
このページのスレッド一覧(全6685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 4 | 2020年1月9日 18:21 |
![]() |
22 | 6 | 2019年12月24日 00:07 |
![]() |
16 | 2 | 2019年12月19日 19:38 |
![]() ![]() |
140 | 14 | 2020年1月10日 13:04 |
![]() |
82 | 6 | 2019年12月7日 17:27 |
![]() |
91 | 4 | 2019年12月3日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さまお久しぶりです。
外装はボロボロだけど元気よく動くおジャンクの40Dを500円で手にいれました♪
例によってキタムラさんのジャンク棚です。
バッテリーが付いてなかったので動作確認出来なかったのかな?
今回の撮影は同じく500円のおジャンクのEFーS 18‐55mm F3.5−5.6Uにてです。
僕のEOS機は2000年発売のD30からなので、2007年発売のこの40Dの進化は素晴らしく感じたんですが、早いものでもう13年も前の機種なのですね。(汗)
さて撮った感じなんだけど、このキットレンズ?は力不足感は否めない感じだけど、絞ったら悪くないですね。
発色もよさそうだし、レンズ次第では現役も可能な雰囲気です。
唯一持ってる50mm F1.8を持っていったら良かったと感じました。
8点

こんにちは!Canon‐EOS‐40Dを500円、EF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6Uを500円で入手されたのは凄いですねぇ!\(^o^)/
そうですね!確か、Canon‐EOS‐40Dは2007年(平成19年)の秋の発売でしたから既に13年経過していますねぇ!(#^.^#)
でも、画質に関しては現在でも色あせない名機だと言われていますね!\(^o^)/
私は2007年(平成19年)の12月1日にEF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6ISのレンズキットで新品で購入しましたよ!\(^o^)/
もちろん、2020年1月現在でも現役で活躍していますよ!\(^o^)/
キットレンズのEF‐S18〜55ミリF3,5〜5,6ISはLレンズなどの高級レンズには劣りますがコストパフォーマンス抜群の良いレンズですよねぇ!\(^o^)/
最短撮影距離25cm最大撮影倍率0,34倍(1/3倍)のマクロ機能も付いていて使い勝手も良いですよ!\(^o^)/
書込番号:23141921
2点

>Toshichan1961さん
こんにちは。
とある一店舗のキタムラなんですけど、他にもザックザクとお宝が…。
やめられません。おジャンク漁りは。(笑)
可動の40Dは確かにこの値段は見たこと無いくらい安いですよね。
皆さん名機と称えられているのでつい手が出てしまい、写欲も久しぶりに湧きましたよ。
お写真とっても綺麗ですね。
CANON(40D)は高発色で撮った方が見栄えが良さそうですね。
自分ちょっと地味目が好みなんだけど、これはちょっと得意とする所を間違えたかな?
書込番号:23142079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パプポルエさん
40D 500円。 史上最安値では無いでしょうか?
書込番号:23157044
3点

>今 デジカメのよろこ美。さん
安いですよね。
さすがに動かないだろうという程の何回か落とした、或いはぶつけた感じの外観のダメージ具合でしたが、このカメラ中々に頑丈ですね。
書込番号:23157684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Ra ボディ

そらスゲーですね。
私も肉眼でオリオン大星雲見て「あ、赤いな」と思ったことはあるけど北アメリカ星雲は未だに見たことないです。アンドロメダ座大星雲とか超望遠レンズ付けてたったのワンカットでちゃんと写りそう・・・ 今のデジカメ恐ろしい・・・
書込番号:23125042
2点

「ファーストライト」 → 「ファースト トライ」
「ファィダー」 → 「ファインダー」 と個人的に "翻訳" してはみましたが・・・・・
「北アメリカ星雲」 は翻訳できず ( ̄〜 ̄;)?
書込番号:23125330
6点

>もうすぐ秋ですね、、さん
すごいですね。レンズは何でしょうか?
すごく欲しくなりました。
書込番号:23125379
1点

そうですね。急いでたので誤字すみません。
書込番号:23125430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズは昔のニコンの85mmです。Ra買ったばかりなので今日撮影しています。ただ左目で対象を見て右目でファインダーを見る様にしてるのですが、ファインダーが明るくて出来ません。後で望遠鏡でテストします。
書込番号:23125449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット
EOS6Dから手軽さを求めて、軽さやレンズの値段など考えフルサイズからミラーレスAPSに変えました。
手軽に持っていける軽さは魅力的です。
ビューファインダーも内蔵しているのが、とてもプラスポイント動いてるもの撮る時とか楽ちん。
ただビューファインダーで見る色味と液晶に出る色味が違うのが微妙。まぁ最近は慣れましたが。
あと最初は一眼レフと操作系が違うので手惑うことがありましたが、すぐ慣れました。
Mマウントは、レンズの種類が少ないと言われますが、最近はシグマから16、30、56mmF1.4のコンテンポラリーシリーズが出ましたし、超広角、持ち出しやすい22mmの単焦点、18-150の高倍率レンズなど使いやすいレンズがあるので自分には満足です。
最初についている15-45mmと55-200mmのレンズも素晴らしい写りをしてくれます。
この軽さでこの写りをしてくれるのは、まさにMマウントこそがキャノンの素晴らしい技術力だなと感じてしまいます。
お散歩にしっかりとした撮影に色々使えるので私はオススメしたい機種ですね。
夜の感じ、紅葉、玉ボケなどの写真を載せときます。
書込番号:23115576 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

こんばんは、写りは申し分なくというかキヤノンは破綻少なく万人向きという捉え方してます(勿論イイ意味です)ので、この機種ではありませんが、一応はユーザーの端くれやってます。
ただドールが写っているのがありますが、このドールオーナーでしょうか。
ウィッグの乱れが少々気になりましたもので……
自分も撮るときは、よくやらかすものですから、お手入れ用品としてドールオイルミストとドール専用ヘアコーム等を携行していくようにしています。
大まかにウィッグを揃えるにはネット検索にあるよう歯ブラシで充分ですが、そこから整えていくのに専用ヘアコームがあると良いです。
他にコーデ等を整えるのにも滑り止め付きピンセットを用意しています。
いやはや、ドールは撮るまで時間かかるし外に連れ出すと特に手入れが大変ですが、よく写るだけにゴマカシ(?)もきかないと思っています。
ドール撮影の場合、多くのレンズも必要ないのでキットをベンチマークとして2〜3本で充分ですね、自分の場合。
前出のお手入れ用品と一緒に持っていくのに、良い機種なのかも。
書込番号:23117022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット
池袋のヤマダにて18-150とEVFのセットを実質151200円にて購入。
80Dからの買い替えです。
レビューでは結構酷評されてますが、見た目も悪くないですし80Dに比べると随分軽いから妻でも使えそう。
確かにカメラに詳しい方からしたらフルサイズ買ったほうがいいと言われてますが、このサイズ感は持ち出し易いのでバンバン使えそうです。
書込番号:23110980 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

はっ、15万超え? まあ、気に入ったカメラを買えばいいわけですけどね。
書込番号:23111225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
初心者相手に、その返信はいらんやろ。
>テラ8516044さん
バンバン使ちゃってくださいな(^-^;
書込番号:23111294
32点

テラ8516044さん
購入おめでとうございます。
実質151200円なら価格コムの最安値ですからよい買い物だと思います。
レビューは、ただのレビュー酷評が好きなだけの人がいるだけなので気にしないことです。
私も買いたいなと思っています。
書込番号:23111297
15点

>て沖snalさん
kiss Mでも良かったくらいの初心者なんですが、シャッター音が気に入らなかったので高くても自分で満足いくものにしました!
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
フォローありがとうございます♪カメラが趣味の方からみたらフルサイズとかソニーがいいのかもしれませんが自分の使い方にはこれがマッチしたので満足してます♪
>多摩川うろうろさん
ネット最安値でも頑張ってる感じだったので自分的には満足の価格です!上級者から見たらイマイチなのかもしれませんが自分には満足です!
書込番号:23111397 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>はっ、15万超え? まあ、気に入ったカメラを買えばいいわけですけどね
kissーM以下のEVFユーザーのご意見かなw
書込番号:23111697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>初心者相手に、その返信はいらんやろ
なんでや?
安く買うことがこのサイトの主な存在意義のひとつやろ?
書込番号:23111731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カレーは辛れいわさん
確かにEF-Mレンズは種類まだ少ないですからね(^-^;そこは評価落ちる所ですね。初心者から見るととりあえず現状だけあればとりあえず困るレベルでは無いと思ってます♪
キャッシュバック忘れてました(^-^;ポイント換算の値段なのでキャッシュバック考えれば実質はもっと安いですね!指摘ありがとうございます♪
書込番号:23111974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>て沖snalさん
そうですね!自分の購入金額が高いか低いかわかりませんが、これから買う方の参考になればと思い投稿しました♪もっと安く購入している方いたら共有して欲しいですね!
書込番号:23111980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つうか、カメラ雑誌の記事は「メーカーから金貰ってるから大甘のレビューだ」って批判する癖に価格のレビューで大甘のレビューは叩かずに酷評レビューは名指しで攻撃。
なんだかなあ。
書込番号:23112003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

て沖snalさん
このセットのブラックは、一度も15万円を下回ったことはありません。
スレ主さんは(計算方法は分かりませんが)ちゃんと安く買っていると思います。
書込番号:23112090
15点

<<つうか、カメラ雑誌の記事は「メーカーから金貰ってるから大甘のレビューだ」って批判する癖に
横ボン誰が批判してるの?
横ボンにゎ名指しで攻撃♪(´・ω・`)
書込番号:23112226
11点

18-150とEVFのセットですと、2万円のキャッシュバックがありますね。
ちなみに私はシルバーの同じセットを(キャッシュバック&5%還元込み)実質12.8万円で購入しました。
仮に18-150とEVFを単体で揃えたと考えると、ボディ代は7〜8万くらいなので高すぎとまでは感じませんね。
書込番号:23113530
8点

>ペタコロさん
情報ありがとうございます!
私もキャッシュバック含めれば13万くらいなので、それなりに安く買えたみたいで良かったです♪
書込番号:23114584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>テラ8516044さん
いい買い物をされましたね!
このカメラ性能もいいし、レンズ含めても小型軽量で手軽に持ち出せますね🎵
ほぼ全てのEFレンズも使えますし。
撮影を楽しんで下さい!
書込番号:23159208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




すいません訂正します。フォームアップは関係のないようです。
クロップアップの状態によって表示速度が変わる感じです。
FULLのときは1.5秒くらい クロックアップ1.6倍の時は0.9秒くらいです。
書込番号:23092469
2点

イルコさんがYouTubeでそれを指摘してましたから、改善しましたね(^。^) あとはSERVOの連写速度を8にして欲しいですねー。
書込番号:23092510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだ、イルコが言うと改善するのか。
じゃぁもっと言ってくれよ・・・。
書込番号:23092712
11点

つうか、発売前に気づけよ。
外部の人間に言われる前にみたいな。
何年もソニーが悪戦苦闘するの高みの見物してたんだから、発売したらどんなとこが叩かれるか
わかってた筈。
書込番号:23092848
14点

>つうか、発売前に気づけよ。
外部の人間に言われる前にみたいな。
そのまま返すよ。
そろそろ気づけよ。
文句ばっかりって周りから言われる前にさ。
書込番号:23093038 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>横道っあん
>何年もソニーが悪戦苦闘するの高みの見物してたんだから、発売したらどんなとこが叩かれるか
わかってた筈。
全く気に留めていない証拠でしょ?
つまりあんたの思い込みって事
書込番号:23093188
11点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP(ゴールド) マウントアダプターSPキット
ファームアップ(Version 1.4.0)後の暗所撮影ですが、日中と同様にストレスなく撮影出来る様になりました。これは有り難い事です。
EVFの遅延表示も随分改善されており、暗い場所での撮影は 以前使用しておりました α7Vより 使い勝手が良いと感じた次第です。個人的な主観ですの あまり参考にならないかも知れません。
40点

カメラ雑誌CAPAにも各メーカーのカメラ性能比較において、暗所におけるAF性能はRが一番と書いてありました。暗いところでの撮影時たいへん助かりますよね。
書込番号:23080734
18点

>浜ゆうさん
>暗所におけるAF性能はRが一番と書いてありました。
と言う事は RPは二番ぐらいですかね?
何れにしても今回のファームアップで満足の行くフォーカス性能になりました。
あとは低価格レンズが充実すれば完璧ですな!
書込番号:23081199
18点

>陽気な男さん
先日工場夜景の撮影に行きましたAF良く効きまし
た。
書込番号:23085808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





