CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

kissDとA06。

2003/11/11 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 もん助さん
クチコミ投稿数:229件

kissDとA06で写した娘の写真です
300mmでもぶれずにキレイに撮れてると思います。
お気に入り1枚です。
良かったら見てください。

書込番号:2117057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/11 23:33(1年以上前)

(^0^ )あーん トマト大好き〜 
かわゆいですね〜 バッチリ撮れていますね〜 \(^o^)/
でもボウルはいけないです冷たいイメージになります
両手で落っこちそうになるトマトを持たせましょう、そうすることによって
娘さんの生き生きとした表情が撮れますよ 
ハプニングは写真に変化をもたらします  でわでわ  Rumico

書込番号:2117166

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/11 23:36(1年以上前)

ありゃりゃ、ルミ子 さん に先を越されちゃった・・・。
うん、なかなかじゃないですか。480ミリ相当でがんばりましたね。

書込番号:2117181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2003/11/11 23:47(1年以上前)

拝見させていただきました。ベストショット!ですね。(^^)
とても元気そうで、かわいいオシャマさんって感じが伝わってきます。
*風景や花のクローズアップが多い中、ポートレートは大変参考になります。 有難うございました。 

おきらくごくらくさん。見てる? 今度はおきらくさんのポートも・・

書込番号:2117235

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/11/11 23:50(1年以上前)

おきらくさんではありませんが(笑)

ちょっとごめんなさいね。
見た瞬間、二人羽織に見えちゃいました m(__)m
髪の毛が多いのと、腕が短く見えて・・・
これも超望遠の圧縮効果なんでしょうか??

ってのはともかく、よく撮れてますね♪

書込番号:2117257

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/12 00:36(1年以上前)

可愛い表情が綺麗ですね。300mmでの撮影で手ぶれの無い綺麗なボケ味ですが明るいレンズだと近くから撮っても良くボケますのでキヤノンの50mm F1.8などいかがですが、最近良く売れて品薄ですが実売価格9000円
前後です。
タムロンの28〜75 全ズーム域 F2.8の明るいレンズのポートレートです。

http://www.imagegateway.net/a?i=plKCgKxFoJ

書込番号:2117493

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/11/12 03:00(1年以上前)

ボールかと思ったら、ざるなんですね。
トマトが盛られてるの...。
それにしてもきれいだし、良い写真ですね。
わたしも子供が出来たら、デジタル一眼を絶対買うぞって気にさせてくれます。
って、結婚もまだ先ですが...。
すばらしいです。

書込番号:2117869

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/12 16:43(1年以上前)

もん助さん
写真拝見しました。わりとびしっと写っていますね
私もA6持っていて運動会の写真撮りましたが(10Dですが)、写り今ひとつかなと思っていました。
(腕が悪いのか、ピント精度が悪いのか、レンズ自体の写りが悪いのか)
比較するポートレイトが少ないので参考になりました。
他の写真もアップお願いできればありがたいです。

裕次郎3さん
こんにちは。
タムロン28〜75mmでのポートレイトありがとうございました。
このレンズでの人物の写りに興味あったので、とても参考になりました。

書込番号:2119110

ナイスクチコミ!0


スレ主 もん助さん
クチコミ投稿数:229件

2003/11/12 20:46(1年以上前)

kunchama さん 少しアップしましたが
私も下手なので、勉強中です。

書込番号:2119719

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/13 14:40(1年以上前)

もん助さん
画像ありがとうございました。
私のタムロン28-300mmはピントテストしたら結構前ピンでした。

書込番号:2122107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/11/12 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひすいさん

この度EOS kiss DをYahooオークションで12万円(消費税込み)で購入しました。Eosの0300mm望遠,100mmマクロの交換レンズが元々あったので,この交換レンズが生かせるところが,大変魅力でした。特にマクロレンズで接写した写真は別世界で,これがデジタル画像になるかと思うとわくわくします。

書込番号:2119505

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/12 19:35(1年以上前)

質問ですが、「商品」はすぐ来ましたか??

書込番号:2119522

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/12 21:03(1年以上前)

確実に手に入るといいですね。

書込番号:2119780

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2003/11/12 23:59(1年以上前)

僕もオークションで落札しました。納期は4週間とのことで、今週末が4週目にあたり、楽しみに待っていたんですが、納期が少し遅れるとのこと・・・。

レンズキットが10万円ジャスト!と低価格だったため、ここまで待ったのだからもう少しくらい待とうかとも思いましたが、約束を守れない方とお取引することはオークションでは厳禁と考え、キャンセル、返金の依頼メールを先ほど送信してしまいました。

非常にやるせなく、KissDへの情熱自体が冷めかけてます。
10万円は浮きましたが、何かむなしいなぁ。あぁあ・・・っと愚痴でした(^^;

とか言いつつお店に立ち寄ると買ってしまいそう。。。
そのときはよろしくお願いします!

書込番号:2120528

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/13 00:58(1年以上前)

オークションやってると、色々ありますね。

速攻入金してくれたのに、発送先を知らせてこない人・発送準備OKなのに入金してくれない人・・・。個人を装う業者とか。

>ひすい さん

不躾な質問で失礼しました。最近、軽いトラブルがありまして・・・。返信不要で結構です。

書込番号:2120809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレス間違えてました

2003/11/10 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ハロン坊さん

駄作を見てみようと思ってくださった方々ごめんなさい。
アドレス間違えていました。(汗)^^;
もう一度見てみようと思って頂ければ幸いです。

書込番号:2111322

ナイスクチコミ!0


返信する
i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/10 22:07(1年以上前)

ハロン坊様へ

フォトアルバムを拝見させていただきました。きれいに撮れていますね。明るいレンズ、非常に羨ましいです。
私も夜景を撮るのですがEF70-200mm F4Lを使うとフレアがよく発生します… ハロン坊様は、その後フィルターを外して効果がありましたでしょうか? それが原因なら私も夜景撮影ではフィルターを外そうかと思います。レタッチは上手くないもので…

それでは、失礼いたします。

書込番号:2113378

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハロン坊さん

2003/11/11 02:46(1年以上前)

i-takashiさん、こんにちは
ありがとうございます。
見ていただきありがとうございます。
i-takashiさんのフォトアルバムもじっくり拝見したいのですが、ナローバンドなもので…、明日会社にてこっそり見させていただきます。

ちなみにレンズは、銀塩からのEOS遺産を使っています。
10D用に買ったのはTAMRONの28-70F2.8だけです。
17-35F4Lをお持ちのi-takashiさんがうらやましいです。(チラッとHP拝見しました)

さてフレアゴーストの件ですが、先ほどもう一度テストしてみました。
時間が無いので、EOS10D+EF70-200F4Lだけですが…
あの時はよく使う手持ちのレンズでテストしてみました。
純正レンズでは、EOS10D+EF28-70F2.8L,EF70-200F2.8LIS,EF135F2.0L,EF300F4LISで同じように出たかな。忘れました。筒が長い分出易いのでしょう。

テスト方法は、
1.フィルタなし
2.フィルタA K社MC UV
3.フィルタB 純正MC UV

を、1→2→3、1→2→3、1→2→3、と3回繰り返しました。

2.のフィルタに関しては同じ径(67mm)のが3個あったので、なるべく公正を記すために一回づつ使いました。

結果としてはまったく同じ傾向でしたので、一回分の画像をサンプルに上げておきます。このスレの一番下のアドレスからどうぞ

結論として、「フィルターをはずすとまだマシ」

といったとこですね。

ほんとに簡単にフレア・ゴーストは出ます。お試しあれ。

ちなみにこのレンズ、夜景においてEOS-1vではフィルター付きでもフレアゴーストは出たことは在りません。気付いていないだけだったりして…

私の手元にある10Dを買うともれなくもらえた「EF LENS WORKV」の136ページあたりに、長玉系は「メニスカスレンズ(目に透かすレンズ?)」とか広角系は「レンズ形状とコーティングの最適化」とか書いてあり、長玉系は最近の値段もおしゃれな「さんにっぱ」以上のレンズに対応とあり、それ以外のレンズではフレアゴーストは当たり前〜、みたいな感じで載っています。
ま、過渡期ですしね。
ちなみにメニスカスとやらに対応していないフィルターなんぞを付けると、やっぱおしゃれな「さんにっぱ」もフレア・ゴーストが出るんでしょうか… ふっふっふ

ま、今ある手持ちのレンズで工夫してフレア・ゴーストを抑えるか、フレア・ゴーストを楽しんでしまいましょうといったとこでしょうか?

あ、太陽に弱いで有名な愛用のEF16-35は夜景には強いようです。
EF16-35は「レンズ形状とコーティングの最適化」している様ですが(「EF LENS WORKV」の137頁参)、
闇の光源に気をとられて太陽を忘れたな (・へ・)

ちなみにEF16-35も銀塩ポジでは優秀ですが…

ご参考になれば幸いです。

すみません長々と m(__)m

ではでは

入口

http://www.imagegateway.net/a?i=p9sjZZRDwq

・注意
1.窓の前の被写体を撮っていますので、窓に光源が映っています。
2.その窓に写っている光源の周りにあるモヤモヤは、窓についている手垢です。あはは。掃除しよっとっ
3.古くからのキヤノン党です。別にキャノンさんに文句はありません。これからも良いカメラ・レンズついでにプリンタお願いします。
負けず嫌いなあなたが好きです。
4.フィルターはやっぱりK社。ははは ^^;

書込番号:2114456

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/11 11:21(1年以上前)

ハロン坊様へ

テストまでしていただいて、有難うございます!
やっぱりフィルターがないと少しはマシのようですね。と言っても万能ではない… おっしゃるとおり、工夫して楽しむべきなのでしょうかね!
シグマの16-35mmはゴースト、フレアが非常に多いとの噂ですが、意外にも夜は強いんですか。

それでは、ご丁寧に有難うございました、本当に。 m(__)m

書込番号:2115021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新Photoshopでは10DのRAWが現像可能に

2003/11/10 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 使用中!さん

新Photoshop海外版を試してみました。名前が変わってPhotoshop CSと言う名で出ています。で、さっそく、10DのRAWデータを現像させてみました。これまでのCamera Rawと比べ、設定項目が増えていて、ワイドレンズの周辺光量不足を補正させる機能とかが目に付きました。新製品なのでこれまでのバージョン7.01に比べてすこし重くなった気がします。こちらはOS10.2.8のマック環境なのでPANTHERにアップすると元の軽さに戻るのかもしれません。とりあえず、10DユーザーにとってはPhotoshopの新バージョンには期待させるものがいっぱいありそうです。ちなみに、KissDにはホームページ上では未対応でした。
http://www.adobe.com/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:2113447

ナイスクチコミ!0


返信する
masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2003/11/10 22:54(1年以上前)

EOS Digital Rebel
は、日本名「EOS Kiss Digital」なので、対応しているのでは?

書込番号:2113622

ナイスクチコミ!0


スレ主 使用中!さん

2003/11/10 22:58(1年以上前)

なるほど、そうなんですね。それならなお、万々歳ということですな。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:2113638

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/10 23:09(1年以上前)

先日アドビに日本語版の発売時期を訪ねたところ、未定との事でした。年内には欲しいです。

書込番号:2113699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/11 07:57(1年以上前)

私はエレメンツでも対応してくれることを望みます。
Photoshop高いよ・・・

書込番号:2114672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

描写能力・・・

2003/11/10 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

昼間時間ができたので、先日撮影した風景写真を編集しました。
でーコントラストとアンシャープマスク等で少し補正してみました。
何気なく写っていた木々の細部や遠景の家屋などを実寸表示でみて
細部描写がどの程度のものか確認してみました。
別カメラCP5000(2/3インチ500万画素)やG3(1/1.8
インチ400万画素)で撮影した同じ風景の細部描写とはもう次元が
違いますね。
標準のレンズキットでこれだけの細部描写ができるのならレンズを高価な
ものに替えればどの程度になるか非常に楽しみです。
私の場合趣味で撮る写真はほとんど風景写真なので100%まではいかない
までも2/3インチや1/1.8インチで納得できなかった細部描写への
満足が少し近づきました。
日常スナップにはCP5000やG3で十分ですが細部描写の差が出る
遠景の森林などはEOSKissデジタルが値段的にも最適なのではと思いました。

書込番号:2112687

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2003/11/10 18:53(1年以上前)

そうですね。細部の描写はコンパクトデジカメとは比べ物になりませんね。
私も今は風景がメインなので満足しています。

書込番号:2112820

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/11/10 20:38(1年以上前)

拝見させて頂きましたが透明感もある素晴らしい写真ですね。このカメラの性能が少しずつですが分かってきて、未熟ながらも景色の撮影意欲が出て来ました。皆さんの知恵や作品を参考に腕を磨きたいと思っています。

書込番号:2113089

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/11/10 23:06(1年以上前)

そうですね。今までAPS-C600万画素クラスを何機種か使ってきましたが、Kiss Digitalを
RAWで使ったときが一番バランスの良い画質が得られる印象です。

書込番号:2113679

ナイスクチコミ!0


よくさん

2003/11/11 02:29(1年以上前)

PPP01 さん

>標準のレンズキットでこれだけの細部描写ができるのならレンズを高価な
>ものに替えればどの程度になるか非常に楽しみです。
EOSユーザではありませんし、技術的な資料を確認したわけでもないのですが、レンズキットのレンズ(EF-Sレンズ)は、レンズと影像素子の距離を近づけることと、デジタルカメラ専用にすることにより小型化と高性能化を実現していると思われます。

そのため、焦点距離が35mm(35mmフィルムカメラ用の35mm)以上の明るい単焦点レンズ以外では、高価なレンズを購入したとしても期待(価格差)ほどには良くならない可能性が高いです。
現状の広角側の画質に満足されているのであれば、EF-Sの単焦点広角レンズが出るまで待つほうが無難かと思います。

要はレンズキットのレンズのC/Pの高さは特別なので、このレンズの広角側を基準に考えると肩透かしを食う可能性が高いということです。

望遠側は、明るい単焦点レンズを買えば別の世界が見えてくるので話は別ですが、細部描写力と言う点に限定すると劇的には変わらないと思っていたほうが、期待を裏切られずにすみます。

余計なことかとは思いましたが、期待が高そうでしたので一応。

書込番号:2114423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池のもち

2003/09/28 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 はむはむうににさん

室内300枚&野外200枚程撮影しましてようやっと電池マークが半分になりました。
結構電池もちはいいです。
マニュアル記載ではなく、実際の撮影で
みなさん一回の充電でどれくらい撮影できてます?

書込番号:1984530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件

2003/09/30 20:28(1年以上前)

参考までに、*ist Dなら一回のニッケル水素(2100mA)充電で800枚以上取れますよ。リチウム電池使ったときは1800枚取れました。

KissDの板なのであくまで参考と言うことで。(^^;

書込番号:1989890

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはむうににさん

2003/10/03 10:21(1年以上前)

今朝使い切りました。
110−1066が最終ファイルですので
一回の充電で966枚撮れました。
(ファイル名は100から開始でした)
フラッシュ率は多分1〜2割程です。
KissDすごく電池のもちがいいですよ。

書込番号:1996537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2003/10/04 07:58(1年以上前)

カタログスペックがフラッシュ率50%で400枚ですから、これよりかなり持ちそうですね。ちなみに、我が家のPowerShotG2はKissDと同じリチウムイオン充電池ですが、だいたい400〜500位です。

書込番号:1998928

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはむうににさん

2003/11/11 01:04(1年以上前)

2回目の充電使用完了
1849枚でした。
2で割ると一回あたり925枚。
ほとんどフラッシュは使わずというところ。
かなり持ちはいいですよ。

書込番号:2114244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング