CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2002/03/29 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 五線譜さん

D60の即席サンプル画像をアップしました。(1536x1024 Fine) x 5

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=26903&un=2184&m=2&s=0

 雨の日の素材選びが、叉楽し、で・し・た。



書込番号:626760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/29 22:25(1年以上前)

写真拝見させていただきました。すばらしいです。私もD60買いたくなりました。
ちなみにレンズはなにですか。お教え願えれば幸いです。
また、すばらしい写真を見せてください。
(plane)

書込番号:626884

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2002/03/29 23:04(1年以上前)

夜間飛行さん、今晩は。

お褒め戴き、疲れが吹っ飛びました。
レンズは、180mm F3.5L Macro USMです。MTF特性に惚れて買いました。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef180_f35l.html

書込番号:626979

ナイスクチコミ!0


EF58さん

2002/03/30 09:12(1年以上前)

180mmLレンズってマイナー?ながらすばらしい描写力ですね。
腕もあるのかな〜>(このセット、ウラヤマシイです)

書込番号:627820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/03/30 10:45(1年以上前)

五線譜さん、よいレンズをお持ちですね。
私は、銀塩主体でデジカメは立体スキャナの代わり程度にしか考えていませんので、現在211万画素のixy Digitalを使っています。
それでも、Canon 1D(サンプル写真の入ったCD-ROMもらいました)や五線譜さんの写真を見ると、私も食指が動きます。ただ、現在お金の問題がありますから、すぐにというわけにはいきませんが。
ただ、銀塩はEOS-1NRSをメインに使っていますから、レンズはある程度持っていますので後は本体だけなのですが。
RSを使う目的はシャッタータイムラグがゼロに近いと言うこととBでもファインダー内の画像喪失がないということで使っています。
その辺も、現在改良されているようですし、考えてしまいます。

また、D60の良さを生かした写真を期待します。
(plane)

書込番号:627938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました(^^)

2002/03/29 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 06D NONACさん

いやはや。
結局なんだかんだでレンズが沢山です(#>−<#;

あ、でも、3時間くらい遊んでて一番面白いレンズは、
やっぱり50mmのF1.0かなー
いままで、一眼使ったこと無かったですけどこのボケ感はすごいです。
それにしても重いですねー(^^;
バッテリーグリップ付けてこのレンズだと2kg位あるのかなー(>−<;


てか、85mmのF1.2も負けず劣らずとっても楽しいです。
なんか、ズームレンズ要らなかったかも(^^;
明るい単焦点がこんなに面白いなんて知りませんでした(#>−<#)


それにしても、バッテリーグリップの縦位置のシャッターはどこか設定が要るのかな(^^;?
まだ説明書開けても無い(^^;
とりあえずぺたぺた触るのが楽しみ。

などなど。
いやー
レポートになってないですね(^^;
ごめんなさい。



あ、それから、1Dと比較される方とっても多いですけど、
僕は使ったこと無いからなんともいえないですが、
連写は今までG1とかG2でもありましたけど、D60の連写大分軽快で良いですよー?今の僕には十分かな。

とりあえずそんなところです。
電池は、フル充電2本で200枚くらい撮ってみてフラッシュも結構たきましたけどまだまだいけるみたいですね(^^)


ではでは。

書込番号:627113

ナイスクチコミ!0


返信する
CMAN1GOさん

2002/03/30 00:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
みなさんのためにぼくちゃんさんの画像掲示板などに写真を貼り付けて
いただけると参考になると思います

書込番号:627253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D60絶賛記事

2002/03/21 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 五線譜さん

春スキーの帰りに書店に立ち寄ると「アサヒカメラ」の4月号が並び、
表紙を見ると「DigiCame一眼時代到来 D60 & D100」とある。
貪るように読み進むとD60に絶賛の嵐。
 
 ISO感度が1600から1000に低下した以外は、
 
 解像度向上 (30,1D, and 60 の比較画像が載り、60がトップ)
 フォ−カシングスクリーン改良
 測距点に赤マーク表示追加
 映像エンジンの超改善

等々と評価されてます。

30日は予約一号を受け取りに朝から閉まったシャッターの前で待つかな。
わく、わく。

書込番号:608922

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/03/22 22:55(1年以上前)

発売迄あと1週間にせまりました。楽しみですね。

シャッターの前でワクワクするのも盛り上がるのでしょうが
初回出荷分が入荷するお店でしたら前日には納品されるよう
ですよ。

雑誌は概ね褒めちぎりのD60ですが1Dユーザーはナーバ
スですね。気持ちは解りますが、厳しい事言います。

書込番号:612278

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2002/03/23 06:55(1年以上前)

兵さん、おはようございます。情報有難う御座居ました。

>初回出荷分が入荷するお店でしたら前日には納品されるようですよ。
 ● はい!、D60惚け老人の所にも「心待ちされてるD60は29日に御渡し出来ます」と連絡が入りました。思わずヒシヒシと抱擁してしまいました。

>雑誌は概ね褒めちぎりのD60ですが1Dユーザーはナーバスですね。
 ● 倍の重量と、画角係数1.3倍、純正CCDが、D60とは、一線を画してるとおもいますが?

書込番号:612988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D60レポート

2002/03/09 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 たれぱんだ0317さん

はじめまして、たれぱんだと申します。

7日から9日まで池袋サンシャインで開催されたIPPF(国際プロ・フォト・フェア)に行ってきましたのでD60についてレポートします。

今回は実際に手に取ることが出来て、しかもモデル撮影が出来て、その撮影した写真をプリント(インクジェット)して持ち帰ることが出来ました。隣のニコンD100も手に取って見ることが出来ましたが撮影できたのはキヤノンブースだけでした。

外見はD30とほぼ変わらず、大きな違いはモードダイヤルの色が黒からガンメタシルバーに変わったのと、ストロボおよびリモート端子のカバーがねじ込み式から本体付属のゴムカバーに変わっていました。

ファインダーをのぞくと、D30と同じマットらしいのでほぼ同じ見え方。これはもう少し改善して欲しかったところです。
ただ、スーパーインポーズが採用されたのでピントが合った位置がわかりやすくなり、安心感があります。

さて、肝心の画質についてですが、1Dで撮影したプリントも持ち帰り画できましたのでそれと比べると、D60の画質もD1の画質も区別がつけられないほどでした。

CMOSでもCCDと変わらず高画質です。
ただ、私の使用しているD30と比べると、はっきりいって進化は感じられませんでした。むしろ画像処理を施したD30の方が上のような気がします。

実際D60と1Dの出力は元画像に対してカラーバランスを整えただけでキヤノンの最高画質のインクジェットプリンタを使用しているので、私のエプソンプリンタと比べること自体がおかしいのかもしれません。

結論はD60は1Dと画質的には大差ない(A4プリンタ出力)ので、これから1眼デジカメ購入を考えているなら買いです。
が、すでにD30を持っているのなら、スーパーインポーズを含め操作性はかなりよくなりましたが、買い替えを控えて次のモデルまでD30を使われたほうがいいと思います。

簡単ですがこれでレポートを終わります。

書込番号:584718

ナイスクチコミ!0


返信する
06D NONACさん

2002/03/09 22:36(1年以上前)

たれぱんださんこんばんは(^^)

レポート大変参考になりました。
一眼デジカメは生まれて初めてなので、購入の動機付けの後押しをしてもらった感じです。
なんだかんだで、色々揃えるとやっぱり100万こーすじゃないですか(^^;
だから、このBBSで色々情報が手に入るのはとても助かります。
また、よろしくお願いしますね。

書込番号:584825

ナイスクチコミ!0


IDEAさん

2002/03/11 00:11(1年以上前)

D60はgoodですか。
ニコンD100との比較が楽しみです。
がんばってお金を貯めねば。
レンズの資産はとりあえずどちらもあるので。

書込番号:587212

ナイスクチコミ!0


スレ主 たれぱんだ0317さん

2002/03/11 20:10(1年以上前)

D100もありましたが、まだ試作品のようです。
実際の撮影画像はCCD供給もとのソニー次第なので、ありませんでした。
持った感じは、F80のように軽くて良かったです。シャッターのタイムラグもD60より早そうです。
ただ、見た目は少しちゃっちかった。

書込番号:588724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/12/23 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

1D昨日来ました。町中のカメラ屋で2割引でした。
30と比較すると今まで暗いところのピントが全然
合わなくてシャッターがなかなか切れなかったのが
嘘のようでようやくふつうのフィルムカメラ並の
実用性になったと思います。ただカメラとパソコン
つなぐケーブルがUSBから1393になったり、
カメラの操作も今までと違ったりして、30から
乗り換えユーザーには不親切な感じがします。
画素数などのスペックは価格的に見劣りするかも
しれませんが、使ってみると価格相応だと思います。

書込番号:436377

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 00000さん

2001/12/26 22:28(1年以上前)

使い始めて数日、同じところにゴミが出るので
メーカーに送り返すことになりました。
D30は初期モデルでバッテリー関係のトラブル
あったけど、今回のはうちのだけかな?

書込番号:441720

ナイスクチコミ!0


YOSSさん

2002/01/16 08:53(1年以上前)

1D年末に購入しました。フィルム代のことを考えるとながーい目で見るとコストはむちゃ高いということはないかな。
1Dの操作性はEOS-1系のものです。そしてD30はEOS-Kissが元になったカメラですから違います。

書込番号:474497

ナイスクチコミ!0


スレ主 00000さん

2002/01/19 09:24(1年以上前)

そういえばEOS-1vによく操作パネルが似てたような・・・。
ところでメモリて無印の512とか256って使えます?
128だとほとんど入らないし、メーカー物は結構な値段する
し・・・。

書込番号:479814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

速報 EOS1-D

2001/10/26 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D30 ボディ

スレ主 プリントマンさん

10/25、銀座東武ホテルでEOS1-Dの内覧会があり、行って来ました。
顔見知りののカメラマン連中に混ざって1-Dをいじりまくり、キャノンの担当者を質問攻めにした結果出た答えは、「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月のEOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
キャノンは、よほど自信があるらしく会場の仮設スタジオで赤いセーター、スカートのモデルと淡いブルーのセーター、スカートのモデルを来客にソフトボックスの1灯ライティングで撮影させ、データの持ち帰りもOKでした。キャプチャーソフトまでは当然頂けないためJPEGデータでしたが、帰社してピクトロでプリントしてみたらJPEGデータでも仕事に使えそうなほどでした。
RAWデータで適切な処理を施せば文句無しの仕上がりになると思われます。ただ、心配なのはパターンモアレとトーンジャンプですが、会場ではどちらも出にくい設定でしたので、何とも言えませんが。
RAWデータの現像時間はSRGBで1コマ約5秒、展開したTIFFデータのファイルサイズは約23メガ(!)。これは撮影状況にもよりますが、私の目の前で実演してくれたので間違いないと思います。ちなみにパソコンはウィンドウズ系でCPUは800MHz,メモリー512MBとのこと。
連写スピードも申し分なく、使い勝手もとても良い。実をいうと私はニコンユーザーなのですが、D1Xを売ってでも欲しいと思うカメラでした。ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。

書込番号:344709

ナイスクチコミ!1


返信する
sa_ma_usさん

2001/10/26 15:03(1年以上前)

>ニコンはD2の開発を急がないとデジカメユーザーをキャノンに取られるか、D1X,D1Hの価格が暴落することになるぞ。

銀塩一眼レフのレンズ資産を活かす事を考えると、メーカーを乗り換えるなんて簡単には出来ないのでは?
それにEOS-1DとD1X,D1Hではかなり価格差がありますしね。

書込番号:345351

ナイスクチコミ!1


D30ほしいさん

2001/10/26 17:55(1年以上前)

>「D30やニコンD1X,D1H,コダックDCS760の購入を検討している人は12月の>EOS1-D発売を待ったほうが良い」ということです。
ということはD30ベースにしてのお手頃一眼デジカメが発売するという
ことでしょうか? 噂は良く聞きますが、D30にもう少し連写性を上げた
D1Hのような機種が出るなどと耳にしますが・・・。 EOS1-Dは高くて
買えないのでとりあえず12月まで待った方がいいですね。

書込番号:345461

ナイスクチコミ!1


スレ主 プリントマンさん

2001/10/26 20:12(1年以上前)

sa_ma_usさんへ、EOS1-Dはバッテリー、チャージャ−、ACコード、キャプチャーソフトなどが含まれているため、D1Xとの価格差は意外なほど少ないと思います。定価は75万ですが、実売は65万前後では?D1Hとは画質の面でかなりの差がありますしね。(私は画質面での話はプロかプロに近いハイアマチュアを想定しています。)また銀塩一眼レフの資産を売り払ってでも欲しくなる出来栄だということです。まあ、実際使ってみれば解りますよ。
D30ほしいさんへ、カメラにどこまでの性能を求め、どこまでお金をかけられるかは個人差があることに対して私は配慮が足りなかったかもしれません。私としては多少無理をしてでも「使いやすい高性能カメラ」を求めてしまうものですから、「D30購入検討者ならば無理してでもEOS1-Dを」という勝手な理屈を述べてしまいました。反省。m(_"_)m D30ベースのカメラに関しては私は解りません。

書込番号:345571

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング