CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

レリーズボタン不用

2019/09/19 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:105件

バリアングル&タッチシャッターは超便利ですねえ〜

5DMkWは何故バリアングル化しないんでしょうねぇ〜
まだまだアングルファインダーCが手放せません(泣)

先日も公園で花を撮るのにアングルファインダーCを使ってたら「何ですか?それ?」って不思議がられました(泣)

RPにはシャッターボタン必要ないですねっ!?(笑)

書込番号:22932510

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/19 10:58(1年以上前)

>ケアンのさくらさん

中々良さげですね。

良い情報有難うございます。

書込番号:22932552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/19 11:45(1年以上前)

>RPにはシャッターボタン必要ないですねっ!?(笑)

押せば引っ込むものと、押しても引っ込まないもの。
どっちがブレやすいと思いますか?

書込番号:22932620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/19 12:20(1年以上前)

>横道坊主さん

タッチシャッターは押すのでは無く、離したタイミングで反応しますよね。
スイッチは押すもの、と思っていると素早いタッチスイッチには慣れませんね。
JKのスマホ撮り、タッチシャッターを極めて信じられないような姿勢で超高速に切ってます。

道具は使いよう、だと思います。

書込番号:22932672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/19 12:20(1年以上前)

>どっちがブレやすいと思いますか?

そもそも問題になっていないので、無駄な質問です。

書込番号:22932673

ナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/19 15:02(1年以上前)

>5DMkWは何故バリアングル化しないんでしょうねぇ〜

ユーザー層が違うからじゃないでしょうか? 1DX系にバリアングルが付けば認めますが...。
カメラ機材に限らずメーカーもユーザー層がわかっているのですよ。そう高出力のスーパーカーからMT車がほとんど消えたように。

書込番号:22932954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/09/23 00:07(1年以上前)

>タッチシャッターは押すのでは無く、離したタイミングで反応しますよね。

それだとタイミングが遅れると思います。

書込番号:22940484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/23 07:09(1年以上前)

>WBC頑張れさん

センサーの物理動作、理解されてますか?

書込番号:22940745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/23 08:15(1年以上前)

水前寺清子 おしてもだめならひいてみな

>それだとタイミングが遅れると思います。
押すで撮れるか引くで撮れるかの違いでしょうな!

書込番号:22940849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:106件

2019/09/23 08:31(1年以上前)

JKのみなさんがiPhoneで撮っている姿。
親指と中指でスマホ持って位置決めし、人差指の繊細なタッチでAFポイント決めてシャッター切ります!
シャッターは右手の人差し指で押して切る、と固定観念持っていると、新しい道具は使えません、よね!
(iPhoneでシャッター押すとバースト連写!)

ミラーレスだと、液晶画面を軽くチョンと触れるとAFが合って、一瞬でシャッター切れます。
と言うことを感動されたスレ主さん、だと思います。

書込番号:22940877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/30 22:02(1年以上前)

離した瞬間に切れるなら、被写体の変化をどうやって見るわけ? リアル実物を見るってこと? まあそういう撮り方はあるけど、ピントはどうなるのかなあ?

押した撮ったところで、その瞬間は見えてないんだよね。指が邪魔で。タッチAFは、ミーハーには受ける機能だけど、決定的瞬間が見えない。そんなの話にならないわ。。

書込番号:22958791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/10/11 11:18(1年以上前)

いや、そもそもスマホでシャッター切れるからカメラにさわる必要すら無かったような…
(花火大会は外にカメラ固定で、車の中からスマホをポチポチでもきれいに撮れましたし)

書込番号:22981101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 踊るカメラマン 

2019/10/16 13:47(1年以上前)

可動部分が1つでも多いと、そこが壊れる可能性が高いのと
防塵防滴性を少しでも高めるためだと思います。

とはいえ、バリアングルは、撮影現場で使える場面も多いので
最近は、RPも持ち歩いてます。

書込番号:22990916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2019/10/18 11:08(1年以上前)

確かに・・・

昔、1系 を見た時にそう思いました。

書込番号:22994265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

9月20日発売予定

2019/09/13 14:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

クチコミ投稿数:81件 EOS 90D ボディのオーナーEOS 90D ボディの満足度5

Canonのホームページを見たら、9月20日の発売予定になってました🎵
予定より1週間遅れですが楽しみです😊
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/90d/

書込番号:22919564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2019/09/13 14:12(1年以上前)

物流センターも本稼働に向けて復旧したみたいですね!
ご苦労様でした。 <m(__)m>
来週の木曜日は NEW RF の発売発表が来るハズ!

書込番号:22919581

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2019/09/13 14:22(1年以上前)

新型iPhoneの発売日でもありますね。

書込番号:22919590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/13 17:32(1年以上前)

発注先からも連絡が来ました!

ご注文を頂いております「Canon EOS 90D」の発売日が9/20に決定致しました。
この度はご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございません

発送時に再度ご連絡を差し上げるように致します。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

来週の3連休にイジリ倒せるとイイなあ〜。ワクワク。

書込番号:22919866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 18:13(1年以上前)

amazonが最初から9/20発売予定って表記してましたね。

実は最初から決まってた?!(笑)
邪推はしたくありませんが・・・^^;

書込番号:22919942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/14 13:34(1年以上前)

アメリカ在住です。
昨日予定通り発売され、今日受け取りました。
週末も終日仕事が入っており、いつシャッターカウントが1になるのやら…

書込番号:22921370

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ565

返信49

お気に入りに追加

標準

真打登場。キヤノンデジイチの集大成!

2019/09/12 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ

コンパクトながら。7D2や他社のD500がその足元にも
及ばず、高感度(更に好感度も)フルサイズ以上と評判の
EOS90Dが発売ですね!

今回の台風による若干の延期も言わば「生みの苦しみ」

私も今使用している40Dが故障でもしようものなら即刻
「新品購入」です。

書込番号:22917470

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/12 14:48(1年以上前)

シングルスロットですかぁ…

書込番号:22917503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/12 16:51(1年以上前)

つうか、二桁Dは代々シングルスロットだし
ちょっと前まで誰もスロット数なんて気にしてなかった。
それよりもCFからSDに変わった事を気にする人の方が多かった。
誰か一人が言い出すと「ワシもそう思ってた」ってすぐ追随するのが、カメラ板常連の性

と書いてサガ。

書込番号:22917684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/12 17:22(1年以上前)

最近よくわかんない・・・
シングルスロット・・・なんでだめなの???
ユーチューブの先生方もなぜかWスロットを押すんだけども、具体的な使い方の提示はないしなぁ・・・

データ保全が目的であるのなら、同じスロットに同じカードでミラーリンクというならわかりますが・・・
違う種類のスロットに、違う種類のカードで、片方はRAW、片方はjpgで振り分けて、データ保全になります?
jpgがとんだ場合なら救われますが・・・RAWがとんだ場合、jpgじゃ代わりになりませんけど・・・
Wスロットといっても、高速スロットがWというわけでもないですよね。

また、カードの故障は、スロットでは対応できませんよね・・・
カード自体が問題なのですから・・・これは予備カードの問題・・・

Wスロットで有効なのは、スロットの故障だけではありませんか?
遅い方が生き残っても、使い勝手は悪くなりますよね・・・
その他の故障の場合も含めて、ボディー2台で対応する方が、リスク管理の理にかなっていませんか?
仮にそのボディーがシングルスロットであったとしても。
シロウトですが、必ず抑えなければならないときは、ボディー複数で対応しています。安全ですから。
プロならなおさらかと思いますが・・・

私の場合Wスロットは、RAWとjpgで振り分けて、とりあえずのデータ渡しに使うとか・・・
通常は、フィルムチェンジ感覚で区切りでカードを変えるのだけど、想定以上に撮ったときの予備スロットとか・・・
なくては困るような使い方じゃないんだけど・・・

Wスロット押しの方、すみません、プロの使い方を教えてください。
Wスロットじゃなければならない使い方・・・

ちなみに、私はは愛機7Dが壊れたら、90Dにするかも・・・7DIIIを期待しつつ・・・
40Dはオーバーホール済みなので、たぶん7Dより長生きだと。

書込番号:22917739

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/12 17:30(1年以上前)

プロじゃないですけど
吾輩は撮影
モデルさん?依頼主?主催者?保護者?にそのまま、全部渡し即渡しなので
ダブル必須です(自分が、データを持ち帰る為に)

変なの(下着ドアップ等など)撮ってませんよ、貴方に渡すのからやばいの消して持って帰ってませんよ
という事で何もいじらず、その日のデータそのまま全部です

書込番号:22917761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/12 17:52(1年以上前)

>ほら男爵さん

ご丁寧にありがとうございます。
画像配布用にスロットを使っているんですね。
私も、とりあえずのデータ渡しに使っていますから、「ほい」っとSD渡すというのは楽ですよね。

でも・・・
例えば、カメラコネクトとかでデータを撮影時に転送して、クラウドに保存すればファイルの手渡しの手間もないかも
私が利用しているわけではないのですが・・・
今後スマホが5Gとかになれば、RAWファイルも動画ファイルも苦もなく転送できる時代になりそうですし・・・
ファイルの配布目的なら、Wスロットが必須でもないかもしれないと思ったり・・・

書込番号:22917812

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2019/09/12 18:01(1年以上前)

データを弄らずに即で渡してるのが大事なんです
もっともそれが要らない人には関係ないでしょうね

吾輩は要るので残念だなぁと

書込番号:22917839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/12 19:22(1年以上前)

>違う種類のスロットに、違う種類のカードで、片方はRAW、片方はjpgで振り分けて、データ保全になります?
jpgがとんだ場合なら救われますが・・・RAWがとんだ場合、jpgじゃ代わりになりませんけど・・・

少なくとも最低限のデータが残るという意味で十分保全になるよ

片方が記録できなかったとしても
そのショットが会心の一枚だったらどうです?
RAWかJPEGかなんで微々たる問題っしょ♪

書込番号:22918015

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/09/12 20:42(1年以上前)

もういっそボディ内に64GBくらいのメモリ内蔵しちまえばええねん。プラスSDスロットで。
メーカーにオーダーすれば128GBや256GBへの換装も可とかにすれば尚良し。

今時場所なんて大して取らんやろ。やれ、キヤノン☆
m9(`・ω・´)

書込番号:22918224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2019/09/12 20:48(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

90DはD500越えなんて噂もあるんですね。完全ミラーレス移行と言いつつX10を買ってしまった身としては興味津々です。早く実写の作例とか見たいです。

書込番号:22918242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2019/09/12 21:02(1年以上前)

そこまで凄いんならもう7DVはいらんですね。

書込番号:22918277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/12 22:05(1年以上前)

ところで、SDカードのトラブルってどらくらいの確率で発生するんだろう?サンディスクのエクストリームプロでも珍しいことではないの?今まで一度も経験ないもので。。。

書込番号:22918454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/12 22:17(1年以上前)

>たろーくん

>コンパクトながら。7D2や他社のD500がその足元にも
及ばず、高感度(更に好感度も)フルサイズ以上と評判の
EOS90Dが発売ですね!


そうなんですか!!

初めて聞きました!

是非そのネタの出所を教えてください♪



まさかデマカセとちゃうやろな?(・∀・)?

書込番号:22918489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/12 22:39(1年以上前)

>myushellyさん
例えば自分の使ってる4200画素機で
Jpeg+RAWを
シングルスロットで保存しようと思うと
64GB1枚で1200枚程度"しか"撮れない訳です
256GB1枚なら5000枚弱

此では動体撮影とか
朝から晩までとかだと全く足りない人が居る
まぁ私なんですが…( ; ゚Д゚)←

一旅程とかで10000枚撮る
RAWが混ざってると
必要な画像を探し出すのだけで滅茶苦茶重いんで
256GB使用してもシングルスロットだと大変

なので分けて保存しておけば
Jpegでサムネイル代わりにも為ります

5G時代に為っても
モバイルデータは使い放題とは限らないので
大概は4kサイズも要らずHDサイズ有れば
事足りる場合が多い

64GBでJpeg18M程度なら10000枚強
256GBでRAW5000枚強なので

ダブルスロットだと何かと便利です
データを手っ取り早く転送する為にも
敢えて要領少ないカードを使う理由が在るので


>gtjdjpwatwdjさん
私も壊れた事無いですね

書込番号:22918563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2019/09/12 22:49(1年以上前)

>私も今使用している40Dが故障でもしようものなら即刻「新品購入」です。

中々故障しないでしょうねwww

書込番号:22918589

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/13 07:29(1年以上前)

高感度(更に好感度も)フルサイズ以上と評判の
EOS90Dが発売ですね!

そんな記事見たことないのですが....
誰か元ネタ知ってますか?

書込番号:22919029

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1323件

2019/09/13 09:52(1年以上前)

皆さま 様々な貴重なご意見ありがとうございます。
本当に発売が楽しみですね。

この3連休は夏の暑さも若干残るようですが涼しい時間帯も
増え、撮影日和ですね!

最新の)90Dが使えないのはやや残念な気がいたしますが
古くなった40Dや7D2で我慢しながら
発売開始を心待ちにしたいものです。

それではスレを閉じさせていただきます。

書込番号:22919225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/13 10:25(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

買うのわ10年後♪(´・ω・`)b

書込番号:22919275

ナイスクチコミ!9


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/13 11:19(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ご丁寧にありがとうございます。

>少なくとも最低限のデータが残るという意味で十分保全になるよ

確かに「最低限」です。

>そのショットが会心の一枚だったらどうです?
>RAWかJPEGかなんで微々たる問題っしょ♪

価値観の違いかなぁ・・・RAWとjpgでは微々たる違いに私はなりません。会心の一枚であったとしても。

で・・・会心の1枚が撮れていたとすれば、カードトラブルですよね・・・
スロットのトラブルであれば、撮影済みのデータは保全されている可能性が高いと思います。

ーーー
>光速の豚さん

ご丁寧にありがとうございます。

>シングルスロットで保存しようと思うと64GB1枚で1200枚程度"しか"撮れない訳です

そうですね。たくさんの枚数を撮る場合には振り分けは有効かもしれません。
ただ・・・カードをボディーから出してしまうと、かえって整理は面堂じゃないですか?
カードを入れ替える手間が全くない想定なら、なければならないかもしれませんが・・・
ほとんどの静止画撮影の場合、カードを入れ替える手間がないというシチュエーションが私にはありません・・・
連写枚数の多いスポーツとかでも、まったくカードを入れ替える暇がないことはなかったりします。
旅程であれば、カード複数は当たり前に持ってますし・・・カードを持ち歩くのも面堂ではありませんが・・・

jpgを残すのが目的であるのなら、撮影時転送でスマホ等に飛ばして保存でも、Wスロット的ではあります。
クラウドに転送するとすれば、配布は複数の人に同時に配布できますし・・・

ーーー
Wスロット機も使いますからWスロットが便利だとは思いますが・・・
Wスロットじゃなければならない理由がそんなに思いつかないんです・・・
プロといわれて、「いいね」たくさんもらう人でも、なぜWスロットが必須なのかをいってくれないです。
ひょっとして、Wスロットであることがプロユース機のステータスなんでしょうか・・・

私の場合、SDカードの本体のトラブルは1枚かなぁ・・・
SDカードは、端子がむき出しなので、精神衛生上気持ちよくないということなのでは・・・
確かに、扱いには注意は必要とも思います。
カードそのものより・・・スロットのピンが曲がるというのも、カードリーダーで経験してます。

お騒がせしました。皆様、ありがとうございました。
スレ主様、失礼をいたしました。

書込番号:22919345

ナイスクチコミ!6


JA777さん
クチコミ投稿数:14件

2019/09/14 11:59(1年以上前)

シングルスロットで話題になってますが、90Dの動体AFはサーボ2ですので7D2の動体AFよりも劣ってますね(7D2はサーボ3)。
D500のように1桁機のAF性能を譲り受けたAPS-CフラグシップモデルがCanonにも欲しいものです。

書込番号:22921239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/14 13:34(1年以上前)

>シロウトですが、必ず抑えなければならないときは、ボディー複数で対応しています。安全ですから。
プロならなおさらかと思いますが・・・

ああ
根本的にここが解ってない部分だと思いますよ?

同じ瞬間を一人で2台のカメラで撮れるシチュエーションて相当限定される

同じ瞬間で無いと意味が無いという事を理解できていないのでは???

書込番号:22921369

ナイスクチコミ!2


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影?

2019/09/04 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:105件

EF100mmF2.8マクロをマウントアダプターを介して装着してみたら、何と5DMkWよりも近接撮影が可能ではないですかぁ〜?
これはマウントアダプターを介することによるフランジバックの影響なんでしょうか???
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?

書込番号:22899971

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/04 17:09(1年以上前)

やったことはありませんがエクステンションチューブを装着したのと同じ効果ではないでしょうか?

書込番号:22899995

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2019/09/04 17:13(1年以上前)

フランジバックを合わせてるだけですので最短撮影距離は変わりませんし、ワーキングディスタンスも変わらないと思いますが・・・
カメラが軽くなって近づきやすいとか

書込番号:22900004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2019/09/04 17:16(1年以上前)

ケアンのさくらさん こんにちは

マウントアダプターで フランジバック一眼レフと同じにしているので 変わらないような気がするのですが

書込番号:22900007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2019/09/04 17:19(1年以上前)

でも今までフォーカスが合わない距離でも合うようになったんです・・・?撮影倍率が1.5倍くらいになったんじゃないかと思うくらい近接撮影が出来るんです(笑)

書込番号:22900009

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/04 17:31(1年以上前)

私も気のせいだと思いますが・・・
フランジバックを合わせるためのマウントアダプターなので、レンズの仕様が変わるはずはないのですけど・・・
というか・・・レンズの仕様が変わったら、マウントアダプターの役目をしないんだけど・・・

無限遠も出なくなっているとかという症状も同時に出ていれば、マウントアダプターの不良とか・・・

ちなみに、最短撮影距離は撮像面からの距離なので・・・
レンズ先端での距離の比較で勘違いとか・・・

>撮影倍率が1.5倍くらいになったんじゃないかと思うくらい

クロップしてましたぁ〜という落ちはなしでお願いします・・・

書込番号:22900030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/04 17:32(1年以上前)

もし?
接写が効く様になったのたら
∞が来なくなる心配も出てきます。

書込番号:22900031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2019/09/04 17:51(1年以上前)

単にクロップがONになってたりして…?

書込番号:22900070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/09/04 18:53(1年以上前)

>何と5DMkWよりも近接撮影が可能ではないですかぁ〜?

えーそうなの?

 マウントアダプターは,RFマウントのフランジバックは短いので,EFレンズをつけるときはEFマウントと同じフランジバックとなるように調整,と理解しています.なので,100mmマクロをマウントアダプターをつけてもワーキングディスタンスは変わらない,と思うのですが.

 私の理解違っていますか? マウントアダプターがエクステンションチューブのようになることはないのでは.仮にエクステンションチューブと同等なら,フォーカスの合う範囲が狭くなるように思うのですが.

書込番号:22900206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2019/09/04 20:01(1年以上前)

「クロップしてたの、うっかりしてました〜」に一票。
原画像の縦横のピクセル数はどうなっていますか?

書込番号:22900375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/04 23:03(1年以上前)

クイズか?
ナゾナゾとか?

実はマウントアダプターに
テレコンついてました。
が正解とか?

書込番号:22900903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/05 08:25(1年以上前)

>ケアンのさくらさん

5DMkWを コントラストAFで撮影するとどうなりますか?

書込番号:22901446

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11645件Goodアンサー獲得:865件

2019/09/05 11:34(1年以上前)

>撮影倍率が1.5倍・・・
クロップ撮影に一票!

書込番号:22901741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2019/09/05 11:49(1年以上前)

クロップ効果かなぁ〜???
AF合焦点が変わったような気がするんですけど・・・

書込番号:22901764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/05 12:06(1年以上前)

機種不明

>ケアンのさくらさん
クロップの設定はフルサイズになってますか?

書込番号:22901788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS Rを購入

2019/09/03 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:5件

EOS R買いました。

元々はNikonを使ってましたが
数年前からCanonの色味が気に入ってました
でもNikon資産があるのでそう簡単には決心できず
ずっと悩んでおりましたがこの度一大決心をして
Nikon機材を全て売りEOS Rを迎え入れました
これからは完全ミラーレスに移行します

RFマウントレンズはまだまだ数も少なくて
EOS Rの仕様?も他社と比べたら劣る部分も
あるかもしれませんが自分が決めた理由は
スペックではなく色味なので後悔はしていません

レンズの数やボディのスペック的なことは
Canonのことですからこれからしっかり
やってくれることでしょう
その間はしっかりCanonの操作を熟知して
Canonの色味を楽しみながら撮影してようと
思ってます

*ただの1人言なのに最後まで読んでくださり
ありがとうございます。

書込番号:22897487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
hik2009kyさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:13件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 役に立たないゲームβ 

2019/09/03 11:36(1年以上前)

>にゃん豆さん

ご購入おめでとうございます。
D850を1年余り前に買われていらっしゃるようですが、下取り・買い替えでしょうか?
 
ともあれ、操作さえ覚えれば良いカメラです。
私はEOS学園の使い方講座で操作できるようになりました。最初はタッチ&ドラッグAFなどがやっかいで苦労しましたが
今ではすっかり慣れましたよ。

書込番号:22897504

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/09/03 11:40(1年以上前)

RFレンズはまだ高いですからね。私はEFレンズを殆ど売却してしまいましたがちょっぴり後悔かな?
EFレンズは熟成末期なので大物を狙ってます(爆)。

書込番号:22897509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:52件

2019/09/03 12:19(1年以上前)

じっくり撮れる時
ミラーレス機はピント拡大して
MFで厳密なピント合わせができるよ。

その時 Nikon⇒Canonなら
ピントリング回転方向を間違えそう。


書込番号:22897563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2019/09/03 12:24(1年以上前)

>じっくり撮れる時
ミラーレス機はピント拡大して
MFで厳密なピント合わせができるよ。
その時 Nikon⇒Canonなら
ピントリング回転方向を間違えそう。

じっくり撮るなら間違えても問題じゃないだろ。
撮ろうと思った瞬間だからこそ、ズーミングなどの操作性に慣れてないと困るだろうな。

書込番号:22897570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/09/03 12:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ようこそ♪
⊂)
|/
|

書込番号:22897604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/03 13:20(1年以上前)

思いきったなぁ( =^ω^)
ミラーレス移行は、どちらもマウントが変わってるだけにタイミングですよね。
サードを使う機会があれば、回転方向とかも慣れの問題だけです。

書込番号:22897665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/09/03 13:28(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

今月中のファームアップで瞳認識と追尾性が向上するようです。
きっと、買ったときよりいいカメラになります。

書込番号:22897680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2019/09/03 19:24(1年以上前)

EOS Rはフォーカスリングの回転方向を逆にすることもできるので、
ズーミングはさておき、
ピント合わせの操作では戸惑わないと思います。

書込番号:22898246

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2019/09/03 19:33(1年以上前)

いーよいーよさん 初めまして こんばんは え!そうなんですか?知りませんでした 正直 回転方向の違いは最重要課題と肌で感じとれました まだまだ勉強不足ですね ご親切にありがとうございました。

書込番号:22898257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2019/09/04 10:30(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん
>その時 Nikon⇒Canonなら
>ピントリング回転方向を間違えそう。

たぶん、撮影には影響はないと思います、ちょっと戸惑う事はありますが
ピントリングじゃないですが、ズームリングで TAMRON100-400はキヤノンの逆ですが
これも違和感は当然ありますが、使い始めからありま気になりませんでした

>with Photoさん
同感です^^;

>いーよいーよさん
>EOS Rはフォーカスリングの回転方向を逆にすることもできるので、
確かにできますが、電磁絞りだけなので、個人的にはお勧めしないです
二社を併用して、キヤノンをサブという事なら、いいとは思います
ただ、キヤノンのみなので、今後考えると、慣れたほうがいいとおもいます
サードパーティレンズ使い始めると、結局は戸惑う事はあるので

>にゃん豆さん
いろいろと皆さんの意見を参考にキヤノンライフ楽しんでくださいね^^;

書込番号:22899467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2019/09/05 06:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。
Canonの色味の魅力、すごくよくわかります。

ネットで情報仕入れることが多いせいか、
猫も杓子もカタログスペックでの評価ばかりなのは切ないですね。

そりゃ機能は多いに越したことはありませんが、
ガシガシたくさん撮る方の場合は撮って出しが好みに近いメーカーを選ぶのが一番良いです。
RAW現像で調整できるとはいえ、無限に時間があるわけではないので。
まして仕事ならその辺のワークフローも勘定に入れないと手間が増えるばかりですからね。

周りの評判に過剰に反応せず、
CanonでもNikonでもSonyでも、好みのメーカーを探す姿勢は共感が持てます。

書込番号:22901304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2019/09/09 21:25(1年以上前)




私も本日ミラーレスのCanon EOS R ボディとCanon RF24-105mm F4L IS USM注文しました
明日には届く予定!!
増税前とEOS R Power Upキャンペーンに触手が動いた次第です

欲しかったのはフルサイズのミラーレスでしたが、EOS RPでも良かったのですが
バッテリーの使いまわしができる、EOS Rにしました

現在5D3を使用しているので5D4も考えましたが、まだ高いですね
同じセンサーを使用しているEOS Rにしました

5D4にはないバリアングル液晶と瞳AFは魅力を感じます
バッテリーLP-E6なら5D3と併用できるでの便利です
バッテリーグリップ BG−E22プレゼントと2万キャッシュバックも背中を押された次第です




書込番号:22911816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2019/09/10 20:45(1年以上前)

別機種

佐川から商品が届きました
現在設定をいじっていてテスト撮影しいます
新しい機能が多く覚えるのが大変です

Power Upキャンペーンをよく読んでみたら
>●EOS Rのご購入1台につき、一口のご応募となります。
●ご応募一口につき、キャッシュバックの最大金額は35,000円となります。EOS R 1台に対して、対象のRFレンズで同じ商品を複数ご購入いただいても、キャッシュバック金額は加算されません。

クレジットの決済を考えて16日以降にRF35mm F1.8 MACRO IS STMを注文しようかと思ってましたが
バッテリーグリップ BG−E22がすぐに欲しいので

本日、単焦点のRF35mm F1.8 MACRO IS STMも注文しました
明日には届く予定です、届いたらPower Upキャンペーンの申し込むつもりです
添付書類にカメラとレンズの箱のバーコード部分を切り取って送らないといけないので
申し込むのは相当面倒です

領収書もないと駄目なようです、納品書では受け付けてくれません
ネットで買う場合は、必ず領収書を添付してもらってください

★転売などをするときにはバーコード部分がないので箱は使えそうにないかも

レンズは5D3使用時に使用していたEFレンズは
マウントアダプター EF-EOS Rも別に注文していますので
マウントアダプター を利用して使用したいと思います

テストでRF24-105mm F4L IS USMの広角24mmの焦点距離は
レンズ先端から18センチ前後でピントが合うようです

書込番号:22913921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:352件 EOS R ボディの満足度5 Tomo蔵。 

2019/09/27 19:28(1年以上前)

別機種

11日にPower Upキャンペーンに申し込んで
本日、バッテリーグリップBG-E22が届きました
早期に申し込んだ人は1週間もかからない報告があったようですが
締切が近いと長いようですね、2週間はみたほうがいいようですね

BG-E22にLP-E6を2個装着して、レンズは軽量の単焦点のRF35mm F1.8 MACRO IS STM
装着【フード、UVフィルター装着】で1407グラムでした

書込番号:22951320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードオフジャンクで

2019/09/03 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

クチコミ投稿数:685件
別機種

ハードオフのジャンクで税込324円。カゴの中で転がったかで傷はあるものの、以前使っていた時の画質を思いだして、動けばラッキーで購入しました。手元にバッテリーは一個残っていたので充電器だけAmazonで激安な物を購入。試してみたらバッチリ使えます。
私は、他にイオスキッスX7を持っている事から、SONY使いの友人がCanon機を使ってみたいと言う事で、差し上げる事にしました。写真のレンズはキッスX7ホワイト用の40mmです。

書込番号:22897312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/09/03 09:32(1年以上前)

おー なんかかっこいいですね。
残念ながら近所にハードオフがないので
発掘する楽しみがないんです。

話違うんですが
ハードオフとブックオフって
看板とかそっくりなんですが
別会社の運営ということを
最近知りました。

書込番号:22897350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/09/03 10:46(1年以上前)

>みやび68さん
ハードオフとブックオフ、それぞれ直営店とフランチャイズ店があります。
ブックオフの店内にハードオフがある場合も有るので、ハードかブックかでの切り分けは出来ません。

フランチャイズ店の中には、過去に家電量販店だったのを廃業してハードオフをやっている場合も有ります。

このスレと関係ない情報でしたよね、失礼しました。

書込番号:22897441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:685件

2019/09/03 12:27(1年以上前)

>みやび68さん
清掃したら見た目にも、中々な外観になりました。機能的には何にも問題ありません。マジックランタンのファームを持っているから、導入してから友人に渡そうかと思います。
ハードオフとブックオフは社長同士が仲が良いらしく、良く似てますよね。最近、利益に走ってしまいジャンク好きにはつまらない展開になってますが、たまに面白い品も出ますので、月一くらいで数店舗を巡ってます。

書込番号:22897576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/03 13:07(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
これ…僕自身、銀塩からデジタルに軸足を移した最初の機種で、EOS 1Vとの使用頻度が少しずつ逆転していくなど思い出深く、一番酷使しているカメラかもしれません。
2台使ってて、見比べると同じ位置に同じ傷があるんですよね。
磨耗…僕のグリップのクセが出ていて、本当に嬉しくなります!
ただ、酷使しし過ぎて…今は10分くらい連続使用すると固まるようになりました(((*≧艸≦)ププッ

>でぶねこ☆さん
勉強になりました( =^ω^)V

書込番号:22897650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2019/09/03 17:37(1年以上前)

>松永弾正さん
私は、銀塩カメラの最後は、横着が出来たフィルムのイオスキッスでしたが、デジタルになってからはニコンに鞍替えしました。が、Canonの人の肌色はいつも羨ましくて。人撮りの場合、D300から見ると40Dが輝いて見えてましたよ。それにD300から見ると格下のはずのキッスデジタルで撮ったお姉さんが綺麗で綺麗で(笑)。今でこそ、ニコンも色作りを変えて、万人受けする様になりましたが、当時、黄色く写らないCanonは本当に羨ましかったです。
KDNを今でも使い続けているとなると16年くらいお使いでしょうか?たっぷり使いこまれて、凄く幸せなカメラですね。私は、飽きっぽいから一番長く使っているカメラで4年です。持っているだけで(全く)使ってない物で8年くらいですかね?

書込番号:22898050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/09/04 09:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

驚愕の価格ですね♪
一眼レフでもここまで小さくできるのかと感動した記憶があります。Kiss X系のご先祖さまですね。当時20Dと併用していましたが画質に遜色(当然ですが)はなく、旅のお供にはKiss Nが一番多かったです。

悪評の高かったEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMとの相性も気にならず、夜景もそこそこ手持ちで撮れました。今では手元で長い眠りについています。

書込番号:22899356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件

2019/09/04 20:30(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
凄いお写真ありがとうございました。本当に綺麗な夜景写真ですね〜(*^^*)。

書込番号:22900465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング