
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


先日、マルチジョグダイヤルの動作不良で書き込みをしましたが、次回入荷は10月前半と言ってたのですが、なぜか早くも23日に代替機が(ロットナンバー04〜)が手元に届きました。ちなみに販売店はキタムラです。今度の20Dのマルチは初期不良品(ロットナンバー03〜)よりも明らかに滑らかに動きます。
0点


2004/09/24 13:26(1年以上前)
03、04はロットナンバーでなくて製造ラインの番号だそうです。20Dは複数のラインで製造されているみたいですね。
書込番号:3306947
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


今さっき買ってきました
秋葉原のDigiPLAZAというお店で
ブラックのレンズキット+CFカード1GB+液晶保護シール+レンズフィルタ+バッテリ1個
以上5点を¥137800で買いました
デジカメの共通である、買ってからすぐに使えない状態で
只今バッテリ充電中です(笑)
使用感は後日にでも書きたいと思います
初めての一眼ということで持ち方すら分かりません(マニュアル通りで横持ちにしてます)
持っただけでなんか感激してます(笑)
何でも良いので一眼の心得じゃないですが初歩的なアドバイスいただけると嬉しいです
液晶画面で撮影前のプレビューができないのですが故障ですか?
あと日時の設定も設定する前に現時刻になっていました
これはEOS Kiss Dユーザーは、みんな同じなんですか?
0点

こんばんは。
まずはこの辺の本を買われて読みながら撮りまくってください。
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/kissf.htm
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/kissp.htm
いくら撮ってもフィルム代現像代かかりませんからね。(^^)
あっ、一眼レフは液晶見ながら撮影はできませんよ。
書込番号:3290836
0点

ではさんこうまでに
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/intro/index.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://pcweb.mycom.co.jp/special/digicameyougo/
まあ、本も出てますのでそれも参考にしてください。
書込番号:3290848
0点

はじめまして、初・一眼さん
Kiss購入おめでとうございます。
私もデジ一初心者なのでアドバイス出来ませんが私が買った時も
時刻設定は大体合ってました(2分くらい送れてたかな〜)
フィルム代かからないのでバンバン撮って素敵な作品みせてくださいね。
書込番号:3290999
0点



2004/09/20 20:51(1年以上前)
みなさん、ご返答ありがとうございます
take525+さんの紹介してくれた本は
今日買う前にその本を本屋で立ち読みしてから買いました(笑)
EOS Kiss Dの撮影会とかあれば参加したいですね
充電も90%ぐらい終わっていたので試しに何枚か撮ってみました
カシャカシャとストレスなしに撮れるのがいいですね
思ったよりも手ぶれしないのがちょっと驚きました
長く楽しめそうなカメラと出会えました
書込番号:3291071
0点


2004/09/23 22:21(1年以上前)
初一眼さん
私もその5点セットがほしいと思っています。
先ほどdigiplazaのサイトを見ましたが、現在のところkissデジは在庫がないようです。
初一眼さんは事前に在庫を確認して買いに行かれたのでしょうか?。
それとも、アポなしで直にいかれたのですか?。
書込番号:3304537
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


皆様、こん**は。
取説も早々に親戚の集いついでに試写をしてまいりました。あまり自由が取れなかったので、総カットは200枚程度とたいした枚数を撮れませんでしたが、初期不良や深刻なエラーもなく無事に帰還してまいりました。
使用感としましては、大体皆様がおっしゃるとおりで、ファインダー・起動時間についてはほぼ満足しております。7ユーザーであったため、言うことをなかなか言わない、フォーカスポイントを凝視してばかりいて目が疲れました。ポイントを設定するのを慣れるまで少々時間がかかりそうです。わがままを言えばもう少し液晶が見やすければなおさらでしたが…。
また、撮影→放置→スタンバイモード→復帰→撮影をずっと繰り返していたのですが、途中一度だけシャッターを切れなくなりErr99が表示されました。とりあえずは電源を抜いたことによって復帰いたしましたが、原因不明なものは怖いです。
とりあえず以下に、そのレポートをします。腕が悪いのはご愛嬌ということで。
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=LDvDXLzDwq
0点


2004/09/22 01:23(1年以上前)
私もErr99が出ました、出まくりました。Err99って、「その他の予期しないエラー」って感じですが、10年モノの古いレンズ装着でのみの出来事だっので、慎重に観察してみました。
すると、実絞り込みボタンを押しても、絞りが途中までしか閉じてませんでした。撮影時、実際の絞り込み量がカメラにどうフィードバックされているか知りませんが、これが原因でしょう。絞り解放ではErr99出ませんでしたし。
レンズ通信との相性が悪いのか?(といっても普通のEFレンスです。ISもなし)、絞り膜にKure556が必要なのか? 修理にて判定してもらいます。
他人のスレッドで申し訳ありませんが質問です。
レンズのオーバーホールっていかほどかかるんでしょう? EF28-105mmF3.5-4.5ズームです。
書込番号:3297047
0点

はじめまして、発売初日にEOS 20Dを手に入れた琥珀亭です。
どうぞ、よろしく。
err99は私もでました。幾つかのレンズを試した中でEF28〜105mmF3.5〜4.5だけが、何度もerr99が出て動かなくなり、EOS 10Dで試すとエラーにならなかったのでした。ただ、ここで接点不良でerr99が出ると書かれていたのを思い出して、オーディオ用の接点回復剤をレンズとカメラの接点部分に綿棒でゴシゴシしたら治りました。
多摩川流域に生息 さん、やっぱ一眼か さん、一度接点回復剤をお試しください。それで、ダメだと修理かな。
書込番号:3297541
0点


2004/09/22 09:00(1年以上前)
>多摩川流域に生息 さん、やっぱ一眼か さん、一度接点回復剤を
>お試しください。それで、ダメだと修理かな。
情報ありがとうございます。試します。
接点の金メッキが剥げている状態なのですが、治るかな?
書込番号:3297574
0点


2004/09/22 10:08(1年以上前)
やっぱ一眼さん、こんにちは。
私は現在28-105mmを修理中です。
修理の内容は周辺の画像が流れるようだったので、ピント調節ということで
修理に出しました。
修理代金は各部調節(部品交換無し)で8000円余りでした。
修理後、10Dに付けてみたところ、今度はAFのたびにファインダーの像が
カクッと動くようになってました。
近くにAFして・・再度遠景にAFするとファインダーの像が揺れるんです。
それで再修理中です。
今度は無償修理だとは思うのですが・・。
それでErr99ですが、所有の35-105mmで同様のトラブルがありました。
故障も同じで、絞りが適切に動いてないというものでした。(開放のまま)
キャノンに問い合わせたところ、絞り機構の故障でしょう、ということでしたが
あまりにもレンズが古くて部品が無いので修理不可ということでした。
ただ銀塩カメラで絞り優先かマニュアルでなら使えるでしょうとのこと。(納得)
でもデジカメでは使えません、とのことでした。
参考までに・・・。
書込番号:3297718
0点



2004/09/22 11:08(1年以上前)
こん**は。
Err99表示ですが、私の場合つい一週間ほど前に新品購入したばかりのEF50mmF1.8(2)で起こりました。なので、接点の汚れ等ではないのかな?なんて考えておりましたが、やってみようと思います。最もレンズ自体USMが入っていない古いタイプのレンズなのも、ひとつの要因かもしれません。
まあ、全体の出荷台数における初期不良の割合はそう高いものでは無いでしょうし、もともとソフトに関してはエラーはつき物なので、ある程度は納得しています。(某OSほどひどいわけではないので…)
書込番号:3297838
0点


2004/09/23 04:30(1年以上前)
皆さん、こんばんわ。
>修理後、10Dに付けてみたところ、今度はAFのたびにファインダーの像が
>カクッと動くようになってました。
私のもそうです。カクって動いて、像も動きます。
それを体験して以来、少し前までは造りの良かったNikonに乗り換えを決意したのですが、デジタルはやっぱCanonですね。雑誌評価を見る限り、普通に撮って破綻ない画像が得られそうですから。
>最もレンズ自体USMが入っていない古いタイプのレンズなのも、
>ひとつの要因かもしれません。
28-105mmF3.5-4.5ズームも、今はver.IIになってますよね。なんかあるんですかね? 何が変わったのか、Canonに問い合わせてみようかしら?
>修理代金は各部調節(部品交換無し)で8000円余りでした。
思ったとおりの金額ですね。情報ありがとうございます。
Err99/接点の話は別にして、ズームに引っかかりがあるので、やっぱ修理に出そうと思います。
今週末はEF17-40F4Lをゲットです。楽しみです。
書込番号:3301151
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


ご報告です。
昨日、予約していた20Dを持ち帰ってきました。
大阪梅田の「梅○フォト」で縦グリとボディーで181000円。
もう少しまけて欲しくて食い下がってみたけど、エツミの保護シール1580円をオマケして貰うに留まりました(^-^;
ま、初めての知らないちょっと遠い店よりも、数千円高かったとしても、なじみの店の方がなんか安心だから、ヨシとしましょうw
さて、インプレですが…
見た目は10Dのが好きですねぇ。。
あのイカツイばかりのデカサと迫力と重さがありません。
たぶんCANONロゴの入ってるオデコ(?)の幅が狭くなっちゃったからでしょうか?
全体的に小さくなってるので威圧感に欠けますが、軽いので楽なのは事実ですw
ただボディーが小さくなった分、縦グリが似合わない気が…
10Dは一体感があったんですけど、20Dは「付けてます」って感じがしますね(^-^;
さて、中身です。
ピント精度と合照能力(?)が上がってるのを体感しました。
具体的には薄暗い家の中で、10Dではピントに迷っていたシュチュエーションでも難なく合わせてくれます。
また、その精度も中央しか使用していませんが、最大拡大にして液晶で見てもチラシの文字がぼやける事無く「あれ?レンズの質が良くなったの??」って思わせるような写りをしてくれます。
その他、手持ちレンズもテストしてみましたが
・EF17−40:F4
・EF50:F1、8(旧)
・タム90マクロ:F2、8(否デジ)
・EF70−200:F4
全てピンズレする事無くオートで使えそうでした。
下で言ったFDレンズを使うまでは…
はやりなんでしょうか?一応試しました。
トランセンド1G ×45のCFで蛍光灯撮影に挑戦w
52枚連写できました。 実際は蛍光灯なんかと比べて情報の量が違うから連射できる枚数はもっと少ないと思いますけどねw
良く写るすごいカメラなのは間違い無いです♪
フリーズしなきゃねぇ…。。。
0点


2004/09/21 08:07(1年以上前)
フリーズします?えらいこっちゃ
私も昨日手に入れました。
キタムラで予約したのですが、ハギワラZpro512メガ付けてくれましたまず帰宅しすぐにバッテリーを充電し、
説明書を熟読して、ソフトのインストなど作業し、
バッテリーがフル充電出来たのでいよいよバッテリーとCFカードを挿し込みました。
スイッチON!
「・・・・・・・・・・・・・」
まったく電源が入りませんでした。
バッテリーを何回もセットしなおしてみたが駄目。
諦めて店に持っていこうとすると何をした訳でも無いのに突然電源が入りました
それ以来調子良く撮れているのですが・・
なんだか気持ち悪いなぁ
書込番号:3293319
0点


2004/09/21 09:38(1年以上前)
バンバン池田 さん こんにちは。
それで問題がなく撮れたらいいんじゃないですか。
私はまだ20Dを手に入れてないです。
書込番号:3293459
0点

フリーズと言うか、10DよりもCFの相性が厳しくなったような・・・?
変なCFを使うとエラーで動かなくなちゃうような気がします。
書込番号:3293597
0点


2004/09/21 12:24(1年以上前)
こんにちは〜
CFとの相性が悪い?
まだ、MDの1Gと4Gしか入れていません。
マイクロドライブ4Gは相性が良いと思います。
10Dの時はちょっと厳しかったですよね。
書き込みもはやくなっているし快適です。
メディアの相性の違いって顕著に感じます?
書込番号:3293841
0点


2004/09/21 19:38(1年以上前)
DD-1973さんとほぼ同じレンズ使用していますが、
購入翌日早速嘉手納基地でKissDと比較するためにレンズを換えながら撮影しましたが、
EF17-40mmF4LからEF-70-200mmF4Lへレンズ交換した際にフリーズしました。
バッテリーを取り外し一応元に戻り、それ以来フリーズはなくなりました。
多分キヤノンでももうじき不具合など解消するためのファームなど出てくるのでしょうね。
でも連射や起動など考えると20D良いカメラだとおもいます。
書込番号:3295112
0点

みなさん、こんにちわ。
昨日説明書と睨めっこしながら20Dを弄っていて気が付いたのですが、20Dは電源OFFの状態でCFカード差しても、アクセスランプが点滅したのでビックリしました。
一応10Dでも確かめたら、電源入ってないとアクセスランプはシーンとしたまんま。CF絡みの書き込みを見てもしやと思い書かせて頂きました。
って、固まっちゃうのとは全然関係ないかな?(^^;
書込番号:3295898
0点



2004/09/22 00:55(1年以上前)
みなさま、レスありがとうございます。
カメラ本体には満足しています。
その後不調も出ず…仕事から帰ってきたら毎晩愛でてます(笑)
自分はトランセンド512と1Gの二枚しかメディアは持っていませんが、
双方エラーなく認識してくれてます。
エラーについては早く、正式な解答が欲しいですよね。
でも…ほんといいカメラだと思います♪
早く休みが欲しいよぅ! 思いっきり連写したいよぅ!(笑)
書込番号:3296901
0点


2004/09/22 01:06(1年以上前)
まだ20Dは手に入れてないのですが・・・、
つてとら嬢さんが体験されたoff時のアクセスランプですけど、どこかの雑誌で起動時の高速化方法に「CFの初期処理をカードが挿されたときに行い、電源の投入時には行わないようにした」といった感じのことが書いてあったのでそれなんだと思います。
CFの相性とかレンズ周りのフリーズとか有るみたいですけど、ファームのアップで簡単に直ってくれると嬉しいですね。
私はこの夏水没させたカメラの還元ポイント(5万少々)を20Dにも流用したいと思ってるのでソフマップで購入になりそうですが、在庫(入荷数)少なそうなのが悩みです。今使ってる10Dもどう手放そうか悩み所(フラッシュの頭にちょっと傷があるので下取りは低そう)。
書込番号:3296950
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


なんといっても起動が早い事と、連射&シャッター速度。
これだけで満足しています!
ノイズもかなり減ったようですが、今度感度を上げて撮ってみたいと思います。
とりあえず使ってみての使用感などこれからレポート書いていきたいと思います。
20Dレポート
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/20d/index.htm
0点


2004/09/21 20:00(1年以上前)
とあるEOSなサイトの掲示板だとハングアップの話が飛び交ってますが、
ここの掲示板ではそれほど見掛け無いですね。
あの掲示板の情報はガセネタ?
キヤノンのサイトに関連情報出てないし、問題無しでOKかな?
問題無いようなら手に入れたいんですよね。
書込番号:3295175
0点


2004/09/21 20:12(1年以上前)
レポート、ありがとうございます。
自分も20Dを買いたいと思っているので、参考になりました。
ストラップが変わっているのですね。知りませんでした。
余計なお世話かもしれませんが、KissDのアイカップが無いようですが、どうしたのですか?
書込番号:3295217
0点



2004/09/21 20:15(1年以上前)
20D待ち.さん
自分もありました。
嘉手納基地でKissとの比較写真を撮ろうとEF17-40mmF4L⇒EF-70-200mmF4Lにレンズを交換するとうんともすんとも・・・
バッテリーを外して再度入れなおすと元にもどりました。
自分の場合は一度だけであれ以来なんともありません。
ただ、以上が多ければ速くファーム出して欲しいですね。。
Ps自分の場合の一番の_| ̄|○は説明書が入ってなかったことです(笑)
早くとどけ〜!
書込番号:3295237
0点


2004/09/21 20:16(1年以上前)
こんにちは。おきなわさんのHP面白いですね。
書込番号:3295241
0点



2004/09/21 20:21(1年以上前)
生男さん
最近全島エイサー祭り2日間で大量に写真を撮りまくっていたら消えていました(笑)いまで3度目です。キタムラで毎回500円くらいで買ってますがまた今度会に行かないと行けません(笑)
アリアパパンさん
ありがとうございます
KissDの初めての一眼レフなど未完成のものもありますが色々試行錯誤しながらつくってます(笑)
写真はしまってないで公開して上手くなろう!を合言葉に皆さんの写真を見ながら日々勉強していますが自分がここまではまるとは思いませんでした(笑)
書込番号:3295262
0点


2004/09/21 20:26(1年以上前)
やっぱ固まる問題あるんですねorz
頻繁ではないようなら手に入れてファーム待ちにしようかな
って、取説が無かったなんて…
運がわるかったてことかしら?
書込番号:3295282
0点


2004/09/21 20:28(1年以上前)
おきなわ太郎さん丁寧な説明ありがとうございます。
こちとらは、入荷の連絡をひたすら待っている身の上で
思わず20Dを手に入れた事を想像し、HPに見入ってしまいました。
続編もよろしくお願いします。
書込番号:3295287
0点


2004/09/21 20:43(1年以上前)
おきなわ太郎さんのHPは以前から見てましたが、箱を開けるところからあるのが好きです。
見ているとレンズの中にあるEF17-40mmがEf-17-44mmになってます。
自分もアイカップを1度無くしたことがあり、地元のカメラ屋でアイカップを探しましたが売っていませんでした。
それで、どうしようかと悩んでいましたが、部屋の中に落ちているのを見つけました。意外と無くなるものなんですね。
書込番号:3295348
0点

おきなわ太郎さん、たのしいHPありがとうございます。
ところで私も「頬にキッスデジタル」のアイカップなくしましたが、
それは(ミノルタの)アングルファインダーを付けていたときですね。
以来アイカップなしでお茶を濁しています。
あんなちっこいゴムが500円かと思うと…。
露出などに影響しますでしょうか?
書込番号:3295353
0点


2004/09/21 21:04(1年以上前)
一番上の簡易説明書の下にあるのがA6版説明書でしょ。
書込番号:3295458
0点

おきなわ太郎さん、こんにちは。
レポートのHP拝見させていただきました。
が、写真で見る限り、取扱説明書は入っているように見えますが?
ポケット取説の下の青い表紙のやつが20Dの説明書ですよ。
小っちゃいからこれが取説だとは思わなかったのかな??
書込番号:3295720
0点



2004/09/21 22:20(1年以上前)
あっこれって説明書ですね
あ〜でもどこにいったのかソフトの使い方しか無い・・_| ̄|○
書込番号:3295907
0点



2004/09/22 00:01(1年以上前)
ありがとうございます。写真を見るとありますね!
うっでも一番手前のミニブックしかありません・・・
どこにいったんだ〜!多分何処かにあると思いますので探してみます。お騒がせしてすみません。
http://www.j-p-o.com/eoskissdigital/20d/index.htm
に追加でKissと20Dのシャッター音と連射の動画をアップしました。あと、ISOの描写もサンプルいくつか撮ってきましたので出来次第アップします。
でも動画でシャッター速度改めて聞くと早さが違いますね。
書込番号:3296549
0点

おきなわ太郎さん、こんばんは。
思わず読み入ってしまいました。
わくわく感が出てていいですね。
ホームページもセンスが良いですね。それ系の仕事ですよね?
これからもちょくちょく見させて頂きます。
書込番号:3296721
0点



2004/09/22 00:53(1年以上前)
203さんありがとうございます!
お褒めいただけるとやる気が出てきます!頑張ってこれからもちょくちょく更新していきます!
203さんももし良い写真撮れましたらぜひ写真自慢bbs参加してくださいね!
書込番号:3296887
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ


みなさん、こんにちわ。
18日の土曜日に運動会で10Dと20Dを使って撮影してきました。細かい機能がどうのこうのってのはよく分からないので、私的感覚20D初撮影インプレションです。(^^;
10DにEF17-40と20DにはEF100-400で、どちらもLレンズの赤ラインだったので、KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;
それぞれ基本的にはPモードで撮影していたので、なーんにも考えずにひたすらシャッターを切ってました。3種目の出場だけでトータル20Dが200ショット、10Dが100ショットでした。
自分ではどちらも100ショット位の感覚だったのですが、20Dの連写&レスポンスの良さから倍のショット数になっててビックリしました。20Dはとにかくレスポンスが良くて、20Dを少し使って10Dに持ち替えると、一瞬10Dが故障したか?って思ってしまうほどでした。
基本的にスナップ撮影しかしない私には、起動時間以外は10Dで充分て思っていました。ところが、20Dを使ったら10Dには戻れません。
Mark2を使っていて10Dを、違った使い方をするサブとして使っている人が多数いると思いますが、20Dのサブに10Dは基本的には成り得ないと思いました。それは、小さい20Dの方が全てに渡り10Dを凌駕しているので、10Dを持ち出すとしたら20Dが壊れた&調整などの時以外私には思いつかないからです。
それと、シャッターチャンスを捉えるカンを養う前に(つまり腕が伴わないで)20Dの連写に頼ると、もっとレスポンスの良いカメラ、連写の速いカメラとカメラの性能を追っかけはじめてしまいそうな、そんな魔力を感じています。それは20Dがとてもフレンドリーなカメラで、高性能なくせして高性能に感じないからです。とても不思議なカメラだと思いました。
まだ、帰ってきてザーッと写真の出来を確認しただけなので、画像に関して細かい評価はまだ出来ませんが、20Dを使っての感想は、とにかく素晴らしい。の一言です。
と言うわけで、20Dを使っての不満点1点を除いて何一つ無いと言うのが私の感覚です。唯一の不満はバッテリーグリップが10Dと共通で無いところなのだ。まっ、コレはコレで良いのかな。(^^)
0点


2004/09/19 21:51(1年以上前)
つてとら嬢 さん、分かる分かる、その気持ち。
多分私が使っても同じような感覚でしょう。
ところで、私も含めて、皆さんデジカメになって凄いショット撮ってます。
とてもフィルム時代には考えられない事ですね、フィルム1本で1年分って
ひとが、今では1回の撮影で100ショット以上・・・。
で、多分これでDPEは儲からない・・どこが儲かっているのだろうね。
20D欲しくなってきたけど、10Dで我慢です。
書込番号:3286230
0点

>投稿者は私です。(^^;;
何となく文面でそうだろうと思ったのだ。(^^;)
たまには 10D も使ってやって下さい。(^_^) (←もう、戻れないのかな? ^^; )
書込番号:3286234
0点

フルタイム さん、こんにちわ。
人間時には我慢も必要ですけど、あんまり我慢すると体に良くないですよ。
どうです?20D? とそそのかす。(^^)
F2→10D さん、こんにちわ。
>何となく文面でそうだろうと思ったのだ。(^^;)
やっぱり。へんてこな文面だからバレバレですね。(^^;
そいで、10Dですが、20Dのバッテリーグリップを買う事が当分出来ないので、大きいレンズを父に借りる時などはしばらくは10Dがメインとなりそうです。
一日使って20Dの小ささが更に大きく感じました。そそ、なぜかKissDが欲しくなったりして。(^^;
書込番号:3286370
0点


2004/09/19 22:46(1年以上前)
>20Dを使ったら10Dには戻れません。
20D買っちゃたら、10Dより20D使っちゃいますよね、やっぱり。
でもそうやって常連のみなさんの10D離れが急速に進んで、10Dの掲示板が急速に衰退
していってしまうのかな? 10Dユーザとしては少し寂しいような、、、。
つてとら嬢さん、10D板も見捨てないでね。
書込番号:3286601
0点


2004/09/19 22:55(1年以上前)
つてとら嬢さん、こんばんは。
運動会での、つてとら嬢様の雄姿が目に浮かびます。10&20DしかもwithLレンズなんて方がそばにいたら、私なんか恐れおののいて2,3歩は後ずさりしてしまうでしょうね。
ところで私も金曜日の夜、その日の予約でも発売日の土曜に手に入る!とわかったために殆ど衝動的に予約、土曜日夜には無事ブツをゲットしました。一眼レフカメラを買うのは、なんと20数年まえのA-1以来です。これでカメラ小僧が復活。
で、実際我がブツになってじっくり手にして感じたのは、「絶妙な重さ」ということでした。10Dなどをカメラ屋店頭で手にしたときなどは、もう少し軽いと良いのだが、などと思っていましたが。Kiss-D<20D<10Dという、軽すぎず重すぎずの絶妙の重さ。
あと、旧来持っていたPowereshotG3と共通のバッテリーということも私には嬉しかったです。結構違うカテゴリのカメラなんですけどね、、(ちなみにこのG3、画質はこのクラスにしてはメチャきれいです)
書込番号:3286661
0点

ヌャヌι*ヌチ靠さん、こんにちわ。違うか(笑)
どう間違うとこんな表示になるんだろ?
連写モードだと1枚撮るつもりでも2枚づつ撮れてしまうのが続出したので単写モードに戻しました。慣れれば問題ないんでしょうけど・・・
僕の場合1秒感に5コマどころか5秒間に1コマで困らないので
20Dはオーバースペックかも。
書込番号:3286767
0点

>ヌャヌι*ヌチ靠さん、こんにちわ。違うか(笑)
ホントなんで?ってかんじですよね。ちょっと主人に調べて貰ったら、文字コードの設定がおかしくなってるとか言ってた。私には意味不明。(^^;
BATT_MAN さん、こんにちわ。
10D板もみていますよぉ〜。
書き込もうかなと、思うことは多々あるのですが、どうしても20Dの事を書いてしまうので、自粛してたりします。(^^;
10Dは主人がメインで使うことになるかもです。
カメラ小僧の復活! さん、こんにちわ。
重さに関しては当初気にならないさかなと思ってたけど、実際に使ってみると全然違うんでビックリしたんです。20Dはかなり軽く感じますね。私は10Dを発売と同時に購入したんですが、KissDが先に発売されてたら、間違いなくKissDを購入して他と思います。
やっぱり黒いカメラってちょっと抵抗あるんですよ。
と、2台ぶら下げて撮影しておきながら、本気でそんなことを思ってます。(^^;
203 さん、こんにちわ。
>連写モードだと1枚撮るつもりでも2枚づつ撮れてしまうのが続出したので単写モードに戻しました。
私も最初結構やりました。2枚撮り。(笑)
でも、撮影をはじめて直ぐに慣れました。20Dは10Dよりシャッターが軽い(?)ので、切った瞬間のブレはだいぶ減った感じです。腕が上がったのかと勘違いしてしまったのだ。(^^;
書込番号:3287008
0点


2004/09/19 23:55(1年以上前)
つてとら嬢 さん こんばんは
流石 つてとら嬢さん 10Dと20Dの違いをうまく言い当ててらっしゃいます。全く私も同じことを感じました。
昨日、子供の運動会を10Dでの撮りおさめとした後 1年半世話になった10Dをきれいにして里子に出しました。なんか寂しかった。
変わりに20Dを受け取ってきたのですが ここで初期不良報告を目にするたびに「早まったか!」と大変不安になっていました。
そこで本日、家族とワンコを連れて公園にて20Dのためし撮りをして来ました。
レンズはEF70−200 F2.8Lで連写とAIサーボAFのチェックがメインです。
結果は「うわぁーい! 買ってよかった。」です。うちのやんちゃなパピオンをはずすことなくAFしてくれました。もうほとんどジャスピンです。
連写(連射)に関してはまさに薬師丸ひろ子の「か・い・か・ん」って感じです。(古っ)
1D系ユーザーの方が10Dのカメラとしての基本性能をとやかく言われるのを耳にするのですがその意味がはじめて解った様な気がしました。(10Dユーザー様ごめんなさい)
本日の撮影では無事何の不具合もなく 充実した気分で撮影を終えました。
大変ゲンキンなんですが 本当に20Dにしてよかったと思っています。買い替えをこころよく了解してくれた妻に深く感謝!!(ちょっと寒い一言、照れ臭くてここでしか言えない。)
書込番号:3287030
0点

ハッチマン. さん、こんにちわ。
>買い替えをこころよく了解してくれた妻に深く感謝!!
こういった言葉こそ奥様に直接言うべきですよ。
余暇を最高の笑顔で過ごすご主人の姿をみて、感謝されたら妻としてこれほど嬉しい事はないとおもうなぁ。私だったら。
と、カメラの話から外れちゃってごめんなさい。(^^;
それにしても20Dは良いですよね。と無理矢理話の帳尻を合わせてみる。(^^;
書込番号:3287153
0点


2004/09/20 00:42(1年以上前)
>10DにEF17-40と20DにはEF100-400で、どちらもLレンズの赤ラインだったので、KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;
>10&20DしかもwithLレンズなんて方がそばにいたら、私なんか恐れおののいて2,3歩は後ずさりしてしまうでしょうね。
新規参入のため、カメラ業界の作法がわかりませんが、子供の運動会に行って、いちいち他人のカメラやレンズをチェックして、おお〜と言ってみたり、2,3歩後ずさりしないといけないのでしょうか?そうしないとその筋の人に対しては失礼にあたるのでしょうか?
来月に子供の運動会があるため、KissDを手にする私は、20DにLレンズを持つ人に「ささ、どうぞ前へ」って、席を譲らないと、「無礼者、このカメラが目に入らぬか!!」と、切捨て御免されてしまうのだ。。。
って言いながらも、黒塗り高級ドイツ車が後ろにきたら、「どうぞ!」って積極的に道を譲る私ではありますが。。。。
書込番号:3287309
0点

新規参入者 さん、こんにちわ。
>カメラ業界の作法がわかりませんが、
わたしもこんなモン知りませんです。はい。(^^;
運動会など学校行事であれば、まずはPTAに撮影に関する注意事項を確認するのが一番かと思います。
私の所では、撮影に関しての厳しいルールは何も無いのですが、みなさん譲り合い上手くやっていたと思いますよ。知り合いの子供が通っている学校では、撮影にかんして全て登録制を実施しようか、などと言うところもでているようです。以前親御さん同士のトラブルから身元をしっかり確認しIDカードを発行するってな事のようです。部外者の入場を制限する意味も含まれているようですが、なんだか寂しい感じが私にはしました。
やはり可愛いお子さんの為にと、人を押しのけてでもと思う方もいらっしゃるかと思いますが、そこ大人としてのモラルを守っていただければ良いんではないでしょうか?
大体運動会の観戦や撮影に、身なりやカメラ、レンズの種類なんて関係ないですよね?そんなに心配する事なんてなんにも無いと思いますよ。(^^)
新規参入者 さんもお子さんの応援&撮影がんばって下さいまし。
書込番号:3287521
0点


2004/09/20 01:40(1年以上前)
あはは!新規参入者さんおもしろいですね。
私も同感です。
おそらく自分が優越感感じてる程周りは「おぅ〜!」なんて
思ってたりしませんね多分(笑)意外にシビアに捉えてるもんです。
おいおい子供の運動会に白レンズかよチト大げさじゃ?とか、逆に私なんか運動場の砂埃を気にしたら、ズームレンズなんてしかも100-400 L持ち出すのは尻込みしちゃいますよ(笑)
ま、何はともあれ、20D!自分の予想以上に優れモンです。私もkiss D からの買い換え組ですが、はっきり言って世界が変わります。
書込番号:3287588
0点


2004/09/20 08:35(1年以上前)
>子供の運動会に行って、いちいち他人のカメラやレンズをチェッ
>クして、おお〜と言ってみたり、2,3歩後ずさりしないといけ
>ないのでしょうか?
ははは!まったくその通りでバカらしくて話になりません。
>おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;
主婦が一眼2機ももぶら下げてるだけで普通じゃないでしょ。
ほとんどの人間は人のカメラやそのレンズなど気にもしておりません。
ここで、せっせと幼稚な赤ちゃんことばで書き込みに励んでいる方は、
かなりレアですから心配不要です。
書込番号:3288262
0点

>そうしないとその筋の人に対しては失礼にあたるのでしょうか?
その筋の人には、常識は通じませんので、避けて通るべきかと・・・(?)
書込番号:3288537
0点


2004/09/20 11:26(1年以上前)
つてとら嬢さんの楽しいコメントへの冷めたいツッコミは、じじかめさんのコメントより2〜3段寒いです...
ところで去年10Dのスレでこの運動会シーズンになると、パパの脚立での戦いが報告されてたみたいだけど、今年はそういうのないんですかね。脚立持ち込み禁止令がでたとか??
書込番号:3288937
0点


2004/09/20 11:57(1年以上前)
おはは!みなさんいじめすぎですよ^^;)
>それぞれ基本的にはPモードで撮影していたので、なーんにも考えずにひたすらシャッターを切ってました。3種目の出場だけでトータル20Dが200ショット、10Dが100ショットでした。
というコメントされてるのを見ればきついつっこみは不要です。
これなら2眼のコンパクトカメラにテレコン付けて撮ってるのと
そう変わりませんからね(笑)
そうそう、女性には優しくが基本です。みなさん自分のレベルで
考えるから腹もたつのです。
それより、脚立のカキコがありますが本当にあれって迷惑ですよね。
特に優越感に浸って長玉振り回してる方にはくれぐれもいっておきたい
ことです。周りの人にも少しは気を使って下さいね。競技を真剣に見てる人にとって決してあなたのレンズを見てうらやましがってるのではなく、ちょっと勘弁してくれない?って顔で見てる人もいるって事を・・
周りのこと気にしないでしゃしゃり出てくる人って
意外にうざいもんです。
書込番号:3289053
0点

みなさん、こんにちわ。
>KissDを手にしたパパカメラマンの方達には、おぉ〜って感じで見られたのだ。(^^;
ってのがこれほど反響を得るとはビックリ仰天なのだ。(^^)
ちょっと大げさに書いちゃったけど、2.3人の人から、変がられたのか、感心されたのか、呆れられたのか、定かではないけど、おぉ〜って顔をされたのはホントだからしょうが無いんだけど、カメラ以外の事は書かないように自粛するべきだったと反省です。(^^;
でも、みなさんから頂いたコメント見ると、どうやら呆れられていたと言うことだったと、納得です。(^^;
ほいで今日、運動会の写真をあらためて20Dの連写能力にビックリ。
障害物競走で20Dの連写を使ったのですが、20Dの性能の高さが去年の10Dでの全敗を見事に挽回してくれました。(^^)
カタログなどでは23連写となっていますが、その時の画像を数えたら、25連写と15連写の計40連写でした。途中障害物と悪戦苦闘している数秒間の5枚を加えると20秒ほどの間に45ショットも撮れたのにはホント驚きです。また、その間書き込みによる停止も発生しませんでした。撮影は全てJPEG/ラージ・ファインです。
RAWの連写が10Dの9枚から6枚へ減っているけど、私みたいにJPEGオンリーな撮影なら20Dの連写はかなりの実力だと思いました。
あっ、使っているメディアはトランセンド1GB45です。
書込番号:3289818
0点


2004/09/20 18:01(1年以上前)
フルタイムさん、スレ主のつてとら嬢さん、こんにちは。
いつもおもしろい文章、楽しく読ませてもらってます>つてとら嬢さん
ところで今回は、フルタイムさんへのレスですが、
>ところで、私も含めて、皆さんデジカメになって凄いショット撮ってます。
>とてもフィルム時代には考えられない事ですね、フィルム1本で1年分って
>ひとが、今では1回の撮影で100ショット以上・・・。
僕は、ソニーのF828ユーザーですが(同時に、EOS-3 ユーザーで、20D ほしい!!!)、1月に購入したF828の自動でつく連番(DSC00001.jpg〜)が先日一回りしてしまいました。8ヶ月チョットで1万枚撮った計算になります。
もちろんもっとすごいペースの方も多いかとは思いますが、僕自身はこのときにかなり驚きました。5桁じゃ全然足りない!というわけです。
そんなことを感じた次第。20Dと関係なくてすみません。
つてとら嬢さん、10D も 20D も持ってらしてうらやましいです。
稼ぎが悪いので、どっちも買えな〜い!(泣)
書込番号:3290297
0点

EOS>D70鞍替え検討中だったが20 さん、こんにちわ。
> いつもおもしろい文章、楽しく読ませてもらってます
お誉めいただいたと、解釈させていただきます。ありがとうございます。・・・ちがう?(^^;
父も20Dを購入したのですが、銀塩オンリー最近はペンタックスの67とかいうのを使うことが多く、撮影枚数の感覚が私とは10倍以上開きがあります。
私は最低3・400枚撮るのに、父は10枚なんて事も多々あると言ってました。なので、256MBのCFカードで充分と今は言ってますが、はたして1カ月後どうなっているやら、今から楽しみだったりします。
私なんか、バッテリーの持ちが良くなったので、更に枚数が増えそうです。すでに、1200ショットを越えてるし。。。(^^;
>稼ぎが悪いので、どっちも買えな〜い!(泣)
私みたいに、500円玉貯金はじめてみてはいかがですか? 100グラム580円のお肉を買ったつもりと、80円のを買って・・・以外と貯まりますよ。(^^)
書込番号:3295846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





