
このページのスレッド一覧(全6685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2021年1月11日 20:36 |
![]() |
91 | 14 | 2021年1月12日 08:07 |
![]() |
21 | 4 | 2020年12月30日 11:21 |
![]() |
29 | 9 | 2020年12月26日 20:39 |
![]() |
55 | 16 | 2020年12月13日 18:09 |
![]() |
185 | 23 | 2020年12月15日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ
こんばんは。
フルサイズの168oですかぁ。
ずいぶん近いところまで寄れてますねぇ。
感度200ぐらいまで上げたかったですかね?
6Dの高感度や低輝度でのAF性能って
全然現役選手だと思います。
軽量でフォーカシングスクリーンが交換できる事もあり
結構玄人好みのボディだったりもしますよね。
書込番号:23900441
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 私も愛用してます♪
⊂)
|/
|
書込番号:23900573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じーこSZ_KAIさん
こんばんは。
近くまで寄っても逃げなかったので、アップで撮ることができました。
感度200まで上げて、シャッタースピードを上げたほうが良かったということでしょうか?
よく見たら少しぶれていますね、ご指摘ありがとうございます。
6Dの高感度は星撮りでも問題ないですし、A Fも中央1点使用で使っています
AFレンズしか持ってませんので、興味はありますがフォーカシングスクリーンの交換はやったことないです(^^;)
>☆M6☆ MarkUさん
これからも大事に使っていきます☆
書込番号:23901991
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
>roots358さん
やるな! キヤノン
書込番号:23880909
6点


>roots358さん
こんにちは。僕も年末に入手しました。ただ、選ばれなかった
カメラもいいものが多いと思います。
最近、けなしあったり、悪意を隠したディスりスレも多いですが、
そういうのが来年はなくなるとよいなぁ。
書込番号:23881294
14点

自分もEOS R5を購入しました。
RFレンズは85o1.2Lを購入しました。スナップ写真しか撮影しませんので、このレンズ1本とスマホカメラで十分。
80万円以上かかりました。撮りまくって、使いつぶそうと思います。
書込番号:23881388
4点

イルコさんがポートレート用に選んだカメラのようですね。
ソニーはRcしか出してないから、選ばれようがない。ソニーは今年は待機状態だったと言う評価。ソニー、今後、カメラ開発するのかな? 売れ行きが悪くなると、すぐ撤退する。
書込番号:23881461 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>snap大好きさん
ソニーは常に売上ランキングで上位なのでボディは売れてはいるんだろうけど、レンズが全然売れてないので利益自体はそれ程でもないだろうね。
マウント情報開示してる上、サードパーティー製より高い、重い、性能も良くないじゃわざわざ純正レンズ買うメリットが無い。
キヤノンでサードパーティー製が出ないのはそういうソニーの状況を鑑みた上での大人の事情があるのかもね。
書込番号:23883191 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>snap大好きさん
>売れ行きが悪くなると、すぐ撤退する。
ソニーってそんな会社なんですか?
ニコンも好調ではなさそうですし、結局最後にキヤノンが残るって事でしょうか?
書込番号:23883509
3点

>まめゆたさん
キヤノンのRシリーズ用のレンズは軽さと安価重点のような気がしています。いまのところ、まだ一眼レフ用のレンズに重点を置いているような気がします。
一つにはメーカーの戦略でもあるでしょう。Rシリーズ用にLレンズを出したら、一眼レフを買う人がいなくなますよ。キヤノンはそういうメーカーです。
そういうこともあって、サードメーカーはレンズを出さないのだと思います。純正より高かったら、誰も買いませんよ。
書込番号:23884652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冷和のデジカメさん
昔はソニーファンでしたが、散々煮湯を飲まされてきました。
それなりのファンがいても売れ行きが悪いと撤退してしまいます。あるいは開発やめてしまう。
ベータービデオ
トリニトロンテレビ
アイポ
アクションカメラ
フルサイズコンパクトデジカメ
VAIO
MDカセット
いま、どこのメーカーもスマフォに押されてカメラの売れ行きが落ちてます。ソニーがカメラから撤退する可能性は低くないと思います。ニコンは潰れるまで、カメラ作り続けますよ。キヤノンもカメラから撤退する可能性は低いだろうと思います。ソニーは、センサー製造に徹した方が良いだろうと思ってます。
今はまだソニーのフルサイズ持ってますが、近々売却の予定です。まだ今なら、高く売れるでしょう。
書込番号:23884688 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ソニーは撤退しないでしょう。映像の原点がスチールカメラであり、センサー開発の拠点ですから。
ニコンは潰れませんよ。レンズにカビが入りにくい、バルサム切れしにくい、壊れにくい。世界のニコンです。
ペンタックスは尖っていますね。そこを売りにせず、安価で低スペック、写りは普通を狙って欲しいです。
書込番号:23884800
6点

>snap大好きさん
RFレンズは軽くも安くもないですし、EFレンズなんて既に2年くらい出て無いですよ。
その間にRFレンズは大三元を含めて10数本出てますし、半分以上はLレンズですね。
とっくにキヤノンがRFレンズに注力しているのは誰もが認めるところかと。
はっきり言って今更キヤノンの一眼レフを買う人がいなくなってもメーカーは困らないというか、あえてそういうマーケティングをしてるようにしか見えませんけどね。
それにあのRFレンズよりサードパーティーのレンズが高くなるなんてあり得ませんよ。
書込番号:23885390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

民間企業はボランティアじゃないのでファンがいたとしても時代の流れなどで
儲からない部門を切っていくのはごく当たり前の事ではないのでしょ〜か?
>ベータービデオ
>トリニトロンテレビ
>アイポ
>アクションカメラ
>フルサイズコンパクトデジカメ
>VAIO
>MDカセット
SONY以外のメーカーはつづけてますか?
VHSもビクターは撤退してますよね?
テレビはどこのメーカーもブラウン管方式は撤退してますよね?
書込番号:23885623
9点

キヤノンは集中と選択で、御手洗社長になってすぐに、パソコン部門廃止。で、急成長。
分社化してけど、ソニーのバイオはまだ残っている。
全く普及してないメモリースティックもまだ使えるし、Aマウントもまだ売ってる。
御手洗社長は、不採算部門をカットすることで、有名になった人だよね?
書込番号:23902628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと、民生のビデオカメラ。
キヤノンのアイビスはだいぶ早い段階で撤退したよ。ソニーは、まだ販売してる。
なんか、キヤノンとソニーの経営方針を反対に理解しる人がいる気がするよ。
書込番号:23902631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
11月30日に注文したR5を先程受け取ってきました。
予備のバッテリーパックはお高いので、AnkerのPowerCore III19K60Wを購入したところ、バッテリーの充電及び給電しながらの撮影を確認しました。
バッテリーパックの半額のお値段で約9倍の容量なのでオススメです。
書込番号:23874987 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

キヤノンもやっと遅ればせながらここまで来たか
10年待ってたので感無量♪
書込番号:23875004
3点

手元に有ったAnker PowerCore Slim 10000 PD でもR5は稼働&充電しました!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0851B8QGT/ref=cm_sw_r_tw_apa_fabc_BMG6FbK9D9B1M?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:23875924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
いくつか試しましたが、iQで45Wあれば給電充電できるように思います。
給電については、USBケーブルがストレートの端子だと撮影にしにくいので、
L字型のケーブルにして、ボディにLプレートを装着すると、
端子カバーがジャマになりませんからオススメです。
実際給電しながら手持ちで望遠を振り回しても、ケーブルはそんなにジャマとは感じません。
ただ、ケーブルを挿すのは良いのですが、取り外しにくいのが難点なので、
もっと使いやすいケーブルを探しています。
https://amzn.to/3rCYqpK
書込番号:23877274
1点

Anker のPD18Wでも充電できてますよ。
書込番号:23878727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
RF24-240mm F4-6.3 IS USMとR6でたまたまを切り取る
素晴らしいお散歩カメラとレンズ
散歩してたら鳥が飛んでまして
鳥撮影経験0でしたことがほとんどない素人の私
しかもRF24-240mm F4-6.3 IS USMでクロップして更に少しトリミングの撮ってだし
Twitterでも編集後の同じ写真を使っておりますので気にしないでください。
7点

RF24-240mm F4-6.3 IS USMでは距離が足らないけどお散歩ですから
鳥さんにも対応できて素晴らしいです。
鳥瞳AFは未経験者も簡単に撮れる魔法です。
Twitterにあげた写真
luminarで編集してみました!
写真の著作権は私にありますのでご了承ください。
参考までに
撮って出しと編集後で!
書込番号:23870641
5点

カメラを勉強しなくてもジャンル関係なく素人未経験者でも撮りたいときに誰でも簡単にすぐ撮れる
究極のスナップカメラのスタンダードの形だと思います。
鳥の名前は知りません。
書込番号:23870648
2点

>貧乏してます。さん
こんにちは。
>鳥の名前は知りません。
ノスリだと思います。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1358.html
書込番号:23870651
2点

>でそでそさん
散歩中に飛んでました
高倍率レンズで距離が足りませんがなんとかなりました
ノスリさんですね。
ありがとうございます。
書込番号:23870656
0点

高倍率のしかもトリミングでこんだけ撮れれば
たまたま散歩として良きではないでしょうか^^
重いレンズで野鳥撮ってるわけでもなく軽く気軽に楽しみたいと思います。
書込番号:23870669
1点

>luminarで編集してみました!
そう言うのは、こっそりやった方が良いですよ。
一度言っちゃうと
本当に良いのが撮れた時でも「また合成か」って言われますから。
書込番号:23870730
2点

>横道坊主さん
本当に良い写真はそのままデーターもRAWで撮影してありますからいつでも無加工の写真を出せますので大丈夫です^^
気軽な気持ちで写真と楽しみましょう!
いつも参考になりますありがとうございます。
書込番号:23870755
2点

オートフォーカスについても
R5R6は全く同じらしいですよ
https://kakaku.com/article/tieup/20/12_eosr/?lid=exp_E_84081_1860
レビューによってR5が早い
R6のが早いいろいろあり議論もありましたが
物にはレビューする人の腕や物の個体差があります。
例えば同じ新品のレンズでどちらも基準内のレンズでも片ボケのレンズもありピントが甘く調整してもイマイチで買い直してみたら別物というのも過去にありました。
いわゆる基準内での個体差です。
量産品には当たり前にありますので
数字やレビューによる議論ももちろん大切ですが気楽に写真を撮りましょう♪
書込番号:23870946
0点

>横道坊主さん
> 本当に良いのが撮れた時でも「また合成か」って言われますから。
合成の、なにが・どう・なぜ、悪いのですか?
どう作ろうと、ここに貼られたものが「作品」、です。
書込番号:23871151 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
Canon Eos R6とRF24-240mm F4-6.3 IS USMでお散歩カメラ
RF24-240mmは本当に便利で画質も良くAFも早いです。
高倍率は画質が悪い
オートフォーカスが遅いというのも遠い昔の話かもしれませんね。
カワセミはEOS R6で1.6倍クロップ撮影してますが遠くの豆粒のような小さな鳥の瞳もなんと瞳AFで認識してくれました。
私のレンズでは届かないような
小さな小さな瞳も認識してくれます。
私のように撮影技術がなくても
お散歩するだけでどんな被写体も気楽な気持ちで楽しく撮って出しで遊べるカメラとレンズだと思います。
写真はサイズ変更とトリミングのみです。
鳥カメラマンでも撮り鉄でもありませんので下手ですが
参考までにどうぞ♪
16点

キャノンの動物瞳AFはちょっと疑ってかかってました笑
ですが、しっかりピント来てますねぇ…すごい
カモの写真なんて下手こくと体にピント持ってかれて肝心の顔がボケたりしますけど、こちらは顔にピントが来てて良いですね!
ナイスでーす ´д` b
書込番号:23845090
5点

>上田テツヤさん
たくさん鴨がいると大変かも知れませんが
個体でいる分には良いかも知れません。
リスなどいろんな動物の瞳にafがくるので
下手で撮影技術ない私にこそ撮って出しでトリミング程度で写真撮影ができる楽しいカメラですよ。
24-240は画質も良くAFも早くボケも綺麗でスナップから動物やポートレート、動画にも使えて物凄く良いレンズなのでお勧めします。
書込番号:23845123
4点

かなり昔ですが、
真岡鐵道のSLに乗った事を思い出しました。
書込番号:23845127
3点

>BLUELANDさん
今日に駅を見に立ち寄ったらたまたまSLが来ました♪
たまたま出会いましたよ。
真岡その通りです。
書込番号:23845133
1点

RF24-240mm欲しいなあ。
と思いながら中々買えません。
70-300だったら買うのですが。
書込番号:23845164
2点

>アプロ_ワンさん
28-300
で24-240と同じくらいコンパクトで同じくらいの画質なら欲しい
EFの28-300Lは古すぎてデカくて画質も甘いですからね♪
私もEF85f1.2IILもアダプター付けてたまに使いますよ
古くてもR6で蘇りますね。
書込番号:23845180
0点

素人でも良い写真が撮れそうな組み合わせですね
いいレビューありがとうございます。
最近、EOS R6にだいぶ購入意欲が傾きまくってまーす
でもボディだけは納期未定でなんともならない(-_-;)
ここまで待って定価で買うなら初回ロット予約しとけよ考え中々よやくに踏み切れない自分がいます。こんなに品切れ続くと思わなかったし…恐るべしCanon…
こちら24-240も欲しいですがRFレンズは価格高値圏維持で在庫もなくトホホな感じで欲しくても買えないです
書込番号:23845189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R6のキットレンズを買うより
ボディと24-240を買った方が良いですよ
私も
EFを含めればいろいろレンズを所有してますが
R6なら
24-240
今度出るRF50mmf1.8
の2本あればスナップ、ポートレート、動物園などほぼ全てokです。
RF50mmf1.8はクォーターマクロとしても使えるらしいので料理撮影もお花見okでしょう♪
書込番号:23845198
2点

24-240は広角側はデジタル補正ありきですが
そのデジタル補正そのものが優秀ですし
高倍率なのに画質が良く、AFが静かでそこそこ早く正確で動画にも便利でボケもそこそこ綺麗
キヤノンには申し訳ないですが
RF24-105F4Lを買うくらいであればこちらのが満足できます。
今までの高倍率の常識を覆したと思ってokです♪
違いは防塵防滴とほんのわずかの四隅の解像度でしょうか
雨の日はしっかりビニールとゴムで水が入らないようにしてタオルで対応すれば大雨でも撮影は問題ないですよ
書込番号:23845208
4点

見たことある風景がUPされてましたので、思わずレスしました。
R6 + RF24-240の組み合わせは、かなり魅力的です。
うらやましい。。。
書込番号:23845257
3点

>Berry Berryさん
一本のレンズでなんでもいろいろ撮影できてしまうので本当に良いレンズですよ。
テコベイなら6万ぐらいで新品で買える時もあると思いますので
ぜひおすすめです♪
書込番号:23845292
0点

>貧乏してます。さん
私はEOS R6、RF24-240mm F4-6.3 IS USM、RF600mm IS STMで鳥の写真を撮っています。
EOSR6、RF24-240mm F4-6.3 IS USMの組み合わせはとても便利です。
先週、鹿児島県出水市にツルを撮りに行ったときの写真を添付します。
暗くてかなり条件が悪い中で、写っているだけでもすごいと思いました。
焦点距離240mm、24mmとISO限界の102400まで上げた時の写真です。
参考までに、あえて加工せずに撮って出しにしておきました。
鳥のように待ってくれない被写体には最高の組み合わせですね。
書込番号:23846471
4点

アップロードした写真のISO感度が正しく表示されていません。
システムの問題でしょうか。
3枚目の写真ISO感度が65535というのは誤りです。
102400が正しいです。
大したことではないですが気になって。
書込番号:23846943
2点

>50年目のカメラ初心者さん
とても雰囲気のあるお写真ですね♪
R6は高感度も使えますから暗めのレンズで暗い場所でもサクサク撮れますよね。
書込番号:23847180
0点

>50年目のカメラ初心者さん
CANONの24-240は画質も良い初めての超高倍率レンズとしてレンズのゲームチェンジャーなのかもしれませんね♪
今までの高倍率はどうしても画質やフォカス速度に妥協しなくてはなりませんでしたから良いレンズだと思います。
書込番号:23847191
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
こんばんは
R5の納期が決まりましたので、報告します。
納期→12月中
注文先はマップカメラです。
注文日は10月18日です。
電話に出たオペレーターさんによると、今月中に大量に入荷する予定があるそうです。
納期は来年と思っていたので、クリスマスプレゼントですね。
ただ、レンズは8本中
在庫確保→2本
納期確定→2本
納期未定→4本
で相変わらずです。
R5が入荷したら、とりあえず在庫が確保されている2本で操作方法に慣れておきたいと思います。
ちなみにレンズですが、
31点

>ハタケヤマヒロトシさん
毎度毎度同じようなつまらないスレばかりあげないでもらえませんか?
有意義なスレが埋もれてしまうので迷惑です。
こんなの過去に立ち上げたスレに書けば済む内容ですよね?
書込番号:23835368 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>ハタケヤマヒロトシさん
有意義な情報、どうもありがとうございます。
書込番号:23835381
25点

>〜赤い自転車〜さん
どういたしまして。
書込番号:23835395 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ハタケヤマヒロトシさん
私は8月下旬にマップカメラで予約しましたが
未だ連絡がありません。
期待していていいのかな?
書込番号:23835432
6点

10月16日にマップカメラのネットで予約しましたが連絡ないですねぇ‥(;_;)
店舗予約にすればよかったんですかね?
なんかもう疲れました。。。
書込番号:23835447
6点

>弓張月さん
私はこちらから電話して、納期の事を知りました。
マップカメラから連絡無ければ、こちらから電話されてはいかがでしょうか?
書込番号:23835464 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>のぶゆきくんさん
他の方への返答にも書かせていただきましたが、
こちらから電話される事をお勧めします。
書込番号:23835475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ハタケヤマヒロトシさん
ありがとうございます(^ ^)
取り敢えず確認してみます
書込番号:23835497
3点

ハタケヤマヒロトシさんへ
メール拝読して私もキタムラへ電話したところ、今月の中旬には
入荷とのことです。
ありがとうございました。
書込番号:23835591
7点

>ハタケヤマヒロトシさん
電話してました
8/14注文までは発送手続き中とのことです
私の8/21注文分についても12月中に発送できるのではないかとのことでした。
書込番号:23835596
5点

>cimosfanさん
良かったですね(^^)
おめでとうございます。
これからのカメラライフが充実する事を願っています(^^)
書込番号:23835608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のぶゆきくんさん
12月中に入手できるとよいですね(^^)
書込番号:23835619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日到着予定です。
マップカメラ 8/11 午前10時 8分受付分になります。
年内はもう諦めていたので嬉しいです。
書込番号:23835643
7点

>大口径レンズ大好きさん
おめでとうございます(^^)
今までで最高のクリスマスプレゼントですね(^^)
書込番号:23835653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハタケヤマヒロトシさん
良かったですね。少し早いけどおめでとうございます。
コロナ禍で多くの部品工場の生産停止とか色々あったけど、少しずつR5も生産数が増加している感じでしょうか。この様子では私のもとにR5が届くは意外に早いかも。
書込番号:23835752
5点

>狩野さん
ありがとうございます。
コロナ禍の中、キャノンを始め部品メーカーが頑張ってくれた結果だと思います。
書込番号:23835773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>R5が入荷したら、とりあえず在庫が確保されている2本で操作方法に慣れておきたいと思います。
ついでに防湿庫も追加された方が良いのでは?
しかし、レンズ8本一挙購入って俺には一生ないだろうなぁ。
そんなに急いで揃える必要性も無いし
プロの方ですか?
書込番号:23836014
2点

>横道坊主さん
プロじゃないですよ。ただのアマチュアのカメラ好きです。
書込番号:23836021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

14057回も。。。
暇なんですね。
書込番号:23836062 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





