
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


1D−MARKU購入しました。
私は趣味カメラマンですが付属ソフトのD・P・Pはいい出来だと思います。
もちろんカメラ自体もすばらしいですが・・・
今までKISS-D付属のFVUでRAW画像の処理をしていましてずいぶんストレスを感じていました。(とにかく処理が遅い)
このDPPはまさにリアルタイムで処理ができます。
まだ使い始めて2日目ですがいい感じで使ってます。
これならフォトショップCS買わなくて済みそうです。
ただ残念なのはKISS-DのRAW画像には対応していないことです。(これがメーカーの戦略?)でも満足してます。
0点

説明書が別冊でほしかったですね。
CDの中なので、わずらわしかったです。
私はわざわざプリントしちゃいました。
書込番号:2755168
0点


2004/05/01 09:07(1年以上前)
やはり説明書はCDの中ですか。コストや地球環境にいいとか、言う方もいらっしゃいますが、文字と画で解説して欲しいです。
でもソフトが使いやすい、というのは良い事を聞きました。KissDのユーザーさんからはソフトが使いにくいという発言もありましたので。
書込番号:2755278
0点


2004/05/01 09:18(1年以上前)
ソフトのみ購入はできるのですか?
書込番号:2755302
0点

to 野鳥さん
EOS-1Ds EOS-1Dオーナー向けには、別の機会に配布(または販売?)するみたいですよ。
その他のEOS(10D/KissD)は予定は無いみたいですが、要望が集まれば・・・なんて気もします。
トーンカーブや、ホワイトバランスの微調整とかがしやすくプレビューも早いので操作感は良いですね。
書込番号:2755571
0点


2004/05/01 21:52(1年以上前)
FIOさんありがとうございました。調子よさそうですね。ぜひソフトだけでも使ってみたいです。
書込番号:2757320
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


私は主に10Dで軍用機を撮ってますが、
全てRAWでの撮影です。
しかし、TIFFで現像しても現像ソフトの
違いで大分印象が異なる画像が出てきます。
まぁそれでも後でフォトショップ等で
画像編集すれば関係無いといえばそれまで
ですが・・。
そこで連休のヒマにまかせてRAW画像ソフトの
比較をしてみました。
各ソフトとも現像の設定を出来るだけ同じ
になる様にしたつもりですが、メーカーが
違うので完全とはいきません。
一応、あくまで目安として見て下さい。
ソフトは、Photoshop CS,C1 LE 1.3,
FVU,SILKYPIXの4種類です。
所で、皆様方はRAWで撮られる方が
多いのでしょうか?
0点

こんばんは。
たいへんお疲れ様です。
わたしは、デジタルの場合はレタッチ前提なので、ほとんどRAWで撮影しています。(^^)
書込番号:2749522
0点


2004/04/29 21:38(1年以上前)
digifan さん 拝見しました。
一応純正のFVUを基準にした私の印象では、
PhotoshopCSは白っぽく感じる
C1 LE 1.3はFVUに一番近いけど、FVUよりすこし鮮やか
SILKYPIXは他と比較し圧倒的にヴィヴィッド
と感じました。
FVUの色が「純正色」だと決めつけるつもりは全くありませんが、私もいつも
RAWで撮影するので、とても参考になります。
私はマックで、いつもPhotoshop CSで現像していますが、
一番好きな色はSILKYPIXですね。これなら、レタッチいらずって感じ。
でもマック版は無いですよね。
書込番号:2750175
0点



2004/04/29 22:22(1年以上前)
take525+さんBATT_MANさん
有難う御座います。
実は最初はJPGで撮っていたのですが、
その後の画像処理で劣化が激しくて
RAWに変えたのです。
所で、私がこの画像を目でみて撮った訳
ですからしっかり網膜に焼き付いてます。
それで言えばBATT_MANさんが言って
おられる様にSILKYPIXがノーマルで
現像した場合には一番原色に近いかな
と思ってます。
但し、これは他のソフトがダメだとは
思ってませんからその点は誤解なき様
お願いします。
個人的にはC1 LE 1.3も好きなんですけど!
これは私自身も判断がつかない状況です。
勿論、Photoshop CSが無ければ
画像処理も出来ません。
書込番号:2750411
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ


今朝待ちに待ったEOS1D−MK2がお店に入荷となり、ダッシュで入手しましたよ!!。特に入荷の遅れや価格の変更等が無く、シャッタースピードのように気持ちよくお買い上げいたしました。価格は、えっと・・平均的なものかな??税込み515千円でした。まぁ、EOS3から始まり、17−40F4Lレンズ、70−200F2.8L−ISレンズと結構他店と比べてさらに1割ぐらい安くしてくれてるし、写真についていろいろアドバイスしてくれる良心的なお店だから、その付加価値も入れたらかなり割安感はありますね!!。さて、いざ今まで経験したことのない充電たるものをして使用してみましたが、やはり広角側は弱いですね。その代わり露出補正は結構感じがつかめてOKです。そんなに重たくもないし、操作ボタンもコツさえつかんでしまえば、すぐマスターできたし・・・今のところ90点!!。まぁ、50万円も払えばそれなりに答えてくれますよね!!。これからは、アナログEOS3で広角、EOS1Dmk2で標準からズームってところでしょうか。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こんにちわ。先日D70とのことでいろいろとお話を聞かせていただきました者です。
このたびやっとKISS−D購入しました。+512CFで11万でした。
それで、本日、とても曇りの日に試し撮りとして50枚くらい撮ってきたのですが明るさがばらばら。コンパクトデジカメより難しいなあというのが正直な感想です。
ピンボケも多少ですがありました。これが快晴の日ならまた印象が違ってくると思いますのでまた練習したいと思います。
ですがAFはの速さはさすがに感動しました。
まさにスパスパ撮れます。
まずは明るかったり暗かったりするのを出来るだけ少なくしたいと思います。ZOOMBROWSERにも慣れないと・・
とりあえず、ご報告まで。
0点

ご購入おめでとうございます♪
>明るさがばらばら。
これは、測光法式を、評価測光から部分測光にかえれば、少しは安定するかもしれませんよ。
一度試してみて下さい。
書込番号:2742657
0点

こんばんは。
くもり空は、思いのほか明るいため、くもり空を入れたフレーミングをすると、カメラの内蔵露出計がそれに影響されてアンダーになりやすいです。
くもり空を入れたものと入れないもので、撮れた写真の明るさが違っているのではありませんか。(^^)
書込番号:2742683
0点

慣れてくれば、主題に対して露出を測るようにすれば、
そんな事はなくなると思います。
(他の所は、もっと明るくなったり、暗くなったりするかな。)
書込番号:2742796
0点



2004/04/27 18:56(1年以上前)
ああ、短時間の間に暖かいお返事がたくさん・・
いつもありがとうございます。
>F2→10Dさん
これは応用撮影ゾーンで撮影すれば部分観測になるのでしょうか?
>take525+さん
空のフレーミングはちょっと忘れていたことでもありました(笑)
まずは空を入れないで露出固定が確実でしょうか。
今度やってみますね。
>ぼくちゃんさん
はい。本当に数をたくさん取りたいんです。
今ひそかに(?)4Gマイクロドライブ購入を検討中・・・
すいません、よくわからないことばかりで・・
とにかく数多く撮って慣れるしかないですね。
う〜ん、カメラとちょっとの荷物を持って旅行に出かけたい・・
書込番号:2742848
0点


2004/04/27 19:52(1年以上前)
kissDは測光方式を選べないんですよね。それは確かにネックです。
書込番号:2743047
0点

>kissDは測光方式を選べないんですよね。それは確かにネックです。
げっ!そうなんですか?
フォーカスモードが選べないのは知っていましたが、測光モードまで選べないとは知りませんでした。
てなわけで、Misa8837さん、申し訳ありませんm(_ _)m
よけいなことを言ってしまいました(^^;
書込番号:2743075
0点


2004/04/27 20:22(1年以上前)
いくらなんでも測光方式は選べます!
書込番号:2743141
0点


2004/04/27 20:25(1年以上前)
↑モードで限定されますが3通りです!
書込番号:2743151
0点



2004/04/27 20:26(1年以上前)
F2→10Dさんへ
そんな、お気になさらないでください。
やはり買ってみて気に入るところの方がまだ多いですので(笑)
早くピーカンの日に撮りたいなあと切々願っています。
ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
とまあまだそこまで要求できるような腕ではないですが(笑)
書込番号:2743153
0点


2004/04/27 20:34(1年以上前)
いえ、KISSは測光モード選べませんよ。
書込番号:2743177
0点


2004/04/27 20:35(1年以上前)
仕様の測光方式の項目に注釈がありましたね(^-^;
* 基本的に評価測光です。Mモードのみ中央部重点平均測光です。応用撮影ゾーンでは、AEロック操作時に部分測光となります。
だそうですので、実質評価測光なのかなぁ(^-^;
書込番号:2743179
0点


2004/04/27 20:41(1年以上前)
Misa8837さん,はじめまして.
こういう時期に(?),KissDを選ばれたことを,同じCanon Userとして嬉しく思います.
ただ,以前のスレの質問を拝見して,一眼買ってから戸惑うことが多いかも,と心配しておりました.
もし,困ったことがあったら以下のHPを訪れてみて下さい.管理人さんが“超”のつく面倒見の良さで,きっと優しく疑問を解決してくれますよ.
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9841/top.html
>F2→10Dさん
相変わらずの,そそっかしさですね(^^).エイプリルフールでも引っかけられてたし.どうです?ご一緒に(^^).
書込番号:2743194
0点


2004/04/27 20:48(1年以上前)
F2→10D さん
AEロックボタンを押すと部分測光になりますよ。
最近よく使ってます。
書込番号:2743221
0点


2004/04/27 21:02(1年以上前)
普段はMモードで中央部重点測光で撮られたらどうでしょうか?
AEロックすると勝手に部分測光になりますが、測光のみは選べませんでしたね。
書込番号:2743278
0点

パパ10Dさん、そうなんです、江戸っ子なもんで、そそっかしさだけが取り得なんです(^^;
西の名探偵さん。やっと出てきてくれましたね♪
じつは、測光モードが選べないと聞いたとき、たしか、以前シャーロックホームズさんが、部分測光で撮影していると聞いたことがあるので、確認しようかな?と思ったのですが、うろ覚えでしたのでやめました。
やはり部分測光をする方法があったのですね。
Misa8837さん♪
やっぱり部分測光をする方法はあります(^-^)v
で、その方法なんですが
>AEロックボタンを押すと部分測光になります(^^)
シャーロックホームズ様、具体的に詳しく、しかも解りやすいように、私に代わって説明させてやります(^^;)
お願い♪
書込番号:2743331
0点


2004/04/27 21:26(1年以上前)
Misa8837さん
ロートルなんですが、まずKISS−Dをオメデトウ御座いますと
お祝いしましょう。
私はまだ6ヶ月ぐらいしか撮っていませんか、まだまだもマニュアルの完熟もなっておりません。
絞りを深くして、補正露出を動かすしかやっていません。
風景、花、子供などありますが、何を撮っても楽しいものです。
お互いにすこしでも上手になって写真が楽しくなるように
頑張りましょう。(^w^)
書込番号:2743393
0点

Misa8837
>ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
>他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
AF(オートフォーカス)ロックについてのご質問でしょうか?
それともAE(オートエキスポージャー)についてのご質問との混同でしょうか?
AFロックとはシャッターボタンを半押しした時にフォーカスが固定されることを言い、AEロックとはカメラ背面右上部の*ボタンを押したときに露出が固定されることを言いますよ。
出先なので手元にマニュアルがないのでページをお知らせできませんが、マニュアルで用語の違いをご確認くださいね。
AFロックはシャッター半押しをやめれば解除されますし、AEロックであればしばらく待つか、*ボタンの右のボタンを押しても解除されます。
書込番号:2743433
0点

>KISSは測光モード選べませんよ。
>モードで限定されますが3通りです!
どちらにしてもややこしいのですね。
おいおい それでも1眼レフかよ と言いたくなりそう。
書込番号:2743529
0点

要するに(一言で言えば)基本はカメラ任せで撮影する事でしょうか?
作品目的であれば「10Dにどうぞ」と言うのがメーカーのスタンスかも知れませんね?
書込番号:2743619
0点


2004/04/27 22:26(1年以上前)
Misa8837 さん、購入おめでとうございます。
これから、KissDigital 可愛がっちゃいましょう!
部分測光いいですよ。
暗い被写体に向けてAEロックすれば、写真全体が明るくなります。
評価測光では、曇りの日はアンダーになるので、プラス側に露出補正するか、部分測光を使うのが良いかもしれません。
> ところでAFのロック後のAF解除はMFに切り替えるしかないのでしょうか?
> 他のボタンでも出来ると見たような気が・・・
忍法さすけボタンの事でしょうか?
AFロック後、シャッターボタンから指を離さないで、左側に付いている絞りボタンを押すと、AFが動作しなくなります。
そのまま、構図を変えても、AIサーボに切り替わりませんので、かなり使える裏技です。
こんな感じにしか説明できませんが・・(^^; > F2→10D さん
書込番号:2743621
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット (ブラック)


昨日注文した黒のレンズキット、ただいま宅急便にて到着しましました。
手元の55などと比べて梨地感(ざらざら)は少ないですが、ストロボカバー
部などはプラっぽさが少なくて個人的には満足です。つやつやではなく、
それほど厚み感はない黒って感じでしょうか。
本体は55と同じような重さですが、KITレンズが軽いので少し物足りない
かな(笑)。10D後継機と悩んでましたが、5月のイベントに間に合わせたく
買っちゃいました。
ただいま充電中です。あとひと仕事して・・・初のデジ一眼ですので、わから
ない事ありましたら、皆さんご指導よろしくお願いします。
0点


2004/04/24 16:41(1年以上前)
もうバシバシ撮っちゃってる頃かしら?
5月のイベント楽しみですね。
書込番号:2731743
0点



2004/04/24 17:03(1年以上前)
西の名探偵さん、こんにちは。いつもご発言読ませて頂いてます!
とりあえず手持ちのレンズを付けてみたり、パソコンのインストールで
疲れて休憩してます。今後、設定をひととおり覚えるのは大変です(笑)。
アルバムも早速作って、とりあえず「Kissの写真」を2枚入れてみました。
作例は早々に入れていきたいです(冷汗)。
書込番号:2731791
0点


2004/04/24 17:43(1年以上前)
あっ!? そうですね。
ソフト関係のインストールもありましたね(^^;
お疲れさまです(^^
アルバム拝見しました。
とりあえず、KissDigital 撮りますよね。
僕もやりました(笑
キヤノンが並びましたねぇ。壮観です。
KissDigital は色違いですが、これからよろしくお願いします(^^
書込番号:2731887
0点


2004/04/24 18:49(1年以上前)
やせふくろう さん、こんばんは。
今の気持ちってどんなんだろう?
とにかくおめでとうございます。
アルバム私も拝見しました。
1枚目のブラックの側の計算機が
とても気にいりました(笑
2枚目はズラリと並んだカメラ群。
西の名探偵 さんが仰る様に正に壮観
そのものですね。キャノン以外のは?
今後、お世話になります。
よろしくお願いします。
〉西の名探偵 さん
タンポポの綿ステキですね。北海道は今日、
雪がチラリでした。まだまだです。トホホ。
書込番号:2732090
0点


2004/04/24 19:15(1年以上前)
やせふくろうさま。
はじめまして、黒ボディの購入おめでとうございます♪
アルバムを拝見しました。
やっぱり黒、かっこいいですね♪
うっとり!
私はシルバーボディを使っていますが、同じキスデジ仲間として、仲良くしてください♪
らん三世さま。
はじめまして!
投稿やアルバムをいつも拝見しています。
「隠れらん様ファン」です。
今日は、小樽でも雪が降りました。
ああ。GWに桜が開花しないカモとまでニュースで言ってました。
ガッカリですぅ〜。(涙)
書込番号:2732176
0点


2004/04/24 21:10(1年以上前)
らん三世 さん、こんばんは〜
土日は寒さが戻ると言っていましたが、北海道は4月下旬に雪が降るんですねぇ。
でもちょっとうらやましいって感じもありますよ(^^;
雪国の写真撮ってみたいんですよね。
いつも拝見させて頂いてますが、アルバムの写真もとてもきれいです(^^
それと、僕も今度、絞って撮ってみようと思います。家でも外でもレンズ交換はバンバンやっているので、僕のにも絶対ゴミが付いているかと・・
MOO!さんとこも雪降りましたか〜
桜も早く咲いてほしいですね(^^
書込番号:2732499
0点



2004/04/24 21:18(1年以上前)
あ〜皆様レスありがとうございます、お手柔らかにお願いします。
アルバムのカウントも結構頂いて、ありがたいやらはずかしいやら・・・。
ご指摘の電卓は、やっぱりシルバーですか(汗)。20年位前の物ですが、
別の写真にもっと古い「AV-1」が写ってます(笑)。流れ星を台数で撮っ
てた時期があって全部キャノンです、現在縮小計画中ですが。
夕日が綺麗だったので、ちょっと車で出かけて撮った中から2枚追加しま
した。箱からだしたなり設定で、KITレンズのほぼ広角端です。この辺で
も手が冷たかったです。
まったくレタッチせず状態ですが、私的には十分です。フィルムと違って
枚数が気にならないので楽しいです。今の気分は、購入ストレスから解放
されてほっとしてます(笑)。
書込番号:2732514
0点


2004/04/25 08:42(1年以上前)
おはようございます。
「月と金星」なんだけど、河川敷に
干してあるのかな?鯉のぼり。
もの凄く撮りたいですね。絵になりますよ。
18-55でね。
それから、データが欲しいです。
バシバシ撮って観せてください。
〉MOO! さん
恐れ入りました。よろしくです。
〉西の名探偵 さん
絞った「タンポポ」観たかった。
書込番号:2734140
0点



2004/04/25 20:29(1年以上前)
らん三世さん、こんばんは。
当方の町は4月から連休の間、川の上にたくさん鯉のぼりがぶら下げられて
それはもうのどかなものです。週末の昼前後は結構にぎわいますよ。
アルバムの方のデータも一応出ましたし、今日の写真も増やしましたので、
また皆様お気づきの点などお気軽にご指摘ください。
こちらでの以前の書き込みのように、ファインダ枠と撮った枠のずれや、
白とび等なるほどこうなるのかと参考になってます。
書込番号:2736119
0点


2004/04/26 17:49(1年以上前)
やせふくろう さん、こんばんは。
鯉のぼり了解です。
冠山・橋・XXなど、とっても好きです。
実際に行って観ているような錯覚しちゃいます。
黄昏時の橋を撮って欲しかったなぁ・・。
もう少し待つと良かったのに。
さわやかな気持ちになりました。
感謝!
書込番号:2739032
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル Welcomeキット (ブラック)


さっき、買ってきました。¥167000でした。
ちょっと高いですが、21000のポイントが付いたので、まぁよしとします。
最初はレンズキットの予定だったのですが、キャノンのレンズを持っていないので、Welcomeにしてしまいました。 ブラックはやっぱりかっこいいです。 質感がどうという意見もあるようですが、中途半端なシルバーより、ブラックの方がよっぽどいいです。
しかし、Welcomeキットって本当にレンズキット+55-200レンズなんですね。箱は二重箱で、空間には、空き箱が入っていました。
いまは、CFを物色中です。
0点


2004/04/24 14:50(1年以上前)
やっぱり黒 さん、おめでとう。
ブラック良かったですね。
嬉しさが伝わってきますよ。
たくさん撮ってアップして
ください。楽しみです。
書込番号:2731491
0点

おめでとうございます!
中途半端なシルバー使用者より(爆)
書込番号:2731533
0点


2004/04/24 16:35(1年以上前)
良かったですね。
中途半端なシルバー使用者 その2より
書込番号:2731734
0点


2004/04/24 18:07(1年以上前)
おぉ、黒ですか。
いいですね。
中途半端なシルバー使用者 No.3 より (^^;
書込番号:2731961
0点


2004/04/24 19:09(1年以上前)
おお。
買ったのですね♪
おめでとうございます!
じゃんじゃん撮影して、楽しいカメラライフを〜!
今日はちょっと体調の悪い、中途半端なシルバー使用者 No.4より♪
書込番号:2732151
0点


2004/04/24 20:51(1年以上前)
あのぉ〜〜〜。
順番間違ってませんか・・・・(笑)
やっぱり黒 さん、CFは何に?
ハギワラの512Vを2枚使ってますが
いいですよ。それに安いし。
ブラックで何を最初に撮られたのかな?
書込番号:2732436
0点


2004/04/24 22:03(1年以上前)
中途半端さん、増えましたねぇ(^^;
順番・・確かに・・・(笑
MOO!さん、大丈夫ですか?お大事に。
書込番号:2732713
0点


2004/04/24 22:20(1年以上前)
CFを先に買わないとせっかくのお気に入りブラックKissで 写真が取れないよ〜
中途半端なシルバー使用者NO.5より
書込番号:2732799
0点

購入おめでとうございます。私の初期型は今日お亡くなりになりました。長持ちすることをお祈りします。ブラック渋いですよね。
書込番号:2732802
0点



2004/04/24 22:24(1年以上前)
うれしさのあまり、言葉遣いを間違えてしまったようで、
ごめんなさい>銀の方
これからもよろしくおねがいします。
書込番号:2732817
0点


2004/04/24 23:05(1年以上前)
銀でも黒でも、共に写真撮影を楽しむ者同士。
仲良くやっていきましょう♪
素敵な写真が撮れたら、ぜひアルバムで公開してくださいね♪
楽しみに待っています!
書込番号:2732981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





