいなと感じていたのですが、それはフィルムと比べての事だったのかも知れません。
今改めて見たら、これは悪くないと感じました。

しかし、この頃の低画素のカメラって、まっすぐな線がビシッとまっすぐに写りますよね。これが時代が下って7D位になると、拡大するとザラザラで、極端に言うとガタガタな感じになります。(その後また改善されるのですけど)

書込番号:24062166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/04/05 09:44(1年以上前)

日本橋のキタムラがやっていた頃は、たまに行きましたが。
朝から、その筋の業者含めて開店待ちとかですね。

今は、ハードオフがより所ですが気の利いたブツが少ない。ヲジャンクと尊厳を持って言えるブツね。
と言いつつ、先月はカシオの充付コンデジ2台 880/550円とか。ちゃんと写りますが、まま、それなり。

おっと、拾いものはニコンのコンデジ用 黒レザー調ケース、110円。
正規カメラ屋で購入S9300入れて満足満足、止められない。

書込番号:24062240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2021/04/05 09:54(1年以上前)

>ネオパン400さん

高画素化の影響でしょうかね?
確かに写真をモニターで見る時代になってしまったのでアラが目立つというか、誤魔化しが効くじゃないけど1200万画素あたりが意外に良く見えますよね。
(^o^)

書込番号:24062250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2021/04/05 10:00(1年以上前)

>うさらネットさん

やってますね(笑)
大阪は最近コロナの影響で行けないので、カメラ屋巡りしたくてウズウズしてます。
ハードオフの方が品は多いので楽しいですよね。
でもクリティカルヒットが出るのはキタムラなんですよね〜これが。やめられそうにない(^_^;)

書込番号:24062261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/04/05 12:22(1年以上前)

うちの周りのハードオフのジャンクはほんとに黴まみれとかもろにショック品多くて使い物にならないのばかり…

書込番号:24062501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/04/05 15:29(1年以上前)

うちの周りのハードオフのジャンクわゴミばかり…(´・ω・`)

書込番号:24062813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2021/04/05 15:48(1年以上前)

うちの周りのハードオフのおジャンクは僕の家から出たゴミが混ざってます。すみません(^_^;)

書込番号:24062840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/05 18:58(1年以上前)

X2には地味に大きな魅力がある…
それはキヤノンの12MPセンサーは中級機に未採用
ゆえに12MPを堪能したいならX2を買うしかないのだ♪(笑)

ちなみに最寄りのハードオフは先月閉店した
色々お宝ジャンクゲトできてよかったのだが
(´・ω・`)

AiAFニッコール50/1.4が500円とかな(笑)

書込番号:24063185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/04/05 19:18(1年以上前)

ハードオフ買取り担当者様…

分別管理よろぴく…

書込番号:24063225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


new2018さん
クチコミ投稿数:38件

2021/04/05 19:32(1年以上前)

>うさらネットさん
>日本橋のキタムラがやっていた頃は、たまに行きましたが。

私も良く行きましたが
あそこにはマニアはいるけど業者はいたかな?

書込番号:24063251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2021/04/05 19:54(1年以上前)

すごい!!

書込番号:24063280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2021/04/05 22:29(1年以上前)

 フィルムカメラ全盛期から、デジタルカメラ機能てんこ盛りの今、価格.comのクチコミの掲載
記事に飽き飽きしてしばらく開きませんでしたが、時にはパプポルエさんのようなスレッドも
載るんですね・・・。

 カメラ操作期間約50年のいま、もっとも楽しいのはパプポルエさんのようにまるでゴミ扱いクラス
のボディーとレンズに巡り合った時です。

 これって、楽しいですよ・・・。

 ボディーは価格を見て、全体のキズやスレ具合などを見る。そしてファインダーを覗きながらシャッ
ターを何度かきってみる、発する音と反応から様々な判断が出来るので購入。
 レンズはお店の明かりを利用してマウント側から、ついで正面からカビと汚れの程度を判断をして、
ボディーに取り付けこれもシャッターを切ってAFと反応を確かめます。

 よほど乱暴に取り扱いされたものでなければ、程度も反応もそれなりで合格!!です。

 常に、SDはバッグに忍ばせておきますのでそれを挿入し、帰宅までのスナップを試みます。そうそう
わたくしはRawでしか撮りませんから、帰宅してからPC上で現像作業に入ります。

 現像作業を経て、モニターに表れる画像は、新型と甲乙付けがたいものです。

 Jpeg画像だけをみれば、新型ほどキレイな絵になっていますから、どうぞ新型をお買い下さい。

 レンズ/ボディー併せて、2千円から3千円の世界ですから、得した!!爽快な気分に浸れます。

 以上のことから、ここで、もう一度、デジタルカメラが発売された当初の、カメラそのもの、現像アプリ
をインストしたPC、プリンターを三種の神器とした考え方を、ここで、もう一度考えてみるのもいいよう
な気がします。

 中古のボディーやレンズは、フィルムカメラ時代のそれのごとく、丁寧に頑丈に作られています。と、
思います・・・。

 一度、中古カメラ専門のお店を巡ってみてはいかがですか?

 結論を単純に言えば、Raw現像、PCだ、プリンターだのと、何か別の作業する人を嫌う方は、新型・新型
と思い詰めればいい話ですから、SONYの新製品を購入すれば間違いなし・・・。


 三種の神器をを揃えてデジタルカメラを楽しみたい方は、外観デザインさえ気に入ればいいわけですから、
それこそお好きなものをどうぞですが、カメラとしての貫禄を充分に感じさせてくれるのは、やはりNIKON
ですね・・・。

 カメラをステータス気分で持ちたい方は、LEICAがお勧め!!です。

 まあ、この辺りは好みの問題ですから、あまり気にせず読んで下さい。

 
 

書込番号:24063654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

レフ機からの移行組の方々へ

2021/04/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

> ファームウェアver.1.3.0
> 5. 静止画モードにおいて、メニューの撮影タブの[撮影情報表示設定:モニター情報表示カスタマイズ]に[6:モニターオフ]を追加しました。撮影時にカメラのモニターを常時オフにすることができるようになります。

このアップデート項目、とてもイイです!
今までは背面液晶かファインダー何れかが常に点いていて、こまめな電源オフをする以外になかったのですが、これによって下記のようにレフ機と同じようなバッテリーに優しく自然な使い方が可能になったと感じます。

●ファインダーを覗いたらファインダー像が見える
●撮影したら背面液晶で確認できる
●上記以外は背面液晶もファインダーもオフ
●ライブビューしたくなればINFOボタンを押す※

※[撮影情報表示設定:モニター情報表示カスタマイズ]でチェックを入れている他の表示方法に切り替わる

R5は肩液晶で主な設定が確認できるので、その点も含めてレフ機と同じ操作感。
レフ機からの移行組の方々には是非試してみていただきたい機能です。

動画の方でもCanon Log 3とFHDでの120fps、RAW Liteなど素晴らしい機能向上で、私的には満足感が飛躍的に高まったバージョンアップでした。

書込番号:24059520

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/04 05:31(1年以上前)

>kaleidotさん
おっしゃる通りです。私の使い方ではバッテリーは一日十分持つのですが、何となく不安で一々、電源を切ってました。それにはモニターが点灯するのがイヤなのもあったのでまさに神アップデートですね。あとはレンズの改善ですね。キヤノンさんにはLレンズ以外のSTMの繰り出し音を改善してほしいです。STMはやめてUSMかナノUSM搭載にしてほしいです。カメラ本体はいい、レンズの写りもいい、でも、ジーコジーコうるさい。惜しいなぁ!

書込番号:24059688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


longingさん
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/04 11:32(1年以上前)

キヤノンさんは35mm、85mmで「ギヤタイプのSTM」を採用していますが、これはマクロレンズなのでフォーカスレンズが重く移動量が大きいことが、動作音の煩い理由ですね。

同じく50mmはマクロレンズでは有りませんが、圧倒的な小型計量化を実現するのに全体繰り出しとしているので同様ですね。

「リング型USM」は静かですが、モーターが大きいので小型計量なレンズへの搭載は難しいと思われます。

「ナノUSM」や「リードスクリュータイプのSTM」であればモーターは小型で静かですが、小さなフォーカスレンズしか動かせません。

レンズのサイズや機能を重視するか、動作の品位を重視するかですが、キヤノンさんは非Lレンズには前者のコンセプトを重視しているようです。

書込番号:24060170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/04 12:04(1年以上前)

>longingさん
大変参考になりました。
キヤノンとしても現時点での適材適所のモーターを採用してるのですね。
あまり気にしないように務めます。

書込番号:24060238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/05 07:20(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん
レスありがとうございます!
スナップなどで次の被写体やロケーションにいつ出会うかわからないような場面で、電源を切るのが手間に感じつつも無駄に背面液晶が点いているのは気になる、ということありましたよね。
レフ機時代から「LVはバッテリー食う」と認識してきたので、ミラーレスになって「EVFより食わない」とはいってもレフ機のLVと同程度に食うわけですから。

慣れない使い方に体を合わせることなく解決できて嬉しい限りです!

書込番号:24062065

ナイスクチコミ!8


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/06 14:18(1年以上前)

>kaleidotさん

初めまして、Montana36と申します。通常レフ機を使用してますが、時々Rを使います。

Rはまだ未対応の機能ですが是非対応してほしいのと、画面の表示無でタッチ液晶の機能だけが動く設定もあれば嬉しいです。
私だけかもしれませんが、通常液晶を閉じており、タッチでフォーカスエリアを移動したい時、液晶を広げます。
なので広げた状態では表示せず、タッチ機能だけ生きていればGOODです(R5はジョイスティックが有るので不要ですね)。 
私の要求は細かすぎてCANONさん困りそう。

書込番号:24064692

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/06 18:03(1年以上前)

>Montana36さん
今改めてタッチ&ドラッグAFをオンにして確認してみましたが、背面液晶オフでもタッチ&ドラッグAFは動きました。
Rにも同様のアップデートがあるとMontana36さんのご希望は叶いますね。
発売からまだ3年未満ですから、アップデートされるといいですね。

書込番号:24065059

ナイスクチコミ!5


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/06 22:24(1年以上前)

>kaleidotさん

Montana36です。

貴重な時間を割き、テストいただきありがとうございます。

今回のR5のファームアップ、動画の機能アップもとても良いですが、節電もできる画面表示の追加機能とても良いですね。
kaleidotさんのおかげで楽しみが一つ増えました。 CANONさん、是非 EOS Rにも同様の機能追加よろしくお願いします。

書込番号:24065570

ナイスクチコミ!2


から竹さん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:93件

2021/04/07 08:52(1年以上前)

この機能、意図は不明ですがR6のver1.3.1には無いんですよね…
R5にあるなら当然R6にもあるだろうと思い込んで期待してましたが残念ですw

書込番号:24066071

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/04/07 14:18(1年以上前)

>から竹さん
調べてみたら仰る通りですね!
これは肩液晶の有無によるものでしょうか。
背面液晶をオフにするとファインダー覗く以外に撮影設定が確認できなくなってしまうから、とか。。
でも、それで良しとする(バッテリー保ちを優先する)とするユーザーもいるのは間違いないので、そこの判断はユーザーに委ねてもらいたいですね。

書込番号:24066585

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:67件

実店舗はちょくちょく在庫を見かけるようになってきていたんですが、ネットでもようやく普通に買えるようになってきました。
大変喜ばしいことです。本当に欲しい人に行き届いてなんぼだと思いますので。

中古価格も、カメラ店、メルカリ等いずれも落ち着いてきました。
気になる方は各自で検索してみて下さい。
法的措置云々などとカメラの価格・在庫に関係のない話をされる方に来られても困りますので。

後は一部のレンズとマウントアダプタですね。キヤノンさんには引き続き頑張って頂きたいところです。

書込番号:24019075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/13 17:36(1年以上前)

>赤いマンボウさん
アクセサリー類も流通し始めて来ましたね。バッテリーグリップがキタムラさんでは、一時納期未定でしたが、最近は納期2〜3週間でしたので、ネットで購入するより、実店舗の方が2割くらい安く買えるのでキタムラ店舗で注文したところ、4日で入荷しました(*^^*)。R5はバッテリー大食らいなので、早く入荷してくれて助かりました。

書込番号:24019114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2021/03/13 18:24(1年以上前)

マップカメラとかが中古品を新品より高く売りつける、「すぐほしい方は新品より高い中古品をお求めください(ヘラヘラ」みたいな状況だったので早いところメーカーには頑張ってほしいですね

書込番号:24019220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/13 19:41(1年以上前)

同じ時期にこれといった新製品が他社になかったからよいものを供給量が少なすぎると待ちきれないユーザーが他社に引っ張られてしますこともあります
ニコンもキヤノンに先駆けてフラグシップ機の開発発表し他社への乗り移り防止策を取ってきました

キヤノンは今後カメラ本体だけでなくレンズにおいても生産量をもっと増やしユーザーをじらさないようにしてほしいですね
正直フードが2か月待ちなんて聞いたこともない

書込番号:24019362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:08(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

おめでとうございます!

書込番号:24020484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:12(1年以上前)

>seaflankerさん

全く同感です。メーカーに頑張って頂くしかありません。

書込番号:24020489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:29(1年以上前)

>イメージサークルさん

確かに、R5が待ちきれずα9Uを買ったという人は、どちらかと言うと少数派だったと思います。
ソニーでなくキヤノンからこのスペックが出たことに意味がありますしね。
ニコンのZ 9も供給不足になったりするのでしょうかね。

しかしながらフード2ヶ月待ちはキツいですね…。

書込番号:24020529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

別機種
当機種
機種不明
当機種

RP + EF70-200mm F2.8 弐型

置きピンではなく、数十m奥のスタート地点からAF−Cで追ってます。

ピクセル等倍のスクリーンショットー1

ヘルメット狙いました。精細感はD850に劣ります。

小中規模サーキットでバイクとかカート撮ってます。

RPはEVFの動体追従時の見え方イマイチかな?と感じたので、全く動き物撮影に使ってきませんでした。

この前の日曜日、気まぐれで近所のカートコースにRPだけを持って行きました。レンズはEF70-200mm F2.8 弐型です。

結論から書くと、

・マウントアダプター経由のEFレンズでも、AFの動体追従性は全く問題なし。特にピント精度は完璧。さすがミラーレス。D850やD500でも撮りますが、精度はミラーレスの方がやはりわずかに高い気がします。

・やはりEVFがネック。半押し中は特に問題なく被写体を追えますが、連写を始めると途端に何だか違和感のある動きで被写体を追い辛くなります。「カクカク」とも違う、何だか違和感を感じます。

kiss Mも使ってますが、kiss Mの方がややEVFのカクカク感はありますが、違和感は少なく、動体を追い易いです。単に慣れの問題かも。

動体連写時のEVFの見え方にどうも慣れないので、連写ではなく単写設定にしました。

結局、連写設定で失敗写真量産するよりも、単写で確実に撮る方が歩留まり率は高くなりました。

どうしても連写したい場合は、短時間の間に単写を繰り返す方が良いと思います。


この日カート場では、、レンタルカートを使った耐久レースをやってました。

私の目測では、多分最高速度は70km程度?と感じました。

70kmで撮れたからと言って、モータースポーツ撮影で問題なく使えるとまでは言い切れません。

次回はもっと大きなサーキットで100kmを超えるバイク撮影を試してからレビューしたいと思ってます。


以上、プチレポートでした。



補足説明

添付写真は全てJPEGで撮影、トリミングのみ実施。画質調整は一切行ってません。

書込番号:24010825

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/03/09 08:54(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

確かに見た感じ、ピントはよく合っているようですね。
EVFの使い勝手はともかく、RPもこういう被写体なら十分AFが働いている様子が解りました。
それに、曇りっぽい天気でも色がよく出ていますね。

しかし、流し撮りもバッチリ決まっていますね。

書込番号:24010875

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/03/09 10:39(1年以上前)

 なるほど,素晴らしい.EOS RPでも名人が使うと,流し撮りもバッチリ,と言うことでしょうか.

 ご指摘のようなEVFに違和感を理由にミラーレスの購入をためらっていましたが,良いかもと思い直しています.

書込番号:24011003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/09 19:43(1年以上前)

>ネオパン400さん

こんばんは!

コメントいただきありがとうございます。

kiss M も RP もさすがミラーレスカメラ。AF精度は感心します。


キヤノンは、天候にあまり関係なく、色乗りは良いですね。

ただ、色に関するレタッチ耐性はニコンに比べて低い気がします。

ニコンの方が一見やや地味目ですが、色のレタッチ耐性は高いと思います。



>狩野さん


こんばんは!

コメントいただきありがとうございます。

「名人が使うと」・・・・・


全然上達しない万年初心者です。

ピントが合っているのは単にカメラのおかげです。

「良いかもと思い直しました」

EOS R、RP、行っちゃってください!

私は令和3年中は無理ですが、来年R6行っちゃいます。

書込番号:24011775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4162件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/09 21:22(1年以上前)

カートは近くで低い位置で観ると 迫力ありますね。
鈴鹿サーキットの国際カートレースだと遠いので、超望遠欲しくなりますが、こういうサーキットは近いので、70-300位で振り回せます。
金曜日からRとRPのキャッシュバック始まるので、RPのズームレンズキット売れちゃうかも?

書込番号:24011991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/09 23:31(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

R5も所有しておりますが圧倒的にRPの方が出番は多いです。
私は静止画しか撮りませんがRPは素晴らしいカメラです。
R5を購入しておきながら予備にRPは、もう一台欲しいくらいです。(((^^;)

書込番号:24012295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/10 06:50(1年以上前)

別機種

D850で撮影。

>さすらいの『M』さん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>鈴鹿サーキットの国際カートレース・・・・

私、めったに鈴鹿サーキット行かないのですが、カートも本コースでやっているのですか?


三重県って、結構サーキット、カートコース、オフロードバイクコースあります。

多分7か所か8か所あると思います。

モタスポ撮影には最高の県です。

三重県ももっとこの点を強調すれば良いのに・・・と思います。


それと低い位置からの撮影・・・実はもっと低位置からの写真もありますが消しちゃいました。

添付画像のような写真もすぐ近くで撮れるのがミニサーキットの良いところ・・・



>だらけ猫シロ助さん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。


R5よりもRPの方が圧倒的に出番が多い・・・


おぉ〜そうですか?

差し支えなければ理由を教えてもらえないでしょうか?

凄く気になります。

そのほか、RPの良い所も。

書込番号:24012574

ナイスクチコミ!1


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2021/03/10 07:39(1年以上前)

機種不明

連写サンプル(レタッチはやってます)

>寂しがり屋の単身赴任さん

ほぼ同じ印象です。

自分は飛行機を撮ってます。昨年R6を導入してミラーレスに慣れてきたので、サブ機を7D2からRPに入れ替えました。R6と組み合わせて臨機応変に使ってますが、メイン用途は、アップ画像のように、離着陸時、至近から、超広角で、撮ること。

正直、AF追従性と連写に不安がありましたが杞憂でした。RPの連写コマ数だと撮れ高的には少々物足りないように思えますが、必要なカットはきちんと撮れています。

さすがに航空祭の戦闘機の機動飛行の速度域には対応できないですが、自分がRPに求めるシチュエーションではAF追従性にも不満はありません。むしろカートレースの方がカメラに厳しい環境だと思います。

7D2並みの連写とAF性能が必要かも…と思っていましたが、特に民間機を撮るなら何の支障もないレベルだし、スナップカメラとしても使い勝手が良いし、意外に出番が多くなりそうな良いカメラです。発表当初から特に連写とAF性能で不当に評価を貶められた不遇なカメラだと思います。

書込番号:24012630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/10 08:21(1年以上前)

>Maveriqさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。


>さすがに航空祭の戦闘機の機動飛行の速度域には対応できないですが、自分がRPに求めるシチュエーションではAF追従性にも不満はありません。むしろカートレースの方がカメラに厳しい環境だと思います。


戦闘機撮ったことないので機動飛行の速度レベルが分かりませんが、何だかめちゃくちゃかっこ良い響き。とんでもなく速そうな・・・


カート撮影、絶対的速度は速くないです。多分速くても100km位と思います。ただコーナーをほぼ減速せずにカクンっと曲がります。普段バイク撮影してますが、バイクだと加減速がハッキリしてまして、コーナー入口ではキチン減速します。コーナー出口からの凄まじい加速感も好きです。

カート撮影はバイク撮影に慣れてしまうと、結構手こずります。コーナー入口でカートに追いつけず見失います。EVFの映像もサーと流れて見えます。

遠くの200kmより、目の前の50kmの方が追いかけるの難しいです。


それと、RPもkiss Mも、なぜか口コミで動体撮影苦手なAF性能と書かれるのを良く見かけます。

いつも読んでて、本当に試したことあるのかな?と疑問に感じてます。

個人的な話で恐縮ですが、私はd850やD500、7D2を差し置いて今もメインカメラはkiss Mです。最近はD500とダブルメインかな。

RPも動体向きとまで言えないのは、AFでなくEVF性能だと思います。

私の話はやや偏ってるのかなと思ってましたが、同じような感想をお持ちの方がおられて嬉しいです。


書込番号:24012677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/10 11:46(1年以上前)

通りすがりに・・・

>動体撮影苦手なAF性能と書かれるのを良く見かけます。

下手くそですがRPを使っています。R6も持っています。
動体が苦手なのは、連写枚数が少ないことと、連写中に被写体をロストしてしまう感じなるからかと思います。
連写をしないのであれば、問題は少ないと思います。ファインダーで追うこと自体には問題が少ないので・・・

連写中の表示の差が、連写中の撮りやすさになると感じています。
RPとR6では全く別次元ではありますが・・・R6でもOVF並にはならないと感じています。
それでもR6を使いますけどね。

RPのシャッターレスポンスが悪いわけではないので、単写であれば不満は少ないです。

書込番号:24012949

ナイスクチコミ!3


mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2021/03/10 14:13(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

素晴らしい検証ありがとうございます。
とても参考になりました。
RPいいカメラですね。
AFも速くて正確で今一番稼働率が高いカメラです。
操作性がとてもいいと思いました。
C1、C2の設定範囲がニコンより広くて、風景、人、風景、人の切り替えに余計な操作がなくなりました。
このスレを見て、C3を三脚モードから動態へ変更してみます(^^

連写時のモタツキはエンジン(とセンサー)の処理能力ですかね?
次のモデルはこの辺りもクリアしてきそう?なのですかね。
ただ現行のRPでもかなり守備範囲の広い隠れた名品、と思います(あまり売れなかったみたいですが)
RFの100-400を楽しみにしていましたが、
急に一本欲しくなってきてグラグラ揺れはじめました(笑)

書込番号:24013203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/10 22:37(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

R5ならしっかり撮れて当たり前ですがRPは期待を越える仕事をしてくれました。
風景や他の物、様々な物を撮影していますが今の状況ですと商業的には風景は使われないんです。
私は教育関係も担っていてRPは多く使います。
ですが素晴らしい風景に出会ったらRPでも撮れますから。
流通過程に於いて2600万画素でも十分ですが、それより低いと数字で見られてしまうので避けたいんです。
R5の1/4の価格ですが性能的には、もっと高いと感じています。
確かに調整など苦慮する時もありますが良い仕事をするカメラです。
何しろ軽いのが良いですね。

書込番号:24014129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2021/03/11 12:24(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>機動飛行の速度レベルが分かりませんが
自衛隊は反対派に忖度してるのかかなり控え目な飛ばし方ですが、米軍三沢基地所属のF-16デモフライトチームはぶっ飛んだショーを見せてくれます。「トップガン」でトム・クルーズが管制塔の真横を爆速で飛んで管制官がコーヒーをこぼすシーンがありますが、サービス満点でそれに近いことをやってくれます。

>本当に試したことあるのかな?と疑問に感じて
自分もフルサイズが最優先で連写やAF追従性能には目を瞑ろうと思っていましたが、なかなかどうして。フルサイズ版EOS KISS的な存在なのにけっこう使えるじゃん!と認識を変えました。大きな懸念だったマルチコントローラが無いことによるAFゾーン変更の使い勝手も、タッチ&ドラッグAFで不満無いレベルで使えますし。

確かにEVF性能で損してる感は大いにありますね。激しい動きモノ以外ならば、トリミング耐性でR6よりも有利なケースもあるので期待しています。

先ほど価格を見たらEOS 90Dの方が2万円くらい高くてビックリ。

書込番号:24014818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/03/11 12:45(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

ぉ次わEOS M5でお願いしますm(__)m

書込番号:24014853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 06:48(1年以上前)

>myushellyさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>連写中の表示の差が、連写中の撮りやすさになると感じています。
>RPとR6では全く別次元ではありますが・・・R6でもOVF並にはならないと感じています。
>それでもR6を使いますけどね。

おぉ〜来年買おうと思っているR6情報、RPとの比較で非常に興味あります。

ありがとうございます。

R6をもってしてもOVF並みとはいかないですか。

まぁしょうがないですかね。

私は近日中にドットサイトを買おうと思ってます。


>RPのシャッターレスポンスが悪いわけではないので、単写であれば不満は少ないです。

そうですね。RPは特にシャッターレスポンス悪いと感じたことはないです。



>mnmshrさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>C1、C2の設定範囲がニコンより広くて、風景、人、風景、人の切り替えに余計な操作がなくなりました。
>このスレを見て、C3を三脚モードから動態へ変更してみます(^^


C1などのモード、RPを含め、一回も触ったことすらないです。

自分好みの設定を一発で呼び出せるんです。

それなら使いたい機能があります。

オフロードバイクがジャンプする瞬間、絞り優先にしてシャッタースピードを速くしたいんです。

C1ボタン使ってみます。

ありがとうございました



書込番号:24016208

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/12 07:28(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
>R6をもってしてもOVF並みとはいかないですか。

残念ながら・・・そうはいかない感じはします。
慣れとは恐ろしいモノで、使い続けていると「そんなもん」になりますが、たまにレフ機を使うとやっぱり・・・
電子シャッターだと、ビデオっぽく追えるのですが、違和感ある時も・・・
RPでは電子シャッターがオートでしか使えないのもネックなんですが・・・

R6のファインダー自体は、「R」の解像度と同等で、リフレッシュレートが「R」の高速が標準になってます。
RPも使っているので思うのですが・・・
解像度とリフレッシュレートよりは、撮影後のファインダー表示速度の方が重要かと思います。
リフレッシュレートは上がっても、人の目の認識がついてこれなくなりますしね。
解像度は、のぞいた時のテンションかなぁ・・・キレイだとテンション上がるのは確かだけど・・・
実質はMFピーキングの精度の方が大切だと思います。RPのピーキングは良くできていると思います。

ドットサイトがはまれば、AFはRPでも悪いとは思わないので有効なツールになりそうですね。
連写でのコマの間が気になるかもしれませんけど・・・まぁ5DIIIと同等の速度だから・・・

お節介ではありますが・・・

>オフロードバイクがジャンプする瞬間、絞り優先にしてシャッタースピードを速くしたいんです。

絞り優先にした場合、絞り開放で設定されたシャッター速度以上が出せません。
シャッター速度優先だと、絞りが開いても、ISOを上げてシャッター速度を出すことができます。
流してみたり、ばっちり止めたりしたいと思うので、シャッター速度優先の方が楽だと思うんですが・・・
もっとも、Fvモードのにしておけば、シームレスに設定変更ができますけど。

さらに・・・RPは電子先幕シャッターなので、ボディーがレンズを認識しないと高速シャッターでムラが出ます。
普通は電子接点付きのレンズを使うはずなので心配はいらないですが、イレギュラーな使い方をした場合です。

また、F値の明るいレンズで、高速シャッターの場合、タマボケが欠けることはあります。
F4くらいまで絞ると目立たないと感じますが、タマボケは小さくなります。

気軽に、カジュアルに、お値段安くフルサイズを使いたい人にはRPはいいと思います。
RF50mmF1.8と組めば、最安でかなり楽しめる機材だと思います。

書込番号:24016245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:29(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん

おはようございます。

追加コメントいただきありがとうございます。

風景や教育関係の撮影。

撮影現場で教育関係という話、初めて聞きました。色々なシーンが思い浮かびます。

R5の四分の一のRP、コスパ良いですよね!

書込番号:24016248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:35(1年以上前)

>Maveriqさん

おはようございます。

追加コメントいただきありがとうございます。

航空ショーは一度も観たことないですが、めちゃくちゃ迫力ありそうですね。他の方の写真を拝見しても凄くフォトジェニックな被写体だと思います。

トップガン、懐かしい。トム・クルーズさんは全然若い頃と雰囲気変わりませんね。

ソニックブームでしたっけ?保護フィルター割れそうです。


RP、来週私のホームグラウンドとしているサーキットで本格撮影してきます。



書込番号:24016255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:45(1年以上前)

>myushellyさん


慣れは恐ろしい

本当にそうですよね。

kiss M買った当時、「こんなEVFで動体撮影絶対無理」と思い後悔しました。

3か月ひたすらkiss Mで撮り続けたら、撮れるようになりました。それどころか「別にEVFで十分やん!」と思うようになりました。

それでも時々レフ機を使うと「やっぱりEVFとは違うわ!」と思います。適当な感性です。


FVモード、ん?それって何ですか?

そう言えば、そんなポジションがあったような。

私、取説読まないので知りませんでした。

なにやら便利そうな。

今から調べてみます。

書込番号:24016267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:47(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ども、おはようございます!

コメントいただきありがとうございます。

R5、欲しいです。

まあ、R6買えるのも来年ですし、ゆっくり考えます。

王者キヤノン!

書込番号:24016271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/12 09:34(1年以上前)

>FVモード、ん?それって何ですか?

「R」シリーズで初搭載の、P、Av、Tv、Mに追加された第5のモードです。

サブ電子ダイアルで、シャッター速度、絞り、露出、ISOを選択し、
メインダイアルで、値を設定します。
デフォルトでは、十字キーの「下」で全部をオートに戻す。「右」で選択したモードをオートに戻せます。

ファインダーをのぞいたまま、好みのモードへ移行できるので、慣れると便利です。
ただ・・・シャッター速度の設定が、オートからの移行だと30秒からになるのがネック・・・ファームアップ望みます。
設定値が出た状態なら、そこから動くので大きな問題でもないような気もしますけど・・・

最初は慣れたモードが使いやすいかもしれないです。

書込番号:24016407

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング