CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/10/27 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 applelimeさん

初めまして。一週間前にレンズセットを購入して、毎日キスデジを触ってます。
10日前に初めてキスデジの存在を知ってから、毎日こちらで勉強させて頂きました。皆さんのたくさんの書き込みのおかげで、私には珍しく3日で購入決定。これからとても良い思い出を残して行けそうです。初代EOS Kissのダブルズームを使用しておりましたが、現像代がかさむため、最近は非常に撮影枚数が減っていました。アルバムを見返しても一人目、二人目、三人目と極端に枚数が減っていました。キスデジ購入してから早600枚ぐらい撮りました。保育園の運動会ではPowerBookを持ち込んでメモリーがいっぱいなる前にダウンロードして、、、。こんなに気楽に写真が撮れるなんて、一眼デジカメ最高です!
私もいつか皆さんのようにアドバイスできるように、いっぱい勉強していきたいです。
すでに例に漏れずレンズ欲しい病にかかってます。今は口が裂けても嫁さんには話できません(笑
これからもよろしくお願いいたします!

書込番号:2067624

ナイスクチコミ!0


返信する
たるやんさん

2003/10/27 17:56(1年以上前)

私もデジタルになってから、撮影枚数がどんどん増えました。
やはりフィルム代、現像代を考えなくていいのでバシバシ撮りましょう、レンズ欲しい病は、たいていの人がかかります、ご心配なく。

書込番号:2067672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/10/27 18:22(1年以上前)

>applelimeさん
アルバム拝見しました。
お子さんの表情よく撮れていますね。楽しそうです。
大きくなった時の財産ですのでいっぱい撮ってあげて下さい。
魅力あるレンズはだいたい大きく重たく高いです(笑)
軽量コンパクトなKissデジタルは、手が塞がりがちな
小さなお子さんのいる環境では大きなアドバンテージだと思います。

書込番号:2067728

ナイスクチコミ!0


RNKさん

2003/10/27 18:59(1年以上前)

applelimeさんの写真良いですね〜。
運動会も公園もすごく幸せそうな空気が伝わってきます。
こういう写真が撮りたいな。

デジカメは映像の管理がし易くて、気軽に扱えますので
楽しいですね。休みの度に撮影に行ってます。

書込番号:2067813

ナイスクチコミ!0


スレ主 applelimeさん

2003/10/28 01:01(1年以上前)

自己レスです。
皆さん温かいレス有り難う御座います。
私にとって今までの銀鉛でできなかったことが、キスデジではすべてできます。頑張ってこのカメラを使いこなしていきたいと思います。
構図の取り方に関して勉強になるお奨めサイトがあったら教えてください_(._.)_

書込番号:2069163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

EOS 10DかEOS Kissデジタルか

2003/10/21 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 大陸浪人さん

EOS10Dを買いました。税込みで170,000円でした。EOS Kissデジタルの
レンズキットを発売と同時に買って旅行で使っていたのですがシャッター
半押しで構図を変えると頻繁にフォーカスロックが外れシャッターチャンスを
逃すことがあった為10Dに買い換えました。後、ボディが非常に傷つきやすい
ので扱いに気を使い何の為にカメラを持っているか分からない状態に
なりました。それでもいつの間にか小さな傷が何箇所か付きましたが。

最初10Dを買おうと思っていて予算もあったのですが、写りが同じなら
EOS Kissデジタルの方が得だと思いましたが結果的に損でした。10Dか
EOS Kissデジタルか迷っておられる方は10Dを買った方が後悔しないと
思います。

まだあまり使っておりませんがEOS Kissデジタルで設定したいなと思った
項目が10Dではほとんどできるのでやっぱり早く買い換えて良かったと
思いました。

書込番号:2049559

ナイスクチコミ!0


返信する
三木 のり平さん

2003/10/21 20:22(1年以上前)

ようこそこちら側へ・・・。私もKissDからの乗換組です。今、レンズ欲しい欲しい病に犯されています。かなりの重症です。大陸浪漫さんのお使いのレンズはどの様なものなのですか?よければ教えてください。

書込番号:2049971

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/10/21 20:54(1年以上前)

いろいろなところで比較がでてるので較べてみました。気に入った画像はすべて10Dでした。
乗り換える方がいても不思議はないいように思います。

書込番号:2050071

ナイスクチコミ!0


kiss5userさん

2003/10/21 21:00(1年以上前)

> EOS Kissデジタルのレンズキットを発売と同時に買って旅行で使っていたのですが
> シャッター半押しで構図を変えると頻繁にフォーカスロックが外れ
> シャッターチャンスを逃すことがあった為10Dに買い換えました。


ほら、やはり私が過去何回も指摘した通りですね。
フォーカスロックがうまく出来ないということについては
kissDの発売前にkissDボディ板とkissDレンズキット板に何回も書きました。
そのたびに相当強烈な反論をくらいましたが。
あるにはあるが、めったにないので大丈夫とか、、、。
これでようやく私が正しかったことが証明されましたね。

掲示板に限らず「声の大きいものが勝つ」という風潮がありますが、
やはり「真実は勝つ」でしたね。
最近ではk板にも同様の投稿がありましたが、銀塩でEOS 55クラス以上を
使っていた人は満足できない仕様でしょうね。

書込番号:2050089

ナイスクチコミ!0


ルシ坊さん

2003/10/21 21:11(1年以上前)

僕も、この点がKISS購入での気がかりでした。
これで悩み解決です。
冬のボーナスが出たら即、10Dを購入しようと思います。

書込番号:2050122

ナイスクチコミ!0


naro2さん

2003/10/21 21:20(1年以上前)

こんにちわ。店頭でようやく、Kissデジタルを触ってきました。18-55mmが装着されています。ファインダー内のフォーカスゾーンや、そしてAF合焦スピードもいいなと思いました。10Dを先に触っているので、WB調整をどこで行うのかは迷いました。(背面の十字キーだったのね ^^;)
でも、撮影のたびCFカードへの書き込みとか、撮影画像の液晶での表示も10Dに比べて緩慢な気が・・。(??)
もちろんコストパフォーマンス、性能、総合的にはKissデジタルは、いいカメラだなぁと思いました。

ただし・・カメラ好きな人とかPC触る人なら、アンダーとか、オーバーということも分かると思いますが、Kissを導入する写真ビギナーが、いよいよ露出ということに対面することになるのかな?と思ったりします。
内蔵のポップアップストロボで、光の届かない写真を撮ったりすることはあるでしょうし、それはネガと同様ラボで補正するでしょうが、逆にオーバーはポジのように飛んでしまわないかな、とか。
いや、考えすぎかな・・。

私は2003年3月に、10Dを導入しました。
それまでフィルムスキャナを3台買い換えて、デジタル化に使ってきました。
10Dの導入で、フィルムを読む必要がなくなり助かっています。

レンズは、EF17-40をようやくゲットしました。
・換算27mm-64mmですので、コレ1本装着しても、イケルなと思いました。
・かなり近接撮影ができます。
・マニュアルフォーカスしやすい滑らかなリング、気に入りました。
・AFはスッと決まります。
・重量(重くない)、ボディとのバランス、ちょうどよいです。

EF17-40で、室内でよい条件ではない撮影をしてみました。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef17_40a.htm

EF24-85mmの例もあります。
http://homepage1.nifty.com/naro/photo/up/ef24_85a.htm

書込番号:2050139

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/22 00:20(1年以上前)

私もEissを買わずに10Dを選んだのはこのフォーカスロックの件と連射性能。

結果、10Dで満足してます。
EF17-40を先々週ゲットしましたので私のHPでちょっとしたテストしています。
よければご覧ください。」
10Dの常用レンズとしては最適だと思います。

書込番号:2050925

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/22 00:21(1年以上前)

Eiss==>Kiss
でした。失礼しました。

書込番号:2050930

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/22 00:30(1年以上前)

> ようこそこちら側へ・・・。私もKissDからの乗換組です。

のり平さんもKissデジタルからの乗り換え組でしたか。のり平さんは何が
不満で乗り換えましたか?レンズですがEF17-40を使っています。
Kissデジタルを買った後で買いました。レンズキットのレンズとズーム域が
重なってもったいないかなと思いましたが10Dに買い換えたので結果的に
良かったです。この1本だけしか持っておりませんが旅行中はたまに遠くの
山や子供を遠くから撮るのに望遠系のズームレンズが欲しいと思いました。
たまにしか使わないと思うのでLレンズは買う気がありません。
今、検討中は、、、

キャノン
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
IS付きで手ぶれも安心、望遠側35ミリ換算で216ミリになるので充分です。

タムロン
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)
F2.8で激安かと思うのですが本来の目的の望遠側が75ミリで満足できるか
心配です。もう1本欲しいと思うようになりそうです。

> ほら、やはり私が過去何回も指摘した通りですね。
> フォーカスロックがうまく出来ないということについては
> kissDの発売前にkissDボディ板とkissDレンズキット板
> に何回も書きました。

kiss5userさんのおっしゃる通りです。実はフォーカスロックが外れる
書き込み買ってから僕も見ました。キャノンのホームページで応用撮影
ゾーンでは、AIオートフォーカスになると書いてあるのは読みましたが、
AIオートフォーカスの意味が分からず特に注意しておりませんでした。
簡単撮影ゾーン(スポーツモードを除く)では、ワンショットAFに
なるようですが簡単撮影ゾーンだけ使っていたのでは何の為の一眼レフ
デジカメがもったいないし。
銀塩一眼レフを使っていたのははるか昔で最近はコンパクトデジカメ
ばかりでしたが、シャッター半押しで構図を変えることが多かったです。
コンパクトレジカメを使っておられた方も満足できない仕様かも
しれませんね。

書込番号:2050981

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/22 00:34(1年以上前)

間違い訂正

簡単撮影ゾーンだけ使っていたのでは何の為の一眼レフ
デジカメがもったいないし。

簡単撮影ゾーンだけ使っていたのでは一眼レフ
デジカメがもったいないし。

書込番号:2050998

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/22 03:09(1年以上前)

>>大陸浪人さん
>たまにしか使わないと思うのでLレンズは買う気がありません。

失礼な言い方になるかも知れませんが、Kiss-Dと同じ運命になるかも。。。
レンズの違いが判ってきて、結局買い換える事になる人も多いですよ。

子供さんを撮るなら、70-200 F4Lあたりが良いとは思うのですが。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMと、価格差は3万円ほどです。

静物なら良いのですが、子供さんの場合は被写体ブレになる事が多いので
ISよりも明るいレンズを選ぶべきです。また、解放に近いF値では、
普通の黒レンズとLレンズの描写力の違いも、より大きくなります。

そういう意味では70-200 F2.8Lも良いのですが、いかんせん重い!(^^;

70-200 F4Lの作例です。↓
http://prime.lib.net/camera/photo/hippo.html

書込番号:2051317

ナイスクチコミ!0


三木 のり平さん

2003/10/22 04:46(1年以上前)

大陸浪漫さん、Kiss Dからの乗り換えの一番の理由は、質感の低さでした。でも10Dを買ってからやはりAFの切り替えが出来なかったりバッファーサイズの違いなど、やはり乗り換えて正解だと思いました。しばらく一眼レフから遠ざかっていて衝動買いに近い状況で購入したものですから・・・。
レンズはEF28-135ISと70-200F4Lそしてつい最近17-40F4Lを購入し、今このレンズにはまっています。

ジャドさんもレスされてるように70-200F4Lは本当にお勧めのレンズです。軽くてEF28-135ISに比べると明らかに抜けがいいように思います。
私も子供の写真を良く撮りますが、バランスも良く振り回せますよ!!

PS<それにしても河馬の写真は素晴らしい!これは手持ちで撮影でしょうか?私も早速動物園に行きたくなりました(笑

書込番号:2051389

ナイスクチコミ!0


バーミオンさん

2003/10/22 08:02(1年以上前)

ジャドさん、三木さんへ
わたしもEF28-135ISと70-200F4Lで迷ってます。
いわれるとおり3万の差ですから、折角ならいいものをほしいです。
そこで教えてください。。
70-200F4Lの場合10D使用ならテレ端320だと
思うのですが、学芸会等三脚なしでも手ぶれは
iso800ぐらいで回避できるでしょうか?
AFの速さは違うものでしょうか?

書込番号:2051537

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/22 08:28(1年以上前)

ジャドさんへ

素晴らしいサンプルを有難うございました。

私もKiss Dを狙っていて、考えた末にEOS 10Dを
選択した一人です。それでよかったと思っています。
カメラのキタ○ラで24-85mm F3.5-4.5付きで
税抜き20万円以下でしたので。

EF70-200 F4Lは本当に良さそうですね。
しかし、EF17-40 F4Lを買ったばかりでお金が…

> ISよりも明るいレンズを選ぶべきです。
> また、解放に近いF値では、普通の黒レンズと
> Lレンズの描写力の違いも、より大きくなります。

なんか、背中を押してもらったような気がします。
そうでなんですかっ! ほ、欲しい…

書込番号:2051572

ナイスクチコミ!0


かいらばさん

2003/10/22 08:40(1年以上前)

Kiss5User殿、粘着は2chのキスDスレだけにくなさい。稀に起きる事を誇張してみっともないです(w

書込番号:2051590

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2003/10/22 08:56(1年以上前)

"L"レンズと普通の黒レンズとの差は私も実感しました。
でもあの高価さはちょっと.....

でも70-200 F2.8L ISは魅力的ですね。
私の場合、娘の運動会が既に終わりましたので、来年の運動会シーズンにはまた悩むことになりそうです。

70-200 F4L、70-200 F2.8Lは本当に悩み所ですね。

書込番号:2051616

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/22 09:21(1年以上前)

間違い訂正

EOS10Dを買いました。税込みで170,000円でした。

EOS10Dを買いました。税込みで175,000円でした。

> 失礼な言い方になるかも知れませんが、Kiss-Dと同じ運命になるかも。。。
> レンズの違いが判ってきて、結局買い換える事になる人も多いですよ。
>
> 子供さんを撮るなら、70-200 F4Lあたりが良いとは思うのですが。
> EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMと、価格差は3万円ほどです。

ジャドさん写真、見ました。確かにEF28-135ISと70-200F4Lでは
3万円程度の価格差ですしまた安物買いの銭失いになりそうですね。
ただ昨日、70-200F4L見て持ってみましたが長いし重いのが。。。
旅行で使うのが目的で長期の旅行が多いですし。またEF17-40F4L
しか持っておりませんので70-200F4Lですと40-70のズーム域が
抜けますが、この点で困ることはありませんでしょうか?
ちなみに子供は自分の子供ではありません。未婚です。(笑)

> レンズはEF28-135ISと70-200F4Lそしてつい最近17-40F4Lを購入し、
> 今このレンズにはまっています。

のり平さん、質感は僕も買う前からデジカメであることを考えないと
10万円以上もするカメラには見えないなとは思っておりましたので10Dに
買い換えて所有する喜びが出ました。

> レンズはEF28-135ISと70-200F4Lそしてつい最近17-40F4Lを購入し、
> 今このレンズにはまっています。

この3本でEF28-135ISの出番はありますでしょうか?

> EF70-200 F4Lは本当に良さそうですね。
> しかし、EF17-40 F4Lを買ったばかりでお金が…

僕も同じく。。。10月末か11月初旬から2ヶ月ほど
チベットとネパールへ行こうと思っておりますが、
とりあえずまたEF17-40F4Lだけにしようかな。

書込番号:2051657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/22 10:12(1年以上前)

フォーカスロックに関しては使い方で左右されると思いますし
また個人の感じ方で相当違うかなと思います。
つまり使えないと思う人その症状が出ても気にならない人
動作事態が起こったさえも分からない人ではKissDの評価は
かなり違うかな〜と思います。

書込番号:2051735

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/10/22 10:22(1年以上前)

50mmF1.8を買う。
見た目はちょっちちゃちいがぬけが良く、単焦点>>ズームを実感できる。しかも8000円。もちろん金があるならF1.4を。ともかく明るいレンズ一本は持っていると便利です。

書込番号:2051758

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/10/22 10:56(1年以上前)

すみません。アイコンこっちでした。
ぼけたかな???

書込番号:2051813

ナイスクチコミ!0


三木 のり平さん

2003/10/22 11:16(1年以上前)

大陸浪漫さん、バーミオンさん
>この3本でEF28-135ISの出番はありますでしょうか?
極端に減ると思います。長期の旅行なら持って行きますが、それ以外は40-70エリアは足でかせごうかなと・・・。
>学芸会等三脚なしでも手ぶれはiso800ぐらいで回避できるでしょうか?
何とも言えませんが、屋外の運動会等は手振れの心配はありませんでした。ただやはり1.6換算とは言え、望遠域での不足を感じてしまいます。テレコンは必需品ではないでしょうか?特に屋内の学芸会となると最低1脚は必要でしょう。その事を考えるとF2.8ISが理想ですが、あの大きさと重量では、出番が減っては本末転倒と思いF4Lにした次第です。
いずれにせよご自身が使うシチュエーションに合せ検討するしかないと思います。
でも、F4Lは本当に軽いですので躊躇無く持ち運び出来ますよ!!


書込番号:2051849

ナイスクチコミ!0


ちょっといいですか?さん

2003/10/22 11:18(1年以上前)

10Dとキスデジは、7〜8万円の差があるのですから、性能に差があって当然。
もし、同等の性能だったら、10Dの存在意義が無いわけですし…
気軽に一眼デジを使いたい人はキスデジを買えば良いし、それなりにカメラを使いこなしたい人は10Dを買えば良いわけです。
買う前に、よく調べればわかるはずなのに、それをあたかもキスデジが悪いみたいな、書き込みは如何なものでしょうか?
この価格で、これだけの性能に、少なくとも私は満足しています。

書込番号:2051854

ナイスクチコミ!0


mac10nenさん

2003/10/22 12:22(1年以上前)

おっしゃる通りです。値段を無視してkissDのあそこが、ここが10Dより劣るという10D所有者はおそらくそうやって「安心」を得ているんでしょう。
実は私も10Dを四月に買ったものですが、kissDの値段にショックを受けました。問題はいろいろあるんでしょうが(確かに店頭で触ってみると10DやD100、istDなどと比べると安っぽいし……)、しかし、やはりこれだけの性能の物がこの値段で、と思うと私のようなシロウトにとって、やはり実質7万の差は貧乏人には痛いです。ま、半年楽しんだんだからいいか、と自分をなぐさめています。

書込番号:2051974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/10/22 12:53(1年以上前)

>kiss5user さん

AIフォーカスモードについては、使い方次第、使用者次第ということでしょう。
フォーカスモードの固定が出来ない(Kissデジタル)事が気になる方は、
購入前にご自身で判断出来るだけの知識があると思います。(EOS 55クラス以上〜)
現に口コミ掲示板でも以前kiss5userさんが騒いでいた程の混乱は無いと思います。
(もちろん、使用者によっては視線入力のように、思い通りにならない事は
あると思いますが)
価格が違いますので、10D、Kissデジタルとも甲乙付けがたい良いカメラだと思います。

書込番号:2052051

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/22 13:22(1年以上前)

確かにEOS Kissデジタルを買われた方が見られたら不快な書き込みかも
しれませんが、ボディの質感は仕方ないとしてAFモードが自動選択という
仕様は安いからという理由では納得できません。素人考えでは選択式に
してもそれほどコストアップにならないと思いますし、10Dとの意図した
差別化を感じます。確かにZZ−Rさんのご指摘通り使い方にもよると
思いますし、人それぞれ設定したい項目は他にもあると思いますので
全部満足させていてはボディ以外10Dと同じで今のような価格で販売
できないと思いますが、コンパクトデジカメ使用者でも取扱説明書に
フォーカスロックについて説明されているのでフォーカスロックで
構図ずらしされている方は多いのではないでしょうか。またコンパクト
デジカメからKissデジタルに買い換えられる方(僕もです)は画質や
レンズをどうするかが気になりAFモードの選択にはKissデジタルの
スレッドでも読まない限り気付かれない方が多いのではないかと思います。

Kissデジタルのスレッドでもフォーカスロックできるできない議論が
されておりましたが、旅行で20日間ほぼ毎日使った個人的な感想では
できることはできるが非常に不安なフォーカスロックだと思いました。
ファームウェアのアップデートで対応してくれないかなとは思いましたが、
すぐにまた旅行で使いたいので待っておられず仕方なく10Dに買い換え
ました。

書込番号:2052132

ナイスクチコミ!0


Kiss→10Dさん

2003/10/22 14:25(1年以上前)

こんにちは。

私も同じくKissデジタルから10Dに買い換えました。結構同じ状況になっている方が
多くびっくりです。キヤノンの作戦でしょうか…?
Kissデジタルは、税込み差額13000円ほどで売却出来ましたし、衝動買いの代償としては
安かったと思います。

10DとKissデジタルの違いは、もちろん本体の機能や質感の違いはありますが、意外な所
では取扱説明書も違っています。10DのそれはKissデジタルより一回り大きく、ページ数も
多くなっています。もちろん機能増加分もありますが、用語の説明などが丁寧だと感じ
ました。Kissデジタルの方は、使う人に余計な知識を詰め込むことなく、気軽に撮るという
スタンスが見えますね。

その他Kissデジタルより10Dが優れているなと思ったのは、内蔵ストロボを開くときに、
Kissデジタルは「パコン」と大きな音がするのに対し、10Dは静かです。あと、ストロボ
周りから発生していると思われる、カチャカチャ音が10Dはしませんね。あと、どうでも
良いことですが、10Dの方が梱包が高級でした。Kissデジタルは無造作にプチプチ緩衝剤に
くるまれてますが、10Dは和紙のような布に包まれています。Kissデジタルは徹底的なコスト
ダウンがはかられているんだと実感した瞬間です。

逆にKissデジタルの方が良かったと思うのは、電源SW、ISOボタンが扱いやすいという所です。
また、シャッタ横のダイヤルと、液晶横のダイヤルの操作の区別が直感的にわかりません。
(十字キーの縦と横に相当している?)Kissデジタルの十字キーの方が直感的にわかりやすい
ですね。また、画像再生はKissデジタルの方が少し速いと感じました。電池の持ちもKiss
デジタルの勝利かな?

機能の違いは散々語られてきましたから、一見どうでもいいような違いを並べてみました。

書込番号:2052281

ナイスクチコミ!0


mac10nenさん

2003/10/22 16:11(1年以上前)

……つまり、バッファとかをのぞくと基本的には質感とかそういう違いで、知り合いがKissDを買ったので借りてみましたが、まあ画質の差はないですね。質感とか連写を重視する人は10D、軽さと安さを重視するならKissDということでいいのでは?
私が、半年楽しめたからいいや、と自分をなぐさめているのは、差額の7万あれば70-200F4Lが買えたのにという繰り言です。

書込番号:2052480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/22 18:35(1年以上前)

私は1点AFで撮影しているせいか殆んどフォーカスロックできています。まれに被写体が動いてAIサーボに切り替わってしまいロックできないことがありますが、その場合すでにピントがずれているわけですのでAFフレームを被写体に戻して撮影するか、撮り直しています。まあ、使い方が制約されるので不満ではありますが10Dとの差額で望遠レンズが買えたので我慢します。

書込番号:2052764

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/22 19:22(1年以上前)

私は銀塩では初代EOS-1を使ってましたが、Kissデジタルには満足してます。
買う前から過度の期待もしてませんしフォーカスロックができるのを店頭で確認してから購入しました。
まだデジ一眼は発展途上だと自分では思ってるので持つ喜びは二の次です、金も無いし(笑)

書込番号:2052904

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/22 21:07(1年以上前)

>EOS Kissデジタルか迷っておられる方は10Dを買った方が後悔しないと
思います。
私も10Dが欲しいし、いずれ買い足すだろうとは思いますが、その時にKissDが後悔するカメラだとは思わないし言わないだろうなあ。
私自身も買う前はフォーカスロックの件と連射性能でずいぶん迷ったけどKissD使って見て、全然後悔してません。だってなにも困ってないんだもん。あ、立ち上がり3秒はちと不満。
やっぱひとそれぞれで、使い方や価値観の違いで、KissDを買っても後悔しないかも知れませんよ。
以上KissD擁護派としてひとこと(笑)

書込番号:2053245

ナイスクチコミ!0


ルシ坊さん

2003/10/22 22:30(1年以上前)

いろいろ報告が聞けてとても助かります。
私もお金がないし、レンズも良いものが欲しいので
7万円の差額は大きいんですよね。
僕も、ヨドバシあたりで
もう少し実機を触って、自分が納得する方を買おうと思います。


書込番号:2053572

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/22 22:36(1年以上前)

70-200 F4Lでの作例は「のうてんき掲示板」にもあと何枚か上げてますので
良ければ、「動物園でポートレート」というスレッド(4つほどあり)で、
ご覧頂ければ幸いです。
http://prime.lib.net/camera/bbs/yybbs.cgi


>バーミオンさん
EF28-135ISと70-200F4Lでは、AFの速さは明らかに違います。
しかし、EF28-135ISでも、充分実用域には達していると思われますよ。

学芸会での撮影は、手ブレよりも被写体ブレが心配ですね。
保育園や幼稚園ならともかく、小学校以上では舞台を引き立たせるために
カーテン(暗幕)を引いている所がほとんどです。いくらライトを当てて
いるとは言え、ISO800・F4ではSS1/15〜1/60では無いでしょうか?

これでは、少し動きが入るともう被写体ブレの嵐になるでしょう。
後ろから三脚&望遠で狙うより、50mmの明るいレンズで前から狙った方が
成功する確率は高いと思いますよ。ただし、被写界深度は浅くなりますので
どうしても、ちょっとネムイ写真にはなると思われますが。

書込番号:2053595

ナイスクチコミ!0


ウンコマンさん

2003/10/22 22:46(1年以上前)

どっちでもいいと思うんだけど。
自分の目で見て「これなら買ってもいい!」と思えるやつ買えば。

どんな製品だろうと、買ってから後悔するのは買った人の責任。
根も葉もない噂を流した人や、メーカーの責任ではないよね。
#あ、バグは除く

周りの情報に流されず、自分がいいと思ったもの買うようにしましょうよ。


後悔話がみっともなく思えるのはボクだけかな?

書込番号:2053651

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/22 23:32(1年以上前)

最初はこれから10DかKissデジタルを買おうと思っておられる方に
僕個人的な意見を書いたつもりだったのですがかなりの反響ですね。

ウンコマンさんのおっしゃる通り後悔話はみっともないし後悔も
したくないですが、ただこのスレッドで僕以外にもKissデジタルで
後悔されて10Dに買い換えられた方が2人もいるということは、世間には
かなりKissデジタルを買って後悔されている方がおられるのではないかと
思います。Kissデジタルか10Dかの選択で10Dを買って後悔した人は
無いと思います。10Dの後継機種が10月か11月にでも発売されたら
別の意味で後悔しますが。。。使い方、価値観にもよりますので
機能、質感は別にして下記2つの条件に当てはまる方は10Dを買った方が
良いと思います。

1.10Dを買う予算がある。
 Kissデジタルレンズセットを買ってもう1本くらい望遠系のレンズや
 Lレンズを買い、CFカードも大容量を買う等。レンズは後からでも
 買えますしCFカードは期間限定のキャンペーンで512MBがもらえます。
 届くまで時間がかかると思いますが。カメラ本体は買い換えるしか
 ありませんし、その場合、その買取差額でレンズや大容量CFカードが
 買えます。

2.このスレッドや他のスレッドを見てKissデジタルに不安があるが、
 充分に検討する時間が無くすぐ買う必要がある。

書込番号:2053835

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/23 00:04(1年以上前)

そういえば、キャンペーンの件ですが、本日CANON IMAGE GATEWAY
登録キャンペーンの特製ストラップが届きました。登録から23日後
の到着となった訳ですが、バリューキャンペーンの512MBのCFカードは
皆様どれくらいで到着となったのでしょうか?
結構、そのCFカードをあてにしていまして… (待ち遠しい)

また、店頭で見たポスターの写真は12倍速のCFカードが写っていたの
ですが、WEBでみると16倍速の写真になっています。
皆さんはどちらの倍速のCFカードが届いているのでしょうか?
(40倍速ってことはないでしょうが…)

話が脱線してしまいますが、情報をいただけますでしょうか。

書込番号:2053974

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/23 00:04(1年以上前)

>>大陸浪人さん
>またEF17-40F4Lしか持っておりませんので70-200F4Lですと40-70の
>ズーム域が抜けますが、この点で困ることはありませんでしょうか?

何を撮るか? にもよりますが、私は不自由していません。
50mmの単焦点も持ってますが、画角が理由で50mmを使った事はないです。
あくまでも、私の場合は・・・ですが。

あと、チベットやネパールへ行かれる場合、余裕があるなら銀塩Kissを
安く中古で買って持って行かれたら、17-40の素晴らしい世界を味わえます。
10Dでの27mm相当と銀塩の17mmでは、全然違いますよ。

---------

実は私も、Kiss-Dと10Dを比較して10Dにしたのですが、性能面で
選んだのではなく、理由は「持った時&シャッター時の質感」でした。

この感覚は人それぞれですので、Kiss-Dが悪いという事ではありません。
あまり違いが判らない方には、僕もKiss-Dをオススメします。
やっぱり価格差は大きいですので、それで外付けストロボや良いレンズを
揃えた方が良いでしょうね。

10Dは実売価格16万円+512MのCFカード付きでしたので、
Kiss-Dボディが10万円とすると、価格差は4.5万〜5万円程度でしょう。
価格差が7万円という事は無いと思いますよ

書込番号:2053977

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/23 07:37(1年以上前)

大陸浪人さん
ジャドさんの「10Dでの27mm相当と銀塩の17mmでは、全然違いますよ」に一票!是非17mmがそのまま生かせる銀塩カメラを持って行ってください。

それと、あげ足とりやいやみではなく、素直に質問させてもらいたいのですが、「旅行中の撮影中に頻繁にFロックが外れてと・・」とありますが、どのようなシチュエーションだったのですか?
私がKissDを買ったということで、会社の同僚や友人から「KissDと10Dどっちを買ったら良い、差異は?」と聞かれることが多々あります。
そういう時に具体例を挙げて「こういういことがあるよ」と教えてあげておきたいと思いますので、趣旨ご理解のうえご指導よろしくお願いします。

書込番号:2054592

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/23 11:31(1年以上前)

i-takashiさん
買った時もらった応募用紙郵送しましたか?

ジャドさん
> あと、チベットやネパールへ行かれる場合、余裕が
> あるなら銀塩Kissを安く中古で買って持って行かれ
> たら、17-40の素晴らしい世界を味わえます。 10Dで
> の27mm相当と銀塩の17mmでは、全然違いますよ。

確かに高いレンズの本来の広角をいかせないのでもったいない話なんですが、
今までのコンパクトデジカメから10Dになっただけでも重いしかさばるのに
もう1台カメラが増えるのは。。。ならレンズをもう1本持って行くかな。

渓流大好きさん
> それと、あげ足とりやいやみではなく、素直に質問
> させてもらいたいのですが、「旅行中の撮影中に頻
> 繁にFロックが外れてと・・」とありますが、どのよ
> うなシチュエーションだったのですか?

Kissデジタルでは分析しておりませんでしたが、10DでAIフォーカスを
選択した場合、フォーカスロック後、構図ずらしをする途中でフォーカス
ロックしたAFフレームの前をフォーカスロックした被写体より手前にある
物が通過するとAIサーボに切り替わることがありました。

書込番号:2054977

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/23 17:08(1年以上前)

大陸浪人さんへ

> 買った時もらった応募用紙郵送しましたか?

ハイ、9/30に投函しました。自分としては一ヶ月くらい掛かるのかな?
と思っておりますが、倍速が気になっています。16倍速だったらいいなぁと!

書込番号:2055558

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/23 17:19(1年以上前)

i-takashiさん
> ハイ、9/30に投函しました。自分としては一ヶ月く
> らい掛かるのかな?と思っておりますが、倍速が気
> になっています。16倍速だったらいいなぁと!

失礼しました。今、手元にある応募用紙を見ますと約1ヶ月と書いて
ありますね。締め切り間際の場合、混雑が予想されるため1ヶ月以上
かかる場合があるとも書いてあります。倍速はホームページの写真で
見ますと16倍速ですね。
http://cweb.canon.jp/camera/10d/campaign/index.html

書込番号:2055576

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/10/23 18:24(1年以上前)

大陸浪人さんへ

店頭のポスターよりWEBのほうが新しい情報のような気がします。
きっと16倍でしょうね。あと一週間程、首を長ーくして待ちます。
今使っている256MBじゃ、きついんですよね… (^^ゞ

それと最近、70-200mm F4Lがラインナップから外れるような
噂の書き込みを目にするようになりましたね…
早く確定情報が知りたいですよ。

書込番号:2055726

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/23 21:05(1年以上前)

>選択した場合、フォーカスロック後、構図ずらしをする途中でフォーカス
>ロックしたAFフレームの前をフォーカスロックした被写体より手前にある
>物が通過するとAIサーボに切り替わることがありました。
ありがとうございます。
そのように説明しておきます(私も確認してみますね)

書込番号:2056099

ナイスクチコミ!0


スレ主 大陸浪人さん

2003/10/25 14:34(1年以上前)

EF70-200F4L買うことにしました。生産中止になる、次期モデルで
IS付になる等の噂の書き込みがありましたが、チョモランマベース
キャンプへ行くのに17-40F4Lだけだと行ってから、やっぱり買って
おけばよかったと思いそうなんで。在庫あったんで取り置きして
もらいました。明日、買いに行きます。

書込番号:2061013

ナイスクチコミ!0


ebarakiさん

2003/10/25 17:15(1年以上前)

こんにちは
私は10Dを使用しているのですが、なぜか今さらKissに気が行きます。
安い28mm〜からのズームレンズを付けて、常時持ち歩き気軽にスナップ
を撮るのもいいかな〜と。
おかしいですかね?

書込番号:2061340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2003/10/25 18:10(1年以上前)

>ebarakiさん
良いのではないでしょうか?
二台あればどちらかサブに使えますし、使えなくなる期間など
気にせずに清掃調整など出せます。

書込番号:2061459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜の街撮影

2003/10/23 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 阿修らさん

夜景の例はいろいろとアップされていますが、街の中の例が無いようなので、シロートが何も考えずに撮るとこうなる例(笑)を公開します。
18-55mmと内臓ストロボのみです。
ストロボは力不足ですが、全体としてはよく映るなぁといった感じです。
このレンズ、やはり結構いいと思いますが。。
なお、人物を入れて撮る場合は、AFの測点をマニュアル設定で人物のところに固定するか、マニュアルフォーカスするかしたほうがよいですよ!
AFまかせにすると、明るい街の明りにフォーカスが行ってしまうことが多かったです。

書込番号:2056388

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/10/23 22:35(1年以上前)

夜景撮影の場合基本的にフラッシュは使わない方が良いです。
ほとんどの範囲に光が届かないので意味があまりありません。
(ただし夜景をバックに人物をスローシンクロでフラッシュを使って
撮影する場合は別です)
夜景の場合フラッシュはOFFにして三脚などを使い出来れば
レリーズ使用で撮ると夜の町の雰囲気を撮ることが出来ますよ。

書込番号:2056414

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/23 22:39(1年以上前)

−補正を忘れずに。

書込番号:2056429

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/23 22:50(1年以上前)

補足
フラッシュの弊害は他にもあり、
折角綺麗にライトアップされている被写体にフラッシュを使い
下手にフラッシュの光が届いてしまうと、折角のライトアップを
台無しにしてしまいます。
フラッシュを使わずに、SモードやMモードにてマニュアルで
露光時間を変えながら撮影し、一番良いと思えるシャッター速度で
撮影するのがお勧めです。
(デジタルカメラの利点であるプレビューがこういう時にありがたい)

書込番号:2056473

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿修らさん

2003/10/24 00:11(1年以上前)

あ、もちろん!私も20年から写真やってますのでその辺のテクは承知しています。
普通の人(あいまいな表現ですが)が普通にスナップ的に撮る場合、恐らくストロボたいて(もしくは自動で)撮ると思われますのでその参考になればと思いましたわけです。。

ストロボをたかない場合、PモードではAV開放、TVコンマ何秒、となる為、三脚無い限りストロボをたくことになるでしょう。(たかないで撮ると恐らく手ブレするのでたいて撮りなおすのでは?)
全自動だとまずストロボが起立します(笑)
といった状況の結果ですね。
きちんと撮るには帰ってきたCanonファンさんらの記述の通りです。

あと夜と関係ないですが建物の中で窓の外の明るい景色をバックに人物を撮るときも逆光同様になるのでストロボたいたほうがいいですね。
ビルの展望階とか。

書込番号:2056829

ナイスクチコミ!0


ででんぼさん

2003/10/24 12:57(1年以上前)

ISO800ぐらいで明るめのレンズを使えばノーストロボ三脚なしでもいけるかな?

書込番号:2057932

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/25 12:53(1年以上前)

>あ、もちろん!私も20年から写真やってますので
>その辺のテクは承知しています。
大変失礼いたしました。

書込番号:2060786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

きやのんの電池、ぼったくりだよね

2003/10/19 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Born in the JPNさん

台湾輸入のROWAという電池を買いました。入手方法はヤフオクね。
性能はどっこいどっこい(公称容量はROWAが上)だとして、この価格差は何なんだと思う。
ミノルタD7iは汎用AA電池だから、電池でゴッツァンの余地はなかったけど、きやのんはちょっとなあ。
純正品6400円、ROWA2530円送料込みでした

書込番号:2043957

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/10/19 20:30(1年以上前)

いいんじゃネェの?
自己責任がきちんと理解できてれば。

専用電池なんだからそれ以外の電池は動作保証外。
つまり故障した時は保証期間内でも補償対象外ってっこったな。
差額の4,000円弱を高いと見るか安いと見るかは使用者側の自由。

書込番号:2043993

ナイスクチコミ!0


スレ主 Born in the JPNさん

2003/10/19 20:32(1年以上前)

あはは。電池ボックスの端子から規定の電圧入れて壊れるようなカメラだったら、補償制度以前の問題ですな。まともなメーカーだったら恥ずかしくってそんな主張はできないでしょう。

書込番号:2044002

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/19 20:54(1年以上前)

もし故障した時に『その電池は正常に動作してた』って誰が保証する?
メーカーは認めないでしょうねぇ

書込番号:2044083

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/10/19 20:54(1年以上前)

また意味不明なことを・・・。

何を根拠に「電池から常に規定の電圧・電流で出力される」
って信じられるんだい?
専用設計だから電池の性能品質もひっくるめて
自社で保証したモノ以外は使っちゃダメよというのは、
メーカーの姿勢としては当然だと思うが。
保証範囲を明確にすることで発熱発火感電その他でなんかあっても
保証範囲外なんだから自己責任でドウゾってのがPL法の趣旨だし。

書込番号:2044088

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/10/19 20:55(1年以上前)

あ、[2044088]はBorn in the JPN さんへの返信ね。

書込番号:2044097

ナイスクチコミ!0


K-19さん

2003/10/19 21:34(1年以上前)

本当、自己責任ということが理解できない人間ているんだねぇ。

>まともなメーカーだったら恥ずかしくってそんな主張はできないでしょう。
まともな社会人だったら恥ずかしくってBorn in the JPNさんのような
主張はできないでしょう。

書込番号:2044269

ナイスクチコミ!0


ひできんぐさん

2003/10/19 22:37(1年以上前)

>電池ボックスの端子から規定の電圧入れて壊れるようなカメラだったら・・・
規定の電圧といっても、乾電池ですらメーカーや種類によって微妙に電圧が違うことがあります。

書込番号:2044513

ナイスクチコミ!0


だぢづでどとーの攻撃さん

2003/10/19 23:12(1年以上前)

Born in the JPNさんの最初のスレの内容は、「キヤノンの純正電池は高すぎじゃないのか」ですよね。
それに対してMIFさんが最初につけたレスの内容は、
(1)保障対象外だが、自己責任の覚悟があれば(使っても)良い
(2)差額が高いと見るか安いと見るかは使用者側の自由
の2点でした。
(1)については、質問の内容とずれていますね。(スレ主さんが補償制度云々を言ったのは、MIFさんに対する返信の中でのみであり、MIFさんの書き込んだ文章への反論としてです)
(2)については、無意味な書き込みですね。

<私なりの結論>
「純正電池は、品質管理等に必要なコストがかかっているのだから、サードパーティー製に比べて当然高くなる。その差額は保険料・安心料と考えれば妥当なものである」と書けば済んだと思うのですが・・・

書込番号:2044665

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/20 04:53(1年以上前)

>補償制度以前の問題ですな。
>まともなメーカーだったら恥ずかしくってそんな主張は
>できないでしょう。
保証外の製品使って壊した製品まで保証するメーカーなんてあり得ない
ですよ(笑)
どこのまともなメーカーなら保証外製品を使って故障しても文句言わずに
保証して頂けるのか教えて頂きたいです。買うから(笑)

書込番号:2045414

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/20 06:38(1年以上前)

先日ノキアの携帯がサードバーティ社の電池使用が原因で爆発しましたよね。これが「自己責任」...
わたしも使用していますが、撮影中は爆発しないで欲しいよ。痛いから。

書込番号:2045480

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/10/20 07:48(1年以上前)

ママさんフォトグラファーさんへ
そういう場合はサードパーティーが補償してくれるんじゃないですか?
スレの台湾輸入の電池の場合も同様だと思いますが。

書込番号:2045547

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/20 09:28(1年以上前)

かず〜〜さん
補償は無理です。帰ってきたCanonファンさんがおっしゃる通り「保証外の製品使って壊した製品まで保証するメーカーなんてあり得ない」ということになります。サードパーティもいろいろあって、メーカーが認可しているものと、していないものとあります。台湾製のものは値段からして認可されていない(悪い言葉で表現すると「偽物」)でしょうから、補償はないとみたほうがいいですね。

書込番号:2045652

ナイスクチコミ!0


スレ主 Born in the JPNさん

2003/10/20 13:07(1年以上前)

バッテリーパックにICチップ入れたりするのって、実は電池を市場価格で買わせないようにするための手段なんだよ。ソニーのインフォリチウムなんかが好例。インクジェットのカートリッジなんかもそうだね。
幸いきやのんのBP-511はそれほど手の込んだことはしてないから無問題だけど。

書込番号:2046098

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/10/20 13:17(1年以上前)

似たような話で、例えばプリンターのトナーなんかも純正以外に色々ありますよね。メーカーはハードを安く売り、消耗品で稼ごうとしていることは皆さんもご存知と思いますが、独占禁止法の絡みもあって、自社製品しか使ってはいけないっと強要することは出来ないらしいです。もちろん、トナーが原因で故障したことが証明された場合、メーカーからの補償は受けられません。

先日、数年前に50万円で購入したレーザープリンタの修理代に35万近くかかるとの見積りから少しもめて、原因を調査した結果、トナー漏れが原因とのことで、結局トナー業者が費用を負担することになりました。

明らかに電池が原因の故障の場合、ROWAに日本の代理店などがあり、補償精度があるなら、当然問題ないですが、話の流れからすると難しそうですね。

個人的には乾電池の液漏れでテレビやビデオのリモコンを壊してしまった苦い経験があり、こと電池と車のタイヤに関しては安物買いの大金使いの経験からあまりケチりたくないです(^^ ママさんフォトグラファーさんの話にもありますが、リチウムイオンって電池はかなりデリケートな代物のようです。
まぁ、でも安く仕入れて、問題なく使えていればそれに越した事はありません(^^;

書込番号:2046115

ナイスクチコミ!0


2003年さん

2003/10/20 17:16(1年以上前)

電池は電圧が極端に変動しないからそれでカメラが壊れる事は無いです。
寿命や液漏れするかの違い。充電器との相性で充電中に過充電爆発は有り得ますが、公称容量はROWAが上なのでその心配も少ない。

書込番号:2046496

ナイスクチコミ!0


フリー(ター)カメラマンさん

2003/10/20 21:46(1年以上前)

過充電爆発は容量より温度センサーが問題だと思いますが。
あと皆さん修理の時に正直に社外バッテリー使ってた事言うんですか?
まさかバッテリーの種類もカメラが記録してるとか

書込番号:2047168

ナイスクチコミ!0


hideki-RRさん

2003/10/20 22:43(1年以上前)

私も昨日、ROWAの電池を購入しました。ここの電池でのトラブルは、
すでに出ているのでしょうか?
明日、届く予定なので、ちょっと心配になりました(^^;;

書込番号:2047434

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/10/20 23:17(1年以上前)

とりあえずそこの電池も2本もってるけど、いまんとこ問題は出てないなぁ。
リチウムイオン電池内のICって、あれって充電時に重要なわけだしなぁ。
電池のセル自体は、ある意味汎用品なわけですし。<キヤノンだってよそから買ってきてる。
ま、純正品以外は何でも「自己責任」です。

書込番号:2047619

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/20 23:41(1年以上前)

というか
名前だから何でもありなりで
正解や不正解ってのは基本的にはないけど
Born in the JPN さん のような
名前にはできないな

書込番号:2047735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Born in the JPNさん

2003/10/21 00:37(1年以上前)

↑ 何で? 日本生まれが嫌いとか、日本で生まれて恥じてるとか?

書込番号:2047930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行に10D

2003/10/18 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 年中金欠さん

最近こちらを知りました。初めて投稿します。
今回(と言っても先月ですが)10Dを旅行に初めて持って行きました。
今までは旅行といってもコンパクト(フイルムカメラ)で済ましていたの
ですが、10D購入後初ということもあり妙な誘惑?に負けてしまいました。
普段はポートレートやスナップなどを単焦点レンズで撮っていますが、
今回は荷物の関係からズーム一本勝負で行きました。(少々悩みましたが・・・)
結局、10D+24-70/2.8L+512Mx4+tripperという具合です。
もう少し広角寄りを選ばれも方も多いかと思いますが、スナップ撮影から
人物撮りまでを考えると、私には10Dによるこの画角が適当かと思いました。
EF24-70/2.8Lは最新設計によるコーティング等練り上げられている性か、
色再現性の良さが印象的です。
この先、旅行には重宝しそうです。

書込番号:2038596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件

2003/10/18 22:32(1年以上前)

こんばんわ。

旅行に24-70Lですか、気合入れましたね。
わたしもこのレンズを持っていて近づいて撮れるスナップ等は
このレンズを使ったりしますが、普段は標準域より広角か望遠が
多くなってきました。

003の写真は良い物を撮りましたね、こんなの見たこと無いです。
海面に近い雲・・・・霧じゃないのは判りますが通り雨ですか。。

シャッターチャンスってカメラを持ってないときに多いなと
感じる今日この頃です。

書込番号:2041160

ナイスクチコミ!0


年中 金欠さん

2003/10/19 01:00(1年以上前)

セピア調さん

はい、どうせ10D持って行くならよりよい画質でと思い、当初は単焦点数本も考えました。

ところで、この旅行中にバックアップ前のCF 1枚分(80ショット前後)を
うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました。いやはや反省頻りです。

書込番号:2041730

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/10/19 22:58(1年以上前)

>うっかり消去してしまうという取り返しのつかないミスをしてしまいました

削除してすぐなら、復活できるツールがあるようです。

わたしはそう言うミスは今のところありませんが、CFを
入れ忘れで取りに帰ったことはあります(^^;
しかも予備も持ってなくて、なの為の予備なのかとガックリでした。

書込番号:2044602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

運動会

2003/10/14 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ビックパパさん

みなさんこんばんは!
運動会に行ってきましたのでよかったら参考に見てください。
70-200ISにエクステンダーX1.4を装着しました。
おまけに先日大雨の時に撮影した16-35と17-40の写真を載せておきます。画角に比較程度に見てください。<(_ _)>

http://www.imagegateway.net/a?i=IloggJSmKr


管理人さん株式公開おめでとうございます。
連日のストップ高!すさまじいです!!!
今後も価格comが発展されますように!\(^o^)/

時々買い物する時に在庫もないのに在庫ありと表示して、実際は注文があってから仕入れているようなお店もよく見かけます。
今後はショップの評価を出来るなどのシステムを充実されることを祈ります。

書込番号:2029633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 00:32(1年以上前)

ビッグパパさんこんばんは!
はじめての書き込みですので、失礼がありましたら、ごめんなさい。
UPされた画像を拝見していましたら、少し気になったことがあります。
画像中央より左へ(前幅の)1/6位寄ったあたりの赤い点は何なんでしょうか?

書込番号:2030066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 00:36(1年以上前)

訂正 (前幅)→ (全幅)
         横幅のことです。

書込番号:2030089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/10/15 02:51(1年以上前)

雪国のさむがりさんこんばんは。
どれかよく分からないんですが、おそらくゴミだとおもいますよ。
曇り空なんてとったらすごいです。点々が(笑)

書込番号:2030384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 08:02(1年以上前)

ビッグパパさん おはようございます。
私も小4、小2、園児のスリムパパです。
35mmの一眼は持っていますが10Dにはすごく興味がありましたので、ここの皆さんの撮られた写真を見て、楽しんでいます。(とってもほしいけど・・・)
特に、我が子と同じくらいの子供たちの写真を見つけると、無意識のうちに拡大して見ているような状態です。
 「先日、大雨」 とありましたが雨があがってよかったですね。お母さんたちは、ソックスやヅックのお洗濯がふえたでしょうけど。レンズ交換は砂埃がなくて楽だったかな と。
 それで、気になったのが 214_1455 の男の子のソックスにある赤い点(x=1172、y=2236)や 214_1486 の女の子のあごの紐の近くの暗い部分(x=834、y=1171)などです。
 私の古いデジカメ(大きめのコンパクト)も空なんかを絞って撮ると、ものすごいごみ(というか汚れ)で唖然としていますが、この赤い点はまた別なものかなと思い質問してみました。(液晶のドット欠けの様な見え方です)
 ビッグパパさんのカメラに文句を言ってるみたいですみません。今後私も購入することがあった時に、この赤い点が数個も有って、液晶の許容範囲みたいに処理されるのかなと不安になったのです。
 どうか、気を悪くなさらないでください。

書込番号:2030655

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 19:01(1年以上前)

これはCMOSのドット欠けです

書込番号:2031818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビックパパさん

2003/10/15 19:03(1年以上前)

いえいえ大丈夫ですよ。
気は悪くはしていませんよ。!(^^)!

なるほどゴミじゃないかも知れませんね。
買った当初は色々気にしたりレンズもしょっちゅう磨いてましたが最近は細かい事が気にならなくなっていたんですが。。

そう言われると少し気になってきました!!
今度サービスショップに持っていって見てもらいます(笑)

書込番号:2031826

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 19:28(1年以上前)

ビックパパさん今晩は。私の10Dもまったく同じような赤い点がが有り、CMOSのドット欠けでした。購入した店からキャノンに問い合わせ、交換してもらいました。液晶のドット欠けは許容範囲でも映像素子のドット欠けは不良です。

書込番号:2031883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 20:55(1年以上前)


RUNNERSさん こんばんは。
 ほっとしました。もしも液晶みたいに処理されるんだったら余計なこと聞いたかなと気になっていました。

ビッグパパさん こんばんは。
 ビッグパパさんのHPの掲示板をのぞいてみたら、偶然にも、書き込みされた方(まいたけ写真)が,CMOSのドット欠けの修理からの復帰とありましたので、これも同じかなとおもってました。

 自分のカメラじゃないけど安心しました。ところで、CCDでもこのような症状はありうるんでしょうか。私は今ので3台目ですが、気がつきませんでしたが?

書込番号:2032121

ナイスクチコミ!0


RUNNERSさん

2003/10/15 22:09(1年以上前)

雪国のさむがりさん今晩は。10Dを購入した店の方の話では、何処のメーカー(CCD・CMOS)でも大なり小なり有るみたいですよ。
100%ドット欠けを無くす技術は、未だ無いようです。
正直な話、映像素子のドット欠けが許容範囲とメーカーが言うのならば、そのデジタルカメラを溝川に捨てます。その位気になる事だと思います。可愛い我が子の顔に赤い点が有ったら!
購入店・キャノンの対応には満足しています。

書込番号:2032426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/15 22:59(1年以上前)

そうなんですかー。後は、購入店とメーカーの対応次第ということですね。ビッグパパさんのも完治してもらえたらうれしいですね。 
ついでといっちゃ失礼ですがドット欠けは必ず赤く見えるんでしょうか?それとも気づかないような他の色とか、光具合なんかもいろいろだとか?

書込番号:2032633

ナイスクチコミ!0


ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件

2003/10/16 09:07(1年以上前)

雪国のさむがりさん、
僕のは青い点が3つほどありました。
修理に出した場合はドット欠けしているソフトウェアマッピングするようです(きっと付近のドットから近似値などを求めるのではないでしょうか)。
僕は米国在住ですが、郵送で1週間ほどで直って帰ってきました。

書込番号:2033718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2003/10/16 18:39(1年以上前)

ひ@NY さんはじめまして。
いろいろ勉強になります。ハード交換かとおもいきや、ソフトでの処理をしてるんですか。
なっとく!(自分なりに)

ビッグパパさん すみません横レスひろげちゃって。
ついでにお願いです。運動会の次は屋内の発表会なんかありませんか。照明の明暗でのAFの感じとか、ストロボ有無での比較なんかみたいなー。
いつかはEOS--D。それまでは皆さんのUP画像参考に銀塩一眼1カット、1カット大事に撮ってます。

書込番号:2034642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング