CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何をやらせてもソツなく。

2004/05/10 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:92件

EOS10Dいいですね。
1Dクラスの性能を求めなければ
画質・操作性・ホールディング・高感度でもノイズが出にくいなど
ホントに非の打ち所がありません。
起動が遅いというのが一点だけ難点ですが・・・。

色々と一眼レフデジカメを使ってみましたが、
値段も含めて間違いなくトータルバランスが一番いいです。
どの一眼デジカメでも結果として出来上がる絵は良いんです。
描写性能と言う点ではどのカメラも極端な大差はないかと思いますが、
それに至る過程を考慮するとEOS10Dが一番かと思います。

で、何が違うかというと他のカメラよりも条件をそれほど選ばず、
WBがオートでもきちんと普通の色で描写してくれます。
窓際でもかなり強烈な逆光でもWBが比較的きちんとしています。
あと、RAWの現像や画像補正なんかも癖が無くてやりやすいですね。

どんな条件でも、誰が使っても普通にキレイに撮れるっていう
当たり前のことをちゃんとやってくるんで
手放したくてもあれば役に立つからと手放せません。
何をやらせてもソツなくこなしてくれるんです。

というわけで、一年ほど使ってみての感想でした。
まあ、色々な使い方をしている方がいると思うんで
それぞれ色々な感想があると思いますが・・・。

書込番号:2791622

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/10 05:03(1年以上前)

確かに、全体的なバランスは良いと思います。

デジ一眼は、デジタル部とカメラ部を分けて考える必要があると思うのですが
普及タイプの中では、10Dが一番しっくり来るカメラ部を持っていました。
まぁ、好みなんですけど・・・(^^;

APS-Cサイズだから仕方無い部分もあるけど、ファインダーがもう少し良ければ
言うことナシなんですが。。。このあたりは、価格に直接響くからね。

起動時間に対しては、オートパワーオフを15分にして対処しています。
撮影に入れば最低15分に1回程度はシャッター切りますので、いつも電源が
入った状態になりますが、さほど電池も食わないしスグにシャッター切れますよ。

デジタル部に関しては、ほぼ100点満点です。不満を感じた事はありません。

・内蔵ストロボを廃止して、ファインダーを改良
・AFを7点クロスセンサーに(9点クロス+横にライン2点の11点でも可)
・速度重視と精度重視の、2通りのAF切り替え

これだけしてくれたら、実売28万円でも買います > 後継機 (^^;

書込番号:2791848

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/10 07:06(1年以上前)

おはようございます。

ジャドさんの要望にプラスして、
1.3倍CMOS なら、実売30万円でも買います。
って、たった2マン円アップかよ。 < オレ。(^_^;)

書込番号:2791909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/05/10 08:38(1年以上前)

防滴ならなぁ。防滴でない機種でなら今はD70を選ぶかなぁ、私は。
E-1使ってるけど、MFほとんど使わないし、フレーミングだけな
らD70のファインダでも問題ないだろうし。
10Dは、発売時にあの機能であの価格を実現できたことを評価した
いですね。

書込番号:2791993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/10 09:03(1年以上前)

10D、良いですよね♪私も思いっきり気に入ってます(^_^)v

しかし、take525+さんバージョンのカメラでも、内蔵ストロボ廃止したら25万でも私は買わないな。
内蔵ストロボ絶対派です(^_^)
カメラ持ち出すたびに、外付けストロボも、持って行くの、勘弁してもらいたいです(^^;)

書込番号:2792036

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/05/10 09:33(1年以上前)

たしかに内蔵ストロボも便利ですけどね(^^.
ファインダー機能とのtrade offなら,ファインダーを優先して欲しいです.

カメラパーツとしてのファインダーの重要性が分かりかけてきた気がします.

速度重視と精度重視のAFいいですね.ピント精度が上がるのを期待して,何度か半押しすることがよくありますが,そのような場合は2回目以降はピントの移動は少ない(≒AFに時間がかからない)ので,2回目以降は精度重視のアルゴリズムに切りかわっても,速度的にも問題ないと思います.

書込番号:2792091

ナイスクチコミ!0


10Dに振りまわされてるさん

2004/05/10 12:17(1年以上前)

私の手持ちレンズでは50 f1.8しか内蔵ストロボに対応で出来ないので、荷物は増えてもファインダーを改良してほしいですね。あと、撮影画像のプレビューって結構遅くないですか?撮ってすぐに露出を確認したいときなど結構イライラすることも・・・贅沢ですけどね・・・。

書込番号:2792402

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/10 17:38(1年以上前)

>>take525+さん
>って、たった2マン円アップかよ。 < オレ。(^_^;)

原価レベルでいうと、その程度だったりして(爆)

>>10Dに振りまわされてるさん
>あと、撮影画像のプレビューって結構遅くないですか?

忘れてました(汗)。Kiss-D方式にして欲しいですね。
あと、再生ボタンを押した時に、最初からInfo.付きの画像になるような
パラメータも欲しいです。 って結構要望あるじゃん > 俺

書込番号:2793175

ナイスクチコミ!0


パパ10Dさん

2004/05/10 18:15(1年以上前)

私の場合ほとんどRaw撮影なんで,白飛びする限界に露出を決めることが多いです.
プレビューっていっても,ほとんどは白飛びしてないか確認するだけなんで,画像表示なしで白飛びしない限界まで何EVプラスマイナスすればいいか高速表示してくれたら,便利だと思います.

画像表示する場合,構図の確認よりもfocusの確認目的が多いので,最初からfocus pointを最大表示してくれるmodeがあってもいいと思います.

って,10D後継機への要望スレではありませんでしたね(^^ゞ.

書込番号:2793289

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/10 18:22(1年以上前)

でも、パパ10D さんの提案は、ナイスアイデアですね。(^^)

書込番号:2793314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

紙焼きについて

2004/05/02 10:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

おはようございます。

皆さんは写した写真をどのように楽しまれていますか?額に飾る、コルクボードに貼る、アルバムに入れる、Webにアップする等、様々ですが、私は人を撮ったもの意外は撮ったまま、の写真があまりにも多いように思い、初めてネットプリントを試してみました。って言ってもLANのセキュリティーの関係でメール等では送れず、MOで送付しました。

値段は6切りワイドで200円くらいと、近所の写真屋さんに比べ、かなりリーズナブルでした。
紙焼きしてびっくり。アラが見つかる見つかる(^^; Web公開してる自分が恥ずかしくなりました(^^; ・・・あえてやめませんが(笑)

色調の補正など、お任せします、、っと書いておけば、びっくりするくらい見栄え良く補正したものを原版とは別に無償で付けてくれました。流石はプロですね。過酷な競争時代を勝ち抜くためのサービスとはいえ、とても気に入ってしまいました。お店の方と直接話しながら色調など決めていくのも楽しいし、勉強にもなると思いますが、私を含めて自信のない方にはとても安心できるサービスと思います。いろんなお店を試してみるといいかもしれませんね。

書込番号:2758908

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/02 10:16(1年以上前)

こんにちは。

まあ、そうおっしゃらずにレタッチにもチャレンジされて下さい。
なかなか、奥深くて面白いですよ。(^^)

書込番号:2758923

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/05/02 10:26(1年以上前)

僕の場合はWebのUPとかプリンターで出力してます。

写真の補正はKiss-DのCDROMに付属のソフトでしてます。
手軽でいいかんじですよ!

ちなみに補正はプロの物とは違いますが・・・

書込番号:2758952

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/05/02 10:41(1年以上前)

>まあ、そうおっしゃらずにレタッチにもチャレンジされて下さい。

実を言うとフォトショップCS買ってしまいました(会社が)(^^;
でもRAW調整と、トーンカーブ調整オンリーしか使っていない・・・(泣)
また教えてください!!

書込番号:2759002

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/05/02 10:46(1年以上前)

こんにちは。

私もHak さん同様に殆ど貯めています。
でも、満足しているから不思議ですね。
いつか、懐かしく観る事もあるでしょう。
もち、レタッチにも興味がありますし
(会社で買ってあるんですね。)
Hak さんお奨めのネットプリントも
試してみようと考えています。
情報ありがとうございます。

書込番号:2759012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/02 10:52(1年以上前)

おはようございます。

私も、撮影したもののほとんどがパソコンの中で眠ってます。
とても、あんな沢山の写真印刷出来ません(^^;)

気に入った数枚をインクジェットプリンターででかく印刷して額に入れているくらいです。

以前にも、take525+さんの書き込みを読んで、印刷に出してみようかな?なんて考えていましたがHakさんのスレッドを見てますます心が動きました。
今度、試してみようと思います(^-^)v(←今度とお化けは出ないよ^^;)

書込番号:2759023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/05/03 01:11(1年以上前)

仕上がりは本当にきれいです。
送料込みのところも多いので、インクジェットより安く上がるんじゃないかなぁ??是非お試しください!

書込番号:2761783

ナイスクチコミ!0


写真写真さん

2004/05/09 16:56(1年以上前)

Hak さん

色調の補正など、お任せします、、っと書いておけば、びっくりするくらい見栄え良く補正したものを原版とは別に無償で付けてくれました。流石はプロですね。過酷な競争時代を勝ち抜くためのサービスとはいえ、とても気に入ってしまいました。

これは、どこの写真屋さんですか
教えて下さい。
ふつう、W6サイズ200円も驚きですが、
さらに、もう1枚無料で、ついてきたのですか?
すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:2789329

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/05/09 19:13(1年以上前)

写真写真 さん へ

こんにちは。
私が頼んだのは、街の写真屋さんというところです。青森県にあるらしいです(^^;データは大きかったのでMOで送付しました。CDRとかでもいいみたいですよ!媒体は写真と一緒に返却されます。
お値段の方はサービス期間だから安いみたいです。
私は2Lサイズのものを20枚ほどと、6Wを10枚ほど頼みました。全てではありませんが2Lの内10枚分くらいと、6つ切りに関しても2枚分が色調整された分と合わせて2枚ずつ送られてきました。
私は凄く気に入ってしまいました(^^;

http://www.matikame.com/

書込番号:2789807

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/05/09 19:33(1年以上前)

Hakさん、こんばんは。

たぶん“街のカメラ屋さん” マチカメさんが正解かと。(^_^;)

http://www.matikame.com/print/print.htm

書込番号:2789876

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakさん

2004/05/09 19:40(1年以上前)

お恥ずかしい(^^;

フォローありがとうございます。
take525+ さんのが正解です!

書込番号:2789911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MuseViewer を使ってみて

2004/05/09 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ヘモグロ便さん

印刷も可能でしたよ。
対応フォーマットが少ないです。(JPG,BMPメインの人なら十分)
たくさんの拡張子に対応したfor Windows が期限付きですが、サイトからダウンロードできました。

書込番号:2786816

ナイスクチコミ!0


返信する
悪ではないさん

2004/05/09 09:25(1年以上前)

もっと安く販売されるのかと思いましたが結構高いですね。

EOSデジタルのRAWに対応したPRO版はいつ頃出るのでしょうね。

いまだ鈍亀ダイヤルアップの自分にはダウンロードなんて無理です〜。

書込番号:2787715

ナイスクチコミ!0


OM-6Nさん

2004/05/09 10:40(1年以上前)

98SEは対応外なんですね。
DLもできません。

書込番号:2787973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

EOS KISS DIGITAL 使っています。

2004/05/08 04:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 GANPON!さん

KISS DIGITALを使い始めて約半年です。それまでは銀塩EOS10を約15年使い倒しました。(とはいってもけっしてマニアではありません)。交換レンズも純正、レンズメーカーあわせて、7本もっています。愛用のEOS10の調子がとうとうおかしくなったのを機会にEOS DIGITAL 発売直後に購入しました。現在まで約3000枚ほど撮影しました。銀塩では考えられないペースで撮りまくれるのがなによりもデジカメのいいところですね。性能や使用感に関してもおおむね満足しています。まず特に気に入っているのは、デザインとコンパクトなサイズです。よく比較されるニコンD70と比べても高さが指1本低く、コンパクトにバックに収まります。外形のデザインやモニターの表示のセンスに関してもGOODだと思います。わたしがEOSに慣れているせいもあるかもしれませんが、ダイヤルはニコンの水平回転よりもEOSの立て回転のほうが使いやすいと思います。不満点は、店頭でニコンD70を触ってみての率直な感想ですが、はっきりいって、D70のほうがシャターの感触はずっと高級感があり、とてもEOSと同価格帯のカメラとはおもえません。それと、電源ONで撮影OKまで少しまたされます。これもけっこうストレスで、D70のクイックな起動がうらやましいです。(連射性能は個人的にはそれほど使わないので気になりませんが・・・)。それとやっぱり、Pモードや、AEモードではAFモードはワンショットとサーボと選べるようにしてほしいです。すべて自動というのはちょっと不満です(これは実は購入するまで、知りませんでした)。それと、これも購入するまで知らなかったのですが、古いストロボや、古いレンズメーカーのレンズ(私の場合はシグマの90mmマクロと、28〜70mmF2.8)は使えませんでした(あたらしいレンズはOKでした)。これはけっこうショックでした。それとD70のスペックを見てしまうとやっぱり、シャッター速度は1/8000、ストロボも1/500がほしいです。それと、ボディが大きいわりに液晶モニターが小さいことも不満です。ピントが確認しやすいように2インチ以上の高精細な大きいモニターがほしいです。以上、細かい不満点はかなりあります。キャノンユーザーとしては次のKISS DIGITAL Uにおおいに期待しています。それと、レンズメーカーから、リーズナブルな価格のF2.8 18-55mmズームにも期待しています。

書込番号:2782982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19585件Goodアンサー獲得:929件

2004/05/08 08:15(1年以上前)

私も上面液晶はフィルム機の名残であって
フィルムガイドを無視した設計であればKISSデジのようになるべき
(撮影中の確認が可能)と考えます。

書込番号:2783186

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/05/08 08:31(1年以上前)

Goodな点もBadな点も多くの皆さんの感想と同じと思います。
次機種、上位機種で改善されて素晴らしいカメラに仕上がっていくといいですね!

書込番号:2783225

ナイスクチコミ!0


dj-hiroさん
クチコミ投稿数:196件

2004/05/08 19:36(1年以上前)

こんばんは!

デジタル技術は日々進化してますから
それにメーカーの方もこうゆう板を見てると思うので・・・

ユーザーの不満を解消した、次機モデルを投入してくると
思います。

書込番号:2785174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マーク2を使って

2004/05/03 05:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 ボブキャットさん

マーク2を実際に仕事で使い始めての印象です。先月29日から2日までスポーツ取材に使用しました。(競技名は明かせませんが)

(1Dと比べて)
 AFの精度が向上しています。高速に不規則に動く対象のヒット率は1Dよりも高いです。(400mmと500mmでテスト)
 AWBの精度も明らかに向上しています。屋外撮影で人物の肌もかなり自然に出ています。
 画質はさすがに1Dをはるかに上回っています。1Dsとは比較していませんが、JPEGの最高画質で1カット4MBにもなり、細かな描写は見事です。
十分ポスター用原稿でいけます。

(D2Hとの比較)
 2日の撮影では、同じニコンのレンズ(400mm)にD2H、1D、マーク2を付けて同じ試合を撮影、画像を比較しました。ところが、D2Hが途中で故障。どうやら重大な欠陥問題に発展しそうです。純正ニコンレンズにもかかわらずD2Hは早々にリタイヤ。残る1Dとマーク2にはマウントアダプターを介して同じ露出で撮影したところ、どちらも良好に撮影できました。この撮影ではAFが効かないのでMFでしたが、マーク2の描写はかなりのきめ細かさで、わずかに救済できたD2Hの画像の比ではありませんでした。1DとD2Hは同等くらいの描写です。ここでもマーク2のAWBが非常に良好なことが分かりました。
 ボディの信頼感では1D、マーク2とも十分合格点です。1Dをすでに使用された方にはすぐ使いこなせます。初めての方には、1Dよりも安く、基本性能が改良されている点と800万画素の威力で納得の1台ではないでしょうか?使うメモリーカードは高速タイプがいいでしょう。実勢価格がさらに安くなるといいですね。

書込番号:2762156

ナイスクチコミ!0


返信する
s-kanchanさん

2004/05/03 12:53(1年以上前)

>ところが、D2Hが途中で故障。どうやら重大な欠陥問題に発展しそうです。

こんなことうかつに書いて、大丈夫ですか? D2Hそのものは、使ってませんが、販売されてかなり時間もたつので、今更、新たな大きな欠陥がでてくるとは思えないような気がします。故障ではないのでしょうか?

確かに、カメラには、いろいろな欠点があり、必ずしも、それがインターネットのメッセージ上にでてくるわけではないような気もしてはいます。是非、詳細を教えてください。

かんちゃん

書込番号:2763099

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/05/03 13:53(1年以上前)

自分はD2Hユーザーですが、今のところ問題は発生していませんし、
そのような話も聞いたことありません。

マーク2とD2Hではカメラ部分の性能が同等でも、
販売価格はPC一台分買えるほど違うのですから、
マーク2のデジタル性能が良いのは当たり前なのです。
D2Hを出来の悪い製品のように言われるのは如何なものかと。

書込番号:2763268

ナイスクチコミ!0


skanさん

2004/05/03 14:53(1年以上前)

>マーク2のデジタル性能が良いのは当たり前なのです。
>D2Hを出来の悪い製品のように言われるのは如何なものかと。

いえ、”欠陥”とあるので、性能が貧弱だというような問題では
なさそうですね。

書込番号:2763436

ナイスクチコミ!0


ピー他ーさん

2004/05/03 15:08(1年以上前)

こんなに抽象的にしか書けないと言うことは
もしかしてキャノソネットの人?
GWなのにご苦労!

書込番号:2763501

ナイスクチコミ!0


CANON FANさん

2004/05/04 23:48(1年以上前)

>どうやら重大な欠陥問題に発展しそうです

どのような欠陥なのか、すご〜く知りたいなぁ。
でも欠陥の理由かいてないしなぁ。
でもヤバイんでないかなぁ〜この表現は。
ニコンファンの怒り買うと思うのですが。。。
このような誰もが見ることのできるサイトでは
明らかにスペック的に劣っている(例えば画素数とか)ものについて
優劣を論評するのはいいと思うけど、特定の個体のしかも、理由も書いていない『重大な欠陥』について書いたら、まずいと思うのですが。。。

書込番号:2769988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/06 11:19(1年以上前)

>(競技名は明かせませんが)
不思議な書き出しですね。
何故競技名を明記出来ないのかも怪しいですね。
これですとその競技そのものがデッチあげの架空の競技更に撮影そのものが怪しくなって来ますね。
要するにある目的意識を持ったスレと疑われてしまいますね。
放置スレで逃げますか?

書込番号:2775743

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブキャットさん

2004/05/06 20:49(1年以上前)

皆さんに不安な思いをさせてごめんなさい。
 現在撮影中の画像はまだ原稿が出版前なので発表できないことをお許しください。内容も極めて特殊なので作者がすぐ特定できてしまうので敢えて隠している次第です。その代わり、キヤノンの協力の下、7月からキヤノンサロンなどで「マーク2」の作例など一般公開するべく準備中ですので、詳細が決まり次第お知らせします。皆さんの参考になると思いますので今しばらくお待ちください。
 さて、D2Hの件ですが、ここではこれ以上触れるつもりはありません。ただ、連休明けの6日、ニコンのプロサービスに持ち込んだところ、ニコンは「欠陥」をほぼ認めました。多分、シャッターユニットの交換か、ボディそのものの交換になると思います。私のD2Hも初回製品のため、いわゆる「初期不良」の1種かと思います。本日サービスで3時間待たされた後、ニコンの技術者が「実は同様の症状が他にもあったので、、、」と深刻に取扱い、預ける結果となりました。D2Hそのものはいいカメラだと思いますよ。私も1ユーザーですので。

書込番号:2777320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/05/06 21:26(1年以上前)

>キヤノンの協力の下、7月からキヤノンサロンなどで〜

やはりスポンサー付きの一環ですか、それで大体裏事情が理解出来ました。

書込番号:2777486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EOS-1D Mark II AIサーボAF テスト

2004/04/30 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 COM-PIT2さん

AIサーボ AFはかなり優秀のようです。今回の被写体はさほど高速で動いていませんが、シャッタースピードを上げると高速連続撮影でもほとんどピントが合ってます。
画像は1/100をアップロードしましたがピントが合っていないように見えるのは手ブレでしょう。1/125、1/250とシャッタースピードを上げるほど鮮明な画像が多くなります。

今回4000枚ほど撮影しましたが(Sサイズ)、前夜から電源が入っていたにもかかわらずバッテリー表示はまったく変化しませんでした。1日の撮影なら予備バッテリーは不要かも。
Sサイズなら30〜40枚連続撮影しても2、3秒でバッファはクリアになるようです。Lサイズでも3〜5秒ごとに20〜40枚撮影しても撮影待ちにはなりませんでした。
CFは1G2枚で1日の撮影には十分かと思っていましたが、連写を多用すると全然足りませんね。まるで機関銃を撃ちながらビデオ撮影しているようでした。(笑)

ケンコーAFテレプラス1.5倍ではAFも使えました。
ただし、薄曇りだったせいもあるのでしょうか?画像は暗くなります。

書込番号:2754295

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/05/01 23:51(1年以上前)

コンパクトカメラを主に使っているのですが、連写性能が凄いですね。とても参考になりました。カタログだけで見ていましたが私には使わない機能も多そうで、やはりプロ用のカメラだと感じました。

書込番号:2757855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング