CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

標準

kiss Mを可愛くしてもらいました。

2019/03/19 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

別機種
別機種
別機種
当機種

明日このセットでサーキットでバイク撮ってきます。

会社の可愛い女子にお願いして、kiss Mを可愛くしてもらいました。

具体的には油性マーカーで模様を描いてもらいました。

直接kiss Mに描いてもらうのではなく、シリコンジャケットに描いてもらいました。

シリコンジャケットはアマゾンで2千円でした。

カメラボディに直接ペイントされる方もおられるようですが、シリコンジャケットの方が着せ替えができて楽しいかな?と思います。

遊び心のぷちレポートでした。

書込番号:22544283

ナイスクチコミ!26


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/20 00:18(1年以上前)

そのまま売れそう(売っていそう)な感じですね(^^)


書込番号:22544391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/20 07:42(1年以上前)

これ全て手書きなんですか?
これは売れる!きっと。

販売を考えてみてもいいんじゃないかと・・・

書込番号:22544712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/20 10:46(1年以上前)

機種不明

私のはブルーですがアナタのカバーの方がカワイイですね!負けました(・・;)

書込番号:22545030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Dont useさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:25件 EOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5

2019/03/20 11:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。白を買おうかなと思います。あれっ、ついにEF100-400買ったんですね。うらやましい限りです。このボディで動体も十分追えますからね。先週、シグマ17-50でジェットコースターやウォータースライダーを連射してみましたがすべてジャスピンでした。おっ!って思いました。

書込番号:22545059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/20 11:23(1年以上前)

テキスタイルやな(*´ω`*)

書込番号:22545090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5 エム5 

2019/03/20 12:49(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ






赤いの買って角生やそー♪(´・ω・`)b

書込番号:22545254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2019/03/20 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

奥さんに…

言いつけたる☆

つうかこのスレの突っ込み所はココじゃないのかと☆

書込番号:22545903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2019/03/20 20:39(1年以上前)

ううっ。

書込番号:22546029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 20:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんばんは!お付き合いありがとうございます。

>そのまま売れそう(売っていそう)

最高の褒め言葉だと思います。

描いてくれた方に、こんな絵の才能があるとは全然知りませんでした。

会社で他の人にも見てもらったが、同じことを言われました。


>hotmanさん

>手書きか?

描いてもらう光景は見てませんが、多分全て手書きと思います。

太いマジックなのに繊細です。

私にはできません。

>販売を考えては?

本人に伝えます。


>クレヨニストさん

こんばんは!

同じくケースをお持ちなんですね。

同じようにデコりましょう!楽しですよ。


>Dont useさん

こんばんは!

100-400mm、サーキットに1本だけレンズを持っていくならこれですね。

私には高価でした。色々機材を売って工面しましたが、満足です。

>このボディで動体も十分追えます。

ですよね。今日もkiss M1台でバイクを撮ってきました。
口コミでは「kiss MはAFダメ」みたいなことをよく書かれてますが、なぜでしょうね。
Dont useさんもシグマ17-50mmをお使いなのですね。
お仲間です。


>あふろべなと〜るさん

こんばんは!

>テキスタイルやな

えっと、テキスタイルとはどういう意味でしょうか?
言葉として聞いたことはあったのですが、意味を知らずネットで調べてみました。

「染め物」「編み物」と出ます。

他にも意味があるのですかね?


>☆観音 エム子☆さん

こんばんは!

>赤を買って角を生やす。

ぜひやってください。私も真似したくなります。

カメラのオプションとしてデコりグッズを充実させて、若者のカメラ需要喚起にはならないですかね。


>Masa@Kakakuさん

こんばんは!

鋭いツッコミ。

そこはスルーで・・・





書込番号:22546072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 20:54(1年以上前)

>ヲタ吉さん

>うぅっ

ううっ・・・

書込番号:22546083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 21:01(1年以上前)

別機種

教えてください。

今日、サーキットで3時間程使ってみたら、せっかく可愛く描いてくれたイラストが消えかかってます。

途中から手袋をはめて撮りましたが、結構薄くなってしまいました。

凄く残念です。

そこで質問させてください。

1 油性マーカーより消えにくいペンとかありますか?

2 仮に今の油性マーカーを再度使うとして、コーティング的な方法で表面を保護する方法とかありますか?

何分、塗装などに関しては超ド素人なので全く知識なく質問させてもらってます。

よろしくお願いします。

書込番号:22546106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/03/20 21:07(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

生地をデザインすることとは、柄をデザインするということにもなり
その意味から派生して無地の生地に直接絵を描くことも
テキスタイルと呼ぶことがあるんですよ

書込番号:22546119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 21:30(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん


>生地をデザインすることとは、柄をデザインするということにもなり
その意味から派生して無地の生地に直接絵を描くことも
テキスタイルと呼ぶことがあるんですよ

おぉ〜!

そういうことですか!

良く分かりました。

書込番号:22546183

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/20 22:59(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

コーティング時にインクが溶ける(流れる)可能性が高いですね。


昔は臭い「いかにも有機溶剤」を使っていましたが、最近というか随分前からアルコール系に近いものに変わってきています。

アルコール系のインクとは、皮脂で溶ける可能性が高く、皮脂「程度」で溶けるという事は、水性といいながら実は溶剤に近い有機物も含まれているコーティングスプレーでしたら、溶け出す可能性が高いわけです(^^;


あえて、ならば、PVA(ポリビニルアルコール)を水で溶かして何回か薄くスプレーして、
そのあとで別のコーティングスプレーを使う、という事ぐらいかも?

※PVA(ポリビニルアルコール)は高分子で「アルコール」の文字は残っていても溶剤的な性質は殆どありません。
(洗濯糊みたいな。
というか洗濯糊の主成分がPVAだったりします(^^;)

書込番号:22546443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/20 23:02(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

こんばんは!

何度もお付き合いいただきありがとうございます。

教えてもらった内容ですが、正直ほとんど分かりません。

ネットで一つ一つ単語を調べながら理解します。

書込番号:22546454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/21 00:57(1年以上前)

>コーティング

こんなの使ってみてはどうだろう?

薄膜で塗ってはがせる、液体ゴム塗装スプレー マットクリア
https://www.amazon.co.jp/dp/B071PFP77B

油性塗料が解ける可能性があるけれど・・・
水性だとどうなのかな?

このコーティング塗料だと硬化しないので
乾いても柔軟性がありますよ。

書込番号:22546663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/22 07:41(1年以上前)

>hotmanさん

おはようございます。

リンク張ってもらいありがとうございました。

早速見てきました。

2つ分からないことがあります。

1つ目、注意事項にプラスチックなどは使用不可とありますが、どうなんでしょう。

2つ目、コーティングした後、下地のイラストは見えるのでしょうか?

書込番号:22549483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/22 08:40(1年以上前)

寂しがり屋の単身赴任さん

自分もリンクを張りはしましたが、詳しく知っているのではないので・・・判る範囲で。

>1つ目、注意事項にプラスチックなどは使用不可とありますが、どうなんでしょう。

成分が石油系なので、樹脂は溶ける・侵食する可能性が有るのでそのような記載が有るのではないかと。
最初にお書きになったように、シリコンだと、塗料の柔軟性も考えいけるのではないかと考えました。

>2つ目、コーティングした後、下地のイラストは見えるのでしょうか?

自分が買ったのが、黒の非透明だったのですが、『これがマット?』と思えるほど、
それほどマットな感じがしませんでした。
それと柄のあるガラスだと、対象物(この場合は手書きの絵)から離れるほどぼやけますが、
近接の場合は余りぼやけません。
その為、密着だと割とよく見えるような気がしました。
まあ、やってみないことには何とも言えないのですが、
スコッチのメンジングテープを考えるといけそうな気がします。

書込番号:22549569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2019/03/23 11:45(1年以上前)

>hotmanさん
こんにちは!追加で詳しい情報ありがとうございます!
それとスコッチのメンディングテープ、これ面白そうですね!ありがとうございました。

書込番号:22552172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/03/23 13:29(1年以上前)

>スコッチのメンディングテープ

曲面貼りに向きません(通常のセロハンテープよりもテープ基材が硬くて伸びません)。

しかし、セロハンテープでは数カ月とかで糊劣化してベトベトしてくるでしょうから、難しいですね(^^;


>寂しがり屋の単身赴任さん

先にPVAを挙げましたが、それ単体はインクとの接触面の(第一)保護層として使います。

その上に、紹介させているコーティングスプレーなどをする事になりますが、
そのコーティングスプレーに含まれている有機溶剤がPVAの(第一)保護層に浸透すると、(直接よりマシでも)インクが滲みますので、
同じ素材とインクで試してみる必要があります。

滲んだら・・・第二以降の保護層が必要になりますが、残念ながら具体的な案はありません(^^;


書込番号:22552429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

連続購入。

2019/03/17 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:45件

現在キヤノン機はEOS20Dだけを所有していますが、
この週末に物欲からEOS30D(送料込み 2,100円バッテリーとチャージャー無し)
とEOS40D(送料込み14,000円タムロンの18−200付き)を思い切って購入
しました。

到着が楽しみです。

書込番号:22539252

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件

2019/03/17 19:57(1年以上前)

機種不明

20Dに未使用に近いバッテリーグリップが
付いていたので転用できそうです。

書込番号:22539301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:08(1年以上前)

あ 40D もか...

20DのBGは Nなし だけど 40DのBGは N で すこしだけ大きさが違う。

使えるけど、すこし違う。

RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。

書込番号:22539702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/03/17 22:17(1年以上前)

HN とうにばれてるわな。

KX3+18-55IS ほぼ全備が、ちと高いと思い悩んでいたら売れちゃったよ。畜生。
今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。

書込番号:22539742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:23(1年以上前)

それとも KissX9(18-55)ホワイトを(5万で)買おうか...考え中

書込番号:22539764

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2019/03/17 22:32(1年以上前)

>うさらネットさん
430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。

予算が許すなら430EXUの方がリサイクルチャージ短縮、充電音も静かになっていますし、ロックもワンタッチ、脚部が金属、マニュアル発光も1/3ステップなど改善されて良くなっていますよ。

書込番号:22539802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 「M」→『M』 

2019/03/17 22:40(1年以上前)

580も430も U型の方が 取り付け部は丈夫になりました。

とくに580のT型はパキッと折れてしまいそうなくらい華奢なつくり。

書込番号:22539833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:15(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

返信有難うございます。

>RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。
久々の更新では。

書込番号:22540218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:19(1年以上前)

>うさらネットさん

>今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。

いつの間に。

15-85は、持ってます。

書込番号:22540220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 04:21(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

580U持ってます。

書込番号:22540222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2019/03/18 07:57(1年以上前)

へー、うさらネットさん、キヤノン使ってんだ!
ここんところ見てなかったんで知らなかった。

>EOS30D、EOS40D
ジャンクは・・・興味ない、今は。

書込番号:22540389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2019/03/18 10:01(1年以上前)

>hotmanさん

ジャンクではなく完動品ですが・・・。
一応、そのような古くて価格の安い機材を使うメリットは
@ 故障してもすぐに入れ替えができる。
A 無くしてもダメージが小さい。
といった点でしょうか。
20Dは防湿庫の奥に。 30Dは、会社に。
通常のメインは40D。て感じですかね。
フォトグラファーたるもの「シャッターチャンスに機材がない」
は、持ってないのと同じ。

書込番号:22540569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/03/18 12:07(1年以上前)

あっし、40年前は、A-1/Canon 7 で花火だったので。

430EXの件、各位の御提言に感謝。
IIのほうが良いのは了解してるんですが、中古価格にかなりの開き --- ここ数週間、当方印刷機が故障してまして。
安倍・黒田君に印刷機を借りるべく交渉しようかな。

そういったところに丁度昨夜、Sunpak PZ42X出物がありましたので手打ち。
PZ42Xはニコンマウントを使ってますが、結構使えました。今は純正がたくさん揃ったので遊軍。

>べなてぃ。さん
>フォトグラファーたるもの---
⇒謎のフォトグラファーだにゃ。

書込番号:22540769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2019/03/19 09:17(1年以上前)

昨日第一弾としてEOS 30Dが到着いたしました。
本体1100円 送料980円。 バッテリー及びバッテリー茶ジャー無し。
ボディキャップも無し。

とりあえずビッグカメラの通販で250円のボディキャップを注文致しました。
またお決まりのボタン電池も無かったので本日帰りの買って帰る予定です。

書込番号:22542696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ127

返信37

お気に入りに追加

標準

レンズキットはラフになりそうです

2019/03/16 15:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5
機種不明
機種不明

レンズキットのパッケージ

RF35とは平行にできてる

レンズキットは軽快で、気軽な感じなので購入しました。
セミワイドな単焦点は自分の足で撮れるものは撮る、ラフな感じになりそうです。
又RF35のレンズキットとは、置いた時に平行で、違和感がありません。

書込番号:22536043

ナイスクチコミ!14


返信する
TAD4003さん
クチコミ投稿数:1453件Goodアンサー獲得:104件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/16 16:24(1年以上前)

>イスオMarkUさん

ご購入、おめでとうございます。

自分は35/1.8とマウントアダプター、エクステンショングリップのキットですが、
軽くて、小さく まるでAPS-Cのようですが、これでフルサイズの画質!

EF-Sレンズもアダプターで使えますね。

楽しんでください♪

書込番号:22536099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/16 16:38(1年以上前)

>TAD4003さん
ありがとうございます。
記念すべきこの頃になりそうです。

書込番号:22536126

ナイスクチコミ!4


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/03/16 17:31(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

私は35mmキットにマウントアダプターとエクステンショングリップをセットで求めました。
たぶん、箱の大きさは同じかも・・・何が届いたかと思うほど存在感のある箱でした。

35mmキットレンズとは、エクステンショングリップのない方がスッキリしますし、似合います。
持ちにくさも感じませんよね。
エクステンショングリップを付けると、前にお辞儀をしてどうも据わりが悪いです。

待ち望んでいたフルサイズkissですので、しばらくは35mm常用で行きたいと思ってます。
あと・・・ウエストポーチに70-300mmDOレンズを組んで遊ぼうかと計画中。
この身軽さは、想像通り・・・いや、超えちゃったかも。

たくさん楽しめるといいですね。

書込番号:22536251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/16 19:30(1年以上前)

>myushellyさん
ありがとうございます。
レンズ資産がある方はいいですね!より楽しめそうです。

書込番号:22536542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/17 04:39(1年以上前)

ちょっといじってみて、RFレンズは先端にコントロールリングが付いていて良いと思いました。
僕はMENU の C.FnV (カスタム・ファンクション3)でISOに設定しました。

ついでに、WBはボタンがなくダイレクトに行きませんが、オート(雰囲気優先)にしておいて、ヒット率かな?
(それでも基本モニター・タッチなので使いにくくはありませんが)

書込番号:22537476

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/17 08:36(1年以上前)

ラフになる?
言い回しがいつものようにおかしいね。

また、脱会して新たにアカウントを取って…
先に使っていたアカウントはどうしたの?
元キングチャイルドさん

書込番号:22537711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/17 09:44(1年以上前)

アカウントはずっと放置されていますよ。

KingChild>新生King-Child>King-Child>イスオ君>神聖KingChild>一瞬に執着心>810好き>試し>M6太郎>ハチ公2019>イスオMarkU
(順番が違う部分や足りないのもあるかも?)

書込番号:22537838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/17 12:42(1年以上前)

追伸:機材の取っ替え引っ替えはご本人の勝手ですが、アカウントの場合はラフではダメでしょ(!)

書込番号:22538194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/17 20:59(1年以上前)

僕は先月コンデジを購入した翌日にRPの発表になり、それでも前機種は使っていたかったが、RPを愛顧するために、前機種は持っていてはいけないと決めました。頭から(コンデジだから)記録写真でいいからなんて、後退した考え方だと判断したからです。(意味のわからない人はスルーしてください)

>アカウントの場合はラフではダメでしょ(!)
脱会すると、メールで『またのご利用お待ちしております』という類の表示が出ます。

書込番号:22539480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/17 23:11(1年以上前)

普通に情報が残ってるので、ハタから見ればマルチアカウント状態ですよ。
以下、最近のものだけ挙げます(興味あれば他のも検索してみてくださいな)

試し
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8E%8E%82%B5
M6太郎
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=M6%91%BE%98Y
ハチ公2019
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83n%83%60%8C%F62019


>脱会すると、メールで『またのご利用お待ちしております』という類の表示が出ます。

脱会うんぬんより、頻繁にアカウントを変えること自体が問題なんですよ(!)

書込番号:22539917

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/18 04:55(1年以上前)

ログアウトが脱会と思っているんだろうなぁ〜
登録したパスワードをログインしたら
再度書き込みできるのに…
数多くのアカウントを持っているから
パスワードすら忘れたのかい?

書込番号:22540233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


okiomaさん
クチコミ投稿数:24928件Goodアンサー獲得:1700件

2019/03/18 05:53(1年以上前)

まあ、今までに複数のアカウント作った方は
なんらかの問題を起こしているからね。
このスレ主を始め、けち太郎、謎の写真家…

書込番号:22540246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/18 05:59(1年以上前)

>イスオMarkUさん
脱会しているのは確かなのでしょうね。
でもね、脱会しても書き込み自体は残るんだよね。
こちら側は脱会したかどうかなんて判断できないから、マルチアカウントなのは変わらんよ。

書込番号:22540255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/18 13:09(1年以上前)

ただ、レンズキットを購入するよりレンズを別で購入した方が総じて安いんですよね。レンズの箱のバーコード部分にもレンズキットのシールをデカデカと貼られちゃいますし(^^;

書込番号:22540893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2019/03/18 13:50(1年以上前)

こんにちは。

Rユーザーです。

>ついでに、WBはボタンがなくダイレクトに行きませんが、オート(雰囲気優先)・・・

レフEOSユーザーがキヤノンミラーレスを使うと
ディフォルトですとなんとなく露出アンダー気味では?と感じるかも知れません。
アンダーなんで補正を+0.3くらいにして撮り直しても画像は明るくなりますが、でも
いつもの+0.3段のオーバー気味の絵とは違う印象に・・

キヤノン=綺麗が一般的ですがM5で初めて体験したこの事ですが、結局色温度を
ディフォルトの5200から4200〜4500にすると、従来の綺麗な絵になります。

もし露出がアンダー気味では?と感じたらお試しください。


書込番号:22540970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 15:01(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
読んでいただいてありがとうございます。

試し撮りしまして、RPのWBオート(雰囲気優先)のヒット率は高いと感じました。
これなら屋外で、晴天に設定し直すことがなくなるかもしれません。

書込番号:22541060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 15:22(1年以上前)

>レンズキットを購入するよりレンズを別で購入した方が総じて安いんですよね
僕は店頭で買いましたが、レンズキットはパッケージでまとまって、カメラ代として値引き交渉がしやすく、約9千の値引きと、ポイント10%(約22千)付け、以前のカメラの買い取りチケット5千分くれたのでラッキーだと思います。

書込番号:22541097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/03/18 15:37(1年以上前)

EOS RPはレンズキットで買うより、本体(EOS RP)とレンズ(RF35macro)を別々に買う方が安いんじゃなかった?

さらにあなたの持論である「レンズキットに入っているレンズはイマイチで、高価になるけどレンズ単体で買う方が精度が良い」というお考えはどうなったのでしょう?

書込番号:22541119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 15:48(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
それが〜レンズは白箱でなく、製品版のバーコードはシールでふさがれているものでした。

書込番号:22541129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットのオーナーEOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキットの満足度5

2019/03/18 16:06(1年以上前)

訂正
ポイント10%(約22千)→(\22,800-)

書込番号:22541153

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:128件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度3
当機種

30秒のガマンでした 松明の煙が良い感じと思う

寂しがり屋の単身赴任 さんの影響でKissMを購入しました。

動体撮影の試し撮りをやっていますが、今回は籠松明という動体に挑戦しました。
なんとか「動感」がでていますでしょうか。

JPEG ISO200(高輝度側・諧調優先にしてしまいISO100がつかえず、あわてていました。)
評価測光

Mモード
バルブ
欄干を背中に固定
ミニ三脚使用
手持ちです。(三脚 一脚 脚立禁止)

3月12日がピークなんだそうです。
いつもは鳥やワンちゃんやダンスをとっていますが、このような撮影もいいなと思った次第です。
失礼します。





書込番号:22513678

ナイスクチコミ!7


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/06 23:06(1年以上前)

通りすがりですが・・・・

凄い迫力!炎が竜に見えます!

書込番号:22513999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度5

2019/04/05 00:44(1年以上前)

>テリーじいさんさん

30年前に撮影に行きました。
みんな火の粉をありがたくカブってましたけど、
でかいのが降ってくると怖いですね〜

みなさん松明を見て一斉に帰り始めるんですが、
この後に本当のお水取りの儀式が行われます。

二月堂の下に水屋があり、そこに真夜中に桶を担いで
降りてきて水を汲み上げます。

電車が無くなったので朝まで時間を潰して1番列車で
京都に帰ったということがあったのを思い出しました。
失礼!

書込番号:22580461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ426

返信28

お気に入りに追加

標準

突き抜けてますね キヤノン

2019/03/06 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:376件

RF14-21mm F1.4L USM開発
http://digicame-info.com/2019/03/rf14-21mm-f14l.html

まさに怒濤の進撃。
さすがカメラメーカー ロマンがありますね。
良くも悪くも家電メーカーにはできないでしょうね。楽しみです。

RFマウントに賭けてよかったー
って書くと、またぞろ、どこぞの坊主様が突っ込んできそうな予感・・・来なくて良いからね

書込番号:22512395

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/03/06 08:42(1年以上前)

つうか、あなたは黙って買い続けなさい。
色んなメーカーに、賭け続けなさい。
それがあなたの生きる道。

書込番号:22512416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:376件

2019/03/06 08:48(1年以上前)

やはり出ましたなー(笑)
ご苦労様です   
バイバイ

書込番号:22512431

ナイスクチコミ!46


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/03/06 08:49(1年以上前)

キヤノン教のお布施、大変ですね! 信じる者は救われるのは何も宗教だけじゃないんです。偉くない人たちにはわからんのですよ。

書込番号:22512432

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/03/06 09:21(1年以上前)

αは衝撃でしたね。AFはぼちぼち有りましたが、αから世界が変わったと思います。

しかしAFの駆動系をレンズ側にしたのはキヤノンだったと思います。初めは不格好でしたが、今はこちらが主流になりましたね。
超音波モーターの採用もキヤノンが最初じゃなかったですかね。

書込番号:22512484

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:780件Goodアンサー獲得:107件

2019/03/06 09:34(1年以上前)

>チロリン75さん

メーカで物を作っているモノです。
今回Canonさんはカメラのプラットフォームを大幅に変更しました。おそらく、EFマウントで30年近くも経つと技術的に実現できない要素も沢山出て来たと思います。

今回のRFマウントと言う新たなプラットフォームで初期から1番尖った領域にチャレンジする、そのメーカ姿勢に敬服します。

技術者的には、一度ギリギリを攻めておくと、次から余裕を持って安全運転出来ます。

だだし、ビジネスとして成功するかどうかは別の話。
まぁ、これもマーケティングですね。

本当にRF14-21mm F1.4L USMが商品化されたなら…、一度は試してみたいです。

書込番号:22512497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/03/06 12:13(1年以上前)

 RF14-21mm F1.4L USM だって.嘘でしょうー,現物を見るまでは信じません.

 正しくはRFマウントに変えたい心理を必死にガマン,ガマンと押さえ込みます.実際に登場したら,絶対に心動きまする.妻と長年連れ添っているのに,とんでもない好みの美人が登場して「私と結婚して下さい」と云われたら・・・・.まあ妄想だけにしておきます.

書込番号:22512724

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/06 12:33(1年以上前)

ボディは低価格初心者向けばかりだして

レンズは高級Lレンズばかり出す

なんかチグハグな戦略だな〜

書込番号:22512766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


6084さん
クチコミ投稿数:11761件Goodアンサー獲得:245件

2019/03/06 12:59(1年以上前)

「ウチは光学(高額)機器メーカーなのよ」って言いたいのよ、きっと。

床突き抜けて落っこちなければ良いケド。

書込番号:22512817

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/06 13:11(1年以上前)

キヤノンは前々からズームレンズを重視していましたからね。プロから写りのいいズームレンズを求められていたのでしょうか?
反面、アマチュアは軽くて写りのいい単焦点を求めていたためよく批判されていました。

RFマウントで撮影領域の拡大を標榜としましたが、キヤノンの言う撮影領域の拡大とはズームレンズに単焦点の性能を付与することなんですかね?

書込番号:22512850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/03/06 13:26(1年以上前)

うーん、14-21mmでF1.4ですか.....
F2くらいならともかく、もし本当ならどんな大きさと重さになるんでしょうね。それとお値段が..... 想像もつきません。

書込番号:22512875

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2019/03/06 14:25(1年以上前)

  EF11-24mmF4L が発売当初40万円近くしていました.なのでRF14-21mm F1.4Lは,発売当初は80万円ぐらい・・・・かな.
いずれにせよ50万円以下の可能性はないでしょう.一体誰が買うでしょうか,いや,単に羨ましいだけで買えれば買いたいのですが.

 本日の結論, RF14-21mm F1.4Lはフェイク・ニュースと云うことにしましょう.ここではフェイクとは,自分にとって信じたくないとの意味.

書込番号:22512943

ナイスクチコミ!17


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2019/03/06 15:46(1年以上前)

こんにちは。

星撮りの人には垂涎のレンズになるかもですね。
1.5Kg80万くらいかな?

書込番号:22513043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/06 16:12(1年以上前)

>星撮りの人には垂涎のレンズになるかもですね。
>1.5Kg80万くらいかな?

2Kg、100万円をこえるでしょう。
買える人いるのでしょうか?
400mm/2.8よりは、軽くて安いです。

書込番号:22513082

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2019/03/06 17:13(1年以上前)

突き抜けてるレンズで煽るキヤノン。
一方でほったらかしレンズに呆れるキヤノン。

私はRFマウントに賭けるほどの覚悟ある金満ユーザーでもないんで…
EFマウントまででキヤノンとの付き合いは終わるかもです。


書込番号:22513184

ナイスクチコミ!19


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2019/03/06 18:12(1年以上前)

すごいレンズの情報はお腹いっぱいなので、明るい並単の情報とかももっと欲しいですね
キヤノンレンズはもうLが普通みたいになってますし…

書込番号:22513305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/03/06 18:48(1年以上前)

普通に16〜35mmF3.5/4.5とかを出してよ(((*≧艸≦)ププッ

書込番号:22513364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/06 20:16(1年以上前)

RFマウントはEFマウントを動作保証しているんだからそういうレンズが欲しい人はEFマウントレンズを使えばいいだけでは?
今までの被写体を今までどおりに撮りたいなら既存の機材で十分ですし。RFマウントはまずは標榜通り、新しい被写体や今まで難しかった被写体に挑むんじゃないんですかね。

キヤノンはRFマウントは今後30年キヤノンのレンズ交換式カメラの根幹となるって発言してるし、EFレンズの対応年数は60年になるのかしら?
もしかして純正アダプター使えばFDレンズも動かなくはない程度に対応するとか?

書込番号:22513574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2019/03/06 21:26(1年以上前)

まぁ、一般人をして普通に買えるレンズではないでしょうね。

カタログに乗せることで、このあたり↓のように「うちにはこんなのもあるヨ!」と言えるためのモデルかと(笑)。
http://s.kakaku.com/item/70100310644/#/popup=spectbl-gradeid=42589
http://s.kakaku.com/item/70100210069/

でも、F1等のレースに参加することで一般車にも技術的なフィードバックがあったように、私のような庶民が使う並レンズにも何らかの恩恵があるといいですね。

高額なLばかりでなく、50F1.4とかEFでもずっと放置してるのを、RFでリーズナブルな高性能レンズとしてリニューアルすれば、キヤノンを見直す人も増えるかも?(^^;

書込番号:22513752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2019/03/06 21:52(1年以上前)

ポジキャンに思わず反応してしまうのも素性がしれてしまうわけで、ある意味リトマス試験紙のようなものですね。

いずれにしても、時代とともに消費者は入れ替わっていきます。

速い動きには対応できない人もいるでしょう、当然。
私自身、速い動きについていこうなどとはそもそも思っていませんが。

書込番号:22513827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/03/07 02:00(1年以上前)

>チロリン75さん
同じ年デビューのニコンとキャノンフルサイズミラーレスでも、企業理念が違い、面白いです!

採算度外視しても、レンズはキャノン♪
コストが掛かっても、カメラはニコン♪

ついでに...
下克上と言われても先進技術のソニー♪
女子供無視の巨大化する映像のパナソニック♪
雨が降っても吹雪が来てもオリンパス!♪
マイペースで我が道路線のフジ♪
三本の矢となるライカ♪

そして、
流行りに乗らぬ利口かどうかペンタックス!(笑)

マルチマウントユーザーは、実に楽しいカメラ事情♪
でも、ペンタックスボティだけまだ無いっ!(笑)

書込番号:22514276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

中華製ストロボを購入してみました。

2019/03/04 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:97件

GODOXは中華製ということで耐久性だけ不安だったのですが、EOS Kiss M にTT350をセットして半年ほど使ってみました。全く不具合もなかったので、EOS 6D mark2 用にTT685cを購入2か月ほど使用した感想です。結果から申しますと純正ストロボは必要無いと思います。補助光も発光しますし、TTLも正常作動しますし、オートズームも作動しますし、HSSも問題無く発光します。耐久性も2千ショットほど発光しましたが普通に発光しています。(但し、連写による発光せずフル発光もほとんどしていません。)普通に使えて価格は純正の五分の一程度。1万円ほどでこの性能なら十分満足です。但し、中華製ですので初期不良や故障時の保証対応は?です。ただストロボは消耗品と割り切るなら「壊れたら又買えば良い。」くらいの気軽に手にできる商品だと思います。中華製でもGODOXは性能・品質・価格の全てに於いて満足できるストロボだと思います。

書込番号:22509554

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/04 21:11(1年以上前)

>ソラリス510さん

GODOXのTT350は、フジフイルム用もあるのですが、純正やニッシンと比べてチャージが短く
小型で値段も安いというメリットだらけなのですが、レンズのズーミングへの反応が悪いという
話も聞くのですが、その辺りはいかがですか?

でも、キヤノンはフジフイルムと比べると、純正ストロボの出来が良いという印象でしたが・・・

書込番号:22509561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/03/04 21:30(1年以上前)

それ使ってます。
光に関しては仰る通り。ETTL調光も安定していて申し分ありません。
しかし、横の首振りがとても固いので、クリップオンストロボとしては使いにくいです。
最初手にした時は首は回らないものなのかと思った。

書込番号:22509606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2019/03/04 21:32(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ズーミングの反応ですが、EOS Kiss MにTT350を使用する限りは即反応ですね。コンマ何秒の世界です。全く問題無いと思います。

書込番号:22509612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2019/03/04 21:35(1年以上前)

>ネオパン400さん

確かにおっしゃる通りですね。今、試してみて横の首振りがとても固いと気がつきました。私は全く問題ありません。

書込番号:22509622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2019/03/05 15:58(1年以上前)

本日は大阪城公園・梅林へ撮影に行ってましたが、約350ショットのうちTT685cでハイスピードシンクロ約200枚ほど撮影しました。非常に役に立っています。

書込番号:22510975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2019/03/05 18:53(1年以上前)

TT685CとAD200使ってます。TT685は純正と比較して首振りは固いですね。片手でクルっとやるとホントにホットシューごと持ってかれんじゃねぇかというくらい。ボタン配置だとか首振りの固さとか、こういう細かな使いやすさは純正に分があるように感じます。

個人的な感想では、GODOXの強みは値段よりどっちかと言えば純正に無い、変わり種に特化していることなんじゃないんですかね。AD200とかAD360なんてストロボ変態しか買わない逸品ですよ。

書込番号:22511223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2019/03/05 20:05(1年以上前)

>ネオパン400さん
>hooooonchiさん

TT685c所有者あるあるで、首振りの固さもそうなんですが、ホットシューからストロボ外しにくくないですか?最初、噛み合って壊れたと思うほど固かったです。

書込番号:22511392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/03/07 08:53(1年以上前)

ソラリス510さん

ウチのは(tt645c×1 tt600×2) 試しにカメラに取り付けてみましたが、取れにくいという事はありませんでした。
ただ、ウチのだけかもしれませんが、固定用のピンがネジを回しても完全に引っ込まないようです。
さわるとちょっと出っ張っている感じです。
取り外す時はネジを止まるまで目いっぱい回さないとスムーズに取り外すことが出来ません。

書込番号:22514584

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング