
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2007年2月12日 13:42 |
![]() |
0 | 9 | 2007年2月10日 21:35 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月23日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月1日 22:01 |
![]() |
0 | 11 | 2007年1月23日 05:28 |
![]() |
8 | 14 | 2007年2月7日 20:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
328,000円のポイント14%で販売されています。
現在は、品切れ中なので、取り寄せになるみたいです。
ビックカメラ.comでは、328,000円のポイント10%なので、
かなりの買い得感かと思います。
私は後継機に視線入力が付いていれば待ちますが、
この値段は魅力的なので、購入を迷っています。
ヨドバシやビックの店頭に行って、ネット価格を伝えると
同じ値段にしてもらえる可能性は大です。
ここはやはり買いなのでしょうか?
それとも待ちでしょうか?
今日、明日と悩みそうです。
0点

>この値段は魅力的なので、
なら迷うことなく即買いでしょ。
書込番号:5981015
0点

>この値段は魅力的なので、購入を迷っています。
迷っている時は購入した方がスッキリします。
>328,000円のポイント10%
購入しても良いかと。ポイントをレンズ購入金の足しにして。
(後継機は何時出るか解りませんから)
書込番号:5981144
0点

こんばんは
PCボンバーで\283,892-ですね。
ここは店頭売りもしていますが
初期不良交換の受付は1週間以内です。
私は、だいぶ前でしたがオギサクで買いました。
ここはメール問い合わせ方式です。
オギサクHP
http://www.ogisaku.com/logo.htm
(システム障害が起きているようです。FAXは可)
書込番号:5981202
0点

キタムラで言えば、淀のポイント分を現金で引いてくれます。
そして、無料の5年保証も付くので、ウマー(゜Д゜)
1回しか使えないそうですけど、何回でも使えるという割りに異様に条件が厳しく、
実質金だけ取って保証の意味もなさない延長保証の店もあるらしいので、
1回でもきちんとやってくれる店のがマシかなと思います。
書込番号:5981237
0点

マップカメラでも、在庫限りですが
298,000円で販売しています。
どこの店も値下げしてきていますので、
やはり来月に新機種が出そうですね。
でも早く決断しないと、5Dが品切れや生産完了に
なることもありえるかもしれません。
私はデジ一を所有していないため、「EOS 30D」を
12万程度で購入し、じゃんぱらで売ると92,000円+
クーポンで5,000円アップor火曜日は5%アップで、
97,000円くらいで下取りしてもらえるので、とりあえずは
「EOS 30D」を買い、新機種が発表されると乗り換えるのも
ありかな、とも考えています。
これが「EOS 5D」ですと、下取りが21万円なので、
新品購入金額から下取りの差が8万くらいになり、
マイナスの金額がかなりになります。
売るのが前提でなければ、迷わず「EOS 5D」を選択しますが、
現在、銀塩の「EOS 7s」を使用していて、視線入力を
フル活用していますので、新機種に視線入力があるかどうか、
気になるところです。
もちろん、DIGICVの映像エンジンも期待大です。
書込番号:5981597
0点

3月まで待って5D後続機の様子を見てからでも良いかと思います。
書込番号:5982589
0点

ここに書かれたからかわかりませんが、ビックも価格対抗させてきましたよw
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010095006&BUY_PRODUCT=0010095006
こっちは1万ポイント分の下取りもあるそうです・・・
書込番号:5984004
0点

中野のフジヤカメラでは、284,800円ですね。
現金価格では、このお店が一番安いかと思います。
どちらにしましても、あと2週間もすれば
新機種の情報が発表されるはずです。
通常通り、1年半サイクルなら「EOS 5D」の後継機が
出る形ですが、どうも廉価版の「EOS 7D」が
実売25万くらいで発売される、との情報が有力なようです。
廉価版と言いましても、基本は「EOS 5D」とほぼ同じで、
DIGICV、ゴミ取り、軽量化などで進化して、
かなり魅力的な商品になるででょう。
どこのお店も「EOS 5D」を値下げして販売していることから、
ほぼ間違いないと思われます。
「EOS 30D」の後継は発表されないのかな?
書込番号:5991649
0点

やぐっちゃんさん
今日,買おうと思っていたのに,色々な店で安くなってるんですね。
↓
「中野のフジヤカメラでは、284,800円ですね。」
「どちらにしましても、あと2週間もすれば
新機種の情報が発表されるはずです。」
これって2週間に何か根拠はあるんでしょうか?
3/1には必要なんですが,待ってみようかなぁ。
5Dの値段下がったらイヤだし。
書込番号:5991938
0点

aya13さん
たしか2月13日からアメリカでカメラのイベントがあるようです。
そこで何かしらの発表があるかも、と言われています。
また、イギリスでもイベントがあるようです。
日本では、去年の2月23日に「EOS 30D」が発表されていますので、
今年もその辺りに3月に発売される新機種が分かると思います。
今は「EOS 5D」の買い時ではありません。
新機種が発売されると、確実に「EOS 5D」の新品販売価格が下がります。
良質な中古品も市場に出回るようになり、選択肢が増えます。
DIGICU→DIGICVの変更と、ゴミ取り機能が付くのは大きいです。
映像エンジンは新世代の方がいいでしょうし、
簡易とはいえ、セルフクリーニング機能は便利ですしね。
20万円から30万円の高価な買い物ですから、後悔しないように購入したいです。
もし、新機種が期待はずれなら、安くなった「EOS 5D」を買えばいいですし、
期待通りなら、新機種を買います。
書込番号:5991992
0点

3/1に必要なら慣れる期間も必要でしょうし、購入されても良い値段になっていると思いますよ。
又、新機種発表や値下りがあれば2台目を検討されては?♪
書込番号:5992045
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日キタムラへ行ってきました。
目的は、
◇EOS Kiss デジタル X ボディ
◇EF35mm F2
◇SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
の購入に向けての価格調査です。
結果は、
◆ボディ 70,000円
◆EF35mm F2 29,000円(取り寄せ)
◆Model A16 35,000円
以上のような結果になりました、価格交渉も全く無しにこの値段となりましたので、思わず財布からクレジットカードを取り出しそうになりつつ・・・・大蔵大臣の顔を思い出し、「ここは一時退却」と自分に言い聞かせ帰還しました。
皆さんから見て、このお値段はいかがでしょうか?
店員さんの対応も、とても良かったので購入は、ほぼ決めました、あとは皆さんから背中を押してもらえれば・・・と、勝手ながら思っておりますが・・・
0点

私はボディのみ80,000円で買いました。(昨年9月)
こんなんで良いですか?
書込番号:5980970
0点

yards7031さんこんばんわ。
私はボディ+予備バッテリ+液晶フィルター82,000円で買いました。(昨年10月)
お得だと思います。
書込番号:5980994
0点

yards7031さん
HACHIROBEと申します。下のスレ主です。
ボディ70,000円はかなり安いですね。よろしければどちらのキタムラか教えてください。
書込番号:5981003
0点

http://kakaku.com/item/00500211032/
此処の最安値から見ても お買い得では
買う時は怖い顔は思い浮かべない、
買ってから いいわけを考える!
書込番号:5981027
0点

私もかなり、お買い得だと思います。
キタムラは安い!
書込番号:5981039
0点

とても安いと思います。
私も先日キタムラで買いました。
ボディ+TAMROM A14Eで10万円でした。しつこく値切ったわけでもないのですが、「カカクコム」と口にしただけで表示価格より更に下げてくれました。予想以上に安かったので、大容量のCFを一緒に買うことが出来ました。
迷わずカメラはキタムラだと思います。
書込番号:5981464
0点

皆さんご意見ありがとうございます。
ちなみに、キタムラの店舗は長野県の佐久平店です。
そ、そういえば・・・確かに何の交渉もしませんでしたが、ボディはともかく、レンズの細かい品番等忘れないように、「カカクコム」のMyページを印刷してマルをつけて見せました。
(Myページには上記三点がしっかり登録してあります)
「値段はともかくこの三点が欲しいのですが、おいくらでしょう?」といった感じで尋ねた結果でした。
皆さんからのご意見を聞いて、購入の大きなキッカケとなりそうです、ありがとうございました。
ところで購入後、風景(ゴルフ場などから見る、山・川・花など)もそのうちに撮りたいと思っているのですが、お手頃価格で手に入るレンズのオススメは、どういったものがありますでしょうか?
書込番号:5981735
0点

私の場合、2月9日にキタムラで奈良南店で買ってしまいました。
◆EOS Kiss デジタル X ボディ 74,800円を財務省のお古のフィルムコンパクトを下取りで、69,800円
◆SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
35,600円をEF 80-200 F4.5-5.6を下取りで33,600円
◆サンディスク UltlaII 1GB 7,000円(確か値札には9,850円とあった)
◆ケンコーのプロテクトフィルタ 67mm 3,000円(これも値札には3千数百円とあった)
合計113,400円でした。
ボディとレンズについては、出かける直前に調べた価格COMの最安値を下回ってしまったので、「もっと安くして!」とはとても言えず、キヤノンの小さなバッグをおまけにつけてもらうだけで精一杯でした。
多少あがっていたようで、予備バッテリー(NB−2LH)を買うのをうっかり忘れました。まあ、安いのを探して買います。
メディアは他で安く買うか、パナのSDとパナのCF−SDアダプタを使おうか検討しています。
書込番号:5985062
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
KDXのダブルズームで検討をしておりましたが、昨日ケーズ電器で
購入しました。(大阪・北摂)
2月に入って少し相場が下がった様に感じたのですが、いかがでしょう?
このキットにハギワラシスコム1GBのCFカードを加えて、税込11万円。
クレジットカードにて支払ました。
また、メーカーがつけている「プレミアムボックス」も貰いました。
スマイルフォトバッグというカメラを収納出来るバッグがついているのですが、
オマケの割にはそこそこしっかりしており、初心者には充分です。
(但し、在庫限りの様ですが・・・。)
ネット最安にはかないませんが、クレジットカード支払で自宅近くの
量販店での購入ですから、納得しております。
ご検討の方の参考になれば、幸いです。
0点

普通は発売してから二ヶ月前後まで値段が下がると思います。
KDXの場合、昨年の11月中旬辺りですね。それからは安定してます。
書込番号:5964770
0点

はじめまして!
私も本日買ってきました。
ケーズ電器(新浦安)で、
換えのバッテリー・I-Oデータの2Gメディア・リモコン込みで
総額11万円でした。
これから楽しみな週末が続きそうで、
とてもわくわくしています。
書込番号:6014179
0点

あざらしのひなたぼっこさんに質問があります。
>換えのバッテリー・I-Oデータの2Gメディア・リモコン込みで
総額11万円でした
僕がよくいくケーズ電気では、上記のものなしで『115000円』でした。ちょっと交渉したら、あと『2000円』引いてくれました。(まだ購入していません)
ほんと、あざらしのひなたぼっこさんはとても安く購入しましたね。価格交渉とかされましたか。
もし、よろしければ、ご返答お願いします。
書込番号:6039109
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X レンズキット
父へ「Kiss DX」の標準レンズセットをプレゼントしようと思っています。
千葉・茨城での最近の価格情報をお願いします。
やっぱりビック柏が安いのでしょうか?
交渉術も合わせて、ご教授お願いします。
0点

ネットで調べても安く購入できると思います。
書込番号:5950296
0点

ポイント還元を換算すると・・・
必ずしもビック柏が安いわけでは無いですね。。。
ヤマダさんやコジマさんもがんばってますよ(笑
品揃えでは、ビックに軍配が上がりますが・・・。
意外と穴場は16号のミドリ家電・・・ここの売り場担当さんは気合が入ってます。。。レンズや本体は掘り出し物があるかも?
安いのは、6号、松戸のPCデポ??(であってるかな??)
お望みの物があれば・・・チバラキ地区での現金価格はココがやすいかも?
チラシやセールの内容で価格は変わるので(特にKDXは目玉商品ででる事が多い)・・・店頭でお買い物したいなら・・・足で稼ぐしかないでしょうな。。。
送料、代引き手数料等を計算すると・・・意外と通販より地元のお店の方が安く買えたりします(必ずしも安いわけではありませんので誤解の無いように・・・手間を惜しまず・・・足とPCで探しましょ♪)
書込番号:5950375
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
一昨年の夏から使ってきたS2ISだけでは満足できなくなり、本日購入して参りました(^^
秋葉原のヨドバシカメラで、本体(黒)72,000円 + シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 38,000円 + 予備バッテリー3,600円の合計113,600円(ポイント無し)でした。
一応、他店のチラシ(本体72,500円)を持っていったのですが、それを出すまでもなく、口頭で一発OK。店頭価格が89,800円(+10%ポイント還元)だったのを考えると、意外にすんなりまけてくれた感じです。
ただ、お店の人と話していると
「最近チラシ持参でまけてくれって言う奴が多くてねー。たまにぶち切れそうになるよ。特にPCボンバー。相談してくれればきちんと考えるのにねぇ(笑」
とおっしゃってました。
チラシださなくて良かった〜(^^;;
アキバ店としても、ライバル(と粘る客)が多いのは重々承知の様ですし、とりあえず声掛けてみるもんだなあ、と感じた一日でした。
今日は撮ってる時間がなかったので、来週末にでも街へ繰り出そうかと思います。
0点

デジタル一眼の世界へようこそ!
良い買い物をなされましたね。
ただカメラは使ってなんぼですので、ぜひ良い写真をたくさん撮ってくださいね。
ここの皆さんのように、写真をアップされることを楽しみにしています。
あと、ぜひレンズ沼へご招待申し上げます。
ここには沢山の水先案内人がおられますので、いつでもご相談くださいね。
書込番号:5908531
0点

ご購入おめでとうございます。
随分、お安く購入されたのですね。
KDXで素敵な写真LIFEをお楽しみ下さい。
書込番号:5908555
0点

おめでとうございます!
シグマ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO、いいですよ〜(^o^)
被写体とレンズがゴッツンコしないようにしてください。プロテクターが必須です、ワタシの場合。。。
書込番号:5908584
0点

早速の返信、ありがとうございます!
いやー、もう嬉しくって、レンズ付けてにやにや、ファインダー覗いてにやにや、家にあったウイスキーのボトルを撮ってにやにやしております(^^
実はかつてS2ISを購入したときにも一眼と悩んだのですが、「一眼の向こうにはレンズ沼がある」ので敬遠しておりました。
が、結局遠回りをしただけで、沼の一歩手前に立ってしまいまして。。。
自分の性格上、レンズを増やしだすのも、そう遠くない未来と考えております。
が、まずは皆様の作例を見つつ、腕のほうを磨かないと。
今後ともアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5908615
0点

購入おめでとう!
どんどん写真を撮って楽しんで下さいませ。
次のレンズ選びが楽しくなりますね。
超広角?望遠?単レンズ?
書込番号:5908716
0点

ご購入おめでとうございます。
なかなかお安く手に入れて良かったですね。
シグマ17-70mmはある程度長い焦点距離が使えるしマクロとしても優秀ですので、このレンズ一本で十分楽しめると思います。
色々使ってみて不都合が出たらまたレンズを考えればいいですよ。
システムを拡張できるのが一眼レフの楽しみですしね。
書込番号:5908816
0点

返信ありがとうございます。
> 魔神BOOさん
早くも超広角〜魚眼あたりが気になっております。
S2ISじゃ撮れない写真なので。
あとは単焦点ですかねー。基本ですが、50mm F1.8あたりに手を出してしまいそうです。
望遠は、とりあえずS2ISに頑張ってもらいます。光学12倍、432mmはきっとまだまだ現役です。
>くろちゃネコさん
そうですよね。不都合が出たときに買うべきなんですよね。
けど、そうじゃないのが自分の辛いところでして。。。
カタログを見ただけで夢が広がりすぎてしまうのが、怖いところです。
あぁ、手を出しそう。。。
書込番号:5909166
0点

srkさん
購入おめでとうございます。 (^ー゚)v
チラシ出さなくて良かったですね。
カタログ見ながら次のレンズを考えている時が楽しいですね。
書込番号:5909372
0点

>カタログを見ただけで夢が広がりすぎてしまうのが、怖いところです。
>あぁ、手を出しそう。。。
なるほど、よくわかります。
カタログや価格.comのクチコミは見ない方がいいかも…。
折角の交換式なんでレンズ1本じゃ寂しいってのありますしね。
そういう時にはEF50mmF1.8をとりあえず買ってみるのもいいと思います。
とびきり安いですし、レンズキャップの変わりくらいにはなりますよ。
書込番号:5909567
0点

100-400ISさん
そうですよねー。
だいぶ前からどのレンズを揃えようかいろいろ悩んでたので、その間も結構楽しかったです。
この自由度がたまらないです。
くろちゃネコさん
>そういう時にはEF50mmF1.8をとりあえず買ってみるのも
>いいと思います。
>とびきり安いですし、レンズキャップの変わりくらいに
>はなりますよ。
レンズキャップですか!!
うーん、いつかはそういう感覚になっちゃうのかな?
だけどあのレンズ、どう見てもキャノンの短焦点沼への道案内にしか見えないんですよねー。手の出しやすさが、なんとも言えず。。。
けど、きっとそのうち買います(^^;;
書込番号:5912758
0点

>だけどあのレンズ、どう見てもキャノンの短焦点沼への道案内にしか見えないんですよねー。手の出しやすさが、なんとも言えず。。。
まぁそう言われる事が多いですね。
ただ、コストパフォーマンスがとっても高いから買っておいて損はないです。
>けど、きっとそのうち買います(^^;;
そうですね。
それがいいと思います。
書込番号:5913045
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
本日カメラのキタムラ千城台店(千葉県)にて、ボディーのみ 72800円−4000円(なんでも下取り)=68800円にて
購入しました。
店長さんの対応も大変丁寧で、気持ち良い買い物が出来ました。
EF50m 1:1.8もヤフオクで手に入れたので、これから撮りまくります。
0点

>ボディーのみ 72800円−4000円(なんでも下取り)=68800円にて購入しました。
安いです!買い物上手ですね!
>EF50m 1:1.8もヤフオクで手に入れたので、これから撮りまくります。
お写真のアップ楽しみにしています。
書込番号:5893368
1点

良い買い物ができたようですね。ご購入おめでとうございます。
現像代のかからないデジタルですから、どんどん撮って楽しみましょう。(^o^)丿
書込番号:5893385
1点

購入おめでとう
お買い徳価格になってきたのですね レンズ持っていれば欲しいところ
書込番号:5893447
1点

安かったですね。
50mmF1.8は安いですが写りのいいレンズですから、楽しんでくださいね。
書込番号:5893553
1点

ご購入おめでとうございます!
や、安くなりましたね…きっと50mmF1.8を含めても80,000円以下ですよね。画像のアップ、楽しみにしています。
書込番号:5893799
1点

BH555さん
購入おめでとうございます。
kissDXで撮られた素敵な写真を見せてくださいね。
書込番号:5894567
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
子供を100枚くらい撮ってみました。
やっぱりコンデジとは違いますね!
大満足です。
ところで、皆さんはカメラの保管はどのようになさっているのでしょうか?
防湿庫とか使われているのでしょうか?
書込番号:5897143
0点

私は防湿庫とドライボックスを併用しています。
自分でちょこちょこ確認して維持できるのであれば、湿度計つきのドライボックスが安価でよろしいかと思います。
書込番号:5897631
1点

防湿庫は欲しいのですが、なかなか買えなくて・・・
ドライボックスを使っていますが、
普段使うカメラレンズはその辺に置いています。
書込番号:5897715
0点

>やっぱりコンデジとは違いますね!
これが解れば購入した甲斐がありますね。
書込番号:5898387
0点

防湿庫小型であれば 東洋リビングのED-40SS(38g)あたりは お手ごろ価額ですよ
書込番号:5900193
1点

レンズが数えるのめんどくさい位なので私は防湿庫です。
今の機材数だと南向きの部屋でクッション製の袋に入れて壁につる
しておくのが手間もかからず良いと思います。
南側の部屋なら多少湿度も下がっているでしょうから大丈夫だと思います。
一番いいのはカメラレンズ共に1週間に一度は使ってあげる事です。
書込番号:5900394
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
実はフィルムのkiss、レンズが数本、スピードライト等、結構機材があるんですよね!
今まで、結構ほったらかしにしていたんですが、カビとかはなかったんです。でも今回のカメラはちょっと気を遣ってあげようかなとおもいまして・・・
ドライボックスで乾燥しすぎるのも良くないと聞きますし・・・
思い切って、防湿庫検討してみます。
書込番号:5904711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





