CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ398

返信32

お気に入りに追加

標準

このカメラはダンス写真が撮れるか?

2020/09/02 11:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/#movie

この動画を見ると下手したら1DX mk3よりも、動体撮影能力高いかも?
だったら激しいダンス写真撮れそうですね!

書込番号:23636995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 11:17(1年以上前)

こっちがよりわかりやすいかな?
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&time_continue=16&v=8iPSH8cBXSY

書込番号:23637003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/09/02 11:23(1年以上前)

kissでも撮れます!

書込番号:23637016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2020/09/02 12:30(1年以上前)

>中判使いさん

カメラに写真を撮ってもらっている人の考えですかね。

カメラを使ってる人は、そんなこと考えないんじゃないですか??

書込番号:23637121

ナイスクチコミ!33


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2020/09/02 12:50(1年以上前)

ご自慢のGFX50はバージョンアップしても撮れ無かったんですね

書込番号:23637172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/02 13:56(1年以上前)

ミラーレスを散々けなしてた奴らが、キヤノンが出した途端に、正反対のことを言ってる。無茶無茶ムカつく。日本人の本性を見た思いだ。

書込番号:23637275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 14:25(1年以上前)

>しま89さん
GFX50Rは、もともと動きものを撮るカメラじゃないのですが。(苦笑)
個人的にはα9とどちらが、凄いのか興味があるますね。

書込番号:23637318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/09/02 14:29(1年以上前)

>て沖snalさん
ミラーレスの悪い所は悪い
良い所は良い
悪い所を我慢しても良い物が出来れば認める
ソレで良い
意固地になって意地を張って
良い物を悪いと言い続けるよりよっぽどマシです!

軍人はアメリカなら国を守るヒーローなのに
どんなに頑張っていても
いつまでたっても認めない
反日日本人みたいになれと言うんですか?

書込番号:23637324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 14:37(1年以上前)

>ktasksさん
僕もその考えに賛成です。 
個人的にはアンチキヤノン派ですがかった、この性能は素直に認められると思います。
そうとソニー使うプロの友人に聞いたら、最新のαなら同じく撮れるのかなと言ってました!

書込番号:23637330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 15:22(1年以上前)

α9IIだったらこんな動画ですね。https://m.youtube.com/watch?v=UcSkIDeWJLU

書込番号:23637398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 15:33(1年以上前)

もひとつついでに!https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/

書込番号:23637416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/09/02 15:56(1年以上前)

>て沖snalさん
EOS Rのセンサーは実は良かったんですよね。5D4と同じくらいの画素数で、等倍ノイズが目立ちにくいセンサー。
当時はソニーセンサーばかり世間の評価が高くて、7RU、7RVと浮気しましたが、等倍トリミングには触れていなかったんですよ。
低ISO、撮って出しなら7RWがベストですが、鳥の動体撮影では。。。本当にダメな7R系でした。(大きな鳥、景色と人間は最高!)
CANONは売れなくなるまで、そこそこで勝負する商売上手なメーカーです。ミノルタ以来の本気にさせたソニーは凄いです。
α9T型+FE200−600は、R5+EF100−400より上だと思います。総額は同じくらいなのですが。

書込番号:23637459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 16:40(1年以上前)

>ktasksさん
的を得たことをいいますね。
感服です。

書込番号:23637524

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/02 17:22(1年以上前)

>ミラーレスを散々けなしてた奴らが、キヤノンが出した途端に、正反対のことを言ってる。

技術は進歩しますからいつまでもおなじ状況とはかぎらないんですよ

>日本人の本性を見た思いだ。

ここにいるひとすべて日本人とは限らんですよ
こういう書き方するってことはあなた日本人じゃないということですか?

書込番号:23637585

ナイスクチコミ!35


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/02 18:40(1年以上前)

日本人のふりしてわざと日本人を辱める行為をするひとたちもいます
日本人にもひどいことする奴がいるなーとおもったらじつは日本人じゃなかったとか

書込番号:23637728

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:45件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/09/02 19:00(1年以上前)

間違ってナイスボタンを押してしまいました。

コメントを眺めているうちに偶に間違って押してしまうことがありますが、価格コムでは取り消し出来ず。本意ではないです。

(そのうち、誰が誰のコメントにナイスを押したのか、バレることがあるかもしれませんので、念のためコメントしておきます。)

書込番号:23637769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2020/09/02 20:59(1年以上前)

キヤノン凄いやと思ったけど、α7R4は、1年前にすでに激しい動きに追ていける瞳AFを搭載していたみたいです!
https://www.youtube.com/watch?v=JAmzEzx3SUI&t=15s

書込番号:23638016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2020/09/02 21:22(1年以上前)

AF性能はアルゴリズムに頼っているので、ファームアップで進化すると思いますけどね。操作技術と構図のセンスは、自分で努力しないといけないですな。

書込番号:23638068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GOさん.さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 22:06(1年以上前)

そもそも一眼レフとミラーレスのAF性能を比べるのがナンセンス。

書込番号:23638157

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2020/09/02 22:07(1年以上前)

>てるてるアフロさん

アク禁で改名?

書込番号:23638159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/02 22:11(1年以上前)

>悪い所を我慢しても良い物が出来れば認める
ソレで良い

本音は
悪い所を我慢してもそれがEOSの名を冠した物ならば認める
ソレで良い
つう所では?

他社がミラーレスを先行発売してた頃は厳しい眼を向けるが、キヤノンがミラーレスを出した途端に評価基準をぐっと下げる。

例えばEOS Mの時も
内臓EVF→必要ない
可動モニター→必要ない
AF&連写→「写真はじっくり撮るものです。気になりませんなあ」
って人が沢山居て、先行他社製品とのあまりの格差に文句を言う人が居るとフルボッコしてた。
で、それらの機能が一周遅れで完備されると急にドヤ顔で威張り出す。
「えっ?どれも必要無い物ばっかりだったんじゃ無いの?」みたいな

>意固地になって意地を張って
良い物を悪いと言い続けるよりよっぽどマシです!

逆逆、あんたらの方がが意固地になって意地を張って
悪いものを何の新しい提案も無いまま「これで良い!丁度良い!文句は一切言うな!最高!最高!」って言い続けたんだよ。

むしろ全てのアンチと呼ばれた人身御供達に感謝すべき。




書込番号:23638167

ナイスクチコミ!34


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

驚きのAFと描写力!!

2020/09/01 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件
当機種
当機種
当機種
当機種

運よく、R6を入手できました。動物園で、試し撮り。DDPからJPEG出力。
レリーズのタイムラグも殆ど無く、合焦は速く、ピントもほとんど外さず。
EOS Rからの買い替えですが、ストレスなく、とても気持ちよく撮影できました。

動物や鳥の毛並みや羽毛の細かいところまで解像しています。
連写も息継ぎすることなく、快適でした。ちなみにSDはR6のために、ProGradeのGold128GBを初購入。

まだ1〜2時間しか撮影してないですが、個人的には気になるところは、

・シャッター音が少し鈍いというか、大人しい感じ。慣れると、静かでいいかも。
・他のスレでもありましたが、炎天下なのか、明るいところで、EVFが暗くなることがありました。
 写真は、適性の明るさで写っていました。
・原因はわかりませんが、1度液晶が真っ白になり、操作不能に。電源をOFF/ONで、復帰。
 熱暴走?!というほど撮影していませんが、炎天下だったからかな?!
・鳥の瞳も認識してくれるとのことでしたが、ピントは顔または体全体。瞳にピントは当たりませんでした。

写真はすべて、R6+EF70-200mmF2.8IIです。これからもう少し使い込んでいきたいと思います。

書込番号:23634530

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/01 06:18(1年以上前)

リスが可愛い。

R5も同じみたいだけど、新型は鳥撮影最強みたいね。

書込番号:23634727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/01 08:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>momono hanaさん

ありがとうございます。
リス達は暑さで伸びていました(笑)。お礼にリスの写真追加いたします。

書込番号:23634906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/09/01 12:24(1年以上前)

>Canon AE-1さん

早々に手に入って羨ましい限りです。
AFもそうですが解像度もOKなんですね。

まあ、僕は今月手に入れば良いなあと気長に待っています。

ところでProGradeのGoldどうでしょうか。
連写はされたでしょうか?
僕は64GBを2枚購入して待機中です(笑)
V60ということで4K60Pでも使えると思い購入していますが、バッファ詰りがあるのかないのか。
実際手に入ったら試せば良いのですが使用感どうでしょうか

書込番号:23635163

ナイスクチコミ!1


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/01 23:29(1年以上前)

>おじぴん3号さん

早くお手元に届くといいですね。

連写ですが、EXIFデータの時間で確認してみました。
RAW+JPEG Lで5秒で40枚。ずっとこの間ずっと連写していたかは定かではないですが、バッファ詰まりで、
連写が止まることはなかったです。個人的には、ストレスフリーで、いい感じです。今度、機会があれば、実験してみます。

ちなみに。動画はまだ試していません。

書込番号:23636371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/09/02 07:29(1年以上前)

>Canon AE-1さん

有り難うございます。
ストレスフリー良い言葉です(笑)
子供や飛行機撮りなので撮りたいタイミングでシャッター押さないと困るのでね。
以前R持っていましたが、一瞬のフリーズが耐えられなくて売ってしまいました。
R6は問題なさそうですね。楽しみです。

書込番号:23636681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


A R Iさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

2020/09/02 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RF24-105mm F4 L IS USM

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM

RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM ※トリミングあり

>Canon AE-1さん
抜群の描写力ですね!
EFレンズ使用でもマウントアダプタ経由がボトルネックになっていないと感じました。

私も古い(25年前)EFレンズとして50F1.4と28-70F2.8Lがあるので今度試してみようと思います。


便乗してRFレンズにて水族館で試写してきましたので貼らせてください。
一枚目の太刀魚、2,3枚目のイルカとも動物優先瞳フォーカスが効きました。

最後の4枚目は動態を追いかけず、イルカが飛び込んできた瞬間に連写してのフォーカス具合を試してみました。

24o〜500mmの焦点域を2本で賄え、レフ機より軽量なため今後かなり重宝しそうです。
1DXと同等以上の歩留まりで軽量コンパクト!!
早く使いこなせるようになりたいです。

書込番号:23636727

ナイスクチコミ!7


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/02 08:33(1年以上前)

>おじぴん3号さん

R6のお陰なのか、ProGrade Goldのお陰なのか、相乗効果かな?!息継ぎすることなく、連写できました。

子どもが大きくなったので運動会などで撮ることは無くなりましたが、ゴール寸前、テープを切るちょうどいいところで
バッファ詰まりで撮影できず、悲しい思いをしたことがありました。

また、最近全く行っていませんが、入間の航空祭で撮影するためだけに、7D2を買ったことが懐かしいです。
R6で限界まで連写してみたいものです(笑)。でも、連写すると、写真の確認も大変ですし、PCのハードも圧迫するからな〜(^^;。

書込番号:23636761

ナイスクチコミ!1


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/02 08:39(1年以上前)

>A R Iさん

素晴らしい写真、ありがとうございます。
イルカの質感、最高ですね。ほんと、抜群の描写力だと思います。最後の写真の飛んでいるイルカも最高です!!

動物優先で瞳に来るんですね!すっかり設定し忘れて撮影してしまいました。次回は、動物優先で撮りたいと思います。

RFレンズ、羨ましい。
手持ちは、すべてEFレンズ。それもF2.8お大三元なので、買い換えるんは財力が足りません。
アダプターを介しても、合焦も早く、本当に歩留まりがいい!!撮影していて、ワクワクが止まりません。

書込番号:23636769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/09/02 11:01(1年以上前)

>Canon AE-1さん

ありがとうございます。

連写問題なく出来るようですね。
うちの子は中学生なので、運動会はないですが陸上競技会、文化祭等の学校行事を撮るのが楽しみでしたが
コロナの影響で中止や父兄の観賞中止と寂しい思いしています。
運動会で私と同じ思いされた方いました(笑)
スタートと中間とゴールで撮ろうと思いつつ、つい力が入って連写してしまい、ゴールで息切れ。ショックでしたね。
7D2か70Dだったと思います。
R6の動画は諦めています。
撮りたいのは、まずは来年の学校行事で再来年の卒業式。
当然、4K60Pの長回しと思っていました。
PanasonicのG99の下取り交換を考えていましたがG99は残り、動画専用かな。
G99は4K30Pですが時間無制限、電池がなくなるか、カード容量なくなるまで撮り続けられます。
R6の動画は飛行機撮っているときの1シーンや家族旅行等の1シーンで考えています。

>A R Iさん
すばらしいイルカの写真ありがとうございます。
ちょっと腕が違いますね。
RFレンズは買えないです。
今はシグマに嵌ってます(笑)
ただ、EF50F1.2L,EF135F2Lを早く使ってみたいですね。

書込番号:23636979

ナイスクチコミ!1


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/02 14:34(1年以上前)

>おじぴん3号さん

子どもの部活は、屋内で激しい動きをする体育会系なので、Rでは歩留まりが正直悪かったです。
R6で撮影するのが楽しみにです。が、殆どイベントや大会が中止なので、R6の出番がいつになることやら(涙)。


連写について、このようなQ&Aを見つけました。

「EOS R6 高速連続撮影時に最高速度で撮影するための条件は?」
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101700/p/3555

このQ&Aには、
・12コマ/秒の連続撮影が可能なEFレンズ
・連続撮影速度最高約 20コマ/秒が低下しにくいレンズ

とありますので、ご参考まで。

書込番号:23637328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2020/09/04 16:15(1年以上前)

>Canon AE-1さん

こんにちは

連写の問題はEFレンズは分かりますがシグマ、タムロンはどうなるかですね。
今、僕の動態撮影用メインはシグマSpots
EF70-200F2.8LUからSIGMA70-200F2.8Sportsへ変わってます。
シグマの描写のほうが好みだったのとAFファンクションボタンがあることが良かったので。

早くR6で動作検証したいところですが、いつになることやら。
マップさんで予約したのですが、7/10予約分もまだ入荷待ちのようです。
僕は7/11 AM0:11 R5/R5で迷ったのがよくなかったかな。
9月中と思っていましたが10月にずれ込むかなと。
暫くの辛抱です。

書込番号:23641511

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2020/09/04 19:12(1年以上前)

リスには、100%瞳にピントが来ていますが 鳥については 近いほうの目にジャスピンではないみたいで、ほ乳類のほうが検知が簡単なんですかね。
それと、JPEGの高感度の解像感はフルサイズならもう少しあるのかなと思ってましたが、キャノンはノイズリダクションをかなりかける方向なのかもしれません。

書込番号:23641803

ナイスクチコミ!2


スレ主 Canon AE-1さん
クチコミ投稿数:2447件

2020/09/04 22:25(1年以上前)

>taka0730さん

「検索する被写体」を『動物優先』ではなく、「人物」のままで撮影してしまったため、目にジャスピンしなかった
と思います。また。リスは大きな金網の中で撮りましたが、猛禽類はオリの外から金網越しの撮影でした。

あまり参考ならない作例じゃなく、申し訳ありません。

書込番号:23642200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 SF71さん
クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4.5 SS1/30 ISO40000

F5.0 SS1/30 ISO51200

SS遅め!F6.3 SS0.8 ISO2500

SS遅め!F7.1 SS0.8 ISO3200

続編。

更に高感度いってみましょう!

というか、ここまでISO上げて撮られる方、多くはないと思いますが、せっかくだからね。
EOS R6はR5より、ノイズがのらないのか?

R5を所有しておりませんので、当方は比較できませんが、参考までに。

おまけで、手振れ補正について検証してみました。
最後の2枚を見てくださいね。

夜景撮りたいけど、三脚ないんだよね、でもISO感度下げて、少し絞ってとか。
はたまた、カメラあんま得意でない人に夜の観光地で撮っていただいたり、あるんじゃないでしょうか。


・ボデイ EOS R6
・レンズ RF24-105 F4L

条件は
・晴天
・月夜
・完全日没後
・三脚なし
・手振れオン
・AF ONE SHOT

わたし、フルサイズのカメラを夜景でも使用してきてますが、普段はISO6400くらいまでが限度かなーって印象でした。
ISO10000まで上げて撮ることめったにないし、みなさんも51200で使うこと想定してないと思いますが、今回、新しいセンサーにDIGIC X搭載のわけで、あえてのこの画素数でどれほどか?っての気にされてる方多いと思うのでの記事です。

あえて素人が素人らしく撮ってお見せしたのもいいのかなと

参考になる、ならないは個人にお任せします。

ノイズの許容範囲、また同様に手振れ許せる(記録程度に撮るか、ガチでお仕事や印刷するような写真)かどうか、個人差があるので、検証についてのわたしの見解は述べません。

書込番号:23640578

ナイスクチコミ!19


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/09/04 06:54(1年以上前)

せめてリサイズ無し・exif付でUPして頂かないと。。。

書かれている条件はどうでもよいので、
jpeg撮って出しなのかRAWなのか、その設定は・・・などが重要ですね。
ちなみにレンズフィルターが付いているんですかね?

書込番号:23640691

ナイスクチコミ!22


スレ主 SF71さん
クチコミ投稿数:23件

2020/09/04 07:48(1年以上前)

おはようございます。

熱心なカメラマンさん、ご指摘ありがとうございます。

時間ない中、取り急ぎアップしました。

内容参考の上、再度掲載するか検討します。

あまり参考にならなそうなので、消去いたしますね。

書込番号:23640756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SF71さん
クチコミ投稿数:23件

2020/09/04 07:52(1年以上前)

ちなみに、

レンズフィルター無し

PCでのRAW現像で、アップに支障ない程度のファイルサイズでの出力でした。

午前中に当ポストは撤去させていただきます。
ありがとうございました^_^

書込番号:23640762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/09/04 08:23(1年以上前)

どうせなら、出航まで待って
「動いてる船も光跡にならず、こんなに綺麗に撮れました」
つうのが見たかった。

書込番号:23640801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/04 10:25(1年以上前)

消さなくったっていいんじゃないの ?('.')?

絞るとゴーストが出やすいのわ参考になった (σ_σ)ゞ

書込番号:23640959

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2020/09/04 12:04(1年以上前)

等倍できたらなおよいけどこれでもそれなりに高感度が優れていることは分かりますね^^
51200 2Lプリントくらいなら楽勝じゃないすかね

書込番号:23641096

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2020/09/04 13:56(1年以上前)

RAW現像されるなら素の感じ(NR/シャープ無し)や、
撮って出しJPGも有ると映像エンジン処理の差もわかりやすいですね。

書込番号:23641290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 SF71さん
クチコミ投稿数:23件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F4.0 SS1/13 ISO8000

F4.0 SS1/15 ISO10000

F4.0 1/20 ISO12800

F4.0 SS1/40 ISO32000

空いた時間に

少しだけ夜の撮影をし、ノイズや手ブレ補正(レンズとボディ内)について

写真で比較してみました。

ボデは EOS R6
レンズ RF24-105 F4L

条件は
晴天
月夜
完全日没後
三脚なし
手振れオン
AF ONE SHOT

巷のカメラ雑誌、その他新製品特集、ネット情報では、先行発売のR5のゴリ押しというか
R5の記事ばっかですが、価格差15万円はどうか、少しでも購入の参考にしていただければ幸いです。

書込番号:23640537

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ241

返信28

お気に入りに追加

標準

神がかり的なAF能力を検証

2020/08/13 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

機種不明

セキレイが石に留まっているときに動物瞳フォーカスを瞳に当てたままにしますと、前進飛翔しても瞳を追い続けるようです。トラッキング効果がありますね。突然ファインダーに飛翔を入れても追いつきませんので知っておいて下さい。

CANONのDPPでAFフレームを表示させた検証結果に驚きです。瞳にしっかり枠が来ています。前進飛翔は難易度Sです。おそらくAI(人工知能)が飛翔速度を計算しているんでしょうね。

書込番号:23597617

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実際の撮って出しです。

書込番号:23597634

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/08/13 18:03(1年以上前)

フラウ・ボウ、ガンダムの操縦は君には無理だよ。

書込番号:23597635

ナイスクチコミ!28


catmadさん
クチコミ投稿数:70件

2020/08/13 18:29(1年以上前)

同じようなスレをいくつも立ててますが他の方のスレが探しにくいです。
何かに取り憑かれているのでしょうか?

書込番号:23597692

ナイスクチコミ!94


クチコミ投稿数:42件

2020/08/13 18:37(1年以上前)

>はっちゃん777さん
大変参考になります。
滑空のような前進飛行ではなく、羽ばたかれると後ピンはどうしてもでしょうか。
マニュアルの420ページにあるように、速度追従性を+2に設定すると、、、だめですかね?
そもそも、「瞳・自動」の設定ですと、サーボAF特製の変更は、反映しないのでしょうかね?

書込番号:23597707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 18:51(1年以上前)

>アトムーさん
コメントありがとうございます。
私も設定2にしております。少し変えてみます。

書込番号:23597734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 18:54(1年以上前)

>catmadさん
。。。

書込番号:23597742

ナイスクチコミ!3


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:07(1年以上前)

>アトムーさん
はっちゃん777さん

「突然ファインダーに飛翔を入れても追いつきませんので知っておいて下さい。」

と書かれていますが、飛翔してきたカワセミなどファインダー内にどれくらいの間追いかけたらピントが合うのでしょうか。

飛翔シーンの設定は、どうしているのでしょうか。

良ければお願いします。

書込番号:23597894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:30(1年以上前)

>大猿子さん
前進でなく平行移動でしたら、秒間20コマで5コマ目当たりから頭を捉えます。3コマ目は胴体。1,2コマ目は背景でした。
5、9,13とAFフレームが食いついております。AIが働くのでAF駆動によるロスタイムも計算されて先回り合焦するようです。そのプロセスにかかる時間が計算上0.2〜0.3になりますね。

書込番号:23597940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:33(1年以上前)

当機種

飛翔を追って撮影

平行飛翔の5枚目です。

書込番号:23597949

ナイスクチコミ!6


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/13 20:40(1年以上前)

〉瞳にしっかり枠が来ています

検出精度が高いのはうんざりする程見てきましたが
実際に撮れた写真がジャスピンなのかは誰も貼ってくれないんですよね…
鳥などの飛びものはトータルでみれば1DX3の方が上なんじゃないかとそんな気がします。

書込番号:23597954

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:45(1年以上前)

>大猿子さん
飛翔シーンはサーボAF特性は「2」にしています。
追尾する被写体の乗り移りを「2」にして撮っています。
AFエリアは最大 動物フォーカスON 瞳フォーカスON 
SS2000 ISO3200 絞り開放 をマニュアル固定です。

書込番号:23597969

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF100-400U+×1.4V(560mm)でクロップ撮影(換算896mm)

EF100-400U+×1.4V(560mm)でクロップ撮影(換算896mm)

EF100-400U+×1.4V(560mm)でクロップ撮影(換算896mm)

EF100-400U+×1.4V(560mm)でクロップ撮影(換算896mm)

>はっちゃん777さん

本日お教え頂いたAF設定を早速試してきました。

>設定はサーボAF特性2 乗り移り2
>AFは全画面 動物AF オン  瞳AF オン です。

これにサーボAF開始測距点を任意で設定できるモードを組み合わせました。

今日はいつもの公園ではなく、近所の川でカワセミを撮影しました。
生憎ダイブシーンは無かったですが、水平飛行を撮影できました。

川での撮影は機動性が重要なので、手持ちで照準器を使って撮影したのですが、この設定はかなり歩留りが良かったです。
5DWではここまでの追尾は無理だったので、R5の進化を実感しました。

暫くはこの設定を試してみたいと思います。



書込番号:23597979

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 20:59(1年以上前)

>TOCHIKOさん
コメントありがとうございます。
1DXT型を所有しております。距離さえ小鳥に近ければ1DXを使います。それが答えです。
V型は8年の進化があるので、言うに及ばないほどです。世界のフラグシップです。

書込番号:23598001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 21:05(1年以上前)

>BIG_Oさん
等倍ガチピンではないですか! 凄いですよ!自分のことのように嬉しいです。
自分は才能がありませんので作例はOさんに期待します。
コメントありがとうございます。

書込番号:23598016

ナイスクチコミ!1


大猿子さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 21:37(1年以上前)

はっちゃん777さん

ありがとうございます。R5は、注文して言いますが当分むりでしょう。
オートフォーカスが以前のように抜けるなら困るなと思っていましたが、よかった。

BIG_Oさんのカワセミも素晴らしい。・・カワセミに出会えないと撮影できませんからね。近頃私の近くではいい撮影場所がありません。私も5Wを使っていますが飛翔シーンのオートフォーカスは、中央一点で追っかけていました。ダメなときは、オートフォーカスを切って使っていました。R5にすごく期待するシーンでした。

ありがとうございました。

書込番号:23598085

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/13 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

瞳にピント

瞳にピント

尾にピント

尾にピント

>はっちゃん777さん

ありがとうございます!水平飛行は上手くカメラを振れれば数カット目からピンが当たるようです。

電子シャッターならコマ速が稼げるので、最初の数カットは徐々にピンを当てて、数カット目からピンを合わせるという方法が利用できそうです。全くピンがあたらずスカの場合もありますが、カメラ側でここまで追従性を上げているのは凄いと思います。

さらに、瞳フォーカスは「飛翔中でもあたる」ことがあるのは凄いです!
参考にDPPのフォーカス表示を添付します。

しかし、いかんせんレンズが開放F8なので、薄曇りだとシャッター速度を稼ぐとISO6400-12800 ぐらいになってしまいます。
R5でも羽毛の質感を出すにはISO3200以下に抑えたいですが、これは撮影条件次第というところです。

今回はISO6400〜12800ぐらいでしたので、さすがに羽毛の解像は甘いです。

レシピは5DWでもcase2で撮影していたので、カワセミはいたずらにAF感度をcase3のような反応優先にするより、被写体がAFフレームから外れても粘るcase2の方がR5でも当てはまるのかもしれません。

あとクロップは被写体との距離が遠い場合、瞳AFには有効なようです。EVFだけクロップで、撮影データはフルサイズで記録するモードがあれば良いですが、これはどうでしょうか?

あと電子シャッターはサブ電子ダイヤルでフレキシブルにコマ速が調整(8コマ/秒〜20コマ/秒)できると嬉しいです。
野鳥をファインダーで追う場合は、メカシャッターより電子シャッターの方が追いやすいですが、いかんせん20コマ/秒だと閲覧が大変です。

水平飛行は傾向が分かってきましたが、ダイブの設定は引き続き色々試してみたいと思います。

>大猿子さん
ありがとうございます。

カワセミの撮影場所ですが、家から徒歩5分程度で2か所ほどポイントがあります。また車で15分圏内でカワセミ撮影スポットがある公園が2つもあるので、近場で結構楽しんでいます。
今週の夏季休暇は近くでカワセミ三昧にしようと決めていました。

書込番号:23598356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/14 06:21(1年以上前)

ご自宅から徒歩でカワセミは羨ましいです。SATちゃんのように毎朝2時間ウオーキング撮影できますね!

R5、おっしゃる通り熱をもつと動物認識が悪くなりますね。時間が経ったら中央1点で勝負した方が良いですね。

書込番号:23598616

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/14 06:37(1年以上前)

BIG_Oさん

長玉でカワセミ飛翔を完璧にフレームに収めるウデがスゴいですね。
カワセミの習性をよく分かっているからだとも思います。
ちなみにカワセミが居ないって言う人は習性が分かってないんだと思います。

元々5DIVをお使いのようですが、撮り方同じで1DX3にした方が歩留まりは良さそうですね。
私は1DXも5DIVも持ってますが動体に関してはその差は連写も含め少なくないと思います。
BIG_Oさんのウデなら1DXでも十分そうですが(笑)

書込番号:23598626

ナイスクチコミ!5


α9Uさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/14 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>JTB48さん
>フラウ・ボウ、ガンダムの操縦は君には無理だよ。

他人を批判するのは、簡単ですが、それなら、貴方が撮ったセキレイの飛翔写真を見せてください。
セキレイは、カワセミと違って、どこにでもいる鳥ですから、よろしくお願いします。

セキレイは、カワセミのように真っ直ぐに飛ぶのではなく、放物線をえがくような飛び方をするので、カワセミより撮るのが
難しいのですが、それをわかって言っているのですか?

>はっちゃん777さん
>BIG_Oさん

お二人の色々な検証で、このカメラのAF設定並びに追従性がわかってきました。

有難うございます。

書込番号:23599632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/08/14 17:04(1年以上前)

>α9Uさん
目から鱗です。セキレイ近距離ガチピンですね。難易度SSS・・・
α9もAI設定が共通なのでしょうか?

価格コムのサイトへの投稿は怖いですね。匿名でブロックできないので、恨みとか人間の悪い心がむき出しになって襲ってきます。
助けて頂いて感謝申し上げます。めげずにまた拙い弊写真を投稿させて頂きます。

書込番号:23599660

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

やはりレンズキットが穴場とのこと

2020/08/30 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:17件

発売日前日の8/26に予約したレンズキットを受け取ってきました。
やはり自分で受け取る(宅配ではなく)とテンションが上がりますね!
その際に店員さんから聞いた話です。

【店員さんの話】
・R6単体よりレンズキットの方が余裕があった。直近でも問い合わせがあった際は「レンズキットなら発売日にお渡しできます」と案内していた(現在はどちらも完売した模様)。
・現時点ではキットレンズの買取価格が4万円前後のため、レンズキットで購入してレンズを売ればほぼボディ単体購入と変わらない出費になる(今後買取が増えて相場が下がる可能性もある)。

キヤノンから9月第2週目に出荷もある(別の店舗での情報)ようですから、R5よりは手に入りやすいのではないでしょうか?

できるだけ早く手に入れたい方は価格コムに掲載されているマイナーな店舗にレンズキットで予約すると存外早くGETできるかもしれませんね。
(マップカメラやキタムラは予約を多く抱えているでしょうから、避けた方がよさそうです)

みなさんの参考になりましたら幸いです。

書込番号:23631110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2020/08/30 12:35(1年以上前)

Nikon Z 6でもキットバラしのZ 24-70/4Sのが大量に出回った結果、売値も買値も崩壊しましたね...
キットレンズ売り切るなら、すぐにでも売った方が良さそう

書込番号:23631191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/30 13:07(1年以上前)

そのお店は格メーカーは発売日前の販売に対してはかなりチェックしてるので次回からの入荷数確保は難しいですね。
レンズキットの状況は掲示板等で出尽くしているので、ある意味現時点での予約の場合は本体単体より入手が遅れる可能性がありますよ。
元々の数がレンズキットは少ないですから。
現にR6本体の単体が予約キャンセル、連絡がつかない為店舗の倉庫に眠っている状態です。
R6に限らずR5もです。
予約されている方はそういったものが吐き出される可能性があるので待った方が得策です。
大抵のお店は1週間位で次の予約に回ります(マップカメラもこれにあたります)。
キタムラは1ヶ月です。
9月中旬に出されるのはキットレンズですがほぼそれも予約で埋まってます。
メーカーが出荷するレンズキットは次回は2ヶ月後ですよ。
発売前、発売日から数日がレンズキットの狙い目だったと思います。

書込番号:23631254

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2020/08/30 14:09(1年以上前)

>seaflankerさん
他社でも同じようなことがあったのですね。
今回も同じようになるのか、それとも…

>つばめ徳さんさん
誤解を招いてしまったようで申し訳ありません。
8/26(発売日前日)に予約→8/29に代金支払・受け取りです。
なるほど、今からレンズキットは難しそうですね。
つばめ徳さんさんの書き込みは以前から拝見しておりましたが、参考になるお話ばかりで大変ありがたいです。

しかし、R6(R5も)本体のみならずRFレンズ・マウントアダプター・バッテリーグリップまで品薄とは…
このような世界情勢ですが、早くほしい方の手元に届くようになるといいですね。

書込番号:23631366

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2020/08/30 14:16(1年以上前)

>すったか724さん
ニコンの場合はキャッシュバックでかなり無茶苦茶なことをやったので、こうなってしまいました...
キヤノンはそこまでしなそうな気もするのでニコンのキットレンズほどまではいかない気もしますが...どうなるかな

書込番号:23631381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/30 14:28(1年以上前)

>すったか724さん
そういう事ですか納得です。
R6のレンズキットもレンズ抜きで398000円とかで出品されてますしR5なんか60万超えです。
恐ろしい自体です。
このカメラは写真を撮るもので利益を取るものじゃ無いんですよね。
すったか724さんのおっしゃる様にマイナーな店に連絡するのが一番ですよ。
そういったお店は大手のように在庫かかえたくないですからね。
R5のように価格.comの掲示板から消える前に行動が大事ですね。
予約キャンセルが出来る状態で購入を検討して見える方は片っ端からそういったお店に電話しまくればいいですよね。
考えるよりも行動です。
おそらく、すったか724さんもそうですよね。
購入を検討の方のためにどんどん発信してください。

書込番号:23631399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7602件Goodアンサー獲得:44件

2020/08/30 17:36(1年以上前)

当機種

出遅れて端のほうにしか写らなかったので等倍切り出しです

横レス、失礼します。


☆つばめ徳さんさん

先日はどうもありがとうございました。農作業が忙しくて落ち着いて野鳥撮影はできませんが、田舎暮らしなので、畑の上空を渡り準備なのか、時々サシバが飛んだりします。慌てて車まで戻っての撮影ですので、なかなか厳しい部分もありますが、お蔭様でなんとか渡りにも間に合ったようです。時間はお金で買えという言葉がありますが、的確な情報で時間を買えたという感じです。


今回はつばめ徳さんさんのアドバイスで、東京、大手販売店志向を変更し、仰るような結果になりました。レンズキットの件、長年アマゾンのHPを覗き込んでいるので、やはりレンズキットのほうがさばけるのが遅いことは薄々感じていましたが、まさか自分が体験することになるとはこれまで思っていませんでした。キットレンズは鳥屋につき、最初から手放すつもりでいましので、すぐに買取してもらいましたがポイント受け取りで約45,000円になりました。機材整理中なのに、ポイント受け取りなので、まったく煩悩が断ち切れていませんが、また何かありましたら改めてよろしくです。


気の利いた手土産はありませんが、本日農作業中に見かけたサシバを慌てて写したものを等倍切り出しで・・・・R5の画素数を考えると、いろいろ思いはありますが、R6でしっかりやろうと思っています。引き続き、皆さんにお役たち情報、よろしくお願いします。



書込番号:23631758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:41件

2020/08/31 20:57(1年以上前)

スレ主さん横スレ失礼します。

>アナログおじさん2009さん

ほんと今回のEOS R5、EOS R6はCanon久々の名機だと思います。
それぞれの特徴を吟味して購入ですね。
2台持ちもいいかもしれませんね。
情報もかなり発信してきたので、それを参考にすったか724さんの様な方が現れたのはいい事だと思います。
早く欲しい方がキチンと買える様になって欲しいですね。
自分もマップにポイント残が結構あるので夜市を狙って消費しようと思います。
あそこは新品安いですが中古は高いですから、色々懲りたですからポイントから現金に変更したいですよ。
写真でみんなの心は繋がっています、良いカメラライフを送ってください。

書込番号:23634125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/08/31 22:06(1年以上前)

>つばめ徳さんさん

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
R5の口コミでもつばめ徳さんさんの書き込みを拝見しておりましたが、その情報網と発信力には敬服しきりです。

実は私もつばめ徳さんさんの書き込みを見てマイナーなお店を何店かあたったのですが、まさか発売日前日に予約できるとは…
「信じる者は救われる」ぴかぴかのR6を眺めながらこの言葉を噛みしめる夜です。

既につばめ徳さんさんが言及されておりますが、マイナーなお店では予約取り置きの期間が短いようです。
私が今回問い合わせした中にも取り置きは最長3日というお店がありました。
発売日から3日〜1週間が経過する今週が隠れた狙い目かもしれませんね…

書込番号:23634279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング