CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

Kiss-Dを今週辺り買おうと思っている方に

2003/10/12 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 D-mon(29)さん

今日、友人の娘が出る幼稚園の運動会にて
Kiss−Dを使用しました。
運動会では標準の18-55はほぼ出番ナシ。
タムロンの28-300(A06)一本でしたな。
よほど絞り込むなら別として、ISO400
常用でいいならISは不要だと感じました。

しかし・・・子供の撮影に賭ける親の執念を
ナメてはいけませんなぁ・・・Lレンズを
ゴロゴロ見かけるのもスゴいが、なんと言っても
カメラ構えてる僕の目の前に仁王立ちしてくる
根性が凄い。思わず抗議の声も出ませんでした
(他人の子だし)

これから買おうとする方、特に運動会需要の方に
一言、バッテリは、多分一日保ちます。本気で
運動会しか眼中にないならレンズキットも不要
です。望遠系レンズは買いましょう。PL−C
フイルタも有ればいいですがキズは入ります。
金が惜しければスカイライトかMCにしましょう。
三脚はキタ●ラがくれるようなものは、ほぼ
役に立ちません。重いので捨てましょう。本気なら
最高が180センチ近いのを買いましょう。

そして、最も必要なのは「三脚」です。重いので
一番低い奴でいいですが、コレは絶対必要です

つまり、アナタがカメラ屋の次に向かうのは「ホームセンター」
です。子供とのコミュニケーションは母親に任せて、アナタは
三脚で「撮影塔」に徹しましょう。他人の後頭部ばかり写して
晩飯ヌキになるよりは、遙かに幸せな夜を迎えることが出来る
でしょう

駄スレですいません。冗談です冗談

書込番号:2022709

ナイスクチコミ!0


返信する
El Doradoさん

2003/10/12 20:59(1年以上前)

ホームセンターで買うのは”三脚”ですか ?
脚立の間違いでは?
60cm級の軽いやつでも有るのと無いのとでは全然違いますね。
私なら、脚立と同時に幅広のベルトの購入もお薦めします。
肩から提げる為に使います。(細紐だと食い込んで痛い。)

書込番号:2022750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/12 21:02(1年以上前)

>PL−Cフイルタも有ればいいですがキズは入ります。
>金が惜しければスカイライトかMCにしましょう。

??? C-PLとスカイライトフィルターはまったく違うものですけど…
C-PLは反射を取り除くもので ND2と同程度暗くなってしまいますので
運動会等 動く被写体を追うにはあまり使わないと思われますが
(晴天の時に流し撮りするために シャッタースピードを遅くするために使うということはあるかもしれませんが)
んで MCはマルチコートの意味だと思います (フィルターのコーティングのことです)
プロテクトフィルターの意味で使ってると思うんですが…

全高180センチの三脚が必要なのは 人垣の後ろからでも脚立の上に乗って撮影できるようにするため?

書込番号:2022756

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-mon(29)さん

2003/10/12 21:03(1年以上前)

を、いい事言いますねぇ、その通りです。引っ張った
挙げ句のネタでコケるとは、僕もまだまだですな。
わずか16分でのツッコミ有り難う御座います

ちゅうこった。脚立買いなさい脚立

書込番号:2022760

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-mon(29)さん

2003/10/12 21:17(1年以上前)

いやあ、全くレスがお早いですな。ネタでコケた芸人
には辛い次第ですな

拙者が晴天下でPL−C(でもC−PLでもどっち
でもええと思うが)があった方がいいのは明るすぎる
晴天下の場合ですな。無論NDを使うのが正当なんでしょうが
空が青くなって、なんとなく運動会っぽくない?
というイミで、何か一つレンズ保護用にフィルタ
はめるとしたら、PLかスカイライトかMCプロテクタ
だろうと思うけど、たとえフイルタといえど
新しいモノが砂でキズついたら悲しいという方に、
キズの可能性はゼロじゃないので安いのに
しときなといいたかったんですな。軽い気持ち
からなんです。許して下さいよ〜
もうしませんから〜

でも確かに、動体撮影あるんだから
いくら晴れててもNDやPLは(外せないなら)
やめといたほうがいいよなあ・・・そりゃそうだ。
買うな!PLーC!(意志が弱いなあ)

書込番号:2022818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/12 21:19(1年以上前)

勘違いされている方が多そう(スレ主さんの訂正もありませんし…(^^ゞ )書かせていただきます

PLフィルターは常に取り付けてレンズ保護を目的とするようなフィルターではありません
あくまでも光の反射を取り除く為のフィルターです
風景撮影の場合など 葉面の反射や水面の反射を取り除いたり 空の青を強調したりするために使います
光線によっては効果が見られない場合もあります

このフィルターを見ていただくとわかりますが 濃い色がついていて 
このフィルターを取り付けると 暗くなります
よって シャッタースピードが遅くなります

レンズ保護の目的で取り付けるなら プロテクトフィルターやL37あたりが良いのではないでしょうか

書込番号:2022821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/10/12 21:36(1年以上前)

おっと スレ主さんから訂正がありましたね すんまそん(^^ゞ

ところで キスデジの感度をISO100にして 少し絞ってやってもPLやNDをつけないと晴天下ではシャッタースピードが速すぎてダメ?
低速シャッターで流し撮りするからNDフィルターが必要っていうならわかるんだけど…
(運動会撮影未経験者なので ちょっと興味がある)

PLフィルターをつけると青空は確かに青が濃くなるけど 逆光時には効果がないからね〜
ちょっと眠い画像になるし…

書込番号:2022883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/12 21:40(1年以上前)

>最も必要なのは「三脚」です

三脚ではなく、太い一脚を買って、カメラに付ける前にそのままで、前の邪魔
になる人をシバイてから、ゆっくりカメラに取り付けると便利では?(冗談
ですが)

書込番号:2022898

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-mon(29)さん

2003/10/12 21:52(1年以上前)

拙者がND(もしくは”兼用”としてのPL)の必要
を考えるのは、マジで「ここはカリフォルニアかよ!」
つうほどの晴天下の場合、デジタル一眼では、多少なりとも
逆光になったとき、レンズ内に強い光が入った場合、撮像素子
が損傷する可能性があるので(撮る時な)、あったほうがええかな
つう話をちらっと聞いて、それが未だに脳内をチラチラ
してるのが一因。シャッタースピードが早すぎる
とかは、確かに感度と絞りでどうにかなるでしょうな
ちなみに今日の大阪は見本のような「曇天」
絞り優先で開放6.3のレンズをISO400
辺りで使って、9まで絞るとSはいいとこ1000イチ
つうとこでしたな。300mmでコーナンの
2980円のアルミボックスの上に立つこと
考えると、それ以下のSに落ちそうなら
絞りあけるか、感度上げるかの「2択」かなあ
と、命が惜しいから・・・

カメラ愛護と青天偏愛をヌキにするなら、いり
ませんです。ハイ。スイマセンでしたぁ

書込番号:2022931

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/10/12 22:04(1年以上前)

PLフィルターの話題にもなってるみたいで、私も今PLに興味がありまして・・・
で、私のページの最後にPLを使用しての失敗例を掲載してあります。
ご覧いただけば解りますが失敗するとNDフィルター以下の最悪な状態になりますよね!?

書込番号:2022963

ナイスクチコミ!0


dhafisdfioさん

2003/10/13 00:27(1年以上前)

> 拙者がND(もしくは”兼用”としてのPL)の必要
> を考えるのは、マジで「ここはカリフォルニアかよ!」
> つうほどの晴天下の場合、デジタル一眼では、多少なりとも
> 逆光になったとき、レンズ内に強い光が入った場合、撮像素子
> が損傷する可能性があるので(撮る時な)、あったほうがええかな
> つう話をちらっと聞いて、それが未だに脳内をチラチラ
> してるのが一因。

普通の撮影で光があたって撮像素子が損傷することはない。
撮るときはレンズが絞られてシャッタースピードも速くなる。
要は適正露出量しかCMOSに光は当たりません。
撮影しないときはシャッター幕が下りているしミラーもあるのでCMOSには光はあたりません。
ひょっとして1Dとかの電子シャッターカメラで起こるスミアと間違えてません?

念のために、超望遠レンズで太陽を直接撮影、なんてのは普通の撮影とはいえませんからね。

書込番号:2023485

ナイスクチコミ!0


おっさん、おっさんさん

2003/10/13 07:12(1年以上前)

なんか、はじめっからピンボケのようで・・・・
もう少し言葉の意味を理解して使ったほうがいいような。

書込番号:2024107

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/10/13 07:54(1年以上前)

D-mon(29)さん
質問の場合はみなさん丁寧に教えてくださるのですが、助言をされる場合はある程度覚悟をされたほうがいいかと思います。厳しいレスはしょうがないかな..と。だってここを読まれている方が勘違いされて、そのまま大切な運動会に挑んでは可愛そうでしょ。

大阪のゲバゲバさんが作例で紹介されているように、デジタル一眼にPLを装着して撮影して必ずしも良い結果がでるとは限らないようです。
銀塩(ネガ&ポジ)ではある程度コントラスト効果もあり、作品にメリハリがつくのですが、デジタルですと、下手するとフラットでめちゃくちゃ眠い絵になる可能性があります。ですからPLを使用される場合はある程度テスト撮影をして、レンズとの相性を確かめながら本番に挑んだほうがいいかと思います。

極端な事を言えば、運動会において空のブルーをよりクリアにだしたいなんてどうでも良い事。肝心なのは子供さんがしっかり撮れているかどうかだと思いますよ。スポーツ撮影はある程度技術がいりますから、まずはそこに集中されたほうがいいかと。余裕がでたらアングルを変えて光の入り方をテストしながら、空をブルーにしたりとかでしょうか。

書込番号:2024154

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2003/10/13 10:47(1年以上前)

>絞り優先で開放6.3のレンズをISO400辺りで使って、
>9まで絞るとSはいいとこ1000イチつうとこでしたな。

をいをい、子供の運動会撮影に、シャッタースピード1/1000なんて必要か?
ISO感度下げた方がええんじゃないのか?
ISO200でも、ボケ部のノイズは目立つしな。

ところで、ISO400で撮影したがる理由は何ぞや。
シャッタースピード上げてブレをなくすためか?
それなら同じレンズでお主がぶれにくくなる一番スローなシャッタースピードになるように設定した方がよいぞな。

晴天下で流し撮りするときに、ISO100に設定してもシャッタースピードが落ちないといったときに、NDフィルターを使うのはええけどな。

書込番号:2024488

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/10/13 14:16(1年以上前)

デジタルはブレが目立ってしまうため、できるだけ高速シャッターで、しかも動体に対する追従性も甘いのである程度絞り込む(ピントの合う範囲を広くする)ほうが良いと思います。そのためには感度は400がベストです。さらに、3段脚立+一脚(自由雲台クイックシュー付き)があれば運動会は完璧。
 それと、PLフィルターは決して常用フィルターにしてはいけません。なぜならPLフィルターは太陽光線で劣化するからです。高価なフィルターですのでここぞという時に使いましょう。

書込番号:2025058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

氷点下で使ってみました。

2003/10/11 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 無職透明さん

近くの高い山で降雪があったというので行ってきました、頂上付近は真っ白の雪山状態、気温は氷点下でしたがkissDは何の問題もなくサクサクと仕事をしてくれました、書き込みの速度低下も無かったですね、バッテリーも問題なし。標準のレンズもPLフィルターつけたら晴天でもかなり写りがいいです、三脚を使ったのでクイックシュー(ベルボンQRAー635L)付けたんですがボディの厚みがありすぎて回転防止の爪が使えませんでした。

書込番号:2017693

ナイスクチコミ!0


返信する
テンデーさん

2003/10/11 01:38(1年以上前)

KissDを持ってないので分りませんが、10Dでは爪を出した状態で装着できてますよ。KissDのボディってそんなに分厚いんですか?
シューのねじ位置をめいっぱいずらしてもダメでしょうか?

書込番号:2017987

ナイスクチコミ!0


スレ主 無職透明さん

2003/10/11 22:58(1年以上前)

おおっ、前に出したらきっちり爪がでました、なんで気が付かなかったんだろう(泣)っていうか「おまぬけ」な自分に腹が立つ状態です。
レスありがとうございました。

書込番号:2020247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました

2003/10/10 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 出時太郎さん

3日前やっと購入しました。
こちら(タイ)では300Dという名称です。
マニュアルは覚悟していましたが全て英語で殆ど理解できてないです。
付属のCDはフォトショップは英語バージョンで使用する気になれませんでしたが
ソリューションディスクは何故か日本語バージョン。しかしソフトの使用方法を書いたマニュアルは英語。何でだろう?ってな感じです。
でも日本語のお陰でソリューションディスクは使用する事が出来てよかったです。
でも、タイ人が購入したら全くチンプンカンプンだと思うのですが・・・・
使用した感想は・・・今まで使ってたのが4年以上前の150万画素のデジカメなんで
感動しっぱなしですよ(レベルが低くてスミマセン)
しばらくは付属のレンズで遊んでようと思います
そのうちバンコクの街並みなんかUPできればいいと思ってます

書込番号:2017488

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/10 23:51(1年以上前)

日本語といえば、1Ds等は「センサークリーニング」と表示されるのに、Kiss Digitalは「撮像素子の清掃」
なっています。最初は何のことかと思いました。

書込番号:2017652

ナイスクチコミ!0


横から失礼しますさん

2003/10/11 00:57(1年以上前)

ソリューションディスクに関しては、英語が主のPCでは英語。
日本語が主のPCでは日本語で表示されるというだけのようです。
インストーラーのそれぞれのアプリの中身をみたら、Englishという項目とJapaneaseという項目がありました。
だからタイ人が購入したら全くチンプンカンプンということは無いでしょう。
KISS Dの画像はやっぱりきれいですよね?
うらやましい。
バンコクの街並み楽しみにしています。

書込番号:2017860

ナイスクチコミ!0


台風いやねさん

2003/10/11 12:10(1年以上前)

タイはタイ語です。
英語は限られた人のみ理解できます。日本と同じです。

横槍すいません。

書込番号:2018806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

広角が楽しい

2003/10/10 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 赤塚カケスさん

KissD購入して2週間弱経過。1000枚ほど撮影しました。

レンズセットでついてくるEF-S18-55mm大変楽しいレンズです。
良い点は2点。

1点目は、広角が面白いことです。
広角18mm側では、今まで味わったことのない広い範囲の撮影が出来ます。
スナップショットで使うととても楽しい絵が撮れます。
被写体に出来るだけ接近して撮影するとイメージどおりの写真が撮れま
す。

2点目は、最短撮影距離が短いことです。
最短撮影距離が短いので、マクロ撮影が可能な点です。

画質は他と比較できるレンズを持っていませんのでコメントは控えます。
また大変レンズが大変軽量なので、このレンズをつけてカメラを持ち歩く
のが苦になりません。

Canonの一眼を始めて買いましたが、レンズ付きセットを買ってよかった
と思っています。

一眼レフのデジカメを買って、今まで以上に写真を撮ることが楽しくなり
ました。こんなすばらしいカメラを10万円台前半で入手でき大変幸福な気
持ちを味わっています。

書込番号:2017249

ナイスクチコミ!0


返信する
無職透明さん

2003/10/10 23:44(1年以上前)

価格を考えたらすごいパフォーマンスのレンズですよね、自分で一番気に入っているのはバランス、趣味が登山なのでたすきがけにして使ってるんですが重さも気にならず使い勝手がすごくいいです、自分では一眼っていうよりパシャパシャ撮れるお気軽カメラって感じで使っています、レスポンスもそこそこいい感じだし。写真を撮るのが楽しくなったっていうのは実感できますね。だけど明るい単焦点レンズはもっといいよ。

書込番号:2017625

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤塚カケスさん

2003/10/11 08:37(1年以上前)

無職透明さん、はじめまして。
お勧め(KissDと相性のいい)の「明るい単焦点レンズ」どのようなもの
がありますか?

基本的には小型で重くないもので、広角側でいいものがないか探している
んですが・・・・

書込番号:2018399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/09 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 かず〜〜さん

先日、EOS Kiss Digitalレンズキットと、望遠レンズとしてEF 55-200mm F4.5-5.6 II USMを買いました。
一眼デビューです。

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USMは、広角ズームとしては非常にコストパフォーマンスが高く、画質もまずまずなので満足してます。
EF 55-200mm F4.5-5.6 II USMも付属のレンズと同等の画質だと思うので、初心者にはピッタリの組み合わせだと思います。

これらの機材で少し実験した画像をアップしたので、良かったら参考にしてみてください。ISO感度、絞りを変えた実験もしてます。
http://www.imagegateway.net/a?i=okuCfay2po

書込番号:2014765

ナイスクチコミ!0


返信する
ママさんフォトグラファーさん

2003/10/10 10:16(1年以上前)

こんにちは。一番上の写真はいい感じですね。
ほかの写真はちょっと露出オーバーになっていますから、露出補正されて(マイナスに)撮影されてみてはいかがでしょうか。
EOSデジタルは全体的にオーバーな傾向のようですね。特に風景。ご参考に..

書込番号:2015799

ナイスクチコミ!0


でひでひ@待機中さん

2003/10/10 11:44(1年以上前)

一枚目は、白い雲があったのでAEがピッタリに合わせられたのでしょうね。
それ以外はグリーンが多かったから露出オーバー気味になったのでしょう。
AEの動作としては普通だと思います。
ISO100でもISO200でも同じ明るさで撮れているので、10DよりAEは良いようです。10DではISO100だと更に露出オーバー気味になることがあります。

書込番号:2015949

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/10/10 18:14(1年以上前)

露出は10Dよりも明らかに良くなっていますね。10Dもファームアップで改善することを期待します。

書込番号:2016645

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜さん

2003/10/10 19:18(1年以上前)

今まで(コンパクトデジカメ)は、露出等は気にせず、後からレベル補正等で処理していました。
まさかアドバイスを頂けるとは思ってもいなかったので、とても嬉しいです。
これからは色々と気にして撮影していこうと思います。

書込番号:2016768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EF28-135IS

2003/10/08 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 三脚担いでさん

さすがにKiss DigitalにEF24-70F2.8では、写りが良くても大きすぎて似合わない、ということで、
中古ですが28-135ISを入手して、この前から使っています。Kiss Digitalとの組み合わせでは
、バランスも良く、写りも良好です。最短距離が短いので、135mm側ではかなりの接写が出来ます。
18-55や17-40と組み合わせるレンズとして、これも候補の一つになると思います。
28-135ISの作例を2点追加しました。

書込番号:2012181

ナイスクチコミ!0


返信する
タロイモンさん

2003/10/08 23:03(1年以上前)

いつも貴重な情報をありがとうございます。
早速拝見させていただきました。
わたしもキスデジに28-135を付けて主にjpeg-middle-fineで撮っていますが、なかなかこんな風にしっかりした絵にはなりません…
やっぱりRAWで撮った方が断然、きれいなのでしょうか?

書込番号:2012254

ナイスクチコミ!0


スレ主 三脚担いでさん

2003/10/08 23:15(1年以上前)

10DやKiss Digitalはjpegの画質が良いので、jpegで撮れば充分と言われています。
でも、自分で試した限り、RAWで撮った方が綺麗と感じるので、今は殆どRAWです。
自分で色々試して、どの画質モードを使うか決めると良いと思います。

書込番号:2012307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング