CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

自然な色合いに満足

2023/12/12 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット

スレ主 kenta7020さん
クチコミ投稿数:1件

初めてのミラーレスカメラを購入するにあたり、
色合いが重要と思い、カメラ専門店様のアドバイスから、
この機種を選びました。

フルサイズのイメージセンサー機種にするか迷いましたが、
結構なお値段なのと、写真のプロでもない為、これで十分だと思いました。

殆ど室内の撮影(ECサイト等)に使っていますが、
自然な色合いに満足しています。

書込番号:25543275

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:295件

2023/12/13 00:24(1年以上前)

kenta7020さん

気に合ったカメラに出合えてよかったですね。
色が気になるなら将来的にはRAW撮影してパソコンで調整するとよいです。

書込番号:25543816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

中古で買いました

2023/12/07 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ

メルカリで購入しました。性能が良いのに格安ですね。15年使ってるeos5d2と共に使おうと思います。以前20Dを持っていましたが、画質も段違いです。

書込番号:25536525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/12/07 22:52(1年以上前)

出たときは高すぎてボロカスに批判されたのだけどもね

同時期のライバルが名機すぎた
D7000とK-5だからね
NEX-5とα55も出たタイミング

書込番号:25536832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/08 01:34(1年以上前)

>明日はどんな日かな?さん

60dおめでとうございます。
良い機種ですよね。

書込番号:25536988

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2023/12/08 04:40(1年以上前)

今となってはベタっとした画をテカらせた印象が拭えないけど、比較しなければわかりません。
勿論、持っています。
発売と同時に買い、今でも思い出したときに使う格好です。

書込番号:25537048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/12/08 11:29(1年以上前)

>明日はどんな日かな?さん

ソニーが1600万画素の新型センサーを出した頃に出たのに対してキヤノンは1800万画素。

悪いカメラでは無かったけど、センサーが良くなったライバルに比べると地味だったように思います。

バリアングル液晶採用、長くキヤノンAPSを支えたセンサーで評価ほど悪いカメラでは無かったと思いますし、高感度は厳しくても日中屋外なら問題なく使えると思います。

まだまだ使えるので楽しんでください。

書込番号:25537479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2023/12/08 12:44(1年以上前)

良いカメラなんだけどキャノンの販売戦略が悪くて批判された可愛そうなカメラ

7Dが出た後だから差別化で50Dよりも格下にされたのに
(樹脂ボディ、AF微調整無しとか)
お値段そのままで批判殺到
(たしか12万円くらいだったかな。D7000やK-5より高かった)
そのあと8万円切ってきて性能なりの値段になり人気がでた

センサー的にソニーがキャノンをはじめて追い抜いた傑作16MPセンサーの登場とかぶったのも運が悪かったね

近年はキャノンのセンサー画質も再びソニーと並んで一番面白い時代かもしれん♪

書込番号:25537575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/12/08 16:22(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

次わEOS M5をオススメします♪(´・ω・`)b

書込番号:25537828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

納期情報

2023/08/12 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:4件

8月5日(土)に公式オンラインショップで注文し、9日(水)に出荷のお知らせメールが来ました。
納期未定と書いてあったので何ヶ月待ちなんだろうとドキドキしていましたので意外と早くてびっくりしました。
在庫の有無によるのでしょうか。
嬉しい誤算でした。

書込番号:25380754

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/08/13 00:58(1年以上前)

HPでRは在庫僅少、要はディスコンですがRPはまだディスコンではないんですね。
たしかに後継っぽかったR8はまだ?高すぎる。
早い入荷でよかったですね。

書込番号:25380848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/13 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。
今公式オンラインショップを見たら、Rは販売終了になってました。
RPはいつまで販売してくれるんでしょうね。

書込番号:25381266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/08/13 16:17(1年以上前)

>がじこちゃんさん

こんにちは。

>嬉しい誤算でした。

納期未定で4日後出荷はうれしいですね。
夏休みもしっかり使えそうですね。

書込番号:25381551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/08/13 21:07(1年以上前)

>とびしゃこさん
こんにちは。

ありがとうございます。
まだ好みの設定とか作れてないので、お休みの間にたくさん撮って色々試そうと思います。

書込番号:25381848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/08 20:32(1年以上前)

私も公式で買いました。現在(2023.9.8)は,「納期約4ヶ月」の表示です。
悩んでないで先月買えば良かったんですね…
来年の到着楽しみ。

ちなみに,公式オンラインショップで価格コム最安値と全くの同一値段(9/30までのクーポン適用)でした。
>EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット ■納期約4ヶ月
>158,400円(税込)

書込番号:25414538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/07 09:16(1年以上前)

>アルブミンさん

気がつかなくてごめんなさい。
やっぱり納期はその時によるんですね。
8月に購入しても在庫があったかどうかわからないし、決断した時が買い時ですよ!
来年の到着が楽しみですね。

書込番号:25535846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ364

返信91

お気に入りに追加

標準

6D最強伝説インチキ編^^

2021/01/20 11:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは。

7DからCanonを始めて1年半、今はCanonメインで写真生活を楽しんでおります。
この6D、当初はNikonD600やD610とよく比較され、AFポイントが少ないとか、精度が悪いとか動きものには向いてないとか、作りがちゃちい等とかなりの言われようだったのを記憶しています。当時はNikonD610を使っていましたが、そのような比較記事を見てはNikonで良かった、などと胸をなでおろしていました。

しかし、友人にこの6Dで何を撮っても素晴らしい綺麗な写真を撮る人がいました。その人は私が価格に書き込みを始める前からの友人で今は価格でもスレをたてたりもしている友人です。今だと貼り逃げスレのスレ主です。旧名エンプティスペース、現在イタラナイスノーレインさんです。
僕はカメラを始める前から彼の美しい写真に憧れ、彼が居たからカメラを始めたと言っても過言では有りません。そんなえんぷて君が使っていたカメラがこの6Dだったというお話です。

さて、価格に出入りするようになって、もう一人6Dで上手に写真を撮る人に出会いました。この方は猛禽とかほとんど動きものを撮っている人です。
わいえむさんです。
この方が撮る猛禽写真や電車の写真はまた素晴らしく、技術もとても素晴らしくおそらくズーム流しをさせたら価格1番ではないでしょうか。
このわいえむさんが当時愛用していたカメラもこの6Dでした。

巷の6Dにたいする評価って何だったの?

こんな印象で、二人の写真を見てカメラ評価って当てにならないなあ。と思いました。
お二人には今も尊敬と感謝の念を持ち続けています。

で、これは6Dで綺麗な写真(動きもの)が撮れないと上手いって言えないんじゃないか?
6Dで何でも撮れてこそ写真を語れるんじゃないのか?

という意識になっていったのです。なのでNikon一筋であったけれども、6Dだけはいつか使ってみたかったし、特別な思い入れをずっと持ち続けていたのです。

そんな私がCanonを始めて6Dを手にいれない訳が有りません。もちろん中古ですが買ってかれこれ1年が経ちました。
まだまだ先にふれたお二人には遠く及びませんが、これからフルサイズを始めたいけどあまり予算を割きたくない、現行機種は高くて踏み切れない、という方の参考になれば良いなあ、という考えも含めこのスレを建てました。
少々大袈裟なタイトルですが、私の6Dにたいする思いとお考えになりご容赦下さいね。^^

先ずは私の定番、ボートレースから貼っていきます。

真面目な話はここまでです。
ゆっくり進行する予定ですが、この先かなりいい加減な感じになっていく予定です。^^;

書込番号:23917179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する

この間に71件の返信があります。


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 12:57(1年以上前)

たかみん、お返事ありがとうです。

バトントワりんとかチアリーでんとかって上下動が激しそうなので写真で瞬間を切り取ると目で観て感じるよりそうなんでしょうね。何となく解ります。

たかみぃも6D使っていたのですね。
勉強になりましたか。
やっぱり6D最強!という事で。^ ^v

書込番号:23922501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:22(1年以上前)

金魚おじさんさん

応援コメント?^^ありがとうです。

実は奥さん、若い頃(フィルムの時代)カメラに興味あってフィルムで花とか撮っていたそうなんです。
結婚して私がカメラのカの字も知らない時、通販で25万くらいのダブルズームキットカメラだったか?買った事も有りました。
今思えばCanonでしたので何だろう?デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?思ったような物ではなかったようで直ぐ返品したようでした。

なので僕がカメラ始めた当初はよく一緒にカメラ散歩で遠くまで歩いて撮りに行ってたのです。
ある時自然公園で池の淵で三脚に大砲を乗っけた軍団がおり、それをみて

「あんたはああいう風(ばかでかい高いレンズ使うようなカメラ趣味)にはならないでね」

「あったり前じゃん!ああいうの興味ないし!^^」

どうしてこうなっちゃったんでしょ。(今のぼく)

一緒に写真散歩するのは上野公園で終わりでした。
僕が三脚を持ち出したのを見て、もう一緒に行く気力が失せたらしいです。(らっきぃ^^)

今奥さんは僕のカメラ生活には何も言いませんが、極たまに部屋のサーキットで遊んでると、「ちょっとやらせて」と言って来ることも有ります。
ちょっと恐怖です。

書込番号:23922563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:26(1年以上前)

>キュウイフルーツ&ザ・ヒュースさん
どうもはじめましてこんにちは。

そうですね。^^
美人フォーカスとか… 

いやいや要らない要らない

書込番号:23922569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 13:47(1年以上前)

イタラナイ… ^^;

ああ、ごめんごめん。英語苦手でちゃんと読めなくて。

で、いたらないすのらいんさん、コメント有り難うございます。
80台、買ったさ。65台くらいまでは書き出して確認していたけど2年前位で記録するのめんどいのでやめたけど。でもフィルムカメラも超古いのもたくさん有るからね。

でもこれもそれも全ては君のせい(お陰?)なのだよ。里見くん。

「高い機材をポンポンと…」

あのね。
D7000、D610、D810と使いつないで来ても、どうしてもえんぷて君のような綺麗な写真が撮れなくて、僕は高級機材に頼り高級機材の恩恵にすがるしか無かったんだよ。これがほんとの事実。D4sを使うようになって初めて当時のレベルで納得できる写真になった。
だから高性能機材の必要性とか恩恵、ありがたみはよくわかっております。^^
良い機材で撮れるようになってくると良く撮れる癖?みたいなものがついてやがて機材関係なく撮れるようになるんですよね。

「だから・・・
”やっぱりエロ助さんってすげーーーーーー!”

ってスレですよね これw」

何気に僕を落とし入れようとしてないかい? ^^

書込番号:23922603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 14:09(1年以上前)

>デジタル初期のはずだから中級機の40D辺り?

いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ

まあ、二桁Dの中では一番他社ユーザーにアピールできなかったカメラではあるが…

書込番号:23922640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 16:20(1年以上前)

あふぉろまっちょんちょん 

早速、役に立ってもらおうか。 ^^

『いや40Dはデジタル初期ではないやろ(笑)
中期にはなってると思うよ』

え〜と、確か19年くらい前のことだから、2002年あたりかな? 

キャノンでそのころって何が旬だったの?

書込番号:23922888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 16:45(1年以上前)

2002だとデジタル一眼レフ黎明期末期くらいかな
EOS10Dですら出てない
その前のネーミングルールでEOS D30、D60とか
ニコンぽい名前のカメラが出てたころ

書込番号:23922939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 17:01(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

え〜 そんな古かったのか! 驚き〜! 

計算間違いしたかな... ○○才-結婚した歳○○才+〇年目の出来事= ....記憶記憶  あ!

大きなミスをしていました。 一回離婚して、〇年別居して また一緒になって... の後の事だから...


ということであふろんさん。もう一回役に立ってもらいましょう。

12年前の2009年あたりのキヤノンの旬の中級機カメラは何だったんでしょう。 

書込番号:23922981

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/01/23 17:33(1年以上前)

通りすがりに・・・
2009年頃なら、50Dか7Dじゃないいですかねぇ・・・
私が7Dを買った2009年には15-85mmのキットで20万円くらいでした。

カメラミュージーアムだと発売年がわかります。
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&s=dslr

書込番号:23923052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 18:02(1年以上前)

2009年の中級機だと確かに50D、7Dだけども
Wズームキットは中級機には無いよ

記憶があやふやになってるな(笑)

書込番号:23923109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 18:04(1年以上前)

>myushellyさん

通りすがりにもかかわらず、わかりやすい資料のご紹介、どうもありがとうございました。

なるほど〜 この資料ですとおっしゃる通り50Dのせんが濃そうですね。

テレビショッピングで買ったようなので、おそらくこれまた当時はやっていたジャパネットたかた辺りかもしれません。

型落ちをサービス付属品たくさん付けて売るパターンだと考えると40Dもあり得るかも。 ^^

情報、どうもありがとうございました。

書込番号:23923116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/23 18:06(1年以上前)

あふろんさん

記憶がかなり怪しいです。 
カメラに興味ない時期でしたしね。

でもまあ、そんなこんな出来事を経て現在があるわけですね。 ^^

書込番号:23923120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 18:15(1年以上前)


だけどもテレビショッピングならオリジナルWズームキットもあったかもね

フィルム時代末期だとタムロンやシグマのWズームと組み合わせたキットが普通にホームセンターとかでも売られてた(笑)

そして旧型の40Dも在りうるな
中級機なのにわずか1年くらいでモデルチェンジされた悲運の名機
(元からのキヤノンユーザーには好評だったが、非常に地味なカメラ)

書込番号:23923141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/24 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

40Dだと今ぼく使っています。バッテリーグリップつけるとかっこ悪いんですよね。

いろいろ雑学ありがとうです。 ^^


6D、意外と思ったより写真撮ってなかったみたい、というか被写体のバリエーション少なかったです。

そりゃそうですよね。 飛行機、ボート、さんぽくらいですからね。 もっと色々撮りに行かなきゃ。

とりあえず、とんび君と今シーズンのサーキットですかねぇ。 ^^  

書込番号:23923850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:6件 EOS 6D ボディの満足度5

2021/01/24 01:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奇跡の3並び

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその1

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその2

吹雪の特別なトワイライトエクスプレスその3

エロちゃん!
遅くなりました(^_^)b

6Dは良いカメラだよね
私も6Dは随分長く使ってました

6Dで鉄道を撮り初めた頃
フラグシップのカメラを持っている人たちから
フルサイズのkissだと、馬鹿にされて
毎日、奴らに6Dでも、凄いのが撮れるのだぞって
見返してやろうと
毎日、写真を撮っていたのを思い出します

日本製のカメラは、どこのメーカーの
カメラで撮っても、撮れない写真は無いですよね。
露出、構図、ピントの三拍子が決れば
イイ写真は、撮れるよね
だけど、
その被写体に、興味のない人が
イイ写真を3枚ぐらい見たら
呆れてしまいますね(^_^)
鉄道写真で言うと
順光で有名な撮影ポイントで快晴だとすると
誰が撮っても同じ写真になる
凄い写真って
露出、構図、ピントの三拍子うちの一つが
飛び抜けてますね
たとえば
ピントが飛び抜けている
流し撮りもその一つです
朝日、夕陽の写真も
露出が飛び抜けてます

悪条件の中にこそ
凄い写真が撮りやすい思ってます
凄い写真っていうか、納得のいった写真は
自分で、大きくして貼りたくなります
そんな写真って、
私には中々撮れませんけどね( ̄∇ ̄)

EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で
凄い写真が撮れるカメラだと思います
私は
6Dで、凄い写真は
撮れませんでした
エロちゃん
これから
6Dで凄い写真を、
いっぱい!いっぱい!
撮ってくださいね。


長文でわかりにくい文章で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:23923934

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/24 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鉄ばかおやじどの

内容の濃いコメント、ありがとうございます。

6D最強などと僕の思い入れによる主観だけで言っていますが、おやじどんのコメントに6D最強の全てが語られていると思いました。

『EOS6Dは
真のEOS5DUの後継で
設定がシンプルであるからこそ
撮る人の力量で』

ここですね。

冒頭に上げたお二人、つまりこういう部分なんですよね。
だからこそ僕は漠然と感じた『6Dでちゃんと撮れなきゃ...』がずっと残っていたんだと思います。


カメラの設定って色々あって迷います。特にCanonはAF設定が色々あって迷います。
撮る環境や種類によってその設定が一番合っている設定ってよっぽど結果に優劣が出ないかぎり、どれが本当に合っているのかわかりません。
メーカーの設定の解説などで、これこれこういう場合は何々設定で、などと書かれていますが僕はそんな単純に信用はできていません。

なので、行き着いたのは全部トリッキーに動く設定?とでも言いますか要は全部OFFで全部敏感系の設定にする事に落ち着きました。
ミラーレスでもレフでも基本この設定です。
デメリットも色々有るでしょうが、すべてOFFで全て敏感系がカメラ本来のビンビンの実力を発揮する設定だと思うからです。
結局、多点AF、トラッキング、ロックオンとか粘るとか、そういう設定って、カメラの真の能力を落とすことによってAFを制御することに他なりません。

あと、このオールオフオール敏感系設定ですと、どのメーカーのカメラでもほぼ同じ設定が可能です。
なので、どのメーカーのカメラを使っても慣れるのにそう時間は多くかからないのです。
というメリットも(色々なメーカーを楽しむ僕の場合)あるのです。 ^^


おやじどののレスを借りて、普段思っている事を書いてしまいました。 ^^

てつばかおやじさんきゅ ^ ^)

書込番号:23924220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4375件Goodアンサー獲得:16件

2021/01/27 01:55(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは(^^)

サーキット、ちょっと恐怖(^^)楽しい前触れかも。。。?
余談が長くなってしまいますが、奥様の共通点を見つけました♪うちのかみさんもフィルムカメラ使ってました。趣味とは言えないくらいですけど。
多過ぎるカメラに良く思われてはないながらも、少しはカメラに理解してくれて付き合ってくれているのか(^^)
私の愛してやまない40D(^^ゞ持っている唯一のデジレフ機です♪

オールオフのオール敏感系設定、カメラの性能の良いところまで自分の性能を上げていく感じでしょうか?
6Dには縁がないとは思いますが、この先別のカメラを持つことがあったら、思い出して設定してみます。
40Dには設定無さそう(>_<)

書込番号:23929718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2021/01/27 11:37(1年以上前)

>金魚おじさんさん
お返事有り難うございます。

カメラ好きな女子結構居るかもしれませんね。
最近は空港の展望デッキやボートレース場でも良く見かけるようになりました。

40Dの設定、確認しておきますね。^^

書込番号:23930201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/04/18 09:17(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 今日も7D無印で撮ってもらう♪
⊂)
|/
|

書込番号:24087483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lipid4さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:9件 EOS 6D ボディのオーナーEOS 6D ボディの満足度5

2023/12/03 10:33(1年以上前)

今はメインでR6 mark2を使ってます、が
今でも初代6Dは手放せません。

カールツァイスのプラナー50で、
日常、家族の姿を撮ってます。

やはり6Dって良いんですよね。

レンズの性能がそのまま絵に出る感じ!
味のあるレンズの味をちゃんと素直に出してくれる
そう言うボディーだと感じます。

こう言うシンプルなRマウントのボディーや
EF50mmF1.2L見たいな、
軽くて、味があって防塵防滴で10万台の
Lレンズも出してくれないかな…

2023年の12月まで
初代6D使える!
更新したくなりコメントさせて頂きました。

書込番号:25530809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

優れたデザイン

2023/11/25 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R100 RF-S18-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:51件

わたしはかねてより優れたデザインはその外観と内部との調和にあると思っている。
キヤノンのデザインはまさに芸術品と呼ぶにふさわしいものです。その外観と内部の見事な調和は、まさに驚嘆すべきものです。キャノンのデザインチームが選び抜いた曲線は、まるで音楽のような調和を奏でています。人間の体にも直線的な部分がないように、道具もまた曲線的なデザインが最良であることを感じさせます。

R100は、その美しいキヤノンデザインを引き継いでおり、その形状のすべてが優雅な曲線で統一されています。その性能に加えて、まさに道具としての美しさが際立っています。小型で凝縮されたボディは、見る者に剛性感をもたらし、触れる手には確かな質感を感じさせます。一切の余分なものがそぎ落とされ、機能と美しさが見事に融合しています。

機能を絞り込むことが、ぜい肉を削ぐことに等しいという洗練されたアプローチは、まさにユーザーエクスペリエンスにおいて最高峰の美を追求していると言えるでしょう。キャノンのデザインは、単なる道具ではなく、美の追求においても頂点を極めています。

とべたべたに誉めてみました。

書込番号:25520102

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/25 14:07(1年以上前)

良いですね。
ぐっさんと同じ香りがします。

書込番号:25520189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/11/25 14:42(1年以上前)

>ヒロユギさん

>その形状のすべてが優雅な曲線で統一

ルイジ・コラーニ氏のデザインですから。

書込番号:25520228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/25 16:07(1年以上前)

プラスチッキーで質感は低いけど、遠くから見たとき安定感がありますよね。
バランスが良いので小さいのに小さく見えないというか。
グリップも一応それっぽい形してるし

書込番号:25520326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/25 18:03(1年以上前)

>ヒロユギさん

こんにちは。

>単なる道具ではなく、美の追求においても頂点を極めています。

マウント部からの絞り込み具合が
自分の好みからするとちょっとあれ
なのですが、そこまでほめてもらえると
キヤノンのデザインチームはうれしい
と思います。

書込番号:25520482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

EOS R5 新ファームウエアVer1.9

2023/09/27 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:188件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

キャノンサポートよりVer Upの連絡が来ました。

┼──────────────────────────────────
 EOS R5 新ファームウエアのご案内
┼──────────────────────────────────
平素よりキヤノン製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

下記の対象機種におきまして、新ファームウエアを公開いたしましたのでご案内申し上げます。

■対象機種:EOS R5

■ファームウエアVersion 1.9.0

■変更内容
 このファームウエアは、以下の機能向上と修正を盛り込んでおります。

1.画像に付加されている音声メモのみを消去することが可能になりました。
 また、プロテクトされた画像に音声メモを付加したり、追加することが可能となりました。
2.FTPS転送で撮影画像を送信する際のセキュリティを強化しました。
3.デジタルカメラに関するソフトウェア開発支援キット(EDSDK/CCAPI)の対応機能を追加しました。
4.タッチ操作後、ごく稀にカメラの操作が効かない状態になり、カメラを操作しても[BUSY]が表示される現象を修正しました。
5.軽微な不具合を修正しました。

以上です。

書込番号:25439674

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1521件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/27 20:29(1年以上前)

しばらく待ってからですね。

最近のキヤノンのアップデートは色々心配です。

書込番号:25440119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/09/27 21:14(1年以上前)

早速Ver Upし、色々試してみましたが、フォーカスの食いつきが良くなったような気がします。
その他今の所、特に問題は無いようです。

書込番号:25440187

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2023/09/27 22:09(1年以上前)

>5.軽微な不具合を修正しました。

 バージョンアンプの都度いつも思うますが、「軽微な不具合」って一体何だったのでしょうか。疑問も残りますし、少し不信感も残ります。まあ、信じるものは救われるのでしょうかね。

書込番号:25440287

ナイスクチコミ!3


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/09/27 22:30(1年以上前)

>狩野さん

 軽微な不具合でさらっと片付けられている項目にも、重要な項目が(恥ずかしくて言えない部分が)あるかもしれません(微笑)。
私もすぐにアップしています。一眼レフより、ファームアップが多いですね。新しい分野だから、いろいろ手直しなんですね。

 会社が違うので、何とも言えませんが、昔シグマの150-600を使うとEOS7mk2が暴走したときがありました。
最近はサードパーティーのレンズとアダプター経由の不具合は聞きませんね。
 シグマに関して言えば、完全にキャノンレンズに見える挙動をしているのかな?リーバースエンジニアリングの力量を感じます。

書込番号:25440318

ナイスクチコミ!3


jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/23 18:25(1年以上前)

NIKON のような、画期的なファームアップってキャノンはしないですねぇ。NIKONは何回もしているのにねぇ。R5使っていますが、本格的なファームアップが欲しいならマークUを買えってことですかな。

書込番号:25517718

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング