このページのスレッド一覧(全6691スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 93 | 9 | 2019年3月27日 22:42 | |
| 62 | 6 | 2019年3月24日 16:07 | |
| 45 | 17 | 2019年3月24日 10:31 | |
| 30 | 19 | 2019年3月21日 09:23 | |
| 127 | 37 | 2019年3月20日 11:40 | |
| 27 | 13 | 2019年3月19日 09:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
買ってだいぶ使い込んで、50万ショットは行ってるだろうと思い、Canonのオーバーホールメンテに出しました。
数日後、大分のCanonから電話があり、おおよそのかかる金額や、気になっている所の確認などしました。
「シャッターユニットは交換するんだろうな」と覚悟はしていました。
その時にショット数を聞いて笑っちゃいましたね。
予想の50万ショットを大きく超え、80万ショット強だったそうで。(苦笑)
それと部品交換等の金額は当初は7万後半の見積もりでしたが、6万2千ちょいで済んだようです。
長いオーバーホールから今日、帰って来ます。
書込番号:22549318 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>名無しですが何かさん
80万ショットですか。
シャッター回数もそうですが、そこまで持った7D2もすごいですね!
いいものは永く使えますね^ ^
書込番号:22549355
7点
つうか、新品金額の半額以上のオーバーホールって正直ビミョー。
後4万出せば、二台体制に出来る。
書込番号:22549568 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
使い込んできただけに思い入れがおありに
なるのでしょう。
二台体制にするなら、オーバーホール+追加購入。
それにしても80万は凄い。
書込番号:22549609
13点
80万ショットも撮られればカメラも本望でしょうね。妥当な価格だと思いますよ!
書込番号:22549625
11点
>横道坊主さん
2台体制にしたって、古い方はいつ壊れるか不安なまま運用出来ないよ。
サブと言うか広角用に60D、最悪の事態用にkiss X2があるし。
書込番号:22549660 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
シャッターがどれくらいもつかは、なんとも言えないでしょう。
使い方(連写が多ければ寿命は短い)にもよるし・・・
1万シャッター以下でも壊れる時は壊れる。
調子が悪くなければ、そのままのほうが良いと思います。
私も2台体制に賛成。それぞれ別のレンズつけて、レンズ交換の手間を省くのが良いです。
まあ、しかし、立派な数字には違いないですね。
そこまで行く前に売り払ってます。
なお、中古屋では、シャッター枚数はあまり気にしてないようです。外装と完動品かどうかのチェックだけですね。
マップカメラは、チェックしているところを隠しているので、もしかしたらチェックしているかもしれません。
書込番号:22549781
4点
80万ショット。
当たりが良かったのは間違いないな。
次は何ショット切れるか楽しみですね。
書込番号:22549974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>2台体制にしたって、古い方はいつ壊れるか不安なまま運用出来ないよ。
しかし、オーバーホールしてもバッテリーは新品じゃないし、防塵防滴用のシールも劣化してる。
メーカー保証も交換した箇所のみ。
それなら、新調して心置きなく連写して、センサークリーニング等で使えない時の為に古い方をキープしておく。
何故、俺がそんな事言うかと言うと、未だに予約購入した初代7Dを使ってるから。
シャッター回数は、8年前に15万回は超えてた。
メーカーに出せば色々言われるだろうが、今でもフツーに使えてる。
書込番号:22562212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
80万ショットは凄いね。
逆に自分は長年仕事に野鳥にと使ってるメインのカメラをメーカー修理に
出した時、5万ショット代と聞きちょっとビックリ。
連写もそれなりにしてるからもっといってると思ってた。
書込番号:22562778
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ
久々にこれだという機種と巡り合いました。
嬉しすぎてレビューも書いちゃいました
E-M1 m.zuiko45mmf1.8
EOS RP EF50mmf1.4
の作例です。
比較にどーぞ
書込番号:22554756 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
キヤノンの 人肌 お気に召しましたか?
あ EF50mmF1.4USM ですよね?
AF如何ですか? マイクロUSMですけど ミラーレスとの相性が気になります。
書込番号:22554900
4点
初代6Dと比べても特段遅すぎるということはないです。
位相差AFセンサー付きのE-M1でフォーサズのパナライカ20mmf1.4を使っていましたが、それよりも早くAFします。
ただコントラストが弱い白い壁などにはもたつきを感じます。50mmf1.8STMの方が喰いつきがいい印象はあるかもしれません
でも瞳AFも問題なく動きますよ。
っていうか瞳AFは魔法っすね
書込番号:22555022 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
あ、パナライカは25mmf1.4ですね。Gズミルックスです
書込番号:22555031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハッシー007さん
ご回答ありがとうございます。
手持ちの単焦点で 一番トロそうな EF50mmF1.4USM が使えそうで ひと安心です。
書込番号:22555061
5点
これISO 6400ですか。そんなに高感度の設定になっているとは全然気づかなかった・・・
顔の顔面にかけての明るさの落ち方が緩やかでいい感じですね。
暗部をちょっと持ち上げているようにも見えますが、カメラのJPEGでしたね。
オートライティングオプティマイザの設定はどんな感じに掛けられていますか?
書込番号:22555278
6点
今回自然光のみの柔らかい光での撮影などがテーマだったので結構ISO高くなってますね。室内の光源を全て消して午前7時(曇り)の日の光のみです。室内はかなり薄暗かったので6400も妥当です笑笑
絵作りの設定は買ってから全くいじっていません。
というか、まだAdobeの現像にも対応していないので、その辺の追い込みもクソもないんですよね。
こんなに早く新機種買ったのは初めてなので
書込番号:22555289 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
ヤフオクは中古カメラ店より安い。
信用も保証も無いから。
返品可能と言うのも有りますから
それなら問題ないですね。
道具は思い切り使って
意味をなす。
痛むのが嫌な高価な機材は
防湿庫に閉まっとけ。
書込番号:22437499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理期間過ぎてるし、保証ないから安いんだろ。
まずは自分が買って、何年使ってますスレでも立ててよ。
書込番号:22437545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
1万円台は値段相応かも?
2万円ほどで買える7Dのほうがお得な気がします。
(・・・といいつついまだに40D使っていますが。)
書込番号:22437551
5点
たいして使わないコレクションに1万か、
頻繁に持ち出す本命に10万か。
僕は後者でいたい。
書込番号:22437567 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
安物買いの銭。。。
書込番号:22437725 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
追伸
あー
でも私はまだ03D使ってま〜す(^^)
書込番号:22437803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。
発売1ヶ月で初号機購入。
ディスコン直後に2号機購入。
今でもキヤノンAPS-Cのメインですよ(((*≧艸≦)ププッ
サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22437850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
で何をしたいの
機材の整理の話は嘘か?
書込番号:22437861 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>杜甫甫さん
40Dって壊れない限り買い換える理由が無い秀逸なカメラですよね。
書込番号:22437985
0点
>トムワンさん
頻繁に持ち出す本命に1万がベスト。
かくいう自分は本命に2−3万円使ってますが。
書込番号:22437991
2点
>松永弾正さん
私も過去に二回購入。
サイズ感と機能がちょうどいいの(((*≧艸≦)ププッ
確かに。
書込番号:22438002
2点
× でも私はまだ03D使って
◎でも私はまだ30D使って
書込番号:22438454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買っちゃいました(^_^;)。
迷い!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!迷い
EOS 50Dをバッテリー、BP511の中で1番のスペックを誇る50Dを
5Dをと(*>д<)悩んだのですが
5D、40DはフルサイズとAPS-Cの違いだけでスペックは同じで手元にある40Dではもの足らず、スマホ、タブレットを利用して写真、動画が撮れる50Dを買っちゃいました。(^_^;)
40Dは昨年、50D同様にスマホとタブレットを利用して出来るのですが(;-ω-)ノ50Dほどのスペックはないのが不満でして(;-ω-)ノ50Dを
他の7D以降の機種並みに扱えるとしたら40D、50D、X2になってしまうわけで。
書込番号:22554656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキット
EOS 5D Mark IV EF24-105L IS II USM レンズキットとα9 ILCE-9 +FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GMを新品で購入しました。
ばんぱん撮影します。
ちなみに初心者です。
5点
そうですか。
頑張ってください。
書込番号:22491226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうですか。
ちなみに5D4とα9、どのような使い分けですか?
書込番号:22491245
1点
|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22491259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
行く行く、みんな死になよ、行く行く
わっしは、未だ行きません。
書込番号:22491276
3点
>19193742741919さん
ハンドリングテスト!
書込番号:22491323
1点
買い替えるので20万以下で譲りまっせ
書込番号:22491911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買います(^-^)/
書込番号:22491979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 買いました♪
⊂)
|/
|
書込番号:22491987
0点
|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22492007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
両機とも、初心者こそ使いやすい機体だと思いますよ。
自分もいつも初心者の方に機材を進めるときは、なるべく予算が許すなら上位機種を勧めています。
結局上位機種ほど便利機能が多い。
書込番号:22493030
1点
>両機とも、初心者こそ使いやすい機体だと思いますよ。
ほんとに?
5DMk4に簡単撮影モードがないけど。。。
書込番号:22493102
1点
FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM
羨ましいです!!
書込番号:22494132
1点
>5DMk4に簡単撮影モードがないけど。。。
つうか、マニュアル以外全部簡単撮影モードでしょ。
フイルム時代のユーザーは、コンテストの応募票に「絞り優先オート」ってよく書いてたもんだ。
書込番号:22494648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
簡単撮影モードをご存じない?
入門機使ったことないのね。
じゃあ、仕方ないかぁ。
書込番号:22494771
2点
>横道坊主さん
>つうか、マニュアル以外全部簡単撮影モードでしょ。
フイルム時代のユーザーは、コンテストの応募票に「絞り優先オート」ってよく書いてたもんだ。
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>簡単撮影モードをご存じない?
>入門機使ったことないのね。
じゃあ、仕方ないかぁ。
んっ?簡単撮影モード?
何の話?
あぁ…あったなぁ。そういう機能。
忘れてました。
何しろ、フィルム時代は(レンズ)フォーカスは勿論、露出…つまりSSと絞り(ISOはフィルムで固定)は完全にマニュアル操作でしたからww
1回撮影する度に、フィルムを巻いてました。
(電池が無くても撮影出来るのがメリットでした)
そして、私が初めて買ったデジタル一眼レフにもその機能がついていましたが…
あまりにも「面倒」なんで使わなくなりました。
だから、忘れてましたww
だから、「気持ちだけ」横道坊主さんの言うことが分かります。
「マニュアル以外全部簡単撮影モードでしょ。 」ってね。
書込番号:22503921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オート(AUTO)は昔からあります。
書込番号:22534955
0点
私はあなたが買った頃に売ったばかりです
大三元レンズと共に
書込番号:22547090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット
レンズキットは軽快で、気軽な感じなので購入しました。
セミワイドな単焦点は自分の足で撮れるものは撮る、ラフな感じになりそうです。
又RF35のレンズキットとは、置いた時に平行で、違和感がありません。
14点
>イスオMarkUさん
ご購入、おめでとうございます。
自分は35/1.8とマウントアダプター、エクステンショングリップのキットですが、
軽くて、小さく まるでAPS-Cのようですが、これでフルサイズの画質!
EF-Sレンズもアダプターで使えますね。
楽しんでください♪
書込番号:22536099
2点
>TAD4003さん
ありがとうございます。
記念すべきこの頃になりそうです。
書込番号:22536126
4点
ご購入オメデトウございます。
私は35mmキットにマウントアダプターとエクステンショングリップをセットで求めました。
たぶん、箱の大きさは同じかも・・・何が届いたかと思うほど存在感のある箱でした。
35mmキットレンズとは、エクステンショングリップのない方がスッキリしますし、似合います。
持ちにくさも感じませんよね。
エクステンショングリップを付けると、前にお辞儀をしてどうも据わりが悪いです。
待ち望んでいたフルサイズkissですので、しばらくは35mm常用で行きたいと思ってます。
あと・・・ウエストポーチに70-300mmDOレンズを組んで遊ぼうかと計画中。
この身軽さは、想像通り・・・いや、超えちゃったかも。
たくさん楽しめるといいですね。
書込番号:22536251
2点
>myushellyさん
ありがとうございます。
レンズ資産がある方はいいですね!より楽しめそうです。
書込番号:22536542
1点
ちょっといじってみて、RFレンズは先端にコントロールリングが付いていて良いと思いました。
僕はMENU の C.FnV (カスタム・ファンクション3)でISOに設定しました。
ついでに、WBはボタンがなくダイレクトに行きませんが、オート(雰囲気優先)にしておいて、ヒット率かな?
(それでも基本モニター・タッチなので使いにくくはありませんが)
書込番号:22537476
1点
ラフになる?
言い回しがいつものようにおかしいね。
また、脱会して新たにアカウントを取って…
先に使っていたアカウントはどうしたの?
元キングチャイルドさん
書込番号:22537711 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
アカウントはずっと放置されていますよ。
KingChild>新生King-Child>King-Child>イスオ君>神聖KingChild>一瞬に執着心>810好き>試し>M6太郎>ハチ公2019>イスオMarkU
(順番が違う部分や足りないのもあるかも?)
書込番号:22537838
9点
追伸:機材の取っ替え引っ替えはご本人の勝手ですが、アカウントの場合はラフではダメでしょ(!)
書込番号:22538194
7点
僕は先月コンデジを購入した翌日にRPの発表になり、それでも前機種は使っていたかったが、RPを愛顧するために、前機種は持っていてはいけないと決めました。頭から(コンデジだから)記録写真でいいからなんて、後退した考え方だと判断したからです。(意味のわからない人はスルーしてください)
>アカウントの場合はラフではダメでしょ(!)
脱会すると、メールで『またのご利用お待ちしております』という類の表示が出ます。
書込番号:22539480
2点
普通に情報が残ってるので、ハタから見ればマルチアカウント状態ですよ。
以下、最近のものだけ挙げます(興味あれば他のも検索してみてくださいな)
試し
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8E%8E%82%B5
M6太郎
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=M6%91%BE%98Y
ハチ公2019
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83n%83%60%8C%F62019
>脱会すると、メールで『またのご利用お待ちしております』という類の表示が出ます。
脱会うんぬんより、頻繁にアカウントを変えること自体が問題なんですよ(!)
書込番号:22539917
5点
ログアウトが脱会と思っているんだろうなぁ〜
登録したパスワードをログインしたら
再度書き込みできるのに…
数多くのアカウントを持っているから
パスワードすら忘れたのかい?
書込番号:22540233 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まあ、今までに複数のアカウント作った方は
なんらかの問題を起こしているからね。
このスレ主を始め、けち太郎、謎の写真家…
書込番号:22540246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イスオMarkUさん
脱会しているのは確かなのでしょうね。
でもね、脱会しても書き込み自体は残るんだよね。
こちら側は脱会したかどうかなんて判断できないから、マルチアカウントなのは変わらんよ。
書込番号:22540255
6点
ただ、レンズキットを購入するよりレンズを別で購入した方が総じて安いんですよね。レンズの箱のバーコード部分にもレンズキットのシールをデカデカと貼られちゃいますし(^^;
書込番号:22540893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
Rユーザーです。
>ついでに、WBはボタンがなくダイレクトに行きませんが、オート(雰囲気優先)・・・
レフEOSユーザーがキヤノンミラーレスを使うと
ディフォルトですとなんとなく露出アンダー気味では?と感じるかも知れません。
アンダーなんで補正を+0.3くらいにして撮り直しても画像は明るくなりますが、でも
いつもの+0.3段のオーバー気味の絵とは違う印象に・・
キヤノン=綺麗が一般的ですがM5で初めて体験したこの事ですが、結局色温度を
ディフォルトの5200から4200〜4500にすると、従来の綺麗な絵になります。
もし露出がアンダー気味では?と感じたらお試しください。
書込番号:22540970
0点
>ミホジェーンVさん
読んでいただいてありがとうございます。
試し撮りしまして、RPのWBオート(雰囲気優先)のヒット率は高いと感じました。
これなら屋外で、晴天に設定し直すことがなくなるかもしれません。
書込番号:22541060
1点
>レンズキットを購入するよりレンズを別で購入した方が総じて安いんですよね
僕は店頭で買いましたが、レンズキットはパッケージでまとまって、カメラ代として値引き交渉がしやすく、約9千の値引きと、ポイント10%(約22千)付け、以前のカメラの買い取りチケット5千分くれたのでラッキーだと思います。
書込番号:22541097
1点
EOS RPはレンズキットで買うより、本体(EOS RP)とレンズ(RF35macro)を別々に買う方が安いんじゃなかった?
さらにあなたの持論である「レンズキットに入っているレンズはイマイチで、高価になるけどレンズ単体で買う方が精度が良い」というお考えはどうなったのでしょう?
書込番号:22541119
4点
>ヤッチマッタマンさん
それが〜レンズは白箱でなく、製品版のバーコードはシールでふさがれているものでした。
書込番号:22541129
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
現在キヤノン機はEOS20Dだけを所有していますが、
この週末に物欲からEOS30D(送料込み 2,100円バッテリーとチャージャー無し)
とEOS40D(送料込み14,000円タムロンの18−200付き)を思い切って購入
しました。
到着が楽しみです。
4点
あ 40D もか...
20DのBGは Nなし だけど 40DのBGは N で すこしだけ大きさが違う。
使えるけど、すこし違う。
RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。
書込番号:22539702
1点
HN とうにばれてるわな。
KX3+18-55IS ほぼ全備が、ちと高いと思い悩んでいたら売れちゃったよ。畜生。
今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。
書込番号:22539742
4点
それとも KissX9(18-55)ホワイトを(5万で)買おうか...考え中
書込番号:22539764
1点
>うさらネットさん
430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
数日中にカメラ屋には行くが---。
予算が許すなら430EXUの方がリサイクルチャージ短縮、充電音も静かになっていますし、ロックもワンタッチ、脚部が金属、マニュアル発光も1/3ステップなど改善されて良くなっていますよ。
書込番号:22539802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
580も430も U型の方が 取り付け部は丈夫になりました。
とくに580のT型はパキッと折れてしまいそうなくらい華奢なつくり。
書込番号:22539833
1点
>さすらいの『M』さん
返信有難うございます。
>RPのマウントアダプターキットが 157,000円 で買えるのだけど、思案中。
久々の更新では。
書込番号:22540218
1点
>うさらネットさん
>今、キヤノン機は50D+15-85IS USMだけ。430EX導入しようか、使うかな悩むわ。
いつの間に。
15-85は、持ってます。
書込番号:22540220
1点
へー、うさらネットさん、キヤノン使ってんだ!
ここんところ見てなかったんで知らなかった。
>EOS30D、EOS40D
ジャンクは・・・興味ない、今は。
書込番号:22540389
3点
>hotmanさん
ジャンクではなく完動品ですが・・・。
一応、そのような古くて価格の安い機材を使うメリットは
@ 故障してもすぐに入れ替えができる。
A 無くしてもダメージが小さい。
といった点でしょうか。
20Dは防湿庫の奥に。 30Dは、会社に。
通常のメインは40D。て感じですかね。
フォトグラファーたるもの「シャッターチャンスに機材がない」
は、持ってないのと同じ。
書込番号:22540569
1点
あっし、40年前は、A-1/Canon 7 で花火だったので。
430EXの件、各位の御提言に感謝。
IIのほうが良いのは了解してるんですが、中古価格にかなりの開き --- ここ数週間、当方印刷機が故障してまして。
安倍・黒田君に印刷機を借りるべく交渉しようかな。
そういったところに丁度昨夜、Sunpak PZ42X出物がありましたので手打ち。
PZ42Xはニコンマウントを使ってますが、結構使えました。今は純正がたくさん揃ったので遊軍。
>べなてぃ。さん
>フォトグラファーたるもの---
⇒謎のフォトグラファーだにゃ。
書込番号:22540769
2点
昨日第一弾としてEOS 30Dが到着いたしました。
本体1100円 送料980円。 バッテリー及びバッテリー茶ジャー無し。
ボディキャップも無し。
とりあえずビッグカメラの通販で250円のボディキャップを注文致しました。
またお決まりのボタン電池も無かったので本日帰りの買って帰る予定です。
書込番号:22542696
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















