CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱ「階調の豊かさ」が大事なんですね

2004/12/25 02:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 やっぱ一眼さん

コニミノ7Dの描写って、デキの良いサンプル写真を見る限り、なんとも言えない空気感が漂っていて、とっても素敵ですね。サンプル写真では高級レンズのボケ味の綺麗さが手伝っているようですが、ソフトで包み込むような青、ちょっと強めの黄色、強調しない赤といった発色もいいですね。

私は20Dユーザーですが、20Dの画質にちょっと飽きてきてました。コンパクトデジカメと変わらない感じがして。

でもでも、よく考えたら、私、ほとんどの写真をコントラスト・パラメータ「やや強い」で使ってきてました。それを「普通」にするだけで劇的に雰囲気良くなりましたね。

ニコンレンズが昔表現された「カリカリ画質」が好きだったのですが、写真ってやっぱ「階調の豊かさ」が大事なんですね。長く写真やってますが、ここで一気に目覚めました。

今後は「普通」や「やや弱い」を積極的に使っていきます。それに気付かせてくれたコニミノ7Dは偉い。

書込番号:3681872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/25 02:36(1年以上前)

>今後は「普通」や「やや弱い」を積極的に使っていきます。それに気付かせてくれたコニミノ7Dは偉い。

写真展などで、生の写真をご覧になることを勧めます。
目から鱗かも?

書込番号:3681876

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/12/25 10:54(1年以上前)

個人的にはカチっとした雰囲気が好みですが、近距離は柔らかく、遠距離は硬めにっていうのが基本(私の)になってます。これをF値での調整だけでなく、各種パラメータも被写体によって変えてみると雰囲気はかなり変わってくるんでしょうね!写真の雰囲気って、かなり好みに左右されるところと思いますが、いろんな設定に変更して楽しめるのもデジカメの魅力ですね。私も少し気を使いながら撮影してみたいと思います。

書込番号:3682730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/12/25 17:37(1年以上前)

> やっぱ一眼さん

ご自分の納得いく、撮影スタイルが見つかって良かったですね。何かのきっかけで、自分に合ったスタイルが見つかるものかもしれません。

写真は、被写体や、状況など、様々な要因によって、どのように撮れば最も自分の意図している作品になるのかを考えるのも楽しいものです。例えば、コントラストが高い方が、作品として良い場合もあるかもしれません。

書込番号:3684122

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱ一眼さん

2004/12/25 18:26(1年以上前)

>目から鱗かも?
目から鱗といえば、最近買ったハイビジョン・プラズマTV映像に鱗が出ました。
プラズマTVって、sRGBより広範囲な発色の良さはありますが、解像度はたかだか1024*768しかないんですよね。それが粒立つ解像感でダイナミックさと繊細さを訴えかけてきます。素材映像に施された画像処理の巧みさなんでしょうね。

>各種パラメータも被写体によって変えてみると雰囲気は
>かなり変わってくるんでしょうね!

>例えば、コントラストが高い方が、作品として良い場合もあるかも
>しれません。
そそ。Rawデータ命になってしまいました。

好みが今更変わろうとは思いませんでした。ん? 歳かー??
みなさん、独り言へのお付き合い、ありがとうございました。

書込番号:3684329

ナイスクチコミ!0


ice_elementalさん

2004/12/25 22:59(1年以上前)

やっぱ一眼さん

関係ない話にレスしちゃって皆さんには申し訳ないのですが・・・
SONYのトリルミナス光源クオリア46インチ液晶テレビを是非ごらんください。
ダウンコンバートしていないフルのハイビジョンだということがまずエライですが、細かい事は抜きに、是非お試しを。

ただし、私のように一瞬でプラズマから宗旨替えをしないように心を強く持ってくださいませ。

書込番号:3685648

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱ一眼さん

2004/12/26 01:13(1年以上前)

>SONYのトリルミナス光源クオリア46インチ液晶テレビを是非ごらんください。
流石に近所の量販店には置いてなさそうですね。レンズ欲しい病が発病してヨドバシあたりに行った時にでも見てみたいと思います。そういえばSONYはプラズマから完全撤退して液晶一本で勝負のようですね。大きい液晶、そして有機ELができるまでの過渡期商品だったのかしら。

プラズマ・ハイビジョン映像を見ると、写真含めた収録映像では見たことのないような「まばゆい緑」が見えます。そしてなめらかに粒立つ解像感を伴ってます。
デジカメ写真も20D接続 / PC接続 / メモリカード経由で表示できますが、いずれもハイビジョン映像のようにはなりませんね。

今現在、写真を紙焼きする人がどんどん減ってると思いますが、大型ハイビジョンTVが普及し、そこに写真が一発簡単に最適化されて表示されるようになれば、ますます減ることになるんでしょうね。

でもネックが一点あります。縦位置写真をどうするかです。リモコンでディスプレイ本体が回転してくれると良いのですが。SHARPさんあたり実現してくれませんかね。30Kgの回転は無謀かな。

ん? ハイビジョンVTR買えばってツッコミ入りそうですね。

書込番号:3686449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20Dとα-7Digitalの比較画像アップしました

2004/12/25 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

20Dとα-7Digitalと迷いに迷ったため、両方とも購入してしまいました。
すでに結論を出し、片方は下取り交換で、交換レンズへと変わってしまいましたが、同じ悩みを持つ方のため、撮影した比較画像をアップします。何かのお役に立てれば幸いです。
なお、テストのための画像ですので、構図、被写体等への評価はやめてください。
ここに書いていると言うことはどういう結論を出したかバレバレですが...

書込番号:3683770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件

2004/12/25 18:00(1年以上前)

>20Dとα-7Digitalと迷いに迷ったため、両方とも購入してしまいました

す・すごい人が世の中にはいるものですねえ・・・

実は僕も1ヶ月前に*ist DSを買ったばかりなのにD20を注文してしまいました(^_^;

書込番号:3684225

ナイスクチコミ!0


foo001さん
クチコミ投稿数:263件

2004/12/25 18:17(1年以上前)

qkichiさん、おむらいす大好きさん、次々に2台購入とはすごすぎです・・・。

α-7Dと20Dの比較画像を探していたところ、α-7Dの掲示板でquichiさんのアルバムを紹介していただきました。
こういうのって貴重です。感謝!感謝!

あっ、ちなみに私は子どもの頃からおむらいすが大好物です!!!

書込番号:3684292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジ一眼での多重露出時の欠点を・・・

2004/12/21 09:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 うーん?!さん

デジ一眼での多重露出時の
欠点を補う部品を皆様に公開します。

その他色々とあります。

書込番号:3664671

ナイスクチコミ!0


返信する
うーん??さん

2004/12/21 09:56(1年以上前)

アドレス入れ忘れてました

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=455348&un=82757&m=2&s=0

書込番号:3664694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/12/21 10:09(1年以上前)

何回もURL忘れないために、
ホームページURLという欄があるから、
其処に入れておけば。

書込番号:3664727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/21 20:18(1年以上前)

以前、どこかで見た様な気が・・・?

書込番号:3666656

ナイスクチコミ!0


はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2004/12/22 19:20(1年以上前)

普通はブログとか使うところだが・・・

書込番号:3670851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

20D購入しました

2004/12/20 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

ここの掲示板にも以前質問させていただき、色々な情報を拝見し
ついに20D購入いたしました
カメラのキタムラで購入いたしましたが
何度も足を運び店員さんとも話をした結果です
購入の日はKissデジにすべくキタムラの扉を開いたのですが
我慢してランクを落とすより、本当にほしい物を手にすべきと
私の父に言われ(父もカメラが好きな者で一緒に行ってました)
思い切って20Dに致しました。
ボディーとEF50F1.8U、タムロン28-300
512Mのメディアを一緒に購入しました
もう休みの日の天気が気になってしかたありません
先日もライトアップされている公園に3脚かついで行ってまいりました
銀鉛のNewF-1との新旧2台体制でこれから楽しんでまいりたいと思います
次は広角レンズです(笑)

書込番号:3662971

ナイスクチコミ!0


返信する
善悪同盟さん

2004/12/21 01:07(1年以上前)

堅い選択ですね、なかなかいいチョイスだと思いますよ(^^)

それと
×銀鉛
○銀塩

×3脚
○三脚

ですね(^^;

広角は、EF-S10-22mmかEF17-40mm F4Lが堅い選択でしょうね。

書込番号:3663717

ナイスクチコミ!0


R/Wさん
クチコミ投稿数:548件

2004/12/21 08:55(1年以上前)

↑ せめて2行くらいにまとめましょうよ。

書込番号:3664534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2004/12/21 20:25(1年以上前)

善悪同盟さん、タイプミスのご指摘ありがとうございます
銀塩、三脚ですね
広角レンズですが、今の私の頭の中には
「タムロン」 17-35F2.8-4で満たされています
お使いの方いらっしゃいましたらインプレなどお聞かせいただければと思います。

書込番号:3666683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズに細かい傷?のその後

2004/12/16 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 白金ろじうむ2さん

下の方で、レンズ(このキットのISレンズ)前玉に細かい傷が
いくつかあり、相談させて頂いた、白金ろじうむです。

本日、お店でボディごとの交換になり早速使用してみました。
1.細かい傷は少しありましたが、カビのような斑点が
  無いのでとりあえず満足です。
2.これは、前回のレンズ使用時には気づかなかったのですが、
  ズームリングを回したときにキュッキュという音が
  全くしなくなりました。正常なレンズではキュッキュと
  鳴らないようですね。以前は仕様と思いこんでました。
  キュッキュと鳴らないおかげでズームがスムーズに行える
  ようになりました。
家電量販店で購入したので、アフターサポートは満足できないと
思いこんでましたが、丁寧に対応して頂きました。

良店で購入したことも助かり、20Dに満足してます。

皆さん、前回は貴重なご意見本当にありがとうございました。

書込番号:3643209

ナイスクチコミ!0


返信する
でもね2さん

2004/12/16 23:32(1年以上前)

>1.細かい傷は少しありましたが、カビのような斑点が
>  無いのでとりあえず満足です。

これってやっぱり前玉ですか?
これもまた何かおかしいような。
本当にそれでよいのですか???

書込番号:3643370

ナイスクチコミ!0


スレ主 白金ろじうむ2さん

2004/12/17 00:00(1年以上前)

でもね2 さん

ご返信ありがとうございます。
確かに前玉の傷はきになります。
タムロンのA601では全くそのような傷は
確認できず、とてもきれいです。
A601の方が半額ぐらいなのに・・・。
とりあえず、斑点の傷が無かったので
我慢しようとおもいます。
ちなみに でもね2さん のこのレンズには
細かい傷はありませんか?
よろしければお聞かせ下さい。

お願いします。

書込番号:3643550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2004/12/17 00:51(1年以上前)

>細かい傷は少しありましたが、

他の方も仰っているように、新品レンズでそれなら不良品です。
(plane)

書込番号:3643844

ナイスクチコミ!0


ニュースバードさん

2004/12/17 01:21(1年以上前)

あのぉ〜前玉の傷ってレンズの表面に光を当てると光りませんか?
もし光れば傷ではないんですが、・・・(私が言っている事はカメラ店のデモ機の前玉を見ればわかります。)

この現象は最初はペンのインクみたいで拭くとペンで書いたように伸びるんですが、固まるとこびりつきます。写真の写りには影響はないんです。

ちなみにレンズ表面をクロスで直接拭くには問題ないのですが、レンズ保護フィルター表面をクロスで拭くと傷が付きますよ。コーティングが剥がれる・・・というような事になりますので注意してくださいね。・・・つまり保護フィルターは使い捨て用にすること。写りには全く影響ないのでこの現象が出た場合は気にしないことです。

今回の件に当てはまらなくてもこれから(湿気の多い季節とか)必ず出てきますから参考にでもしてください。

最近はみなさんは保護フィルターを必ず付けるようなので付けてくださいね。

書込番号:3643988

ナイスクチコミ!0


アリアパパンさん

2004/12/17 09:31(1年以上前)

こんにちは。交換できて何よりでした。
むちゃくちゃレンズ表面が汚かったと思うのですが、
結局原因は何か店員さんおっしゃってましたか?
そちらのほうにちょっと興味あります。

書込番号:3644666

ナイスクチコミ!0


今度こそCさん

2004/12/18 00:01(1年以上前)

でもね2 改め 今度こそCか です。

>ちなみに でもね2さん のこのレンズには
>細かい傷はありませんか?

すみません。現在このモデルを購入検討中の状態です。

ただ,手持ちのレンズ(全てニッコールですが)は,
購入時新品で一本塵の混入はあったものの,前玉に
キズやコーティングムラがあったことはありません
でした。
自分の場合,キズやムラがあったら当然交換してもら
います。
さすがに前スレのサンプルのような状態は初めて見た
もので驚きました。

書込番号:3647546

ナイスクチコミ!0


スレ主 白金ろじうむ2さん

2004/12/20 20:18(1年以上前)

アリアパパン さん
ニュースバード さん
夜間飛行 さん
今度こそC さん

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

傷の原因ですが家電量販店なのでよく分からないとの事でした。
わたしも、タムロンのA061は表面が眼鏡のレンズのように
とても綺麗なのに対し、EFS17-85ISの表面は丁寧に?使い込んだ
眼鏡のレンズのように傷がついています。
なんなのでしょうか?
気になりますね・・・・。

そしてまた一つ問題を発見してしまいました。
それは、COMSのドット欠けです。
今日SCに持ち込みCMOS掃除を頼んだら
CMOSのドット欠けですね・・・と言われました。
不幸にも、保証書を持参していかなかったので
修理してもらえませんでした。
また交換かな・・・・。

すみません量販店様・・・・。
そしてCANONさんに一言。
どういうことなのかな?!

書込番号:3661811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

みなさん使用感はいかがですか

2004/11/29 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

スレ主 アル611さん

D1X、F2proからシステムの入れ替えを始めました。

4本のレンズ、アクセサリを含めるとおよそ200諭吉でした(^^;)

テスト撮影をしましたが、凄い!フルサイズのCCDは初めてですが
階調、擬色、RAWデータ展開ソフトととても満足できるものです。
ファイルサイズはA2以上でも問題ないでしょう。

少し心配な点はカメラ側IEEEが4PINですぐにはずれそうだけど大丈夫かな。

ところで高倍率汎用レンズでお勧めはどれでしょうか?
海外にはたくさんのレンズを持っていけません。
例えばタムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 Diなんか評価いいようですが・・

書込番号:3563936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/11/29 20:55(1年以上前)

EF28-300mm F3.5-5.6Lなんか
カメラと釣り合っているようにも思います・・・・
高倍率レンズなんてそんなにないですし。

私だったら17-40と70-200のF4Lコンビにします。

書込番号:3564198

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/11/29 21:31(1年以上前)

[デジタル写真.com]
http://www.digitalshashin.com/

ここのコンテンツの中に、「新発売レンズ比較テスト」というのがあります。
ここにシグマですが28-300mmとEF28-300mmIS等の比較がUPされていますよ(^^)

書込番号:3564390

ナイスクチコミ!0


スレ主 アル611さん

2004/11/29 21:34(1年以上前)

えころじじいさんはじめまして♪

>EF28-300mm F3.5-5.6Lなんか
>カメラと釣り合っているようにも思います・・・・

そうですね。これ一本となればやはりEFかなぁ
今回のロケは取材なのでせいぜいレンズは2本と思っています。
PC含めた機材の重さに耐えるのが大変そうですが・・・

EF16-35mm F2.8L USM はすでに購入済みなのでこれは持っていく
つもりです。

N社F社に比してRAWのソフトは本当に素晴らしいです。

書込番号:3564402

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆ2さん

2004/11/29 23:46(1年以上前)

お金持ちさんw
そんな大人買いしてみたいです〜

EF28-300mm F3.5-5.6Lは1Ds系だと周辺が。。。
ロケの対象はなんでしょう。
EF24-70mm F2.8L USM+EF70-200mm F2.8L IS USMとテレコンx1.4倍
ならば、暗いシーンにも対応できますよ

書込番号:3565244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/30 02:08(1年以上前)

> 4本のレンズ、アクセサリを含めるとおよそ200諭吉でした(^^;)

4本のEFレンズは、どのレンズか分かりませんが、大口径のLレンズと思われます。

私も1Dsで、大口径Lレンズを4本持っています。高倍率ズームは持っていませんが、ニコンD1H用に、タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3を使っていて、主に、土埃が立つ子供の運動会に使っています。Lレンズに対するニコンのEDレンズと比べると、シャープさはEDレンズの方に軍配があがりますが、使い勝手が良いです。

もし、もっとシャープに撮りたいと思い、重量が重くなっても良いというのなら、EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMをお薦め示す。雑誌の比較写真でも、EF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USMやタムロンAF28-300mmより、シャープに描写できていました。

書込番号:3565944

ナイスクチコミ!0


1DsMarkII買ってはみたがさん

2004/11/30 19:40(1年以上前)

PhotoshopCSのRAW現像が未サポートなので十二分には使いこなせてません。DPPViewerはおバカだし。一日も早くPhotoshopCSでRAW現像したい。

書込番号:3568057

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/12/01 09:45(1年以上前)

RAW現像されるのでしたらSILKYPIXも試してみてください。EOS-1Ds mkIIには発売日に対応しております。m(__)m
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:3570668

ナイスクチコミ!0


1DsMarkII買ってはみたがさん

2004/12/05 08:22(1年以上前)

HayatePP さん へ
情報有難うございます。
早速SILKYPIXを試してみました。
使い慣れていないのでフォトショCSのRAW現像に比べ自由度がないというか、あまりいじれない感じですがサムネイルの表示が速いのがいいですね。4GBのCFに目一杯入ったデータでもフォトショCSよりは快適に読み込める感じです。

質問です。
HayatePPさんが1DsMarkIIに付けて使っていらっしゃるカールツアイスはポートレートに向いていると思いますか?

書込番号:3587426

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/12/06 21:47(1年以上前)

1DsMarkII買ってはみたがさん、こんばんは、
ZeissPlanar85/1.4ですが、EF85/1.2Lと比べて柔らかく写るので私は好んで使っています。ポートレート撮影では髪の毛1本1本まで描写するけど柔らかくって感じです。私は余り絞らないのでカチッと撮れるかどうかはわかりません。
1Ds mkIIはそもそも解像度を重視された方が購入されていると思いますので、そういう意味ではEF85/1.2Lの方が適しているかもしれませんね。まだEF85/1.2Lでは試してないんでわかりませんが…

撮影に関してはたいした腕もない素人ですのであんまり参考にはならないかもです。

余談ですが、比較したどちらのレンズにもいえるのですが、ボケ面での倍率色収差がデジタルではめだつので、逆光ぎみに撮影するとハイライト部の色づきが気になる場合があります。この傾向はLレンズにようにピント面での収差が少ないレンズのほうが目立つようです。

書込番号:3595226

ナイスクチコミ!0


決断してしまったさん

2004/12/15 09:39(1年以上前)

msk2を発注してしまいました;;
まだ、手元にきてませんが。。
PhotShopCSのRAWの話ですが、CameraRAWはまだ未対応とのことですが
下記のDNGで試されて方はいないのでしょうか?
私は、RAWデータを観るのにDNGで行っています。
今のところ、未対応RAWは大体、開けますけど。。
http://www.adobe.co.jp/products/dng/main.html

>HayatePPさん
私も、このmsk2で本格的に、ツァイスレンズで制作活動する予定です。
以前は、D60で使っていましたが。。やっぱり画角とボケ味がね〜
このD60使用時に、一部接触するレンズは例の保護つめを削ったので
手持ちの全レンズは、着装可能です。
HayatePPさんは、接触するレンズの対策はどのようになさっているのでしょうか?

書込番号:3635560

ナイスクチコミ!0


_HayatePPさん

2004/12/15 15:29(1年以上前)

> HayatePPさんは、接触するレンズの対策はどのようになさっているのでしょうか?
私は普段は20Dを使用しておりまして、20DはEF-S対応となったのでほとんどどれもいけそうです。それまでは10Dを使用していて、ボディとやや干渉するものもありましたが、ボディ内の傷は気にせずに使用していました。
1Ds MkIIですが、私の手持ちのレンズではMacro Planar 60/2.8はつかないですね^^;

で、つかないレンズはレンズ側を削ってしまうっていうのはどうですか?私の知り合いの写真家の方はめんどうなので全てやすりで削ってしまったとのことです。あくまでも自己責任ですが…

書込番号:3636616

ナイスクチコミ!0


決断してしまったさん

2004/12/15 16:21(1年以上前)

HayatePPさん
早々のご回答ありがとうございます。
なるほど、20DとKissDはEF-Sレンズの関係で、当たりにくいらしいですね。
こちらは、手持ちのEOS数台のマウントから内壁の数値と、ツァイスマウントから
保護爪の数値から、0.3mmマイナスになるように加工しました。
ボディー側は、そんなに数値はバラつていないけど、レンズ側はばらつき大きいですね。
モノによっては、連結レバーも飛び出してるのもありますから、注意が必要と思います。

Macro Planar 60/2.8(等倍)も一応、銀塩1系では取り付け確認出来ています。
加工前はD60で、ミラーボックス内側の壁に当たり、回転させる事も出来ませんでした
が、加工後は問題なくつきました。
手持ちレンズでマウント黒は全て未加工で装着OKで、マウントシルバーは全て加工しました。

書込番号:3636769

ナイスクチコミ!0


スレ主 アル611さん

2004/12/20 15:07(1年以上前)

adobeからphotoshopプラグインがでましたね。USサイトからです。
DPPと比較してみたいと思います。

Camera Raw 2.4 beta - English
win
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2682
mac
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2683

書込番号:3660685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング