CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181719件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6691スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信23

お気に入りに追加

標準

EOS R 値下げ開始!!

2018/10/26 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4
機種不明
機種不明

すいません。
先ほど間違えて、別のところに、当スレッドをあげてしまいました。そちらは、無視してください。

値下げ開始しされましたね。
シェア率50%以上を目指すとキヤノンはここ数年株主総会でも発表し続けています。

数を出すために、おそらく、どんどん値下げくるでしょうね。

自分は、ミニチュア申し込みますし、値段が下がっても、予想の範疇です。

ライバルのα7IIIとの、販売競争?熾烈を極めますかね。

あ、でも、ソニーは、社長発表で、プロユースの開拓、というのを押し出していて、シェアにはこだわっている発言はあんまり聞いたことないですね。

書込番号:22209938

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/26 23:09(1年以上前)

>hiro*さん

想定内です。
キヤノンユーザーではありますが、α7Vのライバルという立場には未だいささか早いのではないでしょうか。

書込番号:22209949

ナイスクチコミ!23


taka0730さん
クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:200件

2018/10/27 00:38(1年以上前)

もともと EOS-Rは6Dクラスを想定して発売された機種だからα7IIIと比較するのはナンセンスです。
(一部ファインダーの性能などα7IIIより上回っている部分はありますが。。。)
6Dmk2は発売後18万円くらいで落ち着いたからEOS-Rもそのくらいになるでしょう。
α7IIIのライバル機は、来年出てくるでしょうね。

書込番号:22210120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/27 00:50(1年以上前)

キヤノンが値下しているとでも思っているのか?

書込番号:22210139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/27 01:48(1年以上前)

まあ
新シリーズの最初のカメラだから当たり前にご祝儀価格なわけで…
適正価格よりも高いのだから値下がりは早くて当然
まあ新シリーズかどうかにかかわらずキヤノンがご祝儀価格で出さないのは見たこと無いか(笑)

そこよりも注目はキヤノンがどう卸値を下げるかかな

書込番号:22210260

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/27 07:33(1年以上前)

キヤノンのオンラインショップや大型家電量販店は下げませんね

下げているのは店側です
私は素性の知れている大型家電量販店からしか買いません
お陰でノントラブルです(笑)

>ソニーは、社長発表で、プロユースの開拓、というのを押し出していて、シェアにはこだわっている発言はあんまり聞いたことないですね。

無駄な争いしても勝機が無い?からでは?
APSーCをおざなりにしている時点で辻褄が合いますよ?

書込番号:22210464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/27 09:33(1年以上前)

ZとRの発売で、α7IIIの大きな値下げを期待してたけどまさかの値上がり。
EOSRがどこまで下がれば、α7IIIが値下げ対抗するのか??
EOSRが安くなると対抗機種がα7IIになってしまってIIIを下げる理由がなくなってしまうような。

α7IIIをがっつり値下げしないと売れなくなってしまうような機種を早く出してもらいたいけどキヤノンは期待薄なので、
ニコンZ6に期待!

書込番号:22210680

ナイスクチコミ!11


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/27 10:13(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

フジのミラーレスもフラッグシップはセンサーブレ補正あり。その他なし。
ソニーのAPSCも6500は、センサーブレ補正あり、6300はなし。

で、少し価格に差がありますものね。

とすると、α7IIIより、Rの方が少し位置付けが下になるのでしょうね。

まあでも、複数の方が言われるように、これだけではないでしょうから、いろいろ出てくるんでしょうね。


10年以上前、カメラではないですが、量販店で仕事をしていたことあります。
リベート?だったかな?ある程度の数を売ると、キャッシュバックみたいなのがお店に入ってくるシステムがあります。
最初の売れ行きを見て、多分、目標達成のために動いたのではないでしょうか?

書込番号:22210761

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/27 10:21(1年以上前)

>sadou.dakeさん

>無駄な争いしても勝機が無い?からでは?
APSーCをおざなりにしている時点で辻褄が合いますよ?

キヤノンは、圧倒的な販売量ですからね。
それと、予測ですが、工場の生産量が違う気がします。
キヤノンの方が格段い多いのではないかと思います。

ソニーも一時的に売れたからと言って、このご時世、工場拡張までは投資しないでしょうからね。
基本生産体制の問題で、数の逆転は難しのかも?

ソニーは、プロ動画機材では、トップシェアなので、その流れでスチールも取り込みたい戦略なんでしょうね。

自分の周りのプロカメラマンを見ていると、α7II発売時点で、高品質な商品撮影の仕事をしている方は、一気にソニーになりました。
「いろいろあるけど、画質はトップだからね」という方がほとんどです。

スポーツ系はサポート体制がセットぽいので、その辺もどうなるんだろう?プロ動画サポートは確立しているのでそれの流用はできないのかな?
とは思いますが、現状まだ弱そうですね。

書込番号:22210776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/27 11:06(1年以上前)

>ニークネッムさん
>α7IIIをがっつり値下げしないと売れなくなってしまうような機種を早く出してもらいたいけど

1社式出していなかったフルサイズミラーレス市場(もうこの世の春)はもう終わったんですよ。

2強がレフ機から主軸をミラーレスにした時じゃ遅いです

オリパナがつき、ソニーがこねしミラーレス、すわりしままに食うは2強
になりかねないです

書込番号:22210877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/27 12:09(1年以上前)

露骨なニコン潰し発動
ニコンの逆襲はあるのか
返り討ち?

書込番号:22211015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/27 12:27(1年以上前)

>10年以上前、カメラではないですが、量販店で仕事をしていたことあります。
リベート?だったかな?ある程度の数を売ると、キャッシュバックみたいなのがお店に入ってくるシステムがあります。
最初の売れ行きを見て、多分、目標達成のために動いたのではないでしょうか?

それが原因での値下がりなら量販店も値下がりしないとおかしくないかな?

いまのところ小さなディスカウント的な店しか安くしてないので
売れ行きが鈍いから利益を削って値下げしてるだけでは???
Z7も同じ状況…

書込番号:22211055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/10/27 13:43(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` あのねcanonが値下げをしている訳ではないの
⊂)
|/
|

書込番号:22211211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/27 16:41(1年以上前)

ビックカメラやヨドバシのような量販店が大量にカメラを扱っていた時代には、販促のための売上割戻金も有効だったでしょう。

今はネット販売が普及していますから、キャッシュバックの方が購入者に公平に還元できるし、メーカーとしても内外価格差の補正や販売直後購入者の不公平感の緩和など使い方もいろいろできますしね。

書込番号:22211505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/27 16:48(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

あ。確かにそうですね。

>☆観音 エム子☆さん

そうですね。発売翌日にキヤノンが値下げするとは考えにくい。

>功夫熊猫さん

自分が小売をやってたのは、だいぶ前ですからね。

書込番号:22211514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:5件

2018/11/02 01:54(1年以上前)

半年後には税込20万は切ってるでしょうね
キャッシュバックも終了してますし

ただこの機種の下位モデルが出るので、下位モデルとの値差をキープする為に下げ止まりを余儀なくされるでしょう

EOSRのKissバージョン出たら多分16,7万
だから18万は絶対下らない
差がなくなるとKissバージョン売れなくなるか、Kissバージョンを値下げせざるを得なくなるから

しかも上位モデルは35万前後でしょ
だから余計にこのモデルとの差も広げ過ぎたくない
上位モデルの割高感が際立つから

それが故にこのモデルは常に下位モデルに対して、割高感強調せざるを得ないから、高画素必要ない人には全然人気出ないモデルになりそう

下位モデルが2400万画素で、ソコソコ連写速かったら、みんなこっちに飛びつきそう
ソニーの無印3の対抗機種になる
サーボAFで7コマ連写出来て、バッファも10秒分あれば人気モデルになるでしょ

書込番号:22224050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/02 04:35(1年以上前)

>taka0730さん
>α7IIIと比較するのはナンセンスです

はぁ???
笑笑笑笑

書込番号:22224122

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/11/02 07:22(1年以上前)

ぞくぞく、値下げ方が続いていますね。一週間で、一万円。

売れていないのか?

キヤノン製品は、最近いつもそうなので、この値下げがたくさん売れる秘訣なのか?

書込番号:22224251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS R ボディの満足度5

2018/11/02 10:50(1年以上前)

激安ショップでは買いたくないですね。
本体とレンズだけは。

書込番号:22224567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/02 10:53(1年以上前)

小売りをやっていたにしては、市場の価格形成の仕組みがまったくわかっていないのでは?

書込番号:22224568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/11/02 11:33(1年以上前)


だからーメーカーが値下げしている訳ではないけども☆キッパリ(`・ω・´)ゞ

書込番号:22224625

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信32

お気に入りに追加

標準

中野で見てきました。

2018/10/28 08:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:792件
機種不明

タイトル 満足な帰路。

なかなか良さげですな。

書込番号:22212950

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/28 08:23(1年以上前)

爽やかな風。さん

あれ?
東京へ出かけたのですか?

書込番号:22212963

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/28 08:24(1年以上前)

>なかなか良さげですな。
既にご批判の書き込みも多々ありますが、私も購入してしまいました。
もちろん良さげだなと思ったからです。(笑)

書込番号:22212964

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2018/10/28 08:56(1年以上前)

発売後だから今更だし、中身がないから縁側でいいんじゃね。

書込番号:22213021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/28 08:59(1年以上前)

ニコンZ7の板にはソニー信者?が押しかけて来て大荒れです。
こちらの板はいかがですか?

書込番号:22213027

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:792件

2018/10/28 09:01(1年以上前)

機種不明

東京なう。

書込番号:22213035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:792件

2018/10/28 09:06(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

返信有難うごさいます。 人が多いですねー。

残念ながら西は自由ヶ丘までで浜松までは
足を伸ばせません。

書込番号:22213043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/28 09:08(1年以上前)

一瞬ドキリ!
駅名でしたね。

書込番号:22213050

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/28 09:14(1年以上前)

で 何

書込番号:22213062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/28 09:23(1年以上前)

出たぁ!

書込番号:22213077

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2018/10/28 09:36(1年以上前)

Facebookなのか?

書込番号:22213105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/28 10:08(1年以上前)

中野のプロミスに御用事で〜?
そこから暫く南に下れば、亜風呂鍋通氏のテリトリだよ。

書込番号:22213158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/28 10:09(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

あ!そうか。駅名ね。

書込番号:22213162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2018/10/28 10:33(1年以上前)

>titan2916さん

返信有難うございます。
昨日は混んでいたので触りませんでしたか
また、見に行こうかな?

書込番号:22213210

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/28 11:03(1年以上前)

Nより評判上々

書込番号:22213267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/28 11:04(1年以上前)

渋谷駅か

書込番号:22213270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2018/10/28 13:22(1年以上前)

>with Photoさん

東京は暖かいですが、北の大地はそろそろ白い
恋人に。

書込番号:22213520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件

2018/10/29 08:26(1年以上前)

東京に2回も行ったら交通費だけで、カメラを楽に買えませんか???

書込番号:22215308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件

2018/10/29 08:52(1年以上前)

>爽やかな風。さん

>東京なう。
東京に行けてよっぽど嬉しかったんやね。
ウキウキ感がヒシヒシと伝わる、微笑ましいやっちゃ。

書込番号:22215337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2018/10/29 12:32(1年以上前)

別機種
別機種

Unkoビル(D800使用)

Unkoの先が切れてしまいました。残念!(D800使用)

東京といえばこれ!Unkoビルですね。
始めて見た時は驚きました。
浜松では絶対お目にかかれない光景です。

書込番号:22215630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/29 16:10(1年以上前)

>浜松屋飲兵衛さん

二枚目の近傍、つまり吾妻橋界隈に20年近く居ましたよ。
写真題材に全く困らないところで、懐かしいな〜。

書込番号:22216019

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

修理 シャッターユニット交換

2010/11/03 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

先日、撮影中にプレビュー画面に黒い帯が斜めに入るようになり、
ストラップでも写り込んでるのかと思って何度か試してもダメ。

ミラーアップしてみると、シャッター幕がずれ落ちてました・・・

修理に出すとシャッター周り全交換ってことになり、
一週間ほどで帰ってきて修理費用73500円ナリ

安くはないけど、こんなもんでしょうねぇ。

2008年3月に買ってから30万回以上はシャッター切ってきたので
よく頑張ってくれたほうだと思います。
これまで故障もエラーも無かったし。


メカニカルな部分は全交換したので、
一応、また30万回くらいはシャッターいけるらしいです。
それまでに他の部分が壊れてくるでしょうが・・

4が出るのも待ちきれないですが、
今のうちに3をもう一台買ってもいいくらい気に入ってます。
動画機能は5D系に任せればいいので、
個人的には4には動画機能はいらないのですが、そうはいかないでしょうなぁ・・

まだまだ活躍してくれそうなカメラです。

書込番号:12158759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 17:38(1年以上前)

貴重なご報告ありがとうございました。

さすがに修理代も半端じゃありませんね。新品の60Dが買えますよ。

書込番号:12159127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/03 17:55(1年以上前)

>新品の60Dが買えますよ。

でも73,500円で30万回シャッターを切れると考えれば安いのかもしれません。

書込番号:12159224

ナイスクチコミ!8


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/03 19:48(1年以上前)

>totoちゃんさん 

確かに安くはないですよねー
けれども・・

>hotmanさん 

そう考えれば妥当かもです。
60Dが何台あっても1Dsの絵は撮れませんしね。

書込番号:12159807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/03 20:25(1年以上前)

やはり可動部品から寿命がくるということですよね。
シャッターユニットオーバーホールはフィルムカメラでもありましたので納得です。
2年半で30万回とはすごいですね。

書込番号:12160089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/03 21:03(1年以上前)

すごいお話です。シャッター数が30万回なんて1D系ならわかりますが、1Ds系ですから・・・プロの方でしょうか?

それはそれとして修理代もそんなにかかるんですね。勉強になりました。

1Ds系は1D系もそうですが、一度使ったら5D系や7D系には戻れませんね。

車と同じで一度購入したら、その車より下は買いにくいのと一緒のような気がします。気持ちの問題なんでしょうがね。

またいろいろと教えてください。

書込番号:12160316

ナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/04 01:17(1年以上前)

シャッター交換、73500円ですか。
流石にかなりいきますね。
でも、ローパスフィルターとか傷つかなくて良かったです。
1Ds3の場合、ローパスとCMOSセンサーが一体となった構造のため、ローパスフィルターに傷をつけると、センサーもセットで交換するということで、部品代で13万、技術料も入れると、約15万近くになりますよ。
中古とか買われる方は、要チェック事項です。

書込番号:12161983

ナイスクチコミ!2


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/04 05:02(1年以上前)

>そうかもさん 

確かにフィルムの頃からありましたね。
あと気になるのはセンサーなどは、どれくらい持つものなんでしょうねぇ・・?

>テツてつ鉄五郎さん 

そうですね仕事で使ってます。

1D系はやっぱり作りが違うと思います。
5D2も使ってますが、カメラとしての操作性や信頼感は
正直、比較にならないくらい1Dsのほうが優れてますね。
ここぞの時は必ず1Dsでいきます。
気持ちというより、現実的に値段差分の価値の差があると思います。
画素数は一緒ですが、それはホントに些細な事で、
数字に表れない差が確実にあって、それがとっても大切なんです。

>en-zoさん

そうですねー、センサー類にまでいかなかったのはラッキーだったかもです。
センサー高いですね!値段は知らなかったです。

ちなみに今回の修理の内訳は
部品代が37625円で技術料金が34000円。
おまけしてくれて70000円に消費税で73500円でした。
技術料が結構かかりますよね・・
これみてプロ会員になろうかとも思いましたが
あれはあれで入るのにも結構お金かかるようです。
こういう修理がしょっちゅうあるようでは大変ですが、
これくらいの頻度なら、まあいいかなって感じではあります。

書込番号:12162289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/11/27 07:57(1年以上前)

僕は中国西安在住ですが、1DsMark3を発売前日に予約してあったカメラ屋さんの店長から只今入荷しました。取りにいらっしゃいますかと知らされて入手したのです。しかし、モーターショーで縦に連射でとると上部の縁に白い筋が入っていました。問題視していなかったので、保証期間が切れてからまた再発した時に、修理に出しました。
部品代、修理代を含めて、全部で約2.5万円でした。どうしてこんなに差があるんでしょうね。

書込番号:12282027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/11/27 12:44(1年以上前)

おそらくスレ主さんのはレリーズ数が相当な数ですので
ミラーボックスの稼動部全交換じゃないでしょうか?

自分はシャッターユニット交換で1.7万円でした

書込番号:12283159

ナイスクチコミ!5


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/28 00:54(1年以上前)

そうですね稼働部分全交換したので
かなり高い修理になったと思います。

逆に一気に交換できたので、暫くは安心して使えるかも?w

書込番号:12287079

ナイスクチコミ!4


D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/16 17:50(1年以上前)

days@さん
こんにちは、
私はNikonですが、D3が同じようにシャッタ−ユニット交換となりました。
黒い帯が・・・、私もストラップが写り込んでいると最初は思いました。
何回シャッタ−をきっても同じ現象がおこり、Errメッセ−ジが消えないので、とうとうこの日がきてしまったかとあきらめました。最近、そろそろ、くるかなと感じながら使ってました。
私も、だいたい30万回くらいです。発売と同時に購入しましたので、ちょうど3年です。よく、がんばってくれたと思います。カメラを使い倒したのは初めてです。
今週の土曜日に戻ってくる予定です。修理費用は、見積もりで5万円くらいでした。
Nikonの4が気になりますが、今のところ使い続ける予定です。



書込番号:12375721

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/12/16 17:56(1年以上前)

D3魂さん こんにちわ

さすがD3も、素晴らしいタフネスっぷりですね。
この信頼感がプロ機には名により大切。

ニコンも次世代がでるかもしれませんが、
正直キヤノンも1Ds3で、もう十分すぎる使い勝手なんですよねぇ
1Ds4が出たら、まあ買うと思いますが、
内容次第では1Ds3を買い増してもいいかも?w
なんて思います。


書込番号:12375742

ナイスクチコミ!0


wiwi777さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 20:08(1年以上前)

1Dsならそのぐらいでも安いほうです。
1Dは修理代がちょっとと言う方は難しいかもしれません。
pro用フル防塵防滴なのであらゆる環境で撮影が可能で圧倒的に違うんです。

例えはドシャブリの雨の中で撮影しなくてはならない事はpro以外無いと思いますので、そういうことです。
雨の中撮れるのと、撮れない、これは大きな違いです。

書込番号:22221031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ふるさと納税

2018/09/13 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

スレ主 Johnny2さん
クチコミ投稿数:9件

ふるさと納税の高額返礼が世間を騒がせてますが末期モデル?とはいえ、国東市の返礼品に加わりましたね。今のうちかも?

書込番号:22106044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/09/13 16:09(1年以上前)

>今のうちかも?

ふるさと納税の寄付金控除を受ける恩恵があるだけの所得がないと意味無いですよ。笑い

書込番号:22106080

ナイスクチコミ!9


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2018/09/13 16:38(1年以上前)

>国東市の返礼品に加わりましたね
そんな事すると
聖子ちゃんに叱られますよ

キヤノン/大分でも
無理有りすぎでしょう

書込番号:22106117

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/09/13 16:46(1年以上前)

>聖子ちゃんに叱られますよ

野田聖子は総裁選の立候補を見送ったから地方には冷たくあたってくるかもね。

書込番号:22106133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2018/09/13 18:50(1年以上前)

ゴメンネ〜、末期モデルを未だに愛用しておりまして。

書込番号:22106398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/13 19:22(1年以上前)

ふるさと納税は所得税は所得控除、住民税は税額控除になります。
所得控除:経費で落とすってやつ
税額控除:経費で落とすよりもはるかに有利なカメラ代金が丸々税金を払ったことになるってやつ

普通に週40時間働いている人であれば年額20万程度の税金は払っているはずなので絶対得ですよ。
年金暮らしの方もカメラを買う余裕があるくらいの年金をもらっている方なら同様だと思います。

それにしてもふるさと納税にカメラまであるとは驚きでした。諏訪あたりでミラーレス祭りしないですかね^_^

書込番号:22106474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ちば吉さん
クチコミ投稿数:53件

2018/09/13 20:41(1年以上前)

カメラの市価=納税額と考えてました。しかも自分の持っているX9で。

7DM2をお得に手に入れるには所得が1000万くらいないと無理ですねううう〜

書込番号:22106638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/13 21:01(1年以上前)

EOS が返礼品とはシャレてますね。

https://furunavi.jp/search.aspx?card=&furunavipoint=&stock=&subcategoryid=&amountlimit=&keyword=EOS#keyword=EOS&pageno=1&pagesize=20&order=0&search=0&layout_toggle=1

書込番号:22106694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/14 11:07(1年以上前)

在庫処分でキヤノンから役所に、話を持ちかけたりしてね。
誰も話題にしないが、とうとう5D4のアウトレット品が、此処の最安価格より安くなった。

書込番号:22107734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/09/14 11:18(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ





私に寄付してくださいm(__)m

書込番号:22107752

ナイスクチコミ!0


PSC@さん
クチコミ投稿数:10件

2018/10/31 12:51(1年以上前)

>Johnny2さん

情報ありがとうございます。
11月1日13時に見直しと言うことで、駆け込みで申し込みました。

「末期」が気になっていたのですが、これで背中を押されました。
40日後(何と誕生日前日)が楽しみです!

書込番号:22220192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンの傷

2018/10/26 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D ボディ

クチコミ投稿数:17件

ある日、フォーカシングスクリーンにゴミが付着してきるのに気づき、あれやこれやとやってるうちに傷がついてしまいました。写真自体に影響がないとはいえ、ファインダーを除くときになって仕方ありません。
すがる思いで最寄りのカメラのキタムラに持ち込み→日研テクノに出してみないとわかりません→送料&手数料1500円程度を払い依頼→後日、日研テクノから見積りが届く→見積り額32,400円→あまりに高いので諦めて未修理返送となりました。
ダメ元でcanonのサービスに電話してみると、あんしんメンテスタンダード3,000円+部品代で対応できるとのこと。
結果、+部品代360円、送料1,500円、税込総額5200円でフォーカシングスクリーン交換修理できました。
canon神対応です。にくらべ、日研テクノの32,400円の提示修理代金はなんなのでしょうか。そしてまたキタムラ対応にも不満です。日研テクノに送るしか方法がないような説明をされ、大人の事情、蜜月の関係なのかもしれませんが、客のことを親身に考えてくれているとは思えません。
皆様も困ったらまずcanonサービスに電話してみることをおすすめします。

書込番号:22209920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/26 23:06(1年以上前)

タイヤを買ったら工賃は割安です。
タイヤを持ち込んだら工賃は高いです。
Canonはカメラを買って貰ったのだから
工賃が安いのです。

書込番号:22209939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2018/10/26 23:39(1年以上前)

キタムラに修理を依頼する場合、キヤノンを指定しないと日研テクノに依頼することが多いようです。

価格コムのスレでは日研テクノは評判は良くない感じですね。

同様のスレが過去にあったと思います。
同じ日研テクノで2万円だったような。

70Dはスクリーン固定式だったと思いますが、3万はあり得ないですね。

送料引けば3,700円、センサー清掃もしているので妥当な金額だと思います。

キタムラに修理依頼すること場合はキヤノン、ニコンを指定することをオススメします。

書込番号:22210025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/10/27 00:13(1年以上前)

しかし、そのキタムラからそのカメラを買ったのです。お客様のことを考えてくれるのならば、canonという選択肢もあるという情報を与えてほしかったです。

書込番号:22210080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/10/27 06:31(1年以上前)

直にメーカ相談がセオリーです。
メーカが部品在庫等の関係で修理対応不可となった場合に、サードパーティに依頼ですね。

なお、ニコン機はファインダスクリーンを全機種外して交換・清掃可能ですが、
流水洗浄なども余程上手くしないと希望通りいかなくて、苦労します。(^_^)

書込番号:22210396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4226件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/10/27 07:18(1年以上前)

キタムラで買っても 販売店保証期間過ぎたら すべて有償で動きますので
自社で送料掛からない自社指定業者に委託してます。
ので 販売店保証期間すぎたら メーカーと話すのが セオリーです。

書込番号:22210439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/27 08:54(1年以上前)

修理担当者の考え方にもよる。
他にもガタが来てる部品が有って
予防修理するとか。
町の車屋に修理に出したら
「◯◯も悪くなってたから変えといたよ」みたいな

書込番号:22210605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/27 09:11(1年以上前)

私の場合はカメラも家電も最初からメーカーで修理点検するつもりでいます。
キヤノン、SCを大分に集約したので幕張にあった頃より不便になり保証期間内のセンサークリーニグでも3240円取られた。
納期も掛かったがそれでも仕事の内容は安心出来る。

書込番号:22210633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2018/10/28 00:05(1年以上前)

こんばんは。

フォーカシングスクリーンって、安いんですね。

5DUと1DXのスクリーン交換しましたが
交換可能用の市販品だと1,800ぐらいしたと思います。

まぁ、箱やらケース、ピンセットやら取説等
考えたらスクリーンそのものはそれぐらいの値段ですかね。

何はともあれ、当初より安く済んで良かったですね。

書込番号:22212573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:18件

2018/10/28 09:09(1年以上前)

私も以前、同じような状況で交換してもらったことがあります。
私の場合はメーカー持ち込みで他の無償修理と同時対応だったこともあり
全て無料で対応して頂けました
私個人の考えとしては
「修理はメーカーに直で持ち込む」
キタムラであっても、修理依頼があれば当然中間マージンが乗ります
そして中間マージンの抜きが大きく出来る業者が日研だということです
買ったのだからお客様のことを考えてなどというのは
消費者側の妄想です

書込番号:22213052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

AFの裏コマンド的な

2018/10/27 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

クチコミ投稿数:10件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

EOS R買いました!

今はどのボタン割当が便利か色々試しているところなのですが、1つ発見がありました

マルチファンクションボタンにAFフレーム選択を設定すると、1回押しでAF移動モード、2回押しでAFフレーム選択になります!

デフォルトのAFフレームボタンだと、1回押しのAF移動モードのみでAFフレーム選択はできません。

MファンクションボタンにはAFフレームを割当て、かわりにAFフレームボタンにDIAL FUNCを割り当てたほうがお得ですね!

こんな感じで、ボタン割当で機能が拡張される裏コマンドみたいなものがあったらどんどん共有しましょう!

書込番号:22211041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
a&sさん
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:30件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度3 踊るカメラマン 

2018/10/27 12:57(1年以上前)

ありがとうございます!

いろいろありそうです

現場に入れてじっくり触ってると
少し良さが見えてきました。

もうISOオートとリングダイヤルの露出補正で
信じられないくらい簡単に
コロコロ変わる照明下で撮れちゃうので
設定に悩まないで
フレーミングに専念出来て良いですね

書込番号:22211123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/10/27 14:47(1年以上前)

上上下下左右左右BA…

c(゚О゚#)ノ☆゚0゚)/ ひでぶっ

書込番号:22211330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度4

2018/10/27 19:37(1年以上前)

明日Rが届きます。
情報ありがとうございます。

書込番号:22211869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2018/10/27 22:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

しかしそんなの良く見つけましたね。
べんりそうだけど、でも何でそんな仕様なのだろう?

書込番号:22212416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件

2018/10/27 23:27(1年以上前)

>コンビニ限定さん
>マルチファンクションボタンにAFフレーム選択を設定すると、1回押しでAF移動モード、2回押しでAFフレーム選択になります!

デフォルトのAFフレームボタンを押した後、M-Fnボタンを押すと、AFフレーム選択になるからだと思います。

書込番号:22212492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2018/10/28 01:49(1年以上前)

>dctが好きさん
>ネオパン400さん

そういうことだったのですね!ありがとうございます!

5dや6dだと、M-FnボタンにAFエリアが割り当てられていたのでその名残なんでしょうね
個人的にも入れ替えた方がしっくり来ます!

投稿の後、なるべく1眼と一緒にしたいので、DIAL FUNCは録画ボタンに割り当て変えちゃいました。

M-FnをAFフレーム選択、録画ボタンをダイアルファンクションにすると、少なくとも軍艦部はレフ機と同じになりますね!

書込番号:22212712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング