
このページのスレッド一覧(全6688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 19 | 2003年11月7日 21:41 |
![]() |
0 | 8 | 2003年11月6日 22:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年11月6日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月3日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月3日 16:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月2日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット




2003/11/06 00:26(1年以上前)
恐るべしEOS1Ds。これを見る限り、完全にポジを凌駕していますね。下手すりゃ中判に匹敵するかと。また、kissDもすごいですね。
早く、1Dsの後継機が20万くらいででないかな。
ついでに、RVPの色、結構良いですね。今度使おう。
書込番号:2097495
0点


2003/11/06 00:34(1年以上前)
1Dsの解像度は凄まじいですが、RVPの発色が好きですね。
自前のフイルムスキャナーもコレくらいスキャンできれば…
それと、片瀬江ノ島駅前で女性が持っている一眼レフが気になるでござる(^^;
御免!
書込番号:2097540
0点


2003/11/06 01:02(1年以上前)
比較してみると
Kiss Dも1Dsも、空が真っ白に飛んでますけど
青色が全然残ってない…
書込番号:2097674
0点


2003/11/06 02:03(1年以上前)
シャープさではデジタルの方が凄いですね。
ただ、やはりラチチュードの狭さがやはり気になりますね。
書込番号:2097807
0点

大変つまらない質問で済みませんが3機種のカメラで撮影されたのは同日同時刻頃ですよね。
最初の3枚の撮影日時が変な表示になっていますので下らない質問しますが。
それと当日は薄曇り或は曇天(均一化されたベタ曇り)でしたのでしょうか、すくなくとも晴天ではない事は分かりますが。
(地上の物件に陰が全然見られないものですから)
書込番号:2097962
0点



2003/11/06 06:09(1年以上前)
日付Exifから拾って表示されます。フィルムスキャナのデータにはExif情報などありませんので、
初期値が表示されます。
書込番号:2098007
0点



2003/11/06 06:11(1年以上前)
フィルムに見られる空の青みは、フィルム自体の青みです。ベースが透明なタイプのポジでは減少します。
書込番号:2098010
0点


2003/11/06 06:18(1年以上前)
うーん、4800dpiとポジならここまでできるのか!というのが第一印象です。いいもの見せていただきありがとうございました。
書込番号:2098012
0点


2003/11/06 08:28(1年以上前)
撮影当日の天候は、曇り後雨。
空の部分は、ポジでも抜けてい
ます。
書込番号:2098138
0点


2003/11/06 09:20(1年以上前)
緑の発色はベルビアならではですね。
このフィルムになれると、デジタルの緑は枯れた緑みたい..
書込番号:2098243
0点


2003/11/06 10:46(1年以上前)
3枚目の木の写真を見比べてみると、ポジのほうが臨場感といい色合いといい
いい感じですね。その場の雰囲気を残すのはまだフィルムのほうにアドバンテージがあるみたいですねぇ。
書込番号:2098438
0点


2003/11/06 13:55(1年以上前)
で、“三脚担いで”さんご自身が比較されたご感想はいかがなものですか?
“衝撃の”とは?
コンパクトデジカメしか使ったことのない私にご解説いただけたら幸いです。
書込番号:2098849
0点


2003/11/06 14:06(1年以上前)
特に解説はいたしません。
各自で御判断願います。
書込番号:2098867
0点


2003/11/06 19:46(1年以上前)
フィルムは捨てがたし。
でもベルビア色とアスティア色が切り替えられる1Dsがあるなら買うぞ。
で5分間露光でもノイズなしネ。
書込番号:2099532
0点


2003/11/06 22:39(1年以上前)
三脚担いでさん
興味深いものを見せていただきありがとうございます。
私もフィルムスキャナー(4000ED ではありませんが)をしばらくの期間使用していましたが、やはりこのような条件下ではデジタル系 1Ds の圧勝と感じてしまいます。
補足 「このような条件下」=コンシュマー機でのフィルム画像の取り込みを、PC モニター上で比較しながら観る
ということです。
書込番号:2100124
0点

三脚担いでさん
RVPが常用フィルムの自分としては、どなたかがやらないかな・・・と思っていました。
良くも悪くもRVPって感じですね。悪天候時には鮮やかさで救われるときもあれば青く落ち込んでぐったりすることもある癖のあるフィルムですから。
どんなときでも安定しているのはデジタルの方ですね。WBの補正が利くからでしょうか?
でも晴天時のRVPの発色は好きだから銀塩は手放せません。
kissdにRVP発色のパラメータを設定してほしいです。
書込番号:2100658
0点


2003/11/07 21:41(1年以上前)
興味深い写真をありがとうございます。色合いはベルビアがやっぱりいいですね。周辺部が暗いのが個人的にはすごく気になりますが、何かの影響で、本質論からははずれますね。う〜ん、デジカメはまだ待つかぁ。
書込番号:2103054
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


つい衝動買いしてしまいました。
最初見たときは結構「ゴツイ」とおもったのですが、
だんだん慣れてきたのか、気にならなくなりました。
もともとCanonの一眼レフを使っていたので、レンズも使い回せて
なんだか得した気分です。
早速何枚か試し撮りしてみたのですが、
サクサク撮れて、楽しいですね〜♪
シャッターを切った時の音と振動がなんとも心地よいです。
すっかりハマってしまいそうです。
腕はまだまだですが、楽しく撮れるって事はすごい幸せです!
諸先輩の皆様、
若輩者の私ですが、KissD仲間として末永く宜しくお願いします!
0点


2003/11/06 01:10(1年以上前)
露出アンダーのシーサーの方が迫力があって好きでござる。
二枚目のランタナもほぼ適正露出だと思いまする。(個人的見解)
御免!
書込番号:2097695
0点


2003/11/06 01:41(1年以上前)
いいなあ。私もかみさんに内緒で衝動買いしたい。
だけど、10Dの後継が出るまで待とうかなどと、
ふんぎりがつきません。
書込番号:2097766
0点


2003/11/06 02:37(1年以上前)
おめでとうございます。どんどん撮っていって、意見交換しながら腕を磨いていきましょう。
石はアンダー気味が、お花はオーバー気味にが基準ですが、しお♪さんのスタイルをだすために、いろいろ設定を変えられて撮られてみるのもいいかもしれません。
アップされた写真ですが、個人的にはわたしもアンダー気味の写真のほうが好きですよ。
書込番号:2097861
0点


2003/11/06 19:38(1年以上前)
ダンナにはナイショのKiss
意味深ダナ
書込番号:2099519
0点


2003/11/06 20:55(1年以上前)
XXXxx88 さん
いや、内緒で「ルイ・ヴィトン」購入するよりも実用性があっていいかも・・・?
私は妻にナイショでKISS D購入したので、「あー、逆の立場もアリかな」と、改めて感動しました。
さて、ダンナ様にはどうやって説明されるのですか?
私のように「在庫処分セールで叩き売りしててえーーー・・・」
て、ガキにもバレるウソつくんでしょうか?
是非レポート願います。
書込番号:2099740
0点


2003/11/06 21:07(1年以上前)
夫婦間で隠し事は良くないです早く告白して楽になりましょう・・・とは言いませんが。(汗)
旦那様をカッコヨク撮って「力技」でねじ伏せるってのはどうでしょうか。
書込番号:2099784
0点



2003/11/06 22:49(1年以上前)
十兵衛ちゃんさん、WP12さん、ママさんフォトグラファーさん、画像に対するご意見、ありがとうございます。
同じ被写体でも光の具合で色々表情が変わるので面白いですよね。
これからもっと色々試して見たいと思います。
>ママさんフォトグラファーさん、
HP拝見しました。どれも素敵ですね!
私はどうもラテン系の様で、ママさんフォトグラファーさんのような
シックな写真が撮れません(^^ゞ憧れるんですけどね〜。
またぜひお邪魔させて頂きますね!
>IR92さん、
ケリーバックよりは家族の為にもなるし有意義ですよね。
>XXXxx88さん、超シロートさん、STAPA_SATOさん、
多分ウチのダンナは言われるまで気がつかないと思います(*^_^*)
そのくらい機械に弱いんです( ;^^)ヘ..
ぱっと見たところKiss5とそう変わらないので
多分気がつかないと思います〜♪
気がついた時にはやはり
「在庫処分で、、、」が一番でしょうかね〜。
まあ購入代金は私のヘソクリなので、
基本的には私の自由に使っていいかなあ、と。。。
(私のお小遣いはダンナの何分の一かしかないんですモン、いいですよね)
今回Kiss Dを衝動買いする時に
「どうせヘソクリ使うなら、家族の為になる使い方をしよう!
子供達の写真は今一時しか撮らせてくれないだろうから、
買うんだったら今だっ!!」と思い、清水の舞台から飛んでしまいました。
これから行事が目白押しなので、色々撮って試して見たいと思います!
皆様、レスありがとうございました♪
書込番号:2100163
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
ここ一ヶ月ミノルタA1かKISSデジタルか迷ってA1購入、
しかし偶々初期不良?にあたり撮る写真は殆どピンぼけ、店で
相談したところ交換、しかしいつ納入か不明。で差額でKISS
を購入。メカっぽいA1も捨てがたかったのですがKISSの
画像には驚きました。
何台かデジカメ(CANON-G2、G3 NIKON-CP5000
OLYMPU-C730 SANYO-MZ3等)を持っていますが
次元の違う画像でした。
撮像素子がCCDとCMOSと言う違いはあるかもしれませんが
大きい事はいい事だという事を実感しました。
画質的にはG3に近い感じを受けました。
撮った画像はペイントショッププロ8で必ず補正するのですが
ホワイトバランスは殆ど補正なし、シャープネスも必要なし。
コントラストとアンシャープマスクを少し補正すると驚くほど
情報量が多くメリハリのある画像が出来上がります。
もしA1の初期不良がなかったらこの次元の違う画像には遭遇
していませんでした。
0点


2003/11/04 20:31(1年以上前)
PPP01さんこんばんは!
私も全く同じです。C3030Z・FZ1・C5050Z・FZ10と買い増し(全てまだ所有してます)がFZ10購入の時のトラブルで1眼には手を出さないつもりが・・つい購入!!
C5050Zで試行錯誤してやっと好みになってきたと思ったんですがkiss デジの画像にはショックでした。
サンプルや書籍の写真は信じてませんでしたし、たかがデジカメに何故?
と言う気持ちでした。
本音は本体までなら10Dまでならと思ってましたが、その後の出費まではと踏み込めませんでした。
もう今はレンズの事で頭がイッパイです。
PPP01さんも大変ですよ〜・・・・・
ではでは!!
書込番号:2093164
0点


2003/11/04 20:45(1年以上前)
>PPP01 さん
貴重な経験をされましたね。私も両機の比較で悩んだ一人です。結局キスデジを購入しました。その際はここの皆さんにお世話をいただきました。
今はディマージュ7からの転換に戸惑っていますが、「見習」からスタートの気分で楽しんでいます。
「レンズ欲しい病」は「不治の病」とも聞きますが、無理せずがんばりましょう。
PS.シグマの100−300DLを同時購入。480ミリの世界が手の中です。
書込番号:2093207
0点

そう言えば昔ポケットフィルム(110サイズ)なるものがありました(今もあるらしい…)が、画質的に言えば、その当時子供であった(当然写真にも無知であった)私が、35oと比べても「今一だなあ…」と思った記憶が蘇りました。
デジタルになっても、撮影素子の大きさはものを言うんですね。
(理屈では分かっているつもりなんですが、改めて納得)
書込番号:2093481
0点


2003/11/04 23:10(1年以上前)
PPP01さんA1のおかげでKissDですか。運命ですかね。
でも満足されているようでなによりです。
STAPA_SATOさん ついに購入されたのね。
小生も本日50mmf1.8ゲットしましたぞ。ただ同然の中古。
P50f1.4との比較写真アップしておきました。
トピズレすみません。
書込番号:2093921
0点


2003/11/04 23:23(1年以上前)
>渓流大好き さん
どうもです。お世話になりました。
はい、買いました。少々興奮気味の毎日ですよ。家内は10D派ですので説得に少し手間取りました。でも、なるようになりました。(笑)
とにかく色々やってみます。アダプターも。HPこれから見ますね。では。
PPP01 さん 、ゴメンナサイ。私信でした・・・。
書込番号:2093987
0点

皆さん今日は・・
今は(当分資金がないのでいつの事はわかりませんが)35mm換算で
24mm〜80mm程度の明るいズームレンズ欲しいです。
望遠はほとんど撮影しないので(たまにありますがC-730で補っています)
広角よりで明るいレンズがあれば十分です。
EF16-35mm F2.8L USMが希望ですが高いですね・・・
私の場合はデジカメ購入費用やパソコン代はすべてパチスロ収入で
補っています。
家からもらう小遣いではとても無理。
等価で差枚数11,500枚・・・・土日だけでは2ヶ月以上かかりそうな
感じです。
書込番号:2095076
0点


2003/11/06 22:09(1年以上前)
A1買った3週間後にKissD買っちゃいました・・・。
今も両方持ってます。
A1の良いところは、レンズが明るいせいかKissDに比べてシャッター速度が2〜3倍速く、手ぶれ補正もあり、苦労しないで撮影可能です。KissDはノイズも少なく、きれい(きれいの取り方は色々あるかと思いますが)ですね。残念ながら、この頃晴れた日が少なくて、撮り比べをしていませんが、このままではA1を売って、レンズを買っちゃいそうです。シャッター速度に合わせて体を固定して、集中して「よっしゃ!」てのが一眼ましてはカメラの醍醐味かもしれませんね。
でもA1は良いカメラだと思います。
書込番号:2100006
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
以前、「[2006551]結婚式でのフラッシュの必要性について」
の質問をしたLEEPYONです。
本日(文章を作成していたら0:00を過ぎたので昨日か)、
そのとき話題にした親戚の結婚式に行ってきました。
簡単に撮影結果を書きます。
持っていた機材は、
1)10D本体
2)EF28mmF1.8USM
3)EF50mmF1.8II
4)EF100mmF2.8USM MACRO
5)EF28−135mmF3.5−5.6IS USM
6)EF80−200mmF2.8L
上記所有のうち、2)3)5)6)
で集合写真をとるつもりはないので広角不足はよしとして
外付けストロボも購入しないでいどみました。
結果は、250枚程度を撮影してきて
20くらいはピントはずしなどで使い物にならず、
230枚くらいが残りました。
とりあえず、主役の2人を中心に80枚程度で、
約80名の出席者を、多分全員1枚は撮影をしてあり、
残りは、小物やその場数名でのスナップなどを撮ってきました。
使ったレンズですが、
会場はそれほど暗くはありませんでしたが、
5)では、暗すぎたので、
ほとんどが、3)で撮影しました。
もともと、普段室内は3)で撮影しているので、
なれている画角でもあり、なやまず撮れました。
せっかく重い思いをして6)を持っていきましたが、
残念ながら、その場の雰囲気でつけるのはやめました、
(なにせ、でかいので、多分6)をつかったら、主役ではなく
私が目立ってしまいそうだったもんで。)
正直、もっとアップで撮りたいなと思う場面も
ありました。今度チャンスがあれば、
(所有はしていませんが)
6)とくらべれば、それほど大きくない
100mmF2or135mmf2
があればなあと思います。
元々の質問だったストロボですが、
私の撮影スタイルでは、内蔵ストロボも含めて
全く使いませんでしたし、特に無くても困りませんでした。
(撮影したF値は1.8〜3.5位がほとんどでした。)
撮影された結果もそれほど不満もなく撮りたいものが
撮れたので満足してます。
ただ、窓を背にした人を撮る際に
逆光補正として+補正をかけてはいるものの
適正露出にならず、結構なやまされました。
当時、アドバイスをいただいた皆さん
本当にありがとうございました。
0点


2003/11/03 19:34(1年以上前)
うまくいってよかったですね。
私、その掲示板にレスした物です。
結婚式の写真はやっぱり+補正気味の方が、きれいですよね。
もし、結婚式の画像をアップすることに問題なければぜひ拝見したいです。
書込番号:2089498
0点

Canon Image Gatewayに、18枚ほどアップしましたが、
パスワード指定でのアクセスにさせていただきました。
もし、興味がおありでしたら
お手数をかけて申し訳ありませんが、
メールをいただければアドレスとパスワードをお送りします。
#たいした写真ではないので、
#みてもガッカリするだけかもしれませんが、
#今まで他の方へみていただくことなどなかったので
#見て感想をいただければ幸いです。
書込番号:2090682
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


こんにちわ!
10DのAFを試すため、特急列車の通過を撮ってみました。
天候は曇天、小雨けむります。撮影にはよい条件ではなかったです。
EOS 10D + EF300mm/F4L IS(Mモード f4.5 1/250 ISO400)
手持ち・スタビライザーON。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef300b.htm
こんな撮影、初めてです。
高速な被写体は普段撮ることはないのですが、
AFは最初の1コマからよく追ってくれるものだと思いました。
今度は、晴天のときに撮ってみたいと思います。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


私はD100を持っていてサブカメラとしてキヤノンの
コンパクトデジカメA80を購入したんですが、満足出来ず
下取りしてkiss Dを買ってしまいました。レンズは50mmf1.8
です。画質が良い(特に解像度)
0点


2003/11/02 20:22(1年以上前)
ニコン&キャノンですか。
それも、双方一眼で。すごい。
書込番号:2085913
0点



2003/11/02 20:51(1年以上前)
JPEG画像ではkiss Dの方が綺麗です。
解像度もkiss Dの方がやや高いです。
書込番号:2086008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





