CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キスデジでマクロ撮影

2004/06/26 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)

クチコミ投稿数:252件

マクロレンズを買い求め、足下を撮影してみました。
カメラの力とレンズの力で、自分でも驚くような写真ができました。
中・上級者の方は「おやおや」と思われるかもしれません。助言して下さる方があれば幸いです。
レンズはTAMRONの SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1 です。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=136568&key=991195&m=0

書込番号:2963997

ナイスクチコミ!0


返信する
かめら泰三さん

2004/06/26 15:32(1年以上前)

何をアドバイスすればいいのかな?足元を上手く撮る方法?

書込番号:2964134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/06/26 21:24(1年以上前)

こんばんは。

最初は額面どおり足元を撮影したのかと思いましたが、、(笑)

アルバムを見て納得です。
写真について何かアドバイスできるほどではないのですが、フォトアルバムに
掲載される際はビットマップ形式より撮影情報(EXIF)が格納されたJPEGで
アップされた方が見られた方がアドバイスしやすいのではないかと思います。

では。

書込番号:2965239

ナイスクチコミ!0


Maruko_bunkoさん

2004/06/27 11:27(1年以上前)

コメントつけていただいて感謝しています。
撮影したファイルには全く手をつけていません。Jpgで撮影し、そのままです。ビットマップ形式にはしていません。
そのままアップロードしていますから、EXIF情報はそのまま残っていると思うのですが。
たとえば最初の画像のEXIF情報は次の通りです
ファイル名 IMG_1915.JPG
カメラ機種名 Canon EOS Kiss Digital
撮影日時 2004/06/20 9:18:59
撮影モード マクロ(クローズアップ)
Tv(シャッター速度) 1/200
Av(絞り数値) 5.6
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 100
レンズ 90.0mm
焦点距離 90.0mm
画像サイズ 3072x2048
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード マニュアルフォーカス
現像パラメータ コントラスト +1
        シャープネス +1
       色の濃さ +1
       色あい 標準
色空間 sRGB
ファイルサイズ 2104KB
ドライブモード 1コマ撮影

ひとつだけでは意味はありませんが・・・・。
Infoseekアルバムで見ることは出来ないのでしょうか。必要ならそのほかの情報も全部アップしてもいいのですが、大量でうるさくなりそうですし。

現在気をつけていることは
1 ISO感度を上げすぎない。出来るだけ100で撮影する
2 出来る限り三脚で撮影する。出来ないときは一脚状にする。
3 絞りは開き気味に
4 しかしシャッター速度は速くなるように
相反するところもあるとは思いますが以上です。ご教授よろしくお願いします。

書込番号:2967127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/06/27 13:37(1年以上前)

失礼しました。IEだとビットマップ形式でしか画像を保存することが
できなかったもので・・・。
ネスケだと保存時にファイル名の拡張子をJPEG形式にすれば確かに
見れますね。

書込番号:2967528

ナイスクチコミ!0


Maruko_bunkoさん

2004/06/30 19:57(1年以上前)

ネスケって
ネットスケープナビゲーターのことだと思うのですが、私は使ったことがありません。IEと比べて、どんな利点があるのかもよく分かりません。本題とは離れるようですが、知りたいですね。

C-750サンプル 拝見しました。はっきり言って、プロ。
いや、私の目ではですが。こんな、写真をいつかは撮ってみたいものです。
なお、小生、日常的には殆ど子どもの写真を撮り続けています。いつかは、「C-750サンプル」 に匹敵するような写真をアップしたいものです。有り難うございました。

書込番号:2979300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/07/01 00:09(1年以上前)

こんばんは。

写真見ていただきましてありがとうございます(・・照れます)
キスデジでよい写真が撮れるといいですね。

さて、ネスケはおっしゃる通りネットスケープナビゲータですがIEとの
機能的な違いは、IEの方が利用可能なHTMLタグが多い(表現力が高い)
ぐらいで決定的な違いは特にないと思います。
ただIEはセキュリティホールがよく発見されるので、それが嫌いな人は
ネスケやOPERAといったブラウザを使う傾向があるようです。

では。

書込番号:2980509

ナイスクチコミ!0


晴れたらいいなさん

2004/07/02 22:30(1年以上前)

IEで画像をBMPでしか保存できないという症状?は、
IEのブラウザの画面から 
ツール→インターネットオプション→インターネット一時ファイル
→ファイルの削除 でJPGでも保存できるようになると思います。
これもIEのある種のバグですね。

書込番号:2986915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マクロライトアダプター58C

2004/07/02 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 尉押須出磁樽さん

皆さん初めまして、初めて書き込みさせていただきます。
半年くらい前からいつも皆さんの書き込みを楽しく読んでいます。
 
EOS10Dの前は、EOS3 EOS7を使用していましたが、デジタルを使い始めると35ミリフィルムカメラにはもうもどれませんね。
 10Dは発売直後の日曜日にどうせ現物は無いだろうと冷かし半分でキタムラに行ってみるとなんと現物があり店長に価格を聞いてみると、165000円と言ったのですぐにカードで買ってしまいました。(もちろん5年保障)

さて本題に入りますが、ストロボの版に書き込みをしようかとも迷いましたが、EOS10Dでの使用レポートとしてこちらに書き込みさせていただきます。(もう知っていたらごめんなさい)

題名の マクロライトアダプター58C ですがこの部品は 私が確認したところ EOSデジタルのカタログやアクセサリーカタログには表記されておらず パワーショットGシリーズのみにオプションとして最後のページに書かれているキャノンの純正部品です。

この マクロライトアダプター58C ですがこの部品を使うと好きなレンズに マクロリングライトMR14EX を付けることができます。(ステップアップリングやステップダウンリングが付けられないレンズはダメ)
EOSデジタルのカタログやアクセサリーカタログに載っている マクロライトアダプター72Cのフィルター径58ミリ用になります。

 要するにこの マクロライトアダプター58C と各レンズに対応するステップアップリングやステップダウンリングと組み合わせることにより マクロリングライトMR14EXを取り付けることが出来るのです。私が試したところ ステップダウンリング と組み合わせる場合には間に58ミリのプロテクトフィルターを付けないとマクロリングライトMR14EXとステップダウンリングがあたってしまいました。

また、各種レンズとの使用感ですがEOS10DとEF16−35f2.8で使用した所およそ20ミリまでOKでした。それより広角側にするとマクロリングライトMR14EXによりケラレが
確認できました。EOS3ではEF16−35f2.8で28ミリ以下はケラレました。
 最後にマクロライトアダプター58Cの欠点ですが、雌ねじがきってないのでこのアダプターより前にフィルターやレンズキャップは付きません。

 アルバムにサンプル画像を載せてみましたので見てください。

以上長々と書き込みしてすみません。

書込番号:2985296

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 尉押須出磁樽さん

2004/07/02 16:45(1年以上前)

追伸 自己スレです

 フォーカスのときにフィルター枠が回転するタイプのレンズだとリングストロボも一緒に回転してしまうので使用不可だと思います。(このタイプのレンズは所有していないので断言できませんがたぶんNGでしょう)

 EF28−105F3.5−4.5などのフィルター径58ミリのレンズにはマクロライトアダプター58Cを取り付けるだけでマクロリングライトMR14EXの取り付けが出来ます。

 一応自己責任において使用してみてください。(カタログ、取説にはマクロレンズ以外のレンズには付くとは記載されていないため。)

書込番号:2985887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マーク2ピントテスト

2004/06/27 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

昨日、念願のマーク2を入手しました。

大阪なんばシティーのキタムラのセールで金曜日に入金に行ったら、次の入荷でいけますと言われていました。ところが昨日、キャンセルが出たので取りに来てくださいと言われました。カードの限度額が50万円だったことなどで、予想より少し高くなりましたが、税込みで46.8万円で購入することが出来ました。まあ、1回限りですが、5年保証もついていることですし、良かったと思います。

早速、充電して室内で使ってみましたが、気がついた点を少し書かせていただきます。
まず、縦と横で大幅に違うと言われているシャッターストロークですが、縦位置のストロークが若干深くなっているような気がしました。ヨドバシやキヤノンで触った初期のものは半押しするのに苦労するほどでしたが、購入したものは確実に半押しが出来るぐらいで、高速連射モードでの1枚撮影も出来るぐらいでした。他の掲示板で初期不良交換した人が縦位置のストロークが少し深くなった気がすると書かれていましたが、私も同じ感想を持ちました。これだと横位置が少し深いと思いますので、調整に出そうかなと考えています。

また、ミラーショックですが、かなり大きめだと感じました。ここらの性能はD2Hの方がうまく抑え込まれている印象を受けました。

あと、10Dからの買い替え動機の一番手であったAF性能ですが、やはり1Vを使っていた時と同じようで満足できるものでした。速度に関しては、十分ですし、ピント精度に関してもテストをしてみましたが、1cm間隔で電池を並べて撮影してみました。70-200/F2.8ISで僅かに後ピン傾向かと思いましたが、それ以外の手持ちレンズはタムロンも含めて、非常に満足のいく結果が得られました。等倍でも気持ちいいぐらいピントがきているものが多かったです。特にタムロンのレンズに関しては調整が難しいようなことが書かれていましたので、外れたら純正への買い替えも視野に入れていただけに、本当に助かったという感じです。

実際の撮影をしてみないとなんとも言えませんが、今のところ、非常に良く出来た機種であるように感じています。重さについても10D+バッテリーグリップで使用していればそれほど重く感じませんでした。
これから使い倒して元を取ろうと思っています。何せ高い買い物でしたので。

書込番号:2967005

ナイスクチコミ!0


返信する
団栗さん

2004/06/27 14:38(1年以上前)

>念願のマーク2   ???
あなたは、このカメラでも満足しないでしょう。

書込番号:2967712

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/06/27 15:22(1年以上前)

ちょっと意味が分からないのですが。

10Dでも画像自体は満足しておりました。ただ、カメラ部分が1Vと比べてしまって不満を感じていたので、買い換えました。カメラが1Vと同等で画像が10Dと同等以上であれば、個人的には十分に満足できると思っているのですが。この機種でも不満だという方はおられると思いますが。

先ほど子供の写真をためしで撮って見ましたが、ピントが正確にあった綺麗な写真が撮れて満足しています。今のところこれ以上のものを望むつもりはありません。2年は大丈夫と思っています。

書込番号:2967835

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2004/06/27 18:38(1年以上前)

CANONの1000万画素フルサイズ1Dsと800万画素1DMk2の画像サンプルを
エプソン4000GXでA3にプリントしていろいろチェックしてみると
私には画素数の少ない1DMk2の画像サンプルの解像感が
むしろ高いように見えます。

発売時期の時間差もありますが、その間のセンサー技術の進歩は
相当なものと思います。
CMOSセンサーの光学被膜技術、ローパスフィルターの改善その他の
新技術が盛り込まれているのでしょうか。

個人的にはコダックのKSLR/nを使用していますが
MK2を含めて画素数の多いセンサーのほうが
よりピント合わせが速くごう合焦精度も高いようですね
専門家でないので理由は判りませんが・・・

画素の要素にくらべたらレンズの性能の影響は小さいので
高価なカメラですがレンズ欲しい病から開放されるかもしれないので
かえって安上がりかも知れませんね。
とにかくMK2は国産デジ一眼レフでは最優秀なカメラと思いますよ。


書込番号:2968432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/06/27 20:07(1年以上前)

hata3さん,こんばんは!
待ちに待ったMK2,ご購入おめでとうございます !(^^)!

>税込みで46.8万円で購入・・5年保証
羨ましいです!

>横位置が少し深いと思いますので、調整に出そうかなと考えています
何だか前に出た話のような・・ (^^;)
たしか,FIOさんも後で調整に出したいと言っていたような・・,自分のカメラですから,使用予定がないときに出されては如何でしょうか?

>70-200/F2.8ISで僅かに後ピン傾向
10Dの板にカキコされるジャドさんHP(のうてんきBBS)にピンテスト用チャートがあったので,お知らせしようと思い,今日行ったのですが見つけられませんでした・・ (^^ゞ
ジャトさんに直接聞くのも良いかも.私は昨日,以前ダウンロードさせて頂いたこのチャートを用い,昨日発売のEF28-300のピンチェックをしました.

この板で,MK2画像を公開してくれる方は,それほど多くありませんので,バシバシ撮って,バシバシUpして頂ければ嬉しいです.

書込番号:2968740

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/06/28 10:47(1年以上前)

hata3さん こんにちは(^^)  気になる所は調整に出して、自分の納得のいく一台に追い込んでいきましょう。(←なんか変な表現ですが…笑)    konekoneko2さん こんにちは!  調整(縦位置並のショートストロークにしたい!)に出したいんですが、中々持っていく時間を作れなくて……ついでに撮影にもいけなくて未だ3000枚に達していない 私のmark2…(涙)   来月は撮影依頼(3件だけど…汗)も来てるし、ガンガン撮るぞ〜(^_^)

書込番号:2970616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/06/28 15:51(1年以上前)

FIOさん,こんにちは!

>ガンガン撮るぞ〜
ハイ,相当期待してます !(^^)!
画像Up宜しくお願いします!

hata3さん,こんにちは!
私同様,せめて撮影枚数だけでも,FIOさんに勝ちませんか?

書込番号:2971341

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/06/28 20:21(1年以上前)

皆様返信有難うございました。

350dpiさん、プリンターを欲しくて、4000PXの後継機種を待っていましたが、出そうにないので、4000PXをそろそろ購入しようかと考えています。やっぱり写真の出力はこれですよね。
最優秀とのお言葉に負けないように、良い写真を撮りたいと思います。

Konekoneko2さん、こんばんは。
梅田まで電車で10分のところに住んでいますので、予定のない時に調整に出そうと思います。ただAF調整も覚悟していたので、そっちが大丈夫で本当に良かったです。
確かにたくさん写真を撮って皆様にお見せできるようなものを残したいなあと思います。でも腕が全然へたれで。マーク2なら3000枚もあっという間にいってしまいそうですね。

FIOさん、以前にはシャープネスのことなどで色々とお世話になりました。少し使ってみましたが、シャープネスに関しては特に問題ないようです。分かれば教えて欲しいのですが、カメラでシャープネスの設定を3などにした場合、DPPで現像した画像はどのような設定になるのでしょうか。標準設定で現像されるのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:2972090

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/28 20:42(1年以上前)

hata3さん、こんばんは。
やっと手に入れたのですね。おめでとうございます。
バシバシ撮って使い倒しましょう。
実写作例のほうもよろしくお願いします。

書込番号:2972158

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/06/28 22:41(1年以上前)

203さん、有難うございます。
写真はたっぷり撮ろうと思っていますが、何せ腕が未熟で皆様にお見せできるような写真が撮れるかどうかが問題です。
まず、今までに10Dで撮影した写真でもアップして、マーク2の写真を追加していこうかと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:2972762

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS-1D Mark II ボディのオーナーEOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/06/28 23:36(1年以上前)

hata3さん こんばんは!
DPPで現像という事はRAWデータの処理ですね(^^)
でしたらJPEG現像時にシャープネスの設定があると思います。
TIFFでの保存では、シャープネス設定は無いので、PHOTOSHOPなどで任意のシャープ処理を行うことになります。

書込番号:2973082

ナイスクチコミ!0


さいたま69さん

2004/06/28 23:47(1年以上前)

<hata23さん

MarkU、ご購入おめでとうございます。
実は私も、同じ金曜日になんばCITYのキタムラのセールに行って参りました。何せ飛び込んだのが閉店15分前でしたから、お目当てのレンズを購入するのが精一杯でした。(店頭表示価格の10%offで購入し、CITYカード引き去り時、更に10%off、キタムラのポイント1%)

店員さんに「MarkUの料金を今回のセールでカードで前払いしたら、何時、現物が手に入るか?」と質問しましたら、以下の回答でした。
「20台近くの注文のバックログがあるので、何時、渡せるか分からない(一ヶ月に7〜8台入荷見込みとのこと)ので、今、カード支払いは出来ない。取り敢えず注文だけしておいて、次のセール(未定;恐らく2〜3ヵ月後)で支払いと現物の受け取りをして下さい。」とのことでした。

結局、注文もしませんでしたが、hata3さんは、何時、注文されていたのでしょうか?
(ローカルな話で申し訳ありません。ただ、大阪近郊にお住まいの方は、私の知る限り、ここのセールが絶対に安いものですから・・)

書込番号:2973135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/06/29 00:11(1年以上前)

hata3さん,こんばんは!
一度床についたんですが,寝付けなく,で,余計なお節介を・・ (^^ゞ

MK2の画は,ノイズが少なく,sRGBモニター上では,立体感に乏しいと感じる時があるかもしれません.
とりあえず,MK2の画を一度で良いですからメーカ推奨設定ではなく(推奨設定でも良いのですが,せっかく自分で現像或いはJpegで撮ったの色が変えられちゃいますから・・)プリンタカラーマネジメントドライバーで,印刷してみてください.
私が言いたいのは,MK2の真価は,プリントして良く分かると言うか,sRGBのモニターにだまされないでと言うか,人間の目は,多少ノイズが載っている方を好むというか・・です.
では,寝ます.

書込番号:2973277

ナイスクチコミ!0


スレ主 hata3さん
クチコミ投稿数:2218件

2004/06/29 20:39(1年以上前)

皆様返信有難うございます。

FIOさん、言葉足らずな質問で申し訳ありませんでした。あまりにも恥ずかしい質問の仕方でショックです。通常は16ビットTIFF出力をしているので、やはり別途シャープネスを書ける必要があるようですね。的確な回答有難うございました。

さいたま69さん、有難うございます。
私も4月のセール時に同じ質問を電話でして、4/20に予約していました。(以前に書き込みさせていただいています)なので2ヶ月以上待ったことになります。でも、よほどのコネがないとこの価格での購入は難しいと思いますので、非常に満足しています。大阪近郊では本当にキタムラさまさまだと思います。ぜひ、予約されてお仲間になりませんか?お待ちしております。

Konekoneko2さん、コメント有難うございます。プリントについては現在勉強中です。今まではPhotoshopCSでエプソンのICCプロファイルを使用して、明るさ、コントラスト、カラーバランスの調整レイヤーを作成し、グレーがきちんと印刷される設定にして印刷していました。ただ、プリンターの追加購入を考えていまして(4000PX)、プロファイルを作れた方がいいかなと思い、モナコのEZカラーを購入し、プロファイル作成をしています。しかし、今のところ思うようなプリンタープロファイルが作成できていません。
実は購入前にあるHPに掲載されている写真をダウンロードして、印刷してみて、本当に綺麗だなあと関心していました。それも購入を後押ししたのは確かです。正直モニターで見るように印刷した方がはるかに綺麗だということを実感しました。本当に印刷して初めて真価を発揮するといったところでしょうか。これからもよろしくお願い致します。

書込番号:2975778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キスデジの初心に戻って・・

2004/06/28 08:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCを購入してRAWモードで撮影して
SILKYPIXで現像していたのですがふと発想の転換をして
久々にJPEG撮影に切替てみました。
いつも装着しているパワーグリップも外し、モードはラージノーマル。
CFはハギワラのZproの1GB。
キスデジを持ってスナップ的な撮影に出かけて見ました。
まず軽い、持って歩いていてもこんなに軽かったのかと買った当時を
思いだしました。
D70に比べレスポンスが悪いと言われていますが、JPEGの圧縮率を
ノーマルしているのとZproの高速転送の効果か単写でのレスポンスは
殆どストレスを感じませんでした。
撮影してからズームで構図を移動していれば常に残りバッファの残枚数は
4〜3表示。
最近、ちょっとした撮影はPowerShot S1 ISで撮影していましたが
シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCを購入したのでまた出番が増えそうです。

書込番号:2970335

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/06/28 09:20(1年以上前)

一眼レフって意外と構えてしまうところがありますが、
”肩肘張らずに、お気楽に”が永〜く付き合う秘訣です。
JPEGがとっても綺麗なKissDで、気楽にパシャパシャいきましょう。

書込番号:2970422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/28 10:13(1年以上前)

おはようございます。

普通に撮るぶんには、あの軽さとさりげない色は良いですよね。
Y氏の隣人さんの仰る通りだと思います。

Y氏の信者になりそうσ(^◇^;)

書込番号:2970532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シグマレンズ

2004/06/25 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

18-125mm F3.5-5.6 DCが手に入ったので早速、キスデジ(パワー
グリップ付)に装着して撮影してみました。
あいにく雨なので本格的には明日以降の晴れの日になります。
さすがAPS−Cデジタル専用か軽い感じ、安価で高倍率ズームなので
画質や歪曲は余り気にしません。
糸巻き形ひずみは使っているレタッチソフトのペイントショップの
レンズ補正で何とか補正できました。
ちょっとキスデジを持って出かける時重宝しそうなレンズだと思い
ました。

書込番号:2961255

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/25 20:19(1年以上前)

こんばんは。

もしできたら、ワイド端とテレ端のわい曲が分かる画像をアップしてもらえたらウレシイです。(^^)

書込番号:2961296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/25 20:39(1年以上前)

こんばんは。購入したのですか。
僕もサンプルを見たいので是非お願いいたします。

書込番号:2961374

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/06/25 21:33(1年以上前)

take525+さん
私のHPにあっぷしましたよ

書込番号:2961568

ナイスクチコミ!0


Love Kissさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/25 21:34(1年以上前)

18-125mm F3.5-5.6 DCのレポートが下記にアップされていますよ。
結構、逆光にも耐えられて、ボケ味もまあまあ(ちょっと硬い?)みたいです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0622/lens002.htm
これで、ISが付けば万能でいいんですけどね。
キヤノンさんこのクラス(18mmスタートで)でIS付きをだしてくださぁーい!

書込番号:2961570

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/25 21:52(1年以上前)

Pompokoさん、こんばんは。
ありがとうございます。

物欲が加速する〜〜。(爆)

書込番号:2961647

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/06/26 07:54(1年以上前)

夕べの写真と、今朝の散歩写真をこちらにオリジナルサイズで・・あ、マクロは、中間リング入れてます・・

http://eos-d.axisz.jp/cgi-local/minibbs.cgi?log=log1#list

書込番号:2962902

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/06/26 11:25(1年以上前)

今朝、撮影してみました。
最近、撮影はすべてRAWでSILKYPIXで現像しています。
私の場合レンズ毎にSILKYPIXのパラメーターを作成して
いますがいつも使っているパラメーターで現像した結果の画像は
良くもなくかと言って極端に悪くない平凡な感じです。
SILKYPIXのパラメーターをもう少し好み画像にチューニング
すればと思っています。
昨夜開放時の周辺光量落ちについて絞りを少しずつ変化させチェックした
のですが2/3段程度絞ればまーいいかという感じでした。

歪曲の糸巻き形ひずみは使っているレタッチソフトのペイントショップの
レンズ補正をスクリプトで作成し補正すると完璧ではないのですがそれほど
気になりません。

歪曲の糸巻き形ひずみのサンプルは”LoveKissさん”のレスで紹介されて
いるHPの画像でわかると思います。

まだ少しか撮影していませんが、35mm換算で28〜200mmの
画角が一本のレンズで実現できる事が、例え画質や歪が低倍率のズーム
や単焦点に比べおちるとも最大のメリットだと思って買って満足して
います。

書込番号:2963446

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/06/26 19:48(1年以上前)

本日、これ一本と決めて、花博にて試し撮りしてきました。

遠景はほとんど撮らなかったですが、花博のような場所でもかなりこなせますので、沢山レンズを持って行けない時などは便利ですね。
私は以前より中間リング多用し、今回も使ってますので割り引いて見てください。

それと、画質は、値段と、便利さ等とのバランスですから、ま、ご随意に(笑)

書込番号:2964925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

更なる飛躍のため、白紙から出直します

2004/06/25 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

以前のHN「少年サッカーおじさん」の時は、お世話になりました。この度、白紙から出直すことにし、HNも変えて「ジュニアユース」としてお世話になります。どうかよろしくお願いします。

 CANON 10Dを使っていたときの私のスレ(「さらなる飛躍とは?」です)では、多くの方に意見をいただきました。そして、そのスレでも申しましたが、自分の息子も中学生となり、新たな生活をこの4月から始めているのを見て、私も白紙からやり直すことにしました。で、10Dはじめ、レンズ・フラッシュ・アルミケースなど、持っていた機材は先月、全部きれいさっぱり売ってしまいました。カメラの無い生活を一ヶ月以上すごし、悶々とあれこれ考えていましたが、やっぱりこれしかない、と思い、CANON 1D Mark Uに決めました。
 値段的な面で、相当無理しなければならないのですが(今は、レンズは1本もありませんので、レンズ用の資金も含めて)、自分の目的(中学生世代のサッカー撮影)がはっきりしていること、この機種なら最低2年くらいは充分愛機として通用するだろうこと、更なる飛躍のためには、自分の腕をカバーしてくれる機種が欲しかったこと、などなど、から、1ヶ月カタログを眺めて決めました。

 予約して待たないと手に入らない、と分かっていたのですが、この掲示板で「何かのときには近所の店が一番」という意見が多かったので、値段的には有利な通販はやめて、先週に近所(田舎です)のキタムラに行きました。1回目の交渉で、ジャスト50万円税込み、1〜2ヶ月待ち、という条件で予約してきました。ところが、その4日後に「入荷しました」の電話が。ゆっくり資金繰りを考えようと思っていたのですが、あわてて手元資金をかき集め、先日手にしました。
 第一印象は、重い!でかい! こんなの持ってたら偉そうに見える(良い意味でも、悪い意味でも)です。これから先、レンズの件も含めて、いろいろ相談させていただきますが、諸先輩方どうぞよろしくおねがいします。

 しかし、なんでこんなに取り扱い説明書は小さいのかな〜

書込番号:2961773

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/06/25 23:27(1年以上前)

>しかし、なんでこんなに取り扱い説明書は小さいのかな〜

キャノンのサイトにある説明書を拡大印刷してみれば。

書込番号:2962023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/06/26 00:41(1年以上前)

AtlanticAvenueさん,こんばんは!
>キャノンのサイトにある説明書を拡大印刷してみれば。
取説って,ありましたっけ?
アドレスを具体的に教えてもらえませんか?

書込番号:2962309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/06/26 01:09(1年以上前)

ジュニアユース さん、Konekoneko2 さん こんばんは
取り扱い説明書って、このことですか?
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:2962393

ナイスクチコミ!0


ハマハジメさん

2004/06/26 01:33(1年以上前)

ジュニアユースさん、おそらくかなりご近所さんだと思いますが、キタムラならもう一声いけたのでは?ひいきにしてると頑張ってくれますよ。

書込番号:2962464

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/26 03:14(1年以上前)

>しかし、なんでこんなに取り扱い説明書は小さいのかな〜

多分kissDの取り説と同じ大きさだと思いますが、
カメラバックに入れて持ち運びするには丁度良いと思いますが。
携帯するのを前提で考えたのだと思います。

以前からアルバムを拝見させていただいていましたが、
10Dからマーク2に変更されたそうで。
ご存知だと思いますが、望遠レンズの倍率は短くなりますが(広角もですが)、
今後のレンズ選びは何にされるのか興味あります。

書込番号:2962649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2004/06/26 08:09(1年以上前)

na_star_nbさん,おはようございます!

ありがとうございました.

書込番号:2962934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5 The piece of my life 

2004/06/26 09:14(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。

 取説は、100-400IS さん の言われるとおり、携帯を考慮したものだと思うのですが、10DはB5サイズくらいの普通でしたから、ビックリしました。MarkUユーザーは、取説を常に携帯するものなんですかね。

 ハマハジメ さん 、CTYなんですね、本当にご近所ですね。こんなところで、身近におられる方に出会うなんて。で、西浦店では、もっと粘った方がよかったですかね。この価格コムの通販価格を参考にして、50を切ればOKと思ってましたので。液晶保護フィルムもサービスしてもらったし、地方のキタムラとしては満足できる価格ではないか、と。

 100-400IS さん 、そうなんです。分かっていたことなんですが、今後のレンズ選びは難しそうです。その件は、また別スレにてご相談しようと思ってます。

書込番号:2963074

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/06/26 14:05(1年以上前)

ジュニアユースさんこんにちは。

10Dの取り説はB5サイズくらいの大きさなんですか。知りませんでした。
古くはF-1からEOS55や7などの取り説はコンパクトサイズだったので、
kissDの取り説には違和感はありませんでした。
kissD購入後1ヶ月位は色々設定を変えて撮ってみたく、常に携帯していました。

NewレンズはいずれアルバムにUPされるのを、お待ちしています。

書込番号:2963891

ナイスクチコミ!0


1D予約しました!さん

2004/06/26 14:15(1年以上前)

ハマハジメさんはおいくらで購入ですか?

書込番号:2963918

ナイスクチコミ!0


ハマハジメさん

2004/06/26 17:17(1年以上前)

ヨンキュー込です。仮にポイント還元でこれより安いところがあろうが、気持ちよく買えればそれでいいので、イロイロ交渉できるキタムラさんが好きなんです。高額商品だけでなく普段から「お世話に」なってますよ。結局は人どうしの付き合いですから。

書込番号:2964424

ナイスクチコミ!0


hasshiさん

2004/06/26 19:18(1年以上前)

ハマハジメさん、気持ちよく買えれば良い、って爽やかで良いですね。どうしても最安値をねらってしまいますが、それで気持ちよさを失うことがあれば残念です。人同士の付き合いを大切にしていきたいものです。

書込番号:2964826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング