CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180200件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

ヘルメット認識しピント合っていると思います。

ヘルメット認識しピント合っていると思います。

もっとヘルメットが見える状態からヘルメットにピン合わせてました。

小中規模サーキットでバイク走行会撮ってます。

キヤノンのRシリーズはRP、R6、R10、R7、R50を買いました。(R10のみ売却済)。

R6、R10、R7はまではヘルメット認識は一応するのですが、使い勝手がいまいちで、使い物にならないと思ってました。

なのでヘルメット認識は常にオフにしてました。


R50もダメかな?と勝手に想像してましたが、最近数回使ってみたら結構実用レベルに達していると思います。

レンズはすべてRF100−500mmです。

(もしかしたらEXIF消えているかも知れません)。

そんだけの小ネタでした。

書込番号:25791027

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/30 05:22(1年以上前)

機種不明

T30とペンタQ



>寂しがり屋の単身赴任さん

お元気そうで何よりです!

バイクのレースは中京地区では鈴鹿サーキットが有名ですが小規模のサーキットって他には何処に成りますか ?!

最近フジのカメラは卒業でしょうか !?

あっしは今日T50と中判カメラと新レンズの発表会に行って来ます!
序にカメラとレンズのメンテナンスも受けて来ます。

今回はフジフィルムのビルから少し離れてナディアパークに成ります!

久し振りに名古屋に往く事に成ります!

其ンな処があっしの近況に成ります!

じゃァー!


書込番号:25791998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2024/06/30 12:33(1年以上前)

当機種

>尾張半兵衛さん

こんにちは!

毎度楽しいコメントを頂きありがとうございます。

名古屋から行けるサーキットは結構あります。

自分が頻繁に通っているのは、鈴鹿ツインサーキットさんです(鈴鹿サーキットの近くです)。

他にもモーターランド鈴鹿、レインボースポーツカートコース(三重県桑名市)、美浜サーキット(愛知県美浜町)、スパ西浦モーターパーク(蒲郡市)、幸田サーキット(愛知県幸田町)、新城サーキット(新城市)、などたくだんあります。

ちょっと足を伸ばせば、奈良県山城村には「名阪スポーツランド」もあります。


富士のカメラは今はポートレートと物撮り専門です。


尾張半兵衛さんはフジのイベントですか?

新しいカメラグッズ買われるのでしょうか?

書込番号:25792414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1608件Goodアンサー獲得:43件

2024/06/30 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

名古屋城

本丸御殿

名駅前ロータリーの飛翔

モード学園ビル


>寂しがり屋の単身赴任さん

鈴鹿サーキット以外にも随分ぎょうさんサーキットが在るもんですネ!
ビックリしました!
山の神さまの実家が伊勢なので42号線を走る時に白子辺りからエンジン.オイルとタイヤの焼ける匂いがして来るように感じて居ましたネ!

あっしは午前中にT30に18から55ミリズームを付けてメンテを受けながらGFXとT50と新レンズの16から50ミリズームの試し撮りをさせて貰って来ました!

動き物は余り撮らないのでフジはAFに弱いの風評は気にして居ません!

最近買ったのはダメ元でチャイナ製の23ミリF1.4を入手しました!
純正には3種類の23ミリが在りますが安さに引かれてつい手が出て仕舞いました!

逆光には弱いので順光で撮るよう心掛けて居ます。
旧23ミリF1.4よかAFの動きが静かですし付属のフードも金属製なのでまァー良いか !?
と思って居ます!

今日はそんな事でフジに行って来たのですが9月には土岐市駄知の旧車館に久し振りに往く予定で居ます!

8月は開館0ないので9月にしました!

寂しがり屋さんも宜しければぜひ一度ご覧に成って欲しいですネ!

じゃァー!

書込番号:25792688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件 EOS R50 ボディのオーナーEOS R50 ボディの満足度5 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2024/06/30 19:49(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

2年前まで毎日通っていた名古屋市内の数々写真ありがございます。

ぷち懐かしいです。

来月、名古屋で後輩の送別会やります。

土岐市の旧車館、周辺に行きたいスポットもありますし、そろそろ行ってみようかなぁと思ってます。

書込番号:25793055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

6Dからの買い替え

2024/05/30 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット

クチコミ投稿数:597件

6Dからの買い替えです
まだ少し触っただけですが6Dから比べると機能が増えて理解するのに時間が掛かりそうです。
EVFは違和感なく受け入れられそう。
奮発してV90 最大書き込み299MのSDを導入しましたがJPEG L&RAWの高速連射でも実用上息切れする事はなさそう。
レンズは6Dの24-105Lと比べたらガワの質感が大幅にダウン。
被写界深度メモリ無し。
値段からしたらもう少し何とかして下さい。
6Dから12年ぶりの買い換え、買ってから気付いたが5Dマーク4レンズキットと変わらない値段。
この機種は6Dの後継機で良いんでしょうかね?

書込番号:25754466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/05/30 23:57(1年以上前)

当機種

トリミングしても結構いけます。

ご購入おめでとうございます。
私も6DからR6へ、今はR6mkUを使っています。
私も6DからR6に買い換えた時の驚きは今でも忘れません。
EFの単焦点レンズを多用していたのですが、もっとうまくレンズを駆動できる
ボディが欲しくなり5DWを買おうか迷っているときにR6の発売となり、迷うことなく
決めてしまいました。
RFレンズが高くて手が出ないのもありますが、いまでもEFの単玉を使って楽しく撮っています。
6Dから革新的に進化しているのはAF機能です。かなりAIが頑張ってくれますが
完璧なオートではなくて強烈なアシストと捉え選択できる機能をシーンに合わせて
使いこなせるようになると6Dの時には諦めてしまっていた被写体に挑んでいけると
思います。6Dの後継機という位置づけはどうでしょうかね、確かに画素数を落として
暗所ノイズへの耐性を確保している機種ではありますが、6Dからの進化があまりに
凄すぎて、後継機というには差がありすぎますよねwww
それと楽しいのは、ボタンのカスタマイズですかね。今必要な機能選択はボタンや
ダイヤル、マルコンへの機能振り分けをカスタムして、ファインダーを覗きながらほぼ
右手だけで設定変更を出来るようにしてあり、これがまたタマリマセン。。。
楽しいですよ〜

書込番号:25754488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15826件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/05/31 00:33(1年以上前)

>デカビタさん

サーボAFやトラッキング等でレフ機と比べるとミラーレスって全くの別物に感じます
AELもしなく成りました。

>>奮発してV90 最大書き込み299MのSDを導入しましたがJPEG L&RAWの高速連射でも実用上息切れする事はなさそう。

R6M2はだいたい100枚越えた所までバッファ詰まりは無いですが
私には不足だったのでCFexpress TypeAの機種の方に結果行きましたが
TypeAも急速に安く成っているので採用して欲しいです。

書込番号:25754512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11218件Goodアンサー獲得:147件

2024/05/31 05:08(1年以上前)

現在キヤノンは一眼のクラス分けを廃止しているけども

R6が出た時点までのクラスで言えば

6Dシリーズはミドルクラスであり二桁Dと同じクラス
5Dシリーズがハイアマチュアであり、キヤノンはスタンダードとしていましたが

R6はハイアマチュアだし、キヤノンは「ニュースタンダード」として出しました

R6は5Dシリーズの後継機に限りなく近いカメラです

R5は8K最優先の新しいクラスのカメラであり
現時点では5Dsシリーズの後継機も兼ねているカメラ

6Dシリーズの後継機はRPからのR8です
ちなみにRPは6D2と同じセンサーです

書込番号:25754580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/31 08:45(1年以上前)

>デカビタさん

>この機種は6Dの後継機で良いんでしょうかね?

画素数だけは、後継機みたいですね。
AFスピード等とても撮りやすいカメラに仕上がっていると思いますよ。
楽しい画をたくさん撮ってください。



書込番号:25754733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットのオーナーEOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキットの満足度5

2024/06/04 17:46(1年以上前)

当機種

自分の場合
レンズキットとバッテリーグリップやストロボ、SDカードが数枚とL型プレート等で多額のお金を使ったので、今までの機能は写真教室の総復習、最新の機能は
問題が起これば説明書と格闘
今まで撮れなかったISO50〜20000まで撮影領域が大幅に広がりました
SDカードがそのクラスだと電子シャッターJPEG 秒間40コマでシャッターボタンを押しっぱなしでたまにBusyが出るくらい

書込番号:25760451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件

2024/06/26 07:35(1年以上前)

機種不明

息子の野球の試合で使用しました。
レンタルで借りたRF100-400での画像です。
AF追従は6Dと比べるまでもなく別物。
爆速シャッターのお陰でタイミングが会えば面白い写真が取れますね。
後日の試合でEF70-300mm F4-5.6Lのみで使用しましたが300だともう少し寄りたい場面がチラホラ。
写りは腐ってもLなのでRFよりはパリッと写る。
RFはISOが上がってしまうのでその辺も影響してるのかな?
軽さも正義とは言いますがLレンズは重い。

書込番号:25787280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

競馬撮影

2024/06/20 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark IV ボディ

クチコミ投稿数:335件
当機種
当機種
当機種
当機種

今回の主役レモンポップ号

流し撮りもやったが難しかった

競争前の表情

誘導馬はおしゃれしてました

先日、初めて競馬撮影に行ってきました。
レンズはEF70−200mm F2.8です。
車のレースは何回か撮ったことがあるのですが、車と違って予想外な動きもすることがるので難しかったけど楽しかったです。
今度は中央競馬の写真を取りたいなと思います。

書込番号:25780725

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/06/21 01:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影

35mm換算400mmで撮影


αいいねさん、こんばんは。

全力疾走している競走馬は、全身の筋肉が躍動していて、とても綺麗ですね。

私も以前、競馬を撮影した経験が有るので
競馬撮影の難しさや楽しさは、とても良く分かります。

使っているカメラは違いますが、これからもお互い
カメラの性能を引き出して、競馬撮影を楽しみましょう。

書込番号:25780838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2024/06/22 11:46(1年以上前)

isiuraさん、ありがとうございます。
動物撮影は楽しいですよね。
これからもお互い撮影を楽しみましょう。

書込番号:25782395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4
別機種

ファームアップ後の液晶画面

私のR7には今回の通知のあった不具合は発生していませんでした。
 私のR7は2022年12月に入手しましたが、この時点で低温下でのエラー70発生があり、キャノンで基板交換で対処いただき、それ以降は順調に、問題なく使用できていました。
 マニュアルには追記があるそうです。
 手持ちのR5のマニュアルは現在のファーム2.0.0 のマニュアルは購入当初に比べ30ページ増加していました。R7は購入時のマニュアルをダウンロードしていなかったので、分かりません。

書込番号:25763280

ナイスクチコミ!7


返信する
YMEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/08 20:02(1年以上前)

>DENSONさん
不具合が出るのは特定の条件ですね。

ファームウエアのアップデートを長らく待っていましたが、結果としては以前と同様にフリーズしました。
レンズの手ぶれ補正スイッチをオフにしているとフリーズしなかったですが、今日の確認ではオフでもオンでもフリーズしました。
RFマウントの接点は、念のためクリーニングしてあります。Canonの修理センターには状況を連絡予定です。

【R7の設定等】
・シャッターボタンの「AF動作」は「ONE SHOT」、「AFエリア」は「スポット1点」。
・ボタンカスタマイズにて、シャッターボタン半押しは「測光・AF開始」。
・ボタンカスタマイズにて、「AF-ON」ボタンは「測光・AF開始」、
 詳細設定で「AF動作」は「SERVO」、「AFエリア」は「全域等」。
・電子シャッター:15枚/秒。
・Mモード。ISOはAUTO。連写後ダイヤルを回したりするので、SSと絞りは最初は適当。
・記録画質:L、JPEG
・レンズ:RF100-500L。

【フリーズする操作】
・「AF-ON」ボタンを押しながら、まず1回何秒か連写します。(時には「BUSY」になるまで)
・そのあと、SDカードへの書き込み中に「ダイヤルをグリグリ回す」や「再生ボタンを押して画像を見る」や「シャッター半押し」などをします。
・そして「AF-ON」ボタンを押しながら連写を繰り返します。
・「BUSY」になったら、
 シャッターを押せるまで少し待つ or 書き込みがすっかり終わるまで待つ
 など、適当に繰り返します。

以上、参考まで。

書込番号:25765236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/11 08:41(1年以上前)

>DENSONさん
>YMEさん

 アップデートの情報、ありがとうございました!

書込番号:25768222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/06/15 19:34(1年以上前)

同じような現象が出てる方いますか? あまりこういう運用されてる方、いないのでしょうか。

現象
Ver1.5.0にファームアップしたところ、以下の構成だと電源がオフできない。
SDカードを抜くと電源がオフできるが、その後SDカードを入れて電源オンし、SDカードに保存した画像を確認しようとしても、何も表示されない。

現象が発生する構成
EOS R7
EF-EOS R(変換アダプタ)
EF 1.4xV

ちなみに EF1.4xVを外すと、問題は解消します。Ver1.4.0までは問題なかったのですが。

書込番号:25773588

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

2024/06/19 19:33(1年以上前)

>かずくん1968さん

>SDカードを抜くと電源がオフできるが、その後SDカードを入れて電源オンし、SDカードに保存した画像を確認
>しようとしても、何も表示されない。 

 確認なんですが、キャノンのカメラはカードフォルダーのリッドを開けると、電源が落ちるようになっていませんか?
 したがって、私の7では再現できませんでした。データー書き込み中などで、カードを引き出すのは、カードに深刻な障害を与える可能性があるので、カメラに限らず、他メーカーのパソコンやカードリーダーで「しないように」との記述があると思います。

書込番号:25779221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の電子IS(手振れ補正)良いかも

2024/06/16 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

クチコミ投稿数:2507件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5 更新頻度・・・('ω') 

全く期待してなかったのですが、
電子手振れ補正が結構優秀な気がします。。

使用してるレンズが社外のマニュアルレンズなのでレンズ内にISはないですが、
電子補正のみの動画。。

https://youtu.be/VsPZg46On6g
(録って出し、色味調整、音量調整はしてません)
結構効いてる、内蔵マイクも音質いいかも、、

ただ、露出補正が難しいですが・・・

書込番号:25775361

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

ファームアップ 1.40

2024/06/08 07:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:37件
機種不明
機種不明
機種不明

防府航空祭〜幸せます防府北〜

今回のファームアップ、節電モードのスリープからの復帰が爆速に改善された、以前は復帰まで遅いので電源入り切りで凌いでいたがイライラしていたが今回ファームアップで一番厄介問題が解消。

書込番号:25764472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2024/06/08 07:39(1年以上前)

>しんざん者ですさん
おはようございます
「節電モードのスリープからの復帰が爆速に改善された」というのは興味深いですね
ある意味でR6Mk2の最大の弱点が改善されたのかも知れません

リリース通知に書かれている「カメラ起動時に稀に時間がかかる現象を修正しました」に関連して、電源投入時動作を見直した感じですね

今日の撮影が終わったら、自分のもアップデートしようと思います

書込番号:25764493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2024/06/08 08:08(1年以上前)

>しもじー(碧い瞳の隷)さん
同感です、R6markUの弱点が克服されたと思っています。

書込番号:25764510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/08 09:08(1年以上前)

>しんざん者ですさん

プロ(ハイアマ)のシャッターチャンスに思わず見入ってしまいました。航空祭で売ってたら買っちゃいます。

書込番号:25764559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2024/06/08 09:24(1年以上前)

機種不明

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
有難う御座います、
買って頂き有難う御座います(笑)
今回は高度が低く迫力満点でした。

書込番号:25764578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/06/08 21:12(1年以上前)

機種不明

物理フォーマットしたカードだとカードリーダー経由でファームアップできなかった
アプリ経由でおこなった
CANONへ報告済み

物理フォーマットとカードを初期化したカードはカード切替が出来ない現象あり

書込番号:25765323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2024/06/08 21:28(1年以上前)

動物認識でダルメシアンに全くピントが合わないのは解決したのだろうか?
キヤノンに連絡済み。

書込番号:25765340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2024/06/08 21:31(1年以上前)

当機種

写真が抜けていたので貼っておきます。

書込番号:25765344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/06/08 21:54(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
写真見て被写体ブレとピントが浅い感じがしたので
フォーカスエリアを正方形
絞り11
シャッター速度1/3200
ISO 12800
に自分ならします
最低でもシャッター速度は1/1600ならISOは6400

どちらかと言えば カメラが悪いのではなく原因は被写体ブレです

書込番号:25765394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/06/08 21:56(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
撮影モードは何ですか?

書込番号:25765398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2024/06/08 21:58(1年以上前)

当機種

>きゅ〜〜ちんさんは何枚枚犬の写真を撮られているのでしょうか?
私は動物認識でダルメシアンにピントが来ないと言ったのですが。

書込番号:25765402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:6件 EOS R6 Mark II ボディのオーナーEOS R6 Mark II ボディの満足度5

2024/06/08 22:02(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
黒の模様と目の違いがカメラには分からないのでは?

書込番号:25765407

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング