
このページのスレッド一覧(全6685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 9 | 2020年9月22日 01:34 |
![]() |
35 | 3 | 2020年9月18日 16:36 |
![]() |
5 | 5 | 2020年9月18日 04:24 |
![]() |
53 | 11 | 2020年9月12日 18:06 |
![]() ![]() |
20 | 5 | 2020年9月10日 23:29 |
![]() |
62 | 9 | 2020年9月10日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
2700円ほどの小型USB-C急速充電器で問題なく本体充電出来ました! バッテリー外さなくていいのが思ったよりとても快適です!
純正のACアダプターは大きくて高いですが、パワーデリバリー(PD)対応の小型のもので十分でした。ケーブルはEOS R5付属の純正で大丈夫です。
私はAUKEYを人柱的に買って成功しましたが、PD 5V3Aと9V3A出力できるものなら純正の PD-E1並に充電できると思います。
https://amzn.to/3cs1bTX
書込番号:23676701 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

とももももももさん
まだ届いていないR6でも使えることを祈りAmazonタイムセールでポチりました(笑)
情報ありがとうございます。
書込番号:23676784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

30Wでこのカメラには使えると思いますが、
中途半端なものを買わずに60W以上で、ノートPCも充電できるものを
購入することをお勧めします。
30W以上の家電を使っていない方はお勧めのもので十分と思います。
書込番号:23676858
3点

>とももももももさん
モバイル用品はAnkerが有名だと思いますが、負けず劣らずAUKEYもコスパが良く悪くないですよね。
書込番号:23677113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JB64Wさん
ちょうどタイムセールしてたんですね!
R6でも充電できることを祈ります。
書込番号:23677963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
そうですね。似た名前でw
この辺りの充電系が、最近他のメーカー?ブランド?も増えてきて、激戦区ですね。どれを選んでよいか悩みます。
書込番号:23677970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ronjinさん
私は、EOS R5専用にしたかったので、家用と旅行用で2つ買いました。小さくて軽くて収納も持ち運びも便利です。
他の機器と共同で使う方なら、端子の数も複数ついてる方が良いですね。
書込番号:23677987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R5って給電もできなかったっけ?
書込番号:23678273
0点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
給電もできますよ。ただ、給電と充電はいっぺんに出来ないので どっちかですね。
電源ONの時は給電。
電源OFFの時は充電。
書込番号:23678943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>給電もできますよ。ただ、給電と充電はいっぺんに出来ないので どっちかですね。
お
ベストな制御
キヤノンもやればできんじゃん♪
他社もそうだが10年前にやれよとは思うが(笑)
書込番号:23679089
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
比較的早めに入荷したので、簡単な試し撮りです。
野鳥撮影専門で他の物は撮りません。
瞳フォーカスは見事です。ただ常にピントが合っているのではなく
7-8割のジャスピン率と思います。撮影がとても楽になりました。
飛び出しでの追尾は無理なようです。
ISO6400(ノイズリダクションは弱)は全く問題なしで、ISO12800でも
ディテールの消失はありますが、結構使えます。
スリープからの復帰がとても速く感心しました。
トータルでα9よりかなり使えるのではないかと考えています。
25点

>鳥撮り大好きさん
メーカー公称I標準SO感度は
100-102400なのでトップレベルの高感度の良さが伺わせます
でも、その高感度の良さを示す作例ほ
夜の空港のジェット機の離陸とかが
いかにもの
決まり金太です
書込番号:23668606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

試し撮り2
Sigma 150-600 F6.3 で試し撮りしましたが、思った以上の
写りでした。1.4のテレコンを付けても画像劣化が少なく
実際に使える印象です。AFスピードは遅いです。
昔のKENKOだったと思いますが、3倍のテレコンも使えました。
絞りを1絞り半絞れば、実際に使える画質になりました。
AFも結構早かったです。(400/2.8だったからかもしれません。)
あとは、400/2.8と1.4テレコン付きの画像です。
書込番号:23670787
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
EOSシリーズやコンパクトカメラPowerShotシリーズをウェブカメラとして活用できるPC用のソフトウエア
「EOS Webcam Utility」が今月下旬に、無償提供されるそうです。
もちろん、R6、R5も対象です!!
【対応カメラ】
・一眼レフカメラ
EOS-1D X Mark III/EOS-1D X Mark II/EOS-1D X/EOS 5Ds R/EOS 5Ds/EOS 5D Mark IV/
EOS 5D Mark III/EOS 6D Mark II/EOS 6D/EOS 7D Mark II/EOS 7D/EOS 90D/EOS 80D/
EOS 70D/EOS 60D/EOS Kiss X10i/EOS Kiss X10/EOS Kiss X9i/EOS 9000D/EOS 8000D/
EOS Kiss X9/EOS Kiss X8i/EOS Kiss X7/EOS Kiss X7i/EOS Kiss X5/EOS Kiss X90/EOS Kiss X80/
EOS Kiss X70/EOS Kiss X50
・ミラーレスカメラ
EOS R5/EOS R6/EOS R/EOS Ra/EOS RP/EOS M6 Mark II/EOS Kiss M/EOS M200
・デジタルシネマカメラ
EOS-1D C
・コンパクトデジタルカメラ
PowerShot G5 X Mark II/PowerShot G7 X Mark III/Powershot SX70 HS
※2020年9月17日時点。
2点

対応はwindowsのみ。
私には意味なし。
キヤノンはMacに冷たい。プリンターもMacに冷たい。昔はアップルと提携してたのに。
書込番号:23669460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>snap大好きさん
今回は正規版なのでmacOSの対応を予定となってます
書込番号:23669566
0点

フジは前からmacに対応。
ソニーはmacに対応の予定なし。
ニコンは現状では、windowsのみ。ベーター版。
仕事用パソコンはwindows 限定という発想ですかね?
書込番号:23669645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仕事用パソコンはwindows 限定という発想ですかね?
せやね。
限定ってわけでもないけど、特殊な用途でもない限り、Macはないな。
パソコンの更新だと、ソフトウェアのライセンスも
影響するから、同じOSを選ぶ傾向があるし。
書込番号:23669734
0点

つうか対象のカメラを一台も持ってないという驚愕の事実に気づく…
まあ10年前にEFマウントはサブマウントにしたからいたしかたなしか(笑)
書込番号:23669763
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ
・GFX100 =1億200万画素
・1DXMarKV =約2010万画素
・スマホ =1億800万画素(写真)
な〜んとな〜〜く毎日が暇だから掲載しました
お返事は致しませんが
ナ〜〜〜んか・暇な方は方は
書き込みしてくださ〜〜イ
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 暇だよ
⊂)
|/
|
書込番号:23516101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

暇じゃないけどたまたま通り掛ったので
高いカメラ&レンズいっぱい買える方なのね。
、
、
、
、
悪いこといっぱいしたのかなぁと思って。
アイコンが其れっぽいしなぁ。
書込番号:23516133
7点

|
|
|、∧
|ω・` ストラップに付いてる金具で傷付きそー
⊂)
|/
|
書込番号:23516161
8点

このストラップの付け方はちょっと怖い...。
書込番号:23516181 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|ω・` きっとプロストゎ売る事を考えてるのょ
⊂)
|/
|
書込番号:23516235
5点

|
|
|、∧
|ω・` だから解きたくないのでカン!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23516239
3点

|
|
|、∧
|ω・` 今ゎ1DX要らないし、プロスト持ってるから違う
⊂)
|/
|
書込番号:23516274
2点

暇ですね。
遊びに行けないからカメラも使わない。
せっかくなので、α7R II ILCE-7RM2もUPしてくださいよ。
他にもカメラありますよね?ww
書込番号:23516289
2点

当カメラ買ったが、良いレンズは新発売の、RFばっ〜〜かり・・いやになります。
でもキャノンのカメラは、RF持参の方だけではないよ?ネ〜〜? EFは古いのばっかり??
ナ〜〜んか、かたよりすぎてないですか??
キャノンはカメラだけを販売してる会社じゃないけど、700億円減その上72億円のおお赤字??
レンズ・カメラとも平均に売り上げてください。
RFのお客さんはいいよね、将来があって・・Efはないのカナ〜〜〜???
尚、EFのお客さんの方が多いので、もう少しEFのお客さんを大事にしてください。
書込番号:23658215
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

|
|
|、∧
|Д゚ ハチキュッパ希望♪
⊂)
|/
|
書込番号:23653725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2800漫画素♪
ロマンがあってよさそうですね!
>肩に液晶♪
>198000円売価♪
すぐに買います。
書込番号:23653797
2点

S付きで2800万画素はないだろな。
書込番号:23653810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sなら80MPはいくっしょ♪
書込番号:23654041
2点

|
|
|、∧
|з・).二キュッパなら買ってやるw
⊂)
|/
|
書込番号:23654748
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ
Canon マウントアダプター EF-EOS Rを中古で2万円で購入できました。
EF70-200L3型 と RF70-200LのAF速度の比較ができました。体感的に差は感じられないので、100分の1秒ストップウオッチをAF撮影しました。三脚固定でパン棒使用。
10回試し撮りしましたが、10回ともEFレンズの方が速かったです。パンの振り方の誤差はありjますが、10回試したので確からしさはあります。
RFの方が解像度があるように思えますが、AFの精度ではなく光学的な違いのようです。モータは静かですが、RFの方は若干モッタリしています。EFレンズにテレコンを挟んだような感覚です。
ハチゴローで検証したいのですが、RF800oF11は話になりません。遅すぎます!
31点

>R5hayokoiさん
RFの方が遅いというのは意外でした。
EFはインナーズームだから速いという事なんでしょうかね?
EF100-400もピントは相当速く合うので、5DWをバックアップとして使うことも考慮し当面はEFレンズで運用していこうかと思っています(本当はRFレンズを買う資金がないだけですが)。
書込番号:23642385
7点

>BIG_Oさん
純正アダプタは制限がないのでいいですよ!
RFレンズのAFは静かな分、出力が低いようです。EFレンズは爆速ですがバッテリーを食いそうです。
写りはRFの方が良いですね。
書込番号:23642529
4点

〉体感的に差は感じられないので
体感で感じられないのなら“重箱の隅”ですね。
EF100-500がEF100-400IIより早かったので、70-200は体感で違いが無い程度は意外でしたが。
解像度の違いは見せて貰えないのでしょうか?
板違いかも知れませんがついでに…
書込番号:23642557
5点

>TOCHIKOさん
RF500oの望遠端だとF7.1なのでAFは相当遅いと思われます。100mmだとF4.5なのでイーブンではないでしょうか。
書込番号:23643347
1点

>はっちゃん777さん
解放F値って、オートフォーカス速度に関係があるんですか?
レフ機のAFセンサーは、測距点によって、F5.6でないとAF出来なかったり、
F8までAF出来たりしますが、R5のデュアルピクセルAFの場合、
F11でもAF出来たりします。でも、それはAF可能かどうかであり、
AF速度とは別物のような気がしますが・・・。
DCモーター、STM、USMなど
AFモーターとレンズ構成、稼働レンズ枚数など
色々な要因があると思います。
同じF値のレンズでも、速度は違ったりしますし・・・。
テレコンを付けると、AF速度が落ちたりしますが、被写体を捉えた後の追尾に関しては、
それほど速度低下は無いと聞いたことがあります。
この仕様はレフ機AFセンサーの場合だけ?デュアルピクセルAFでも一緒なのか?
あとで検証してみよう・・・。
書込番号:23643645
4点

〉RF500oの望遠端だとF7.1なのでAFは相当遅いと思われます
“思われます”ではなく、実際に使った経験上ですか?
あとAFスピードと開放f値が関係あるんですかね?
私が見たYouTubeで比較動画がありましたけどRF100-500の方が早かったですけど?
誤差の範疇ではなく、ね。
まぁ他人の検証なので参考程度としか思っていませんが…
書込番号:23643654
5点

>バイキンマン7号さん
低い光度より高い光度の方が歴然とコントラストに差が現れます。
SONY α7R3で開放測距とF8測距で検証したことがあります。絞り反映モードですと合焦が遅いです。
室内での検証なので、真夏の晴天の白昼なら影響は好きないかも知れませんね。
書込番号:23643676
0点

>はっちゃん777さん
> SONY α7R3で開放測距とF8測距で検証したことがあります。絞り反映モードですと合焦が遅いです。
それはAF測距時にF8に絞る動作が入って遅いということでは?
それとも解放F8のレンズと比較したのでしょうか?
RF100-500の500mmは解放F7.1なので、そういったことは無いと思うのですが。
SONYの事には詳しくないので、誤りがあれば、ご指摘願います。
書込番号:23644184
3点

>バイキンマン7号さん
ソニーは実絞りなので、シャッターを押す前、いや普通の状態から設定した絞りまで絞り込まれてます。
書込番号:23653420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





