
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 16 | 2005年11月8日 22:21 |
![]() |
0 | 58 | 2005年11月10日 22:25 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月7日 23:40 |
![]() |
0 | 13 | 2005年11月12日 09:05 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月4日 05:35 |
![]() |
0 | 11 | 2005年11月5日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
この11月5日(土)6日(日)
カメラのキタムラで
34万の カード一括払い5%引
ポイントカード1%引
これで34万*0.94=31万9600円
31万9600円-3万4千円分金券バック
これで実質28万6200円でした。
カメラの値段ってどうなんでしょうね?
ちなみに用意された台数は20台
私の前で売り切れてました。
0点

なんばシティですかね?
結局カメラは34万かと。ただ、カード払いの利点はありますね。
書込番号:4559382
0点

>ちなみに用意された台数は20台
>私の前で売り切れてました。
これがオチでは無いですよね? (^_^;
書込番号:4559408
0点

にわかカメラマニアさん と hata3さんが店内で遭遇しているかも知れませんね・・・
書込番号:4559458
0点

>>ちなみに用意された台数は20台
>>私の前で売り切れてました。
>これがオチでは無いですよね? (^_^;
・・・買ったものだと思いこんでました。
DIGIC信者になりそう^^;さん、流石です(気付かなかったの私だけ?)。
>にわかカメラマニアさん と hata3さんが店内で遭遇しているかも知れませんね・・・
他にも色々あるでしょうね。特に、なんばシティではありそうな気がします。店も狭い(キタムラとしては広い)ですし。
でも、もし、出会ったらなんて呼ぶんだろう?「初期不良にご注意をさん!」とか?オフ会経験無いから分かりません。
書込番号:4559510
0点

えっ! にわかカメラマニアさん は、購入されたのでしょう?
もし、見ていただけだっら他人の懐勘定している事になるよね?
(尤も私は、他人の懐勘定ばっかりしているけれども)
書込番号:4559564
0点

確かに、購入して、その場にいたら残りも売り切れた場合もありますね。
しかも、売り切れだし、期間限定の金券情報ですから特価情報でもないようだから・・・。やはり買ったのでしょうか?
でも、実質って言葉最近多いですが、実質なら本当にその価格で売ってくれてもいいのになー。実質は実質でないところに味がありますね(意味不明)。
書込番号:4559587
0点

30万切りですか?
安いですね〜。羨ましい。
なんばシティ店は行ったことないので、
今度行ってみようかな?
(勢いで買ってしまうかも!?)
信頼できるお店では、この店が一番関西圏では安いのでしょうか?
書込番号:4559634
0点

実質30万割れなんですねー。本当に欲しくなっちゃいますね(^▽^)
お金をためなきゃね!
書込番号:4559796
0点

書き方がまずかったかもですね
ちゃんと買えました
初デジタル一眼で
店内に1時間ほどいるうちに
目の前で4台売れてました
私が支払ってる時に声をかけた人が
5Dは売り切れましたと言われていました。
買っておられた方の1人は
大きなキャリーバックを持った外人さんでした
海外旅行ついでかな?
EF24-105mm F4L IS USM は売り切れでした。残念
難波シティ店で16%引きになるチャンスは
年に2度あるそうですので要チェックを
書込番号:4559809
0点

>初デジタル一眼で
えっ!初DSLRがEOS-5Dなんですか。(☆_@;)☆ \(^^;)
これって凄い!と言うか羨ましいですぅ〜。(^_^;)
ところで、レンズはどうされるのでしょう?
やっぱり5Dは売れているんですねぇ〜。
書込番号:4559971
0点

買えなくて残念でしたね。
私も日曜日の午前中行ってきました。(銀塩用レンズを下取りで
18-70mmF3.5-4.5のデジタル用レンズを購入)
いつもは平日に行く(ギフトカードの時ではなくカード10%引きの日)のですが、今回はさすがにお客さんが多かったですね。
あまり、5D等の商品を見ると、予定外の買い物になりそうなので
よそ見しないようにして、すぐに帰りましたが・・・
書込番号:4560136
0点

昨日午後4時ぐらいに店員さんに聞いたら、5Dまだありますよ、とおっしゃってましたが・・・目の前で5Dが売れるとどんな人が買ってるかいな、と顔を見てしまいます(=^ェ^=)
年に2回のセールが楽しみで、毎回購入予定のものは電話で予約して購入しています。
いろんなセールや通販の価格と比較してみましたが、このセールが最安値であることが多いです。
ちなみに僕は今回EF17-40F4Lを購入し、それでついてきた金券でフィルターや一脚を購入、金券で購入したものにまた金券がつくので最後は難波シティ内の100円ショップできれいさっぱり金券を使い切って非常に得をした気分で帰りました(*`・ω・´)b☆・.。
書込番号:4560622
0点

たこ焼き_大好きさんとお店で遭遇してそうですね〜(笑
私もEF17-40F4Lを購入しました。
レンズの違いがわかるまでの腕ではありませんが
紅葉、イルミネーションと撮影を楽しみたいと思っています
書込番号:4560630
0点

キタムラなんばCTY店で良いのは、例え商品がなくてもとりあえずカード支払いして特典を享受できることです。
私は、発売前の5Dを予約中に、特典日の設定(10%OFF)がある旨,店員さんから電話連絡があり、事前に支払った上で、発売日当日に手にしました。
20台が売り切れていても、当日にカード支払いして取り寄せとすれば、特典はOKです。
書込番号:4564257
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
『EOS 5D』をいつ買ったらよいのか今日も価格チェックを兼ねて量販店に行ってきました。
今までデジタルは、「オリンパスE-20」をメインで使用していて、先月は「FinePix S9000」を購入しました。いずれもそこそこの出来栄えで不満があるわけじゃないんですが、長年、銀塩はCanonだったもので、デジタルで使いたいレンズが結構あります。
そんなんで、焦点距離に変化の無い『EOS 5D』が、ほしい訳です。
前置きが長くてすみません。東京都内のヤマダ電機で、一声(?)33.9万円とのことです。暮れに向けてもう少し何とかなる様子でした。現在は、予約取り寄せとのことです。
ヨドバシや、ビックよりも価格交渉の余地が感じられました。
年内に買おうかと思っていますが、35mmフルサイズの一眼デジカメ、もう少し安いのが発売されませんかね?
(もっともレンズがCanonだと他メーカーじゃダメですね/笑)
0点

こんばんは。
ここ暫くは、キヤノン以外でフルサイズ機は望めないでしょう。
ニコンD200の売れ行きと、それに伴って5Dの売れ行きが落ちれば価格が下がるかも?
書込番号:4558316
0点

D200は カメラの性格では直接の競合機という訳ではありませんが、
ラインナップ構成と言う意味合いでは競合機といえます。
なので、わたしもF2→10Dさん同様D200の動向によって5Dの値下がりは充分にあり得ると思っています。
バチ大和、明日まで持ちませんでしたね。
書込番号:4558350
0点

>バチ大和、明日まで持ちませんでしたね。
あれだけ集中砲火を喰らうとね。^^;
大和でさえもう少し持ちましたが。(^◇^;)ゞ
書込番号:4558370
0点

私と同じ考えを持っている方で
小型で(決して大きなボディでないこと)シングルショットで高画質(RAW)でガンガン撮れるカメラ。
要は息切れしないカメラ。
ニコンユーザーではD200が出た時点で、5Dは購入対象外になります。
どれだけいるかわかりませんが。
その分だけ価格が安くなる要因になります。
ただし、ヤシコン、M42、OM、ペンタックスKなどEOSにアダプタで付けられるレンズをあわせて持っている方は、完全に5D購入層になります。
書込番号:4558398
0点

>戦艦大和スレ、戦艦大和もろとも、簡単に沈没しましたね。
バチスカーフさんご自身のブログ掲示板にて、スレッドを立てていますよ。
またもや集中砲火を浴びそうな予感です。
書込番号:4558418
0点

ニコンはフルサイズは出さないとは言ってません。
どうやってフルサイズのセンサーを調達するかという問題だけだと思います。
これは他のメーカーも同じですね。
書込番号:4558473
0点

銀塩歴の長い人ほどフルサイズの5Dは使いやすく感じるようです。
フルサイズの良さは画質だけでなく、ファインダーの見易さやレンズの焦点距離など銀塩機と同じ感覚で使えるのが強みです。
D200が登場しても大幅な値下げは無いと思います。
書込番号:4558491
0点

Mrケンラックスさん、キタムラで約1ヶ月前に32万円で買いました。そのくらいにはなるみたいですよ。
書込番号:4558531
0点

若干でも安ければいいのでしたら、昨日の時点で中野のフジヤカメラが33.8K円でした。
在庫は昨日の16時で残8台ですが、このところ、1週間に1回は覗いてますが、切れていたことはないです。昨日はバッテリーグリップBP−E4も残2台ですがありました。
http://www.fujiya-camera.co.jp/
これがHPのショートカットです。電話すれば、当日取り置きもしてくれますし、電話でも通販してくれます。ネットショップはヤフー内にあります。
http://store.yahoo.co.jp/fujiya-camera/
しかし、フジヤカメラヤフー店には、5Dはでてません。
書込番号:4558581
0点

ヒロひろhiroさん
>ニコンはフルサイズは出さないとは言ってません。
大型サイズ研究中であって
必ず何時何時出すともいっておりません。
ユーザーにとって(関係者じゃない人)にとっては最低発売の発表がない限り『無い』です。
ま、クロップ付きでDXレンズにも対応してくれた物の登場を望んでいますが。
書込番号:4558582
0点

もともと沢山売るつもりのカメラではありませんから、D200の売れ行きとは関係なく、価格はあまり変化しないと思います。
書込番号:4558617
0点

こんばんは。
キタムラで318+1%還元1%or5年保障で購入しました。
ライバル店のサトーカメラでも話して、事実を確認した上で318で1%還元で検討します!でした。(通常はポイントレスで33万チョイでした。)
店頭表示は378000円ですから、店員次第で変わりそうな気がします。運が良かっただけでしょうね?
昨年ぐらいにできたヨドバシは厳しいと聞いていたので聞きに行く気力もなし。ヤマダ、コジマもこの価格帯は置かないと思い行きませんでした。
これからも、318で5%から10%還元できるお店がでたら良いですね。
書込番号:4558750
0点

購入条件は現金の支払い額で
還元ポイント率が異なるはずですので、この例に当てはまるかどうか解りませんが
発売当初から値段は特別なポイント込みの扱いで
285000円あたりと店員から聞いています。
ですから、ポイント無しでは多分としか言えませんが
このラインを下がるのは年内はかなり難しいと思います。
当初、この値段で購入予定でしたが、
旧キスDから腕も上がらない状況で、もったいないのでという気持ちもありました。
決定的だったのは同時購入予定にしていた35mmf1.4が在庫に無かったのが、購入意欲を萎えさせてしまいました。
嫁さんが構図など笑うので「このレンズなら・・・」と
下手なりにも反発しているのですね。
ただ、出費は気にしないありがたい”連れ”と感謝しています。現在、購入意欲の復活時期を待っている状態です。
ご参考までに。
書込番号:4559263
0点

>>ヒロひろhiroさん
>>ニコンはフルサイズは出さないとは言ってません。
雑誌で開発責任者の方が、APS-Cサイズしかやらないと断言しておりましたよ。
まあ、企業ですし、競争もありますからあてになりませんよね。
かつて、「ベータ(ビデオレコーダ)はやめない」と四大新聞で一面に広告を
載せてい電機メーカーなんて、あっと言う間にベータを発売中止しましたからね。
今では液晶パネルを韓国サムソンから買って液晶テレビを販売している
アッセンブルメーカーに成り下がっていますが・・・。
書込番号:4559475
0点

>APS-Cサイズしかやらないと断言しておりましたよ。
フルサイズの撮像板に見合ったレンズが、適当な価格では作れないからだ・・・・と、聞きましたが・・・。
Canonは、周辺画像がどうなろうが、「使う人の勝手」的に販売していますがね、私も12mmの画像が欲しくてフルサイズを買ってしまいましたが・・・(^_^)v
レンズの性能が画期的に上がるまでは、しばらく出てこないでしょう。
書込番号:4559542
0点

>周辺画像が
35mmフルサイズ用のレンズの周辺画質がフィルムは良くてデジタルではダメだという論理は、私はわかりませんが。
フィルムと同じ感覚で使っていますが、全く違和感を感じていません。
書込番号:4559906
0点

フィルムは引き延ばすことが少ないから周辺は気にならないが、デジタルはモニタでいくらでも拡大できるから…
というのは論点がズレていると思うのです。
私は今までフィルムスキャナを使ってフィルムの画像をデジタル化してきましたので(フィルムとデジタルの周辺は変わらない)、なおさらそう感じます。
書込番号:4559917
0点

>35mmフルサイズ用のレンズの周辺画質がフィルムは良くてデジタルではダメだという論理は、私はわかりませんが。
私もそう思います。
強いて言えば超広角側で多少苦しくなることはあるかもしれませんが。^^;
>フィルムは引き延ばすことが少ないから周辺は気にならないが、デジタルはモニタでいくらでも拡大できるから…
まさにそうだと思います。
これをしてピクセル等倍病と思ってます。(また叩かれるかな? ^^; )
書込番号:4560152
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
原宿のナショナルフォートで340000円
クレジット10回とボーナス一括なら金利なしのキャンペーンやってます。ここまでなら普通かもしれないですがクレジットに申し込めばカメラ保険が無料で付いてきました!。高額なカメラですし非常にありがたいです。在庫はボディありレンズなしグリップは?です。
プロサービスも行っているのでこういった専門店でお安く買っておくのがあとあとのクリーニングやメンテで役にたちそうです。
私はボディのみボーナス一括購入しました。これで手元の銀塩カメラをゆっくりお金にかえてその間も写真を楽しむことができます。
0点

>カメラ保険が無料で付いてきました
約定内容を確認されておいた方が良いと思います。
・盗難は保証されるのか
・自責事故は保証されるのか
・免責金額はあるのか
・年間総額上限・支払回数上限があるのか
等
自分は会社で入っている保険の特約の「パーソナル動産保険」に
入っています。年額 3,000円で盗難・自責事故でも保証されます。
例えばヨドバシカメラの延長保証は、「保証内容:修理代金を
1回に限って負担する」となっています(これを知った時に、入る
事を止めました)
書込番号:4558262
0点

専用のものではないので補償額は低いと思いますが
火災/爆破/破裂/落雷/盗難/破損
ただし置き引き水没等の自責事故には対応していないようです。
1年以内50%
2年以内40%
3年以内30%
の損害額の保障
この程度のカメラ保障ってほかの店と比べるとどうなんでしょう?
どなたか比較サイトなどご存知でしたら書き込みお願いします。
書込番号:4558299
0点

>置き引き水没等の自責事故には対応していないようです。
〜等 の自責事故は〜非対応
その等に落下は該当しているのですか?
カメラの事故と言うと殆どが落下(自分のミスで落とした場合)だと思いますが保険の対象になっていますか?
ちなみにキタムラは落下は非対応
書込番号:4558362
0点

カメラのさくらやは、ヨドバシ、ビックカメラと違って本当に保険。
従って落下は保険対象なので安心。しかし、盗難は保険外。
それにしても、消え去った戦艦大和(名艦ではない)スレのコニカミノルタに関すると、
異常に反応する人が多いようですね。
α7Dのスレ、宗教染みていたに嫌気がさしてα7Dを手放しました。
案外、そんな人多いのでは?
書込番号:4558373
0点

>α7Dのスレ、宗教染みていたに嫌気がさしてα7Dを手放しました。案外、そんな人多いのでは?
私もそうです。
お世話になったようで(^_^;)
価格ポッポコムさんのHN覚えていませんが、当時と換えました?
書込番号:4559920
0点

安くなればバチスカーフさんだかも購入できると思います。
ところで、使いこなせなければ大和ホテル(駄船)と呼ばれますが・・。
書込番号:4562056
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ
すごく安いです!!
http://www.winkdigital.com/wink/product8011_1.html
でも・・・写真も載ってないし、『DS』の『S』が大文字になってるので
ちょっと怪しい感じです。
皆さまはどう思われますか?
いくら安いと言っても、値段が値段ですので・・・
信頼出来ますでしょうか?
先立つ物があれば(涙)、すぐにでも注文したいです!!
注文してからメールがきて『価格の誤入力ですので、注文は不成立です。』とかは無しでお願いしたいです。
0点

MarkII N との価格差が40円ですか。。。
カテゴリー「一眼レフ」で絞り込むと、出てきませんね。
なにより商品写真がないのが怪しい。
書込番号:4553541
0点

携帯から失礼致します。
らいおん3さん、レス頂きありがとうございます。m(_ _)m
やはり『D200効果』(勝手に命名しちゃいました^^;)ですかね?
EOS 5Dは確かにD200の発表後に多少下がってきている感がありますね。
でもコレはその影響を受けるようなモデルでもないし…
なによりその『効果』が大き過ぎるような気がします。
EOS-1D MarkUNとほとんど変わりませんので、やっぱり“誤入力”ですかね?
でも買物かごにはちゃんと入って、かごの中(明細)も間違いありませんし、その後のお届け先も入力出来る…
あーーっ…あと一押し“ポチッ”と行ってしまいたいケド、勇気が…(>_<)
書込番号:4553677
0点

また個人情報収集のための、確信犯的な
フィッシング行為じゃないですかね。
書込番号:4553784
0点

注文したら『完売しました。』って言われるかもよ?
(価格・COMはショップのアクセス数も競っているみたいだし。)
書込番号:4553953
0点

確かに安いと思いますが、どう考えても異常な価格に見えますね。
書込番号:4553982
0点

店頭引取りならその場でキャンセルできると思って、ダメもとで注文してみました。 その結果をまた報告させていただきます。
書込番号:4554029
0点

みなさんこんにちは。
ちょうど5Dを注文しようと思っていたのですが
「間違いかな?」と思いつつも注文してみました。
代引きで注文です。
いま確認メールが来ました。
内容は
送付先情報-----------ご注文商品一覧--------------
[1] デジカメ CANON EOS-1DS MarkII ¥435,700 × 1個 = ¥435,700
商品小計 ¥435,700 (内消費税 ¥20,747)
送料 xxxx (※メールにてご連絡します。)
代引き手数料 ¥2,100
合計 ¥437,800
一応連絡欄に「1Dマーク2Nじゃなくて確かに1Dsマーク2ですよね?」って
念を押しましたので、間違いなら「ごめんなさいメール」が来るでしょうね。
書込番号:4554057
0点

EOS 5D+10万円・・・
正直ものすごく悩みました。
『デジモノは少しでも新しい製品を選択すべし!』
皆さんの書込みを読ませて頂くと、このご意見がやはり多く感じます。
でも、その対象がCanonのフラッグシップとなれば“別”ですよね・・・
DIGIC信者になりそう^^;さんの『個人情報収集のための、確信犯的なフィッシング行為』も気になり・・・
このご時世、フォームに入力してから気が付いても既に手遅れですから(>o<)
とかナンとか考えてるうちに『この商品は販売しておりません。』の表示に。やはり人生、迷ってるとろくな事ないですね・・・(;_;)
滝ちゃんさんとharurunさんの素早い“決断力”に脱帽です!!
>滝ちゃんさん
店頭引取りとは・・・流石です。これなら現金と引替ですので、何かあっても強いですよね。ただ自分は秋葉原が遠く・・・(泣)
>harurunさん
受信したメールまで教えて頂きありがとうございます。まったく内容に不備は感じられませんね。(^_^)
自分が出来なかったあと一押しの“ポチッ”・・・
乗り越えて下さったharurunさんに感謝です。(ヘンな表現でごめんなさい ^^;)
書込番号:4554402
0点

先程このショップから連絡があり、表示金額は間違いで、
この金額ではEOS 1Ds MarkUはお渡しできませんとのことでした。
やっぱり美味しい話はないですよね。
書込番号:4554490
0点

私も通販会社より同様な電話がありました。
やっぱり5D買うことにしました。
でも24-105mmが売ってないんですよねぇ。(>_<)
書込番号:4554555
0点

やはり、間違いだったのですね。
訳あり品一台ならありえるかもしれませんが、一般的な販売では考えられない
価格だと思います。
書込番号:4557893
0点

>じじかめさん
>『一般的な販売では考えられない価格だと思います。』
やはりそうなんですか・・・ 状況をよく把握しないで、軽率な書き込みをした事の責任を感じております。
ネットショップなどによくある話題として、
「価格を記載する際に“0”を一つ書き落としてしまい、気が付いた時には20,000台の受注が入っていた・・・」
なんて言う話があります。
EOS-1Ds Mark IIが¥43,570・・・ とかだったらさすがの自分も気が付いて書き込まなかった、と思います。
EOS-1Ds Mark IIの仕切値を知っていれば「有り得ない・・・」と想像が付いたかも知れませんが、お恥ずかしい事に全くの無知でした。
最近の製品は定価が有りませんので(オープン価格)、従来の様に仕切値を『定価の6掛け』みたいな表し方は出来ないのかも知れません。
現在は一般的にどのような感じ(Canonの場合)でしょうか?
見た限りで、一番高く販売している店の値段の6掛け・・・位でしょうか?
今後値引きの交渉をする際の参考にしたいので、もしご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
>滝ちゃんさん、harurunさん
自分の軽率な書き込みの為に、お二方には多大なご迷惑をお掛けしてしまいました。本当に申し訳ございません。m(_ _)m
今後価格情報を書き込む際には、情報をよく精査した上で書き込むように注意致します。
皆さまにご迷惑をお掛けした事を、謹んで陳謝致します。m(_ _)m
書込番号:4562369
0点

DD200さん、おはようございます。 久しぶりにこの板を拝見しています。 そんなに謝っていただくことないですよ、全然迷惑しただなんて思っていませんし。 私としてはちょっとだけ冒険してみたような気分で楽しかったです。 むしろDD200さんがこのことで慎重になり過ぎて、貴重な情報を発信していただけなくなることのほうが残念に思います。 この手の価格ミスはありがちですしね。 「この価格じゃないと困る!」なんてキレる人もいるのでしょうか? ショップの店員さんも最初から低姿勢で電話を切る直前まで謝ってましたよ。
書込番号:4572232
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
なんとEOS Kiss デジタルN レンズキットが、49,800だそうです。抽選キャンペーンにて。当選率はどのくらいなんだろうか?
http://www.ascii365.com/shop/contents/CampArienee.aspx
0点

懸賞みたいなもんだから、
1名とか2名とか言うんじゃない?
書込番号:4548105
0点

>当選率はどのくらいなんだろうか?
5Dを夢見て、宝くじを買ったほうがいいかも?
書込番号:4548675
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット
今日仕事で、姫路市(兵庫県)に行ったら、駅前北側のカメラショップでレンズキットが73,000円でした。
これって、キャッシュバック使えば63,000円ってことでしょー?
わずか数日のことで、見てはいけないものを見てしまった気がします…。
型番は、ちゃんとCanon Digital N 純正レンズキットって書いてありました。
すごく小さい店だったのですが、よく見ればどのカメラも安かったです。
少なくとも、うちの近くの量販店(ミドリ電化とかヨドバシとか)よりも数段安かったです。
あーあ。
私はもう買っちゃったので、お近くの方覗いてみてくださいね。
でも、お店の名前見てくるの忘れました。すみません。
ヴィドフランスというパン屋さんの前です。
0点

間違いなくEOS Kiss デジタルNでしたでしょうか。原価割っているいると思いますよ。旧機種だったりして・・・
書込番号:4545734
0点


姫路は遠方ですが、安いですね。
関係ない事ですが、新しいこの板のレイアウト、
文字が小さくなり周りがゴタつき見難く感じます。
書込番号:4546074
0点

>文字が小さくなり周りがゴタつき見難く感じます。
私も、そう感じましたのでIEの表示(文字)を「大」にしました。
書込番号:4546282
0点

老婆心ながら・・・
「純正」と称して 28-80mm 等のフィルムカメラ用のレンズをセットにして安い価格
を付けていることがありますので気を付けましょう。
必ず EF-S18-55mm (またはSIGMA の同等レンズ)がセットになっていることを確認
しましょう。
この店がそうだという意味ではありません。(通販等でみかけますので)
PS. 私も見難くなったと感じています、立派な老眼ですが『小』で頑張ってます。
書込番号:4546304
0点

>見てはいけないものを見てしまった気がします…。
よくありますよ。もう、なれっこになりました。
私の購入時(5月頃)はレンズキット10万円(+おまけ)でしたが、この半年で3万7千円分以上使いましたから満足してます。
書込番号:4547898
0点

どなたか、この事実を確認し、正確な店名を探し当てた勇者はおられませぬか?
書込番号:4550822
0点

丁度今日帰りに寄るつもりだったので調べてきます。
とうか買ってしまうかも...^^;)
因みにswd1010さんの書かれたお店じゃなくて、
もっと小さなとこですね。
書込番号:4552021
0点

EOS 7Dさん、お疲れさまでした。
この値段では有りませんでしたか、残念。
その日限りだったのか、値札が間違えていたのかもしれませんね。
来年狙っているので、SDカードにも対応して欲しいと思っています。
書込番号:4552946
0点

私も見に行ってきました。
残念なことに、73,000円というのは、
キャノンのレンズでした。
レンズキットは、11万XXXXと書いてます。
実売価格はもう少し安いとのこと。たぶん、10万くらい。
姫路近辺の量販店(交渉後)と同じくらい。ですね。
書込番号:4555372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





