
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年10月11日 21:27 |
![]() |
0 | 18 | 2006年9月30日 05:58 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月29日 17:58 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月5日 23:17 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月22日 23:12 |
![]() |
0 | 6 | 2006年9月18日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ヨドバシ アキバ の一周年記念セール(9/29〜)の広告を見ました。
タムロンの「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II 」とセットで、
59,800円 + 10ポイント還元
30セット限定
私は先週ここでK100Dレンズセットを買いましたが、これが有ったらフラットしてこれを買ってたかも知れません。
金曜は買いに行けないので、土曜には無くなってるでしょうけど。
どなたか買った方はいらっしゃいますか?
0点

ジャパネットのどこかと違い、いいレンズを組んできますね。
書込番号:5490498
0点

写画楽さん
嫌みはきついけど、全く持ってその通りですね、
激しく同意です(笑)
書込番号:5490736
0点

キスDNにタムロン18-200mmで6万円ですか。
レンズが3万円としたらボディも3万ということですね。
この値段なら欲しいなあと思ったら、
秋葉ヨドで30台限定なんですね。
あっという間になくなったのでしょうね。
それとも徹夜で長蛇の列?
書込番号:5490964
0点

タムロンよりシグマが良いな、なんて思っていたら。
ヨドバシ川崎では9/28〜のセールでシグマ18-200とセットで同価格でポイント10%還元だったようです。
もう一台有っても良かったな。
書込番号:5491100
0点

その値段だったら、シグマ、タムロン、正直どっちでも良いです♪
でも、もう明日は無いのですよね・・・。
川崎の人がうらやまし〜。
書込番号:5491113
0点

今日もヨドバシ川崎の広告(チラシ)が新聞と共に入って来たので確認してしまいました。
28日の朝には売り切れたそうです。30セットでは当然ですネ。
しかし、28日からのセールのチラシを今日入れられても誤解してしまいます。
でも無くて良かったかな、家庭内の平和の為には!
書込番号:5492606
0点

今日川崎ビックで出てた一眼デジカメ袋5台限定5万円の中身が気になります。
噂ではNikonD50らしいのですが。
買う所を見ていたら中身が分からない(ビックは正月に毒袋の実績もあり様子見の人が多く誰一人手をつけなかったのですが、)一人のおばちゃんが1台かって、レジを済ませて中を見てその情報をおっちゃんに伝えグルになったおっちゃん連中4人が残りの4台をお買い上げしてました。
どうみても転売目的だろーなーと思いました。
書込番号:5494748
0点

川崎ビックでキスDNにタムロン18-200mmを数限定で59800円で販売していました。川崎のヨドバシ&ビックは土日が、お徳?
書込番号:5496196
0点

本日、たまたま川崎ビックに行き館内放送をしていたので何の事か急いで見に行きましたら夕方より10個限定でタイムサービスでシグマ18-200とのセットで59,800で販売されていました。私も最初はあまりの安さに唖然としまして思わずレンズ棚に行き単体で確認したところ5万いくらでしたので思わずクレジットで購入しました。好い買い物をしたと喜んでおります。
書込番号:5507452
0点

川崎はビック・ヨドバシの熱い戦いが続きそうですネ。
近くの京急川崎には、さくらや・ヨドバシアウトレットも有りますから。
私の場合、本体だけで3万円位だと嬉しいんですけど!
書込番号:5515104
0点

レンズセットで60000前後ですか。十二分に安いですね。
首都圏の方々がうらやましい。
書込番号:5528513
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
これまで、EOS 20Dとタムロン AF 18-200mm (A14)の組み合わせで1年半ほど、子供たちをとったり、列車(筋金入りの鉄ちゃんではありませんが)や風景撮影と特に不満もなく使ってきましたが、紅葉の時期が近づいてきたことと、何気なくこの価格.comで5Dに関する皆さんのコメントを見ている内に、どうしても5DとEF24-105mm F4L IS USMの組み合わせが欲しくなり、9月26日、職場の帰りにあっさりと買ってしまいました・・・。
購入店は「カメラのキタムラ 北見店」で、
カメラは30万8000円、レンズは10万9800円の値札がついてましたが、結局カメラを1万円値引きしてくれたので、29万8000+10万9800=40万7800円(何気なく書いてますが、感覚が麻痺してマス?)になりました。
北海道の片田舎でもそこそこがんばった値段で出してくれたと思うのですが。
大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して使い込んで行きたいと思います。
0点

北斗の麺さん、こんにちわです。
ご購入おめでとうございます(*^o^*)//
>大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して・・・
おお!素晴らしい被写体が身近にあって羨ましいですねぇ〜
使い倒して5Dライフを満喫して下さいませ〜 ではでは(^^//
書込番号:5483078
0点

北斗の麺さん Eosu30Daiさん こんにちわ
北海道大好きKachuronと申します。
今夏は、「20D+EF24-105mm F4L IS USM」で黒岳〜北海岳をめざしましたが、雨に見舞われ石室から一時間程で断念。来年はお鉢めぐりにチャレンジをと考えております。
>大雪山や層雲峡の紅葉のみならず、いろいろ写して使い込んで行きたいと思います。
「5D+EF24-105mm F4L IS USM」現在の憧れであり、フルサイズの普及を心待ちにしております。
是非、作品を拝見させてください。北海道の写真を眺めながら、年に一度の北海道旅行を楽しみに仕事に耐えております。(知人に「住むか?」と問われ、「また来年の夏に来ます〜」って帰ってきてますが・・・)
書込番号:5483413
0点

はじめまして北斗の麺さん。
私も先日似たような動機で5DとEF24−105mm F4Lを購入しました。
北見のキタムラから車で3時間ほど移動したところにあるキタムラで本体が311,000円、レンズが115,000円でした。
北斗の麺さんより高い買い物となってしまいました。
早く欲しい!という気持ちが私の顔に出ていたせいでしょうか?
店員さんも私の心を見抜いて値段はこれ以上無理ですと強気でした。
2年4ヶ月ほどお世話になった10Dと2本のレンズEF28−135ISとEF17−40も下取りに出しました。
10D (21000円)
28−135 (40000円)
17−40 (45000円)
合計106,000円でレンズ代にも届きません。
私は今度の日曜日、下の子の学芸会なので5Dで思い出を残して来ようと思います。
書込番号:5483489
0点

はじめまして みなさん
北見は数年前に仕事の関係で暫く居たことがありました。なにも
ない感じですが、非常に素朴で好きな街です。3時間というと
あの辺りかなと思ったりもします。
私も1年間20Dを使ってきまして、不満はないのですが、より
綺麗に撮りたくなりまして。このたび検討して算段を取りました
やはりキタムラですが20Dの下取りが5.4万円程度との事で
25万円だそうです。あとAPS用の10−22と17−55が
使えるかどうかの問題です。使えなければこの2つも処分の予定
です ただこの2本は極玉レンズなので、何とか使えるように、
ちょいと工夫をしたのですが、あけてのお楽しみです。
みなさん また色々教えてください。
書込番号:5483538
0点

こんにちは、
レンズの先は、北海道の大自然ですか! o(^o^)o
壮大ですね。
羨ましい・・・
私も昨日 5DとEF24-105mm F4L を購入しました。
来月紅葉の時期になったら、日光に行ってみたいと思っています。
書込番号:5483582
0点

写麗さん こんばんわです
>あとAPS用の10−22と17−55が
使えるかどうかの問題です。使えなければこの2つも処分の予定
です
これらAPS用レンズでは、フルサイズボディで使用する場合、レンズのイメージサークルが狭いことから周辺部での「けられ」が生じます。
個々のモデル毎にイメージサークルの差異はあるようですが、基本的にフルサイズには対応しないものと考えるべきと思います。
5Dを使用されるのであれば、35mmフルサイズに対応したレンズを検討されてはと思います。
書込番号:5483593
0点

>Kachuronさん ありがとうございます
はい、 重々承知ではおります。このレンズ 特に17−55に
ついては、今年の4月に購入したものでとても気に入っており
ますもので、一度使ってみてからと思っております。仰せの通り
多分けられると思っております。
この2本以外はフルサイズ用ですので 駄目な場合はそちらを
使い潔く2本は処分の予定でおります。
書込番号:5484243
0点

写麗さん おはようございます。
昨日の書き込みでは大変失礼いたしました。
5Dの掲示板は初めての書き込みで、過去のスレッドも読まずに投稿してしまいました。
写麗さん 十分な知識と経験をお持ちの方なのでしたね。大変失礼いたしました。
>何とか使えるように、ちょいと工夫をしたのですが、あけてのお楽
>しみです。
という件も読み飛ばしておりました。
何か秘策をお持ちのようですね。是非、結果レポートを投稿願えればと思います。楽しみにしております。
飲酒運転はもちろんのこと飲酒投稿もいけませんね。m(_ _)m
書込番号:5485335
0点

皆さん、たくさんのレスありがとうございました。
Eosu30Daiさん、man@moonさん
紅葉は徐々に始まっており、高原温泉や銀泉台といった紅葉の名所はすでに多くの観光客を集めているようです。
ぜひとも、いずれいらしてくださいね。
Kachuronさん
北海道大好きですか。今年の夏は残念でしたね。なんせ自然が相手のことですから止むを得ないとは言っても、そんな自然があってこその北海道とも思います。
これに懲りず毎年、季節にこだわらずいらっしゃってくださいね。
こう30代さん
「北見のキタムラから車で3時間ほど」って、ひょっとしたら私の自宅がある町ですかね?(北見には平日単身赴任なもので)
自宅のある町のキタムラさんでは、北見店よりも約2万円高い値段でした。そんなもので、北見がそれより安ければ買いだと思ってました。(カミサンにもばれにくいし!)
実際同じキタムラでも、「店毎に売れ筋商品や購入層などの違いから、値段が違うんです」というのは、北見の店員さんの弁でした。
写麗さん
北見は暮らし、遊ぶ分には悪いところではないと思います。B級グルメが充実しており、単身赴任者には大助かりです。
でも、1年落ちの20Dで5万4千円ですか。 私も20Dの下取りを一瞬考えたのですが、機能分担をして使っていこうと考え、
結局手元に残しました。ローンって便利ですが恐ろしいですね。
機会があればまた北見に遊びに来てください。少しずつですが町は変化してます。
書込番号:5485409
0点

私の住んでいる周りには「美瑛町」や写真の町「東川町」がありますので、写真を始めた私にとって良い環境になってます。
最近はラーメンと動物園で有名ですね
書込番号:5485819
0点

こう30代さん、
ピンぽーん。同じ町でしたね。
機会がありましたらまたよろしくお願いいたします。
どこかでお会いするかも知れないし。
書込番号:5485859
0点

> Kachuronさん
とんでもありません 十分な知識も経験などありません。秘策は ASP−C特有
のところをはずしただけで 中には何も加えておりませんし、マクロを持っておりま
せん。最悪はテレ側にしてエクステンションチューブで 17−55F2.8ISUSM
なんちゃって手ぶれ補正付きMACROとして使用しようかなとも思っております。
処分はいつでも出来そうですので。はい結果レポートは させて貰おうと思ってお
ります。よろしくおねがいします
>北斗の麺さん
緑町や寿町に滞在中はおりました。もう並木が色づく頃でしょうか?とても懐か
しく思います。以前の仕事関連でしたので今はもう仕事では行くことはありませ
んが、網走湖やチミケップは市内ではありませんが非常に心深く残っており、
是非今度は撮影に単身で行きたいと思っております。10〜11月が好きですね
20Dお別れは辛いのですが この5万円は今の私のへそくり状態からいきます
と非常にシビアなところなのです。
>こう30代さん
よくよく見せて貰いますと レンズの下取りはいいですね 綺麗に使うと現行EF
では そんなに下がらない感じです。本体は駄目ですね どどーんと下がります
ね 5Dでも今下取り価格はよくても15万円ですね ちょっとばからしい(苦笑)
書込番号:5485979
0点

来春に5D後継機が出て、5Dが安く(中古でも)なって15万円くらいになったら即買います。
書込番号:5486206
0点

>[5484243]
>はい、 重々承知ではおります。
EF-Sレンズは、レンズ後端が EFレンズより突出しているので
35mmフルサイズ一眼だとミラーと干渉する(ぶつかる)可能性が
ありますね。
書込番号:5487570
0点

北斗の麺さん
ありゃ〜同じ町にお住まいでしたかっ!もしお会いできましたらその時はご指導願います。
それから「高原温泉や銀泉台といった紅葉の名所」へはまだ行った事がないので私もぜひ行ってみようと思います。
写麗さん
本当に本体の下取価格は買ったときの約8分の1まで下がるのには正直ガックリしました。
そして、最初は本体のみ購入しか考えていなかったのに、店員さんから5D購入後に言われた一言が・・・・・
「EF28−135ISを4万円で買取しますからEF24−105ISを7.5万円でどうですか?」って
私は24−105のことの前に”28−135が4万”っていうほうに心が動かされてしまいました。「意外と高いぞ」って
実はこの28−135も中古で4.5万円で購入していて箱も説明書もついてないものでした。
・・・でその時はレンズは買わずに家へ帰ってきて考えていたら「10Dで使っていた17−40は1.6倍に換算すると27mmくらいか〜それなら24mmに移行してもそれほど気にならないか〜」「28−135が4万円なら17−40はLレンズだし箱、説、保証書、付属品はすべてあるから下取価格も高く売れるだろう」と思い始めたのが24−105購入への道のりでした。
実際Lレンズでも購入価格の2分の1。やっぱりそんなに私が期待する価格には及びませんでした。
現在、手持ちのレンズは50mmF1.4とこの24−105の2本になりました。また3年後くらいに望遠が欲しくなるかもしれません・・・・ここに来ている間は3年も我慢できないかな!?
それでは
書込番号:5488374
0点

写麗さん、
私は寿町のすぐ近く、北進町におります。
チミケップ湖はそうですね、昼尚うっそうと暗く、おどろおどろしい雰囲気を十分に醸し出しているところですよね。紅葉のころはいまだ知らないのですが、針葉樹が多いような印象でしたがどんな感じなんでしょうね?
是非是非オホーツク・北見へいらしてください!
こう30代さん、
「ご指導」だなんてお恥ずかしい。自己流で気の向くまま撮り流しているといった方が正しい私です。
今日、北見から自宅へ帰りますので、大雪ダム〜層雲峡あたりの様子を見てみますね。
でも、高原温泉は本当にお勧めであります!
書込番号:5488956
0点

こう30代さん、
EF17-40Lを45,000円で下取りですか。
(欲しかったなー)
私は今日、タムロンAF17-34(A05)を40,400円で買いました。
EF24-105Lのさらに広角側が欲しかったのと、KissDXの標準レンズにしたいと思ったからです。その代わりEFS17-85を手放しました。
本当はEF17-40Lが欲しかったのですが、5DとEF24-105Lで資金が枯渇してしまいましたので・・・
EFS10-22を持っていますが、5Dを買った今、35mm用の広角が欲しくなったんです。
先日ハイキングに行った際、荷物になるからとEFS10-22を持って行かなかったことをどれほど悔やんだことか・・・
スレ主さんはじめ、ここに書いてる皆さん、北海道で盛り上がってますね。
私が家族旅行で北海道に行ったのは、随分昔のことです。
是非また機会を作ってみたいと思います。
書込番号:5491158
0点

北斗の麺さん
是非、これからの紅葉は5Dで記録を残してきてください。
「自己流」・・・私も自己流です。
man@moonさん
え〜ご破算で願いまして〜は「30D」+「EF−S17−85」+「EF70−300」+KissDX+EF−S10−22+5D+EF24−105+AF17−35ではっ・・・・
すみません 冗談です。
私も4年分計算すると・・・・
きっとその資金力ならLレンズもすぐ買えるのではないでしょうか!(少しの我慢でっ)
もう少し早ければ私のをお譲り出来たかもしれませんね
私も5Dを購入したので現在コンパクトフラッシュ2〜4Gが欲しい(現在1G+256M+64Mで正直足りません)
あと今まで使っていなかった三脚も欲しい
あとスピードライトも・・・・・・あ〜物欲が
そんな訳で今日も1日仕事がんばってきます。
書込番号:5491493
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
個人的にはキスデジNの中古はマジで安いと思います。スペックからしてもこのカメラが¥44,000前後だと思うと、衝動買いしたくなる。会社帰りのマップカメラはある意味かなりつらい。https://www.mapcamera.com/spe/sps_use.php?group_id=212
0点

http://kakaku.com/item/00500210807/
中古で44,000円はかなり高いんじゃないかと思うんですが、
後1.5〜2万出して新品有るんだから、新品の方がいいと思うけど。
書込番号:5478249
0点

ココの現在の最安値が
¥57500位ですからね!
マダマダ高いと思いますヨ!
早いうちに
¥40000切ったら買おうかと思ってます!
マップよりチョット足を伸ばして
フジヤの方が安い場合があるかも…
中古の場合は
メーカー保障が残ってる方が良いですよ♪
書込番号:5478280
0点

新品と中古での格安感というより、他のデジイチ・コンデジと比べての格安感、ってことですよね。
自分もKDN所有者ですが、4万円代前半はホント安いよなあと感じます。
書込番号:5479169
0点

近所のキタムラでは\39,800で数台売ってました。
近々購入しようと思います。
書込番号:5479183
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット
本日キタムラにて購入しました。
近所のヤマダと比較しようと思ったのですが、
色々がんばってくれましたので、ここで買っちゃいました。
5年保障、撮影サポートグッズもついて82,800円でした。
初めてのデジ一眼なので色々勉強していこうと思います。
そこで早速ですが、以下について教えてもらえないでしょうか。
1)CFメモリ(1G,もしくは2G)
今256Mしか持って無いので買い足そうと思っています。
あきばおーとかで安いのを入手しようかと思っていますが、
相性悪いメーカとかコレだけは気をつけたほうがいいとか
(例えば転送速度)ありますでしょうか。
2)レンズフィルター
レンズを保護するフィルターですが、標準レンズと望遠レンズ
用の2つを買おうと思っています。お勧めの品・価格を教えて
もらえないでしょうか。
3)カメラケース(標準レンズをつけて持ち運び出切るタイプ)
サポートグッズについていたケースは大きいのでカメラに
フィットするのが良いと思っています。
お勧めの品を教えて貰えないでしょうか。
ちなみにボディカラーは黒です。
4)その他こういうのは持っといた方が良いよというのがあれば
教えてもらえないでしょうか。
以上よろしくお願い致します。
0点

こんばんは♪
KissDN購入おめでとうございます。
1)CFカードはサンディスク.ウルトラUが値段と信頼性で、お勧めです。スピードもまずまずです。高速版エクストリュームVはまだ値段が高いですね!
安価なもので、人気が有るのはトランセンド120倍速 4GB でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000290/
http://item.rakuten.co.jp/donya/48143/
調べればもっと安い所が有ると思いますm(_ _)m
2)保護するフィルターは付ける派と付けない派に分かれますが、私は付ける派です。
ケンコー製PRO1Dプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
マルミDHGスーパーレンズプロテクト
http://www.marumi-filter.co.jp/web/02_digital/digital_slp.htm
のどちらかをお勧めします。
3)カメラケース?はロープロ製トップローダー65AWは如何ですか?KissDN+標準ズームを付けても余裕と思います。(ノバ.シリーズもコンパクトです。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/toploading.html
4)レンズクリーナー又はレンズペン等ブロワー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37_2184298/8584377.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_37_2184298/25441236.html
書込番号:5475624
0点

ご購入おめでとうございます。
自分もKDNもちろんまだまだ現役で頑張っとります。
1)R38さんと重複ですが、ボクも「SANDISKウルトラU」と「トランセンド80倍速」の両方とも1GBを使ってます。今のところどちらも不具合はない感じです。
ボクはSDも含め、大体ここで買っちゃってます。
http://www.pasoden.com/
2)3)は所有してないに等しいので・・・。
4)レンズクリーナ系は持ってませんが、ブロアはあった方が良いように感じます。ちなみにボクのは300円くらいのやつです。
書込番号:5475667
0点

トラトラトシさん、こんばんは。
同じく、KissDNをちょうど1年前に購入しました。
1)SANDISKのUltra2とExtreme3をメインに使っています。
あとは、HAGIWARAのZproがありますが、こちらは
IXY400専用になっちゃってます。
Yahooオークションなどでは、SANDISKの製品は
まがい物が時々出品されていることがありますので
できるだけ信頼できるショップなどで購入されるほうが
良いと思います。
あとはトランセンド、レキサーなどが、ここの掲示板で
よく見かけるブランドですね。
2)僕はつける派です^^;
キャップもはずして、ぶらぶら手で持って持ち出すことが
多いので、まあ保険みたいなものです。
3)電車で移動するときは、ベネトンのリュックに入れてます。
それ以外は、そのままむき出しです^^;
4)是非、EF50mmF1.8IIを(笑)
書込番号:5475863
0点

トラトラトシさん こんにちは
できるだけ信頼性の高いカードをお勧めします。
とはいってもそれだけではデータを100%保障する可能性はないかも知れないですが。なるべく有名処がいいと思います
先日KissDNとHagiwaraの1GBで撮っていたら、電源ONした直後にデータが全部消えてました。原因は良く分からないのですが、10枚くらいしか撮ってなかったのでまだよかったのですが・・・
書込番号:5476101
0点

皆様情報ありがとうございます。
1)CFメモリ(1G,もしくは2G)
メモリについては有名どころという事ですが、
Hagiwaraでも十分有名と思っていましたが、問題も出たという事で
どうしようかなぁと思いました。
あきばおーでGreenHouseの1Gが4,500円程度だったので狙ってます。辞めた方が良いですかね!?
GreenHouse GH-CF1GXX¥4,501 最高速の133倍速らしいですが・・・どうなんでしょう。
エクストリーム高いですね。ちょっと厳しいです。。
2)レンズフィルター
教えて頂いた所のを購入しようと思います。
ケンコーの方が安いのでしょうか?
3)カメラケース(標準レンズをつけて持ち運び出切るタイプ)
結構高いですね〜。でもケース無しで持ち運んでいる方もいらっしゃるんですね。ちょっとびっくりしました。やわらかい布に来るんでリュックっていうのも有りでしょうか。。。
4)その他
色々情報ありがとうございました。徐々に買い揃えていこうかと思います。
あと、子供の運動会で使用する予定なのですが、外でレンズ交換とかは止めた方が良いんですよね?だとすると最初から望遠レンズをつけておいた方がいいでしょうか?
大体どういうときに標準レンズと望遠レンズを使い分けていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:5478778
0点

はじめまして、僕もデジタル一眼レフを購入しようと思ってます。
どちらのキタムラで購入されたのですか?
書込番号:5479745
0点

>どちらのキタムラで購入されたのですか?
キタムラの三郷店です。
週末セールの特価だったみたいですが、
週末セールは良くやっているみたいです。
書込番号:5482266
0点

トラトラトシさん、こんばんは。
>GreenHouse GH-CF1GXX¥4,501 最高速の133倍速らしいです
>が・・・どうなんでしょう。
これの2G買いましたが、はっきり言ってダメダメです。
書き込みスピードが他メーカーの45倍速程度でした。
20Dで数枚連写しただけで、イライラするくらい待たされます…
ですので、サブのKISS-DN専用に使ってます。
↓参照されて下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00510710308
少々お高いですがサンディスクにされるか、トランセンドの80倍もしくは120倍辺りをお奨めします。
トラの80倍良いですよ。サンの予備にですが、2Gと1G使ってます。特にエラーも起こしたことないです。
書込番号:5484157
0点

sh4050さん
情報ありがとうございました。あやうく買ってから後悔するところでした。
お勧めのトラセンドにしようかと思います。
F38さんに教えて頂いた上海問屋さんではもう売り切れみたいなので
他をあたるしかないですね(ToT)
秋葉で安く売っているお店とかご存知ないですか?
書込番号:5484692
0点

3)について
交換レンズなども持ち運ぶときは、tamracのケースを使っていますが、標準ズームだけの時用に、ピクスギアのカメラジャケットSS(↓)を購入しました。案外使い易いと思っています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/240627.html
定価2730円のところ荻窪のカメラのさくらやで1720円でした。
柔らかい布で包むよりはましかと。。。
書込番号:5496729
0点

はい。色々買い揃えました。皆様ありがとうございました。
・メモリ:Transcend2G×120(6,480円)
速いっすね。1,000枚位撮影しましたがノントラブルで
書き込み速度も速いと思います。
・カメラジャケットSM:HAKUBA(1,980円+ポイント10)
ちょっと大きいかな。。これに入れてリュックに入れてます。
・DHGレンズプロテクト:2,520,2,016円+ポイント10
プロテクトがあれば安心ですね。
次欲しいもの。
やっぱりレンズ交換が面倒なのでシグマの手振れ防止レンズ
18-200mm F3.5-6.3 DC OS
が発売されたら買おうかと思っています。
書込番号:5510065
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
カメラのキタムラにて、ボディと液晶保護フィルムで、
76800円で購入しました。
その他、いつものおまけの品、
・写真アルバムソフト(デジタルフォト三昧3)
・デジカメプリント20枚無料券
・プレミアムクーポン券
・スタジオマリオの写真撮影券(9450円相当)
が、付いてきました。
買った時のポイントで、5年間保証もつけられるので、
結構お得だと思います。
参考までにお知らせします。
明日は、子供の運動会です。楽しみです。
0点

はじめまして。
おまけもたくさん付いて、キタムラさんがんばってますねぇ。
私は発売日の当日にカメラのナニワで保証無しの79000円でした。
おまけも無しでした・・・(T-T)
キタムラまで足を運べば良かったのですが雲行きが怪しくなり
大雨になりそうだったので断念しました。
先日、キタムラでEF70-300mm F4-5.6 ISを66000円の10%OFF
で買いました。
10%OFFはあるカードで決済しないとダメだったのですが
(9月16日、17日限定)元々の66000円自体、安いですよね。
キタムラ要チェックですね。
書込番号:5467211
0点

小海老さん
>先日、キタムラでEF70-300mm F4-5.6 ISを66000円の10%OFF
>で買いました。
キタムラのネットショップでは、納期数ヶ月という表示です。
品薄が解消されつつあるといううわさですが、運動会シーズン
ということで、なかなか現品にお目にかかれないようです。
明日、キタムラに立ち寄ったときに、赤と白のあの箱があったら
買ってしまいそうだ。
動物園のおりのない、ちょっと離れたところの動物の表情を
70-300mmで撮ってみたいです。
書込番号:5468609
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
ヤマダ電気やコジマ電気は店員の質が悪く(私の地区だけかも?)価格的にも魅力がないので・・・
まずは三星カメラ(家から15分位)にて
KDXボディ(B)、タムロン18-200、エクストリームV2G、
スペアバッテリーで\134700でした。
そして家から一番近いキタムラカメラ(家から10分)に行き
三星カメラの条件を話すと
それにフィルターと液晶の保護フィルムを付けて\130000でした。
レンズが展示品しかなくその分も値引きしての価格でしたが
じゅうぶん納得できる価格だと判断しました。
今までコンデジしか持ってなくて我慢していたのですが、
どうしても欲しくなり、検討した結果(今までソニーばかり所持していたので)α100も考えたのですが、
友人の意見や、価格comで皆さんの書き込みを参考にさせて頂いて
KDXに決めました、買って良かったです有り難うございました。
これからバシバシ撮りまくります。
0点

それはそれはご購入おめでとうございますぅ〜^^
僕は馴染みのキタムラで
X本体+タムロンAF17−50 f2.8で12万で少しお釣で購入。
オマケで、5年間保証・レンズプロタクター・液晶保護フィルム・ハクバのドライBOXをサービスしてもらいました。
翌日、ちょっと判らない事があり店に行ったら、レンズブラシを頂きました。
ただ残念な事に、雨が続いており室内でしかテスト撮影出来てません・・・
書込番号:5451302
0点

ソニーαは良いカメラだと思いますが、
なにぶんあのノイズの多さは実用性を損なってしまっています。
EOSデジタルのノイズレス画質は、何を撮っても絵になるし、
プリントして、誰にあげても喜ばれます。
特に女性にはウケが良いです。
やはり写真はこうでなくっちゃと思いますよね。
書込番号:5451315
0点

あ、それからこれから購入しようとする方に・・・
カメラ専門店若しくはカメラを主に扱っているヨドバシやビックカメラなどで購入される方が宜しいかと思われます。
他の家電量販店は、商品知識が乏しい様な気がします。
僕もまだまだ知識なんぞは無いに等しいですが、
ちょっと専門的なことを聞くと・・・
???って感じでした。
書込番号:5451328
0点

都内では、もーちょっと安く買えますが、ご自身が満足しておられるようですから、めでたしめでたし、と存じます。
小生も、この「価格.com」の最安値よりはもうちょっと高めの価格で買いました。
(ああ、このカメラではありませんが。)
本人が満足しているのに、なにも文句はありませんよ。めでたしめでたし。
書込番号:5451335
0点

TA04Rさん、α→EOSさん、shiha32さん
返信有り難うございました。
住んでいる所は名古屋市のちょい北のちいさな市ですので
都内のような価格はあきらめております。
本当に欲しいレンズは(あくまでも理想)
EF-S17-55 F2.8 IS USM
EF70-200 F2.8L IS USM
なんですが・・・価格が!!!
書込番号:5451580
0点

モン黄〜(素敵なおじ様♪)さん
購入おめでとうございます。
もう買ってしまったのですから、後はドンドン撮って元をとりましょう。
(#^ー゚)v
書込番号:5452027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





