CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ

別機種
当機種
機種不明
当機種

RP + EF70-200mm F2.8 弐型

置きピンではなく、数十m奥のスタート地点からAF−Cで追ってます。

ピクセル等倍のスクリーンショットー1

ヘルメット狙いました。精細感はD850に劣ります。

小中規模サーキットでバイクとかカート撮ってます。

RPはEVFの動体追従時の見え方イマイチかな?と感じたので、全く動き物撮影に使ってきませんでした。

この前の日曜日、気まぐれで近所のカートコースにRPだけを持って行きました。レンズはEF70-200mm F2.8 弐型です。

結論から書くと、

・マウントアダプター経由のEFレンズでも、AFの動体追従性は全く問題なし。特にピント精度は完璧。さすがミラーレス。D850やD500でも撮りますが、精度はミラーレスの方がやはりわずかに高い気がします。

・やはりEVFがネック。半押し中は特に問題なく被写体を追えますが、連写を始めると途端に何だか違和感のある動きで被写体を追い辛くなります。「カクカク」とも違う、何だか違和感を感じます。

kiss Mも使ってますが、kiss Mの方がややEVFのカクカク感はありますが、違和感は少なく、動体を追い易いです。単に慣れの問題かも。

動体連写時のEVFの見え方にどうも慣れないので、連写ではなく単写設定にしました。

結局、連写設定で失敗写真量産するよりも、単写で確実に撮る方が歩留まり率は高くなりました。

どうしても連写したい場合は、短時間の間に単写を繰り返す方が良いと思います。


この日カート場では、、レンタルカートを使った耐久レースをやってました。

私の目測では、多分最高速度は70km程度?と感じました。

70kmで撮れたからと言って、モータースポーツ撮影で問題なく使えるとまでは言い切れません。

次回はもっと大きなサーキットで100kmを超えるバイク撮影を試してからレビューしたいと思ってます。


以上、プチレポートでした。



補足説明

添付写真は全てJPEGで撮影、トリミングのみ実施。画質調整は一切行ってません。

書込番号:24010825

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2021/03/09 08:54(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

確かに見た感じ、ピントはよく合っているようですね。
EVFの使い勝手はともかく、RPもこういう被写体なら十分AFが働いている様子が解りました。
それに、曇りっぽい天気でも色がよく出ていますね。

しかし、流し撮りもバッチリ決まっていますね。

書込番号:24010875

ナイスクチコミ!4


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2021/03/09 10:39(1年以上前)

 なるほど,素晴らしい.EOS RPでも名人が使うと,流し撮りもバッチリ,と言うことでしょうか.

 ご指摘のようなEVFに違和感を理由にミラーレスの購入をためらっていましたが,良いかもと思い直しています.

書込番号:24011003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/09 19:43(1年以上前)

>ネオパン400さん

こんばんは!

コメントいただきありがとうございます。

kiss M も RP もさすがミラーレスカメラ。AF精度は感心します。


キヤノンは、天候にあまり関係なく、色乗りは良いですね。

ただ、色に関するレタッチ耐性はニコンに比べて低い気がします。

ニコンの方が一見やや地味目ですが、色のレタッチ耐性は高いと思います。



>狩野さん


こんばんは!

コメントいただきありがとうございます。

「名人が使うと」・・・・・


全然上達しない万年初心者です。

ピントが合っているのは単にカメラのおかげです。

「良いかもと思い直しました」

EOS R、RP、行っちゃってください!

私は令和3年中は無理ですが、来年R6行っちゃいます。

書込番号:24011775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/09 21:22(1年以上前)

カートは近くで低い位置で観ると 迫力ありますね。
鈴鹿サーキットの国際カートレースだと遠いので、超望遠欲しくなりますが、こういうサーキットは近いので、70-300位で振り回せます。
金曜日からRとRPのキャッシュバック始まるので、RPのズームレンズキット売れちゃうかも?

書込番号:24011991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/09 23:31(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

R5も所有しておりますが圧倒的にRPの方が出番は多いです。
私は静止画しか撮りませんがRPは素晴らしいカメラです。
R5を購入しておきながら予備にRPは、もう一台欲しいくらいです。(((^^;)

書込番号:24012295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/10 06:50(1年以上前)

別機種

D850で撮影。

>さすらいの『M』さん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>鈴鹿サーキットの国際カートレース・・・・

私、めったに鈴鹿サーキット行かないのですが、カートも本コースでやっているのですか?


三重県って、結構サーキット、カートコース、オフロードバイクコースあります。

多分7か所か8か所あると思います。

モタスポ撮影には最高の県です。

三重県ももっとこの点を強調すれば良いのに・・・と思います。


それと低い位置からの撮影・・・実はもっと低位置からの写真もありますが消しちゃいました。

添付画像のような写真もすぐ近くで撮れるのがミニサーキットの良いところ・・・



>だらけ猫シロ助さん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。


R5よりもRPの方が圧倒的に出番が多い・・・


おぉ〜そうですか?

差し支えなければ理由を教えてもらえないでしょうか?

凄く気になります。

そのほか、RPの良い所も。

書込番号:24012574

ナイスクチコミ!1


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2021/03/10 07:39(1年以上前)

機種不明

連写サンプル(レタッチはやってます)

>寂しがり屋の単身赴任さん

ほぼ同じ印象です。

自分は飛行機を撮ってます。昨年R6を導入してミラーレスに慣れてきたので、サブ機を7D2からRPに入れ替えました。R6と組み合わせて臨機応変に使ってますが、メイン用途は、アップ画像のように、離着陸時、至近から、超広角で、撮ること。

正直、AF追従性と連写に不安がありましたが杞憂でした。RPの連写コマ数だと撮れ高的には少々物足りないように思えますが、必要なカットはきちんと撮れています。

さすがに航空祭の戦闘機の機動飛行の速度域には対応できないですが、自分がRPに求めるシチュエーションではAF追従性にも不満はありません。むしろカートレースの方がカメラに厳しい環境だと思います。

7D2並みの連写とAF性能が必要かも…と思っていましたが、特に民間機を撮るなら何の支障もないレベルだし、スナップカメラとしても使い勝手が良いし、意外に出番が多くなりそうな良いカメラです。発表当初から特に連写とAF性能で不当に評価を貶められた不遇なカメラだと思います。

書込番号:24012630

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/10 08:21(1年以上前)

>Maveriqさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。


>さすがに航空祭の戦闘機の機動飛行の速度域には対応できないですが、自分がRPに求めるシチュエーションではAF追従性にも不満はありません。むしろカートレースの方がカメラに厳しい環境だと思います。


戦闘機撮ったことないので機動飛行の速度レベルが分かりませんが、何だかめちゃくちゃかっこ良い響き。とんでもなく速そうな・・・


カート撮影、絶対的速度は速くないです。多分速くても100km位と思います。ただコーナーをほぼ減速せずにカクンっと曲がります。普段バイク撮影してますが、バイクだと加減速がハッキリしてまして、コーナー入口ではキチン減速します。コーナー出口からの凄まじい加速感も好きです。

カート撮影はバイク撮影に慣れてしまうと、結構手こずります。コーナー入口でカートに追いつけず見失います。EVFの映像もサーと流れて見えます。

遠くの200kmより、目の前の50kmの方が追いかけるの難しいです。


それと、RPもkiss Mも、なぜか口コミで動体撮影苦手なAF性能と書かれるのを良く見かけます。

いつも読んでて、本当に試したことあるのかな?と疑問に感じてます。

個人的な話で恐縮ですが、私はd850やD500、7D2を差し置いて今もメインカメラはkiss Mです。最近はD500とダブルメインかな。

RPも動体向きとまで言えないのは、AFでなくEVF性能だと思います。

私の話はやや偏ってるのかなと思ってましたが、同じような感想をお持ちの方がおられて嬉しいです。


書込番号:24012677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/10 11:46(1年以上前)

通りすがりに・・・

>動体撮影苦手なAF性能と書かれるのを良く見かけます。

下手くそですがRPを使っています。R6も持っています。
動体が苦手なのは、連写枚数が少ないことと、連写中に被写体をロストしてしまう感じなるからかと思います。
連写をしないのであれば、問題は少ないと思います。ファインダーで追うこと自体には問題が少ないので・・・

連写中の表示の差が、連写中の撮りやすさになると感じています。
RPとR6では全く別次元ではありますが・・・R6でもOVF並にはならないと感じています。
それでもR6を使いますけどね。

RPのシャッターレスポンスが悪いわけではないので、単写であれば不満は少ないです。

書込番号:24012949

ナイスクチコミ!3


mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度5

2021/03/10 14:13(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

素晴らしい検証ありがとうございます。
とても参考になりました。
RPいいカメラですね。
AFも速くて正確で今一番稼働率が高いカメラです。
操作性がとてもいいと思いました。
C1、C2の設定範囲がニコンより広くて、風景、人、風景、人の切り替えに余計な操作がなくなりました。
このスレを見て、C3を三脚モードから動態へ変更してみます(^^

連写時のモタツキはエンジン(とセンサー)の処理能力ですかね?
次のモデルはこの辺りもクリアしてきそう?なのですかね。
ただ現行のRPでもかなり守備範囲の広い隠れた名品、と思います(あまり売れなかったみたいですが)
RFの100-400を楽しみにしていましたが、
急に一本欲しくなってきてグラグラ揺れはじめました(笑)

書込番号:24013203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/10 22:37(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

R5ならしっかり撮れて当たり前ですがRPは期待を越える仕事をしてくれました。
風景や他の物、様々な物を撮影していますが今の状況ですと商業的には風景は使われないんです。
私は教育関係も担っていてRPは多く使います。
ですが素晴らしい風景に出会ったらRPでも撮れますから。
流通過程に於いて2600万画素でも十分ですが、それより低いと数字で見られてしまうので避けたいんです。
R5の1/4の価格ですが性能的には、もっと高いと感じています。
確かに調整など苦慮する時もありますが良い仕事をするカメラです。
何しろ軽いのが良いですね。

書込番号:24014129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Maveriqさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4

2021/03/11 12:24(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん

>機動飛行の速度レベルが分かりませんが
自衛隊は反対派に忖度してるのかかなり控え目な飛ばし方ですが、米軍三沢基地所属のF-16デモフライトチームはぶっ飛んだショーを見せてくれます。「トップガン」でトム・クルーズが管制塔の真横を爆速で飛んで管制官がコーヒーをこぼすシーンがありますが、サービス満点でそれに近いことをやってくれます。

>本当に試したことあるのかな?と疑問に感じて
自分もフルサイズが最優先で連写やAF追従性能には目を瞑ろうと思っていましたが、なかなかどうして。フルサイズ版EOS KISS的な存在なのにけっこう使えるじゃん!と認識を変えました。大きな懸念だったマルチコントローラが無いことによるAFゾーン変更の使い勝手も、タッチ&ドラッグAFで不満無いレベルで使えますし。

確かにEVF性能で損してる感は大いにありますね。激しい動きモノ以外ならば、トリミング耐性でR6よりも有利なケースもあるので期待しています。

先ほど価格を見たらEOS 90Dの方が2万円くらい高くてビックリ。

書込番号:24014818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/03/11 12:45(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

ぉ次わEOS M5でお願いしますm(__)m

書込番号:24014853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 06:48(1年以上前)

>myushellyさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>連写中の表示の差が、連写中の撮りやすさになると感じています。
>RPとR6では全く別次元ではありますが・・・R6でもOVF並にはならないと感じています。
>それでもR6を使いますけどね。

おぉ〜来年買おうと思っているR6情報、RPとの比較で非常に興味あります。

ありがとうございます。

R6をもってしてもOVF並みとはいかないですか。

まぁしょうがないですかね。

私は近日中にドットサイトを買おうと思ってます。


>RPのシャッターレスポンスが悪いわけではないので、単写であれば不満は少ないです。

そうですね。RPは特にシャッターレスポンス悪いと感じたことはないです。



>mnmshrさん

おはようございます。

コメントいただきありがとうございます。

>C1、C2の設定範囲がニコンより広くて、風景、人、風景、人の切り替えに余計な操作がなくなりました。
>このスレを見て、C3を三脚モードから動態へ変更してみます(^^


C1などのモード、RPを含め、一回も触ったことすらないです。

自分好みの設定を一発で呼び出せるんです。

それなら使いたい機能があります。

オフロードバイクがジャンプする瞬間、絞り優先にしてシャッタースピードを速くしたいんです。

C1ボタン使ってみます。

ありがとうございました



書込番号:24016208

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/12 07:28(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任さん
>R6をもってしてもOVF並みとはいかないですか。

残念ながら・・・そうはいかない感じはします。
慣れとは恐ろしいモノで、使い続けていると「そんなもん」になりますが、たまにレフ機を使うとやっぱり・・・
電子シャッターだと、ビデオっぽく追えるのですが、違和感ある時も・・・
RPでは電子シャッターがオートでしか使えないのもネックなんですが・・・

R6のファインダー自体は、「R」の解像度と同等で、リフレッシュレートが「R」の高速が標準になってます。
RPも使っているので思うのですが・・・
解像度とリフレッシュレートよりは、撮影後のファインダー表示速度の方が重要かと思います。
リフレッシュレートは上がっても、人の目の認識がついてこれなくなりますしね。
解像度は、のぞいた時のテンションかなぁ・・・キレイだとテンション上がるのは確かだけど・・・
実質はMFピーキングの精度の方が大切だと思います。RPのピーキングは良くできていると思います。

ドットサイトがはまれば、AFはRPでも悪いとは思わないので有効なツールになりそうですね。
連写でのコマの間が気になるかもしれませんけど・・・まぁ5DIIIと同等の速度だから・・・

お節介ではありますが・・・

>オフロードバイクがジャンプする瞬間、絞り優先にしてシャッタースピードを速くしたいんです。

絞り優先にした場合、絞り開放で設定されたシャッター速度以上が出せません。
シャッター速度優先だと、絞りが開いても、ISOを上げてシャッター速度を出すことができます。
流してみたり、ばっちり止めたりしたいと思うので、シャッター速度優先の方が楽だと思うんですが・・・
もっとも、Fvモードのにしておけば、シームレスに設定変更ができますけど。

さらに・・・RPは電子先幕シャッターなので、ボディーがレンズを認識しないと高速シャッターでムラが出ます。
普通は電子接点付きのレンズを使うはずなので心配はいらないですが、イレギュラーな使い方をした場合です。

また、F値の明るいレンズで、高速シャッターの場合、タマボケが欠けることはあります。
F4くらいまで絞ると目立たないと感じますが、タマボケは小さくなります。

気軽に、カジュアルに、お値段安くフルサイズを使いたい人にはRPはいいと思います。
RF50mmF1.8と組めば、最安でかなり楽しめる機材だと思います。

書込番号:24016245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:29(1年以上前)

>だらけ猫シロ助さん

おはようございます。

追加コメントいただきありがとうございます。

風景や教育関係の撮影。

撮影現場で教育関係という話、初めて聞きました。色々なシーンが思い浮かびます。

R5の四分の一のRP、コスパ良いですよね!

書込番号:24016248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:35(1年以上前)

>Maveriqさん

おはようございます。

追加コメントいただきありがとうございます。

航空ショーは一度も観たことないですが、めちゃくちゃ迫力ありそうですね。他の方の写真を拝見しても凄くフォトジェニックな被写体だと思います。

トップガン、懐かしい。トム・クルーズさんは全然若い頃と雰囲気変わりませんね。

ソニックブームでしたっけ?保護フィルター割れそうです。


RP、来週私のホームグラウンドとしているサーキットで本格撮影してきます。



書込番号:24016255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:45(1年以上前)

>myushellyさん


慣れは恐ろしい

本当にそうですよね。

kiss M買った当時、「こんなEVFで動体撮影絶対無理」と思い後悔しました。

3か月ひたすらkiss Mで撮り続けたら、撮れるようになりました。それどころか「別にEVFで十分やん!」と思うようになりました。

それでも時々レフ機を使うと「やっぱりEVFとは違うわ!」と思います。適当な感性です。


FVモード、ん?それって何ですか?

そう言えば、そんなポジションがあったような。

私、取説読まないので知りませんでした。

なにやら便利そうな。

今から調べてみます。

書込番号:24016267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件 EOS RP ボディのオーナーEOS RP ボディの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2021/03/12 07:47(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

ども、おはようございます!

コメントいただきありがとうございます。

R5、欲しいです。

まあ、R6買えるのも来年ですし、ゆっくり考えます。

王者キヤノン!

書込番号:24016271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2021/03/12 09:34(1年以上前)

>FVモード、ん?それって何ですか?

「R」シリーズで初搭載の、P、Av、Tv、Mに追加された第5のモードです。

サブ電子ダイアルで、シャッター速度、絞り、露出、ISOを選択し、
メインダイアルで、値を設定します。
デフォルトでは、十字キーの「下」で全部をオートに戻す。「右」で選択したモードをオートに戻せます。

ファインダーをのぞいたまま、好みのモードへ移行できるので、慣れると便利です。
ただ・・・シャッター速度の設定が、オートからの移行だと30秒からになるのがネック・・・ファームアップ望みます。
設定値が出た状態なら、そこから動くので大きな問題でもないような気もしますけど・・・

最初は慣れたモードが使いやすいかもしれないです。

書込番号:24016407

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:67件

実店舗はちょくちょく在庫を見かけるようになってきていたんですが、ネットでもようやく普通に買えるようになってきました。
大変喜ばしいことです。本当に欲しい人に行き届いてなんぼだと思いますので。

中古価格も、カメラ店、メルカリ等いずれも落ち着いてきました。
気になる方は各自で検索してみて下さい。
法的措置云々などとカメラの価格・在庫に関係のない話をされる方に来られても困りますので。

後は一部のレンズとマウントアダプタですね。キヤノンさんには引き続き頑張って頂きたいところです。

書込番号:24019075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/13 17:36(1年以上前)

>赤いマンボウさん
アクセサリー類も流通し始めて来ましたね。バッテリーグリップがキタムラさんでは、一時納期未定でしたが、最近は納期2〜3週間でしたので、ネットで購入するより、実店舗の方が2割くらい安く買えるのでキタムラ店舗で注文したところ、4日で入荷しました(*^^*)。R5はバッテリー大食らいなので、早く入荷してくれて助かりました。

書込番号:24019114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2021/03/13 18:24(1年以上前)

マップカメラとかが中古品を新品より高く売りつける、「すぐほしい方は新品より高い中古品をお求めください(ヘラヘラ」みたいな状況だったので早いところメーカーには頑張ってほしいですね

書込番号:24019220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/13 19:41(1年以上前)

同じ時期にこれといった新製品が他社になかったからよいものを供給量が少なすぎると待ちきれないユーザーが他社に引っ張られてしますこともあります
ニコンもキヤノンに先駆けてフラグシップ機の開発発表し他社への乗り移り防止策を取ってきました

キヤノンは今後カメラ本体だけでなくレンズにおいても生産量をもっと増やしユーザーをじらさないようにしてほしいですね
正直フードが2か月待ちなんて聞いたこともない

書込番号:24019362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:08(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

おめでとうございます!

書込番号:24020484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:12(1年以上前)

>seaflankerさん

全く同感です。メーカーに頑張って頂くしかありません。

書込番号:24020489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2021/03/14 11:29(1年以上前)

>イメージサークルさん

確かに、R5が待ちきれずα9Uを買ったという人は、どちらかと言うと少数派だったと思います。
ソニーでなくキヤノンからこのスペックが出たことに意味がありますしね。
ニコンのZ 9も供給不足になったりするのでしょうかね。

しかしながらフード2ヶ月待ちはキツいですね…。

書込番号:24020529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信20

お気に入りに追加

標準

マニュアルを印刷してみました

2021/03/08 03:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ネットでR5のマニュアルは公開されています。
 あえて印刷する必要は無いのですが、歳のせいか画面を見るのが苦手で、本が欲しいと思いました。
 コストを考えると、メーカーが印刷して別途販売してほしいところです。 

 原価は A5コピー用紙(500円弱)、木工用ボンド(100円)、プリンタインク(約4000円)ぐらいです。

 オンラインマニュアルは900ページありますので、手持ちのプリンタで両面印刷で印刷します。
 印刷が終わったものは、当初クリップで挟んで5冊の分冊にしました。

 これは少し見にくかったので、木工用ボンドで無線綴じを行い、450ページずつ2巻としました。

 こんなくだらないこととお笑いください。(省資源に反しますね!)

書込番号:24008824

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/08 07:55(1年以上前)

昔やったことがありますが、最近はマニュアル分厚くなる一方で到底印刷は無理。分冊するくらい厚くなると、印刷しても読まないで終わる。そのうち、邪魔になって捨てる。

必要なところだけ印刷するか(せいぜい2ページくらい)、iPadに入れて、読むか・・・・・。
iPadは、パソコン本体と別にマニュアル読めるので非常に便利です。

慣れの問題でしょう。
昔むかし、パソコン通信が始まった時代には、メールは印刷しないと読めないという人が大勢いましたよ。

書込番号:24008958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/08 08:42(1年以上前)

>DENSONさん

素晴らしい製本作業と思います。

わたしもワイヤレストランスミッターや、ストロボなどのマニュアルを印刷しましたが、あまり綺麗にできませんでした。

(MAXの電動ステイプラー で閉じて、製本テープを貼る程度。)

書込番号:24009005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2021/03/08 08:50(1年以上前)

原価で高いのはプリンターのインク代があります。
結構使うんじゃないでしょうか?

ライカのM10-PはシリアルNo、を入れて取説本を請求しますとドイツから届きます。同じM10は初めから付いてるそうですが・・・
1年も経ってから請求したので来たら机の中ですが、これから拾い読みします。

書込番号:24009018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/08 10:05(1年以上前)

>プリンタインク(約4000円)
と書いておられると云うことは
インクジェットプリンターに依る労作…ですかな。

このページ数なら
(時間やコストの観点から)
カラーは止めて
モノクロレーザープリンタがお薦めでしょう。

木工用ボンドで無線綴じとは
すごい技術でらっしゃいます。

書込番号:24009122

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/08 10:48(1年以上前)

>snap大好きさん
>スースエさん
>ディロングさん
>エスプレッソSEVENさん

 ばかげた投稿にお付き合い頂きありがとうございます。
製本するとやはり読みやすいですね。
 プリンタはキャノンのXK80で印刷コストは、比較的安いとのことです。でも、カートリッジは高いですよね。
 レーザーも持っているのですが、モノクロしか無く、カラー印刷したかったので・・・・・・・

 印刷には時間が掛かりました。また、紙を全量入れることができず、補給切れで印刷が止まったり!

 インクカートリッジは全量使ったわけでは無く、実際には印刷中に交換したカートリッジ本数です。(4本)
ちなみに、一番消費量の多い黒(顔料)は最後まで持ちましたね。

 反省点としては、二巻目に表紙から目次ページは別印刷し、つければもっと便利だと、思いました。

 紙を挟んでいる板や工具は全てダイソーです。

 マニュアルを印刷した、隠れた理由ですが、R5はMOOK本が1冊しか発売されていません。
おそらく、実際の生産量は少なく、他の出版社の踏ん切りがつかなかったものと推量します。
 出荷制限(?)が外れたので、これから出版数が増えるかもしれません。

 オンラインマニュアルは、ファームウエア-のバージョン改訂に伴い改訂されています。
 

書込番号:24009182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2021/03/08 12:26(1年以上前)

Canonのマニュアル表紙裏にTOSHIBAは

倫理的にどうなんだと小一時間☆

書込番号:24009310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/08 12:45(1年以上前)

>DENSONさん

>>  ばかげた投稿にお付き合い頂き

いえいえ馬鹿げてるなんて思いません。

一昔前は、スピードライトを中古で買って、取説が欲しくてもネットには違法と思われる英語版位しかなく、

カメラのキムラかどこかで中古の取説を見つけて、結構な値段で購入したりしたのが、懐かしいです。

(550EX がそうでした。その後、新品をいくつも買って、無駄に付属してくる取説を持て余しました。
 中古で買った取説は何だったんだ・・・)


便利な時代になったなぁ〜 と、思います。


必要なところだけ印刷すれば良いのでしょうが、全部印刷して、必要なところにポストイットを貼るのもまたよろしいかと。


大き目の画面のタブレットに取説を入れておいて、必要なところがサッと見られれば良いのでしょうが、充電やらなんやらを考えると、紙の利便性ってのはまだまだあると思います。

書込番号:24009344

ナイスクチコミ!1


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/08 13:46(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
 そこまでみましたか・・・・・・
 けちけち作戦で、適当なものが無いかと捜したら、今年のカレンダーの使用済みのものが、A5変形でしたので
使わさせて頂きました。ゴミ箱に入る可能性があったので、倫理的には問題ないかと…・  3月以降はまだ
使用中です。

書込番号:24009442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2021/03/08 16:51(1年以上前)

お疲れさまでした。>DENSONさん
私も1冊欲しいです笑

今のカメラはファームアップが頻繁にあります。印刷だと対応が面倒だろうなと思ったくらいで、後は良いことだと思いました^ ^

書込番号:24009688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2021/03/08 18:58(1年以上前)

>DENSONさん
はじめまして。
昔、印刷会社に勤めていた者です。
無線綴じの製本、とても良い感じに仕上がっています。
手慣れている、という印象を持ちました。
紙のマニュアル、やっぱり良いですね。

書込番号:24009909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/03/08 23:22(1年以上前)

三方絶ちするともっと見栄えが良くなります。

書込番号:24010475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2021/03/08 23:46(1年以上前)

マジレスします。

用紙を帳合いして固定したら接着剤を塗る前にガリを付ける。
簡単に言うと接着面にヤスリ的なもので擦っておくと糊が染み込みやすくなり
その後表紙をくるむと強度が格段にアップします。

うちの製本部でも1冊だけのオーダーが入った場合は職人さんが同じ様に
手作業で製本しています。
ですので専用の道具や接着剤以外はDENSONさんがやっている作業とそう
大きな違いはありません。



書込番号:24010528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 photohito 

2021/03/09 01:51(1年以上前)

横から失礼致します。
1dx3のレビューにて記載させて頂きましたが、1dx3では送料込みで5,500円で発売されておりました。
カタログ裏に掲載されているカスタマーに電話しますと、954ページある取説(PDFやHTMLで公開されているものと同じもの)が実費で購入可能です。
代引送料込で5,500円しますが、プリントするのも面倒、綴じるにも厚いのでオーダーしました。
白黒ですが製本されたちゃんとしたものです。が、ちょっと割高にも感じますね。
本当は紙ベースの方が理解しやすいのですけれど、分厚いのでパッケージにも影響しますし、時代なのでしょうか…
R5はどうなんでしょうかね?

書込番号:24010653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/09 11:32(1年以上前)

>雪野 繭さん
>無線綴じの製本、とても良い感じに仕上がっています。
>手慣れている、という印象を持ちました。

 残念ながら素人です。ただ、facebookでつぶやいたら、友人が木工用ボンドの使用を教えてくれました。
 糊の付け方は悩みました。雑誌の無線綴じを見て、木工用ボンドで厚くすることを考えました。
 それと、圧縮して糊をつけるのは、当初重しを乗せて接着を考えました。
 しかし、安定しなかったので、挟み込んで固定しました。
 端面を揃えるのは、紙の間に空気を入れて揃える方法をyoutubeで見つけました。

 正直、できあがったときには、結構本になるんでビックリしました!!

>PROMINENCEさん
 マニュアル販売しているとのこと、早速キャノンのHPを捜しましたが、分かりませんでした。1D3のもです。
 コストを考えると、とても商業ベースに乗るものでは無いですね。
 5500円なら、たぶん私も購入を選択していたと思います。
 カラー印刷で仕上げておいて良かったです。

昨日キャノンから株主総会の案内が来ていましたが、カメラが所属する部門は、11%ダウンということです。
ただ、コメントでは、これで食い止めたのは、プリンタが在宅ワークの影響で、売れたからとのことです。

カメラに将来はあるのかと、ふと思ってしまいます。

書込番号:24011081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/09 13:38(1年以上前)

>カメラに将来はあるのかと、ふと思ってしまいます。

無いですよね。

ガソリンで走る車とか
畳で敷き詰められた日本間の部屋とか
と同様、絶滅危惧種。

その存在が本当にゼロになると困る向きはあるから
最低限の需要に応える生産は続くでしょうが

少なくとも一般家庭、一般消費者が
普通に消費財として購入する量、金額はこれからも現象を続けるので
メーカーの姿勢が
脱カメラ化して行くはずです。

書込番号:24011251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/09 13:59(1年以上前)

そういえば、紙の厚みはどれくらいですか?

昔マニュアル印刷した時は、厚い紙でやったら、どんどん分厚くなったので、なるべく薄い紙で・・・と思ったら、裏写りして困ったことがあります。



書込番号:24011273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/09 14:21(1年以上前)

誤字訂正

誤) 普通に消費財として購入する量、金額はこれからも現象を続けるので

正) 普通に消費財として購入する量、金額はこれからも減少を続けるので

書込番号:24011301

ナイスクチコミ!0


スレ主 DENSONさん
クチコミ投稿数:161件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/03/09 15:04(1年以上前)

>snap大好きさん
紙の厚みは包装紙を捨ててしまって不明ですが、一般に売っているコピー用紙です。
 450ページ(紙数225枚)で厚みは21mmです。
 裏写りはあります。特に黒塗りつぶしの挿絵は、裏に見えますが、その上に印字してある文字は問題なく読めます。
私にとっては、気にならないというのが本当のところです。

書込番号:24011369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2021/03/09 20:10(1年以上前)

>DENSONさん
製本会社で作業しているレベルと全く同等です。
「美しい本」とは、だいたい上製本のことを言うのですが、
ある程度の技量と熱情を持っていれば、ここまで出来るという「見本」です。
どうか「作品」を大事になさってください。
記念になります。

書込番号:24011829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 photohito 

2021/03/11 10:37(1年以上前)

機種不明

>PROMINENCEさん
 マニュアル販売しているとのこと、早速キャノンのHPを捜しましたが、分かりませんでした。1D3のもです。

詳細ガイドの頒布はホームページには掲載されていなかった様に覚えておりますが実在はします。
キヤノンは知られたくないのか、マニュアルのデジタル化に馴らせたいのですかね?
ユーザーサポートに電話すると存在を教えてくれました。
前回、写真掲載しておりませんでしたので、1dx3の実費で頒布されている詳細ガイドの写真をアップします。

書込番号:24014691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 届きました。

2021/03/01 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:28件

レンズが品薄と言う書き込みを見ていたので、4,5ヶ月待ちかと思っていたのですが、
キタムラで、1月24日にR5とRE70-200 F2.8を注文したのですが、2月27日に届きました。
そろそろ品薄が解消されるのでは…

書込番号:23996909

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:69件

2021/03/02 06:01(1年以上前)

購入、おめでとうございます!!
週末にぶらっと寄ったキタムラにR5が展示してました。ネットショップでも、2月10日付けで、「宅配なら即納」ってなってたり、R6は納期2週間なのに、R5は何も書いてないから、R5はもう、そんなに待たなくても買えそうですね。
あとは、レンズですかね。。

書込番号:23997481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2021/03/02 20:31(1年以上前)

プニャーロさん、ありがとうございます。
70−200も納期未定でしたが、一緒に入荷しました。

書込番号:23998839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2021/03/03 19:57(1年以上前)

失礼いたしました。プニャローンさん

書込番号:24000527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2021/03/04 01:03(1年以上前)

OM10さん、誤記なんて、大丈夫ですよ。
ところで、RF70-200mm F2.8 L IS USM も1か月で入荷したんですね。
撮影、楽しんでください!

書込番号:24001112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/07 08:51(1年以上前)

>OM10さん
このレンズ、探せば(隠れ)店舗在庫が少しありそうですね。
R5自体も出回り始めましたし、用品も少しずつ出荷が増えているのでしょうか?BGも納期が一週間くらいとだいぶ短くなりました。RFレンズも増えてくれば、R5関連の暴利な転売も減りそうですね。

書込番号:24006835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2021/03/08 20:16(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
転売が減るといいですね。
24-70を28日に注文したので、届いたらまたこちらで、報告します。
1ヶ月位で入荷するのか…?

書込番号:24010056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

こっそりと画像アップ

2017/05/05 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

低ISOならまだまだ現役

天気がよければ気を遣わなくてもいいし

ファインダーも見やすいし

あまりにも板が寂しいのでこっそり貼り付け

今でも私的メイン機種(自己満足)

書込番号:20869161

ナイスクチコミ!23


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11755件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/05 19:53(1年以上前)

良い機械なので大切にしてくださいね。

私もいまだにたった800万画素ですが1DmkUNが現役バリバリで、シャッター交換2回目です。

書込番号:20869572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2017/05/05 20:39(1年以上前)

>6084さん こんばんは

ありがとうございます。
これからも大切に使っていきたい一台となってます。

MarkUNもいい機種ですのでお互い大切にしたいですね。

書込番号:20869664

ナイスクチコミ!6


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/13 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>天国の花火さん


私もこっそりと画像アップ(笑)

まだまだ現役で頑張ります!

書込番号:21275716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2017/12/07 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱりこのカメラ・・好きだなあ。

書込番号:21413496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2018/06/03 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついに重いカメラを保持できなくなり、そしてこのカメラでの最後の撮影となってしまいました。

いままでありがとう・・・1DsMK3

書込番号:21871821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/07 23:28(1年以上前)

プラナーの50mmや古いLレンズで撮ると濃い発色の素晴らしい画を出しそうな色合いと感じました。

書込番号:24008666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信18

お気に入りに追加

標準

お小遣いZEROでも、幸せです♪ @

2021/02/21 03:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5
別機種
別機種

レフ機時代である私達への、救世主です !!

丁度良いサイズです !

ママさんに頭を下げまくり、やっとの事で購入に至りました !!

嬉し過ぎたので、投稿させて下さい♪


この投稿後に、JPEG撮って出しの画像を乗せますので、
お手柔らかに、ご教授お願い致します。

書込番号:23979222

ナイスクチコミ!27


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2021/02/21 04:38(1年以上前)

良かったですね。

で、うれしすぎてスレいっぱい立ち上げちゃったわけですね。こんな時間だから、誰も指摘する人がいないし。

>お手柔らかに、ご教授お願い致します。

失礼しました。

書込番号:23979236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/02/21 04:58(1年以上前)

>正義の仮面パパさん

ひとつのスレッドに200までは返信できますよ!

違う内容なら別スレッドにすべきですが、

一連のことを、A、B …と分けるようなことが横行したら
たいへん見辛い掲示板になってしまいますね。

https://help.kakaku.com/contact/bbs.html

「選択してください」から
削除申請できますので、2番目以降のスレッドを無くして
ひとつに纏められては如何でしょう。

書込番号:23979245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 05:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>@yacchiさん

早朝より、有難う御座います。


>エスプレッソSEVENさん


大変失礼致しました。 (>_<)

只今ご指摘のとうり、削除致しました。



それでは改めまして、先ほどの画像を、こちらに貼らせていただきます。


私が知りたかったのは皆さんも私のように、「古いEFレンズを使用しているのでしょうか?」
 と言う事なんです・・・。


どうぞお手柔らかに、宜しくお願い致します。

書込番号:23979254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/21 05:19(1年以上前)

フルサイズミラーレスがソニーだけだった時は、ミラーレスなんて玩具だの何だのと難癖付ける人が沢山居ました。
ところが、一体どういう事でしょう。一眼レフに拘っていた御仁達が我先にと買い替えラッシュ!結局、なんだかんだ言っててもCanonが出せばミラーレスにするんだ!と言うこなんですね。
レフからレスへの流れは、もう止まりそうも無い。
レフ機はアンティーク扱いになって行くのか・・・

書込番号:23979256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 07:50(1年以上前)

>> 「古いEFレンズを使用しているのでしょうか?」

「古い」 って・・・

確かに、EF35-350mm f/3.5-5.6L USM は古いです。

(あたしも愛用していて、写真県展で最高金賞を頂いた作品も撮影したレンズです。)


EF70-200mm F2.8L IS III USM なんかの距離情報を持っているレンズを 「普通のEFレンズ」、

距離情報の無いレンズを 「古いEFレンズ」 というのでしょうか?


まさかEFレンズは 「古いレンズ」 という事ではないと思いますけども。

書込番号:23979373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/21 13:19(1年以上前)

こんにちは。

レビュー拝見する限り、FDマウント時代からのハイアマチュアの方ようですね。
<特に古いEFレンズ群への、光学的補正レベルは、感謝感激の素晴らしき出来栄えで・・・
の記載も有りますね。

私は最近高くなり過ぎているEF-Lは後回しにして
古いLを物色し始めていおります。
特に平成元年発売のレンズに関しては20-35Lでツモですw

私の中では35-350は相当古い部類のレンズかと
勝手に想像していましたが、456や50F1.4と同級生なんですね。
とは言え、それらは単焦点なので単純に同列には出来ないでしょうけどね。

まだまだミラーレス購入は当分先の予定ですが
ボディ内手振れ補正には相当期待しておりますので
地道に欲しいEFを揃えておく状況です。

出来れば最新RFレンズを試してみたいですけどねぇ。

書込番号:23979921

ナイスクチコミ!3


cimosfanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 13:24(1年以上前)

>正義の仮面パパさん

R5を手にした嬉しさが伝わってきました。
おめでとうございます。 当方も
R5にEFゴーヨンとEF100-400などを使っています。
コントロールリング マウントアダプターは、補正調整など出来てとても便利ですね。
しかもEVFを覗きながら調整できるので、その効果がはっきりと分かって素晴らしいですね。
お楽しみください。

書込番号:23979927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 17:09(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

こんにちは。

確かに当初は、「ミラーレスなんて・・・」と、私自身も思っていましたが、
やはり先見性のある方々からすると、発想の転換となる所があったんでしょうね。

私的には、もう少しの間だけ、レフ機との兼用で仕事をして行きたいと、思っています。

書込番号:23980272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 17:22(1年以上前)

>スースエさん


こんにちは。


EFレンズをまとめて、「古い !」と思っているわけではありません。


それでも時代は令和になり、初期のモデルともなりますと、1987年からですので、
かれこれ、30年以上も過ぎています。

しかし、当時のレンズを大事に持っていられる方達の中には、
今のミラーレスとの組み合わせで、楽しんでいる方もいるんでしょうねと、
思っている次第です。

私もRFレンズを購入するのは、まだまだ先の話ですので、
個人的にもEFレンズをじっくりと、楽しんでゆきますよ♪

書込番号:23980298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>じーこSZ_KAIさん


こんにちは。


いまだに私も、『EFレンズ模索派』です♪(笑)


今回使用していますレンズも、かなりの時間をかけて、防湿庫にて温めていましたが、
やっとの事で、外に持ち出す事が出来ました♪


Rシリーズとマウントアダプターは、本当に助かっています。

是非、レンタルでもして、衝撃を受けて下さい♪(笑)

書込番号:23980324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 17:45(1年以上前)

>cimosfanさん


こんにちは。


購入の喜びを、分かち合って頂き、有難う御座います。


嬉しくて嬉しくて、年甲斐もなく、久々にテンションが上がりまくっています♪


やっぱり、マウントの切り替えに、高額投資の心配が無いのは、
非常に助かりますよね。


これからも大事なレンズ達と、まだ見ぬ大自然の中の、
絶景を求めて、旅や登山を楽しんでゆきたいと、思っています。♪

書込番号:23980353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動物も撮影してみました。


レフ機のフォーカスエリアからすると、カバー力が半端ないです !!

食いつきとピント精度の良さでも、びっくりするばかりです !(苦笑)

書込番号:23980375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2021/02/21 20:25(1年以上前)

>正義の仮面パパさん
初めまして。
EOS R5を御購入なさった嬉しさが伝わってくるスレですね。
私はCanonさんのカメラを買うのが初めてだったので、
右往左往する毎日でした。
過去の経験と知識を活かされて、素晴らしい写真ライフを送られてください。

書込番号:23980717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 22:15(1年以上前)

>雪野 繭さん


今晩は。


私事の喜びの声に寄り添って頂き、有難う御座います。


長い間、カメラ・写真を続けていますが、もう機能性も購入時の値段にも、
精一杯のところですね 。 (苦笑)


でもまだまだこの地球上には、被写体となる物が無限に満ちていますので、
自分の体の動きが渋くなり、目が見えなくなるまで、
『一期一会』の時を探し、撮影を楽しんでゆこうと思います。

書込番号:23980970

ナイスクチコミ!5


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/21 23:13(1年以上前)

正義の仮面パパさん

ご購入おめでとうございます!

裏磐梯の写真素敵ですね。

R5のAF性能を堪能するため、是非野鳥撮影にもハマってみて下さい!

書込番号:23981100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5 Replicant Labyrinth 

2021/02/22 00:44(1年以上前)

>正義の仮面パパさん
Nikonさん、SONYさんと、フルサイズカメラは使ってきましたが、
今のEOS R5が、一番自然な描写をしてくれます。
Canonさん初体験の私にとって、まだ不慣れな点が多々ありますけど、
私も末長く使ってゆこうと思っています。

あと、一眼の撮影は体力勝負ですから、体調管理も怠らないでください。
これからのフォトライフが、どうか満足のゆくものでありますように。

書込番号:23981258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/22 18:48(1年以上前)

>BIG_Oさん


お久しぶりです。

2年半ぶりのコメントを、有難う御座います。 (EOS Rの検討質問以来ですね)


あれから皆さんの投稿を参考に、ずっと待っていて良かったと思いました〜♪


私は『自然美』が主ですので、『野鳥』まで手を出すと、
ママさんに怒られてしまいますよ !

磐梯山から下りて、帰れなくなっちゃいます・・・(苦笑)

書込番号:23982309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/02/22 18:58(1年以上前)

>雪野 繭さん


今晩は。

ご丁寧に、お気遣いいただき、ありがとうございます。


カメラは見た目や機能、フィット感やインスピレーションなど、
様々な出会いがあると思います。


でもどんなカメラでも、どんなベテランでも、
個人の思いの詰まった、大切な1枚には、勝てませんよね♪


雪野さんにもいつか、『心からの1枚』が撮れますように、
遠方より、応援をしております。

書込番号:23982330

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング