
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
219 | 50 | 2016年1月6日 13:12 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年12月28日 08:23 |
![]() |
23 | 5 | 2015年12月25日 22:30 |
![]() |
167 | 22 | 2015年12月16日 21:07 |
![]() |
30 | 11 | 2015年12月13日 18:52 |
![]() |
24 | 22 | 2015年12月22日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
手は出ませんが借りる気も無し。
だって1週間借りたら7〜8000円だし。
書込番号:19438871
14点

買ったほうが気分は楽だね。
書込番号:19438882 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

2台必要なとき、予備が必要なとき、短期間借りておくなら良いかも知れんが、
レンズない人は、結局レンズ借りなきゃならん。
書込番号:19438910
4点

通常、補償込みで15,000円/日ですから、補償込みでこの金額なら、まさに
価格破壊ですね。
でも、ヤフオクだから運動会、発表会及び入学卒業のときは、多数入札
で金額は上がるだろうし、落札できるのは1名だけですよね。
書込番号:19439029
2点

水曜日だけ980円で、土日は2000円ちょい。送料などが往復2000円強。4日間割引だと総額9000円程度。たしかにMAPレンタルよりは遥かにお安い。
便利ちゃ便利だけど、こういうご商売ってメーカーやお役所の許可などは取っておられるんですかね。
書込番号:19439033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

合理的ですけど、手間が掛かったり、故障、破損のリスクがあったりで、
個人的な考えとしては借りようとは思わないですね。
それなりの需要はあるようですが。
借りるくらいなら、スマホ、M3で十分です。
書込番号:19439123
3点

一日980円貯金すれば1年待たずに新品が買えます
書込番号:19439139
18点

都心じゃ家も車も、個人・企業を問わず借りるのが主流になりつつあるけど
地方じゃ家も車も買うのが当たり前という違いがあるからね。
特に、買った買ったと現物のみならずレシートまでアップしたりして自己満足に浸りたい人もいるから、
そういう人たちには借りるという選択肢はないんだと思うよ。
書込番号:19439226
2点

>そうかもさん
地方ではカメラのレンタルという概念はないからな。
レンタル屋なんかないし、買うしか選択肢はないんだよ。
だから100-400 Uの予約キャンセル品を買ったよ。
一括払で気分もいい。
妄想の6D3台持ちには理解出来まい。
書込番号:19439292 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

?
6D 三台も借り物なの?
書込番号:19439293 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

該当する出品は見つけられませんでした。
オークション終了したのでしょうか?
【5日間レンタル※半額制度有】EOS-5D markI..現在9,800円
というのは有りますね。
半額になれば1日980円計算ですが。
実際は半額制度の説明すらありませんけど。
怖いのは故障した時の修理代金。
落として破損とか、盗難などは仕方ないけど、普通に使っていて故障した場合の責任は?
レンタルは自分の物でないからラフに使われる傾向がある。
壊れなければ少しぐらいぶつけても・・・。
スポーツイベントで、1日で数万シャッター切ることもある。
元々消耗していたボデーが廻ってきて、たまたま使っていたら故障した・・・なんて場合は最悪。
撮影は出来なくなるし、多額の修理代も支払わされるはめになる。
以下はあるオークションの抜粋
-------------------------------
「使用による故障、破損、盗難などの損害については、本体のお買い上げ(レンタル料金とは別にEOS-5D markIII 3本体は27万円、その他の商品は実費負担)か、修理代金の全額に、手数料としてボディ本体は15000円をあわせた額のご負担をしていただきます。 」
-------------------------------
書込番号:19439333
7点

結局買うはめになるので
お中古とかは?
書込番号:19439357
0点

>>特に、買った買ったと現物のみならずレシートまでアップしたりして自己満足に浸りたい人もいるから、
>>そういう人たちには借りるという選択肢はないんだと思うよ。
オラ良くエアーユーザー扱いされてたから、1DXとかサンニッパの画像もここで掲載したこともあるけど、同じカメラを3台
同じノートパソコンを4台持ってるなんて大嘘ついている誰かさんよりはましだね。
こんな事書くとまた2chで滅茶苦茶書かれるんだろうな。構わないけど…
書込番号:19439638
7点

>>フルサイズに手が出ない人には朗報です
エアーフルサイズ保持者よりもましな情報では…
書込番号:19439648
6点

自分は普通に使えたが、返したとたん故障していたと
修理費請求されたらたまったもんではなくなくないかい
書込番号:19439661
4点

1週間で1万弱、年間30〜50回の撮影として。
あれっ?5D越えてフラッグシップが見えてくる?
レンタカーもですが、どの程度の使用頻度ならレンタルなのか?買いなのか?
レンタルってほぼぶつけ本番なので、設定もそこそこ、機材の本質もわからずに撮影終了な気がします。
シグマ70ー200を1週間レンタルしたことがあります。土日から土日でしたが、初日は大雪。土曜夕方に届き日曜も撮影できず。同時に親友からEF70ー200Uも借りてたのですが、決定的な違いは見出だせませんでした。
その後どうしても必要に迫られた時、キタムラの無金利で純正を買っちゃいました。最安に比べたら割高ですが、いつでも駆り出せるってのは強いですね。
むさしさん
2チャンは見ないことです。
ここも含め、取捨選択しましょうよ。
リアルガチ(笑)だけが一番信用できる^^
書込番号:19439748 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そうかもさん
フルサイズに手が出ない人には朗報です
そうかも!
書込番号:19440738
1点

>トムワンさん
普段は操作性の同じAPS -C 機種を使い、
本当に必要な時にレンタルするなら良いと思います。
書込番号:19441226
1点

>ktasksさん、正解かも?
主さん、本当に1日980円なの?
保険で+とかあるんじゃないの?
エア話じゃなく本当980円ポッキリなら人柱覚悟でも借りてみたいですね〜
書込番号:19441784
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズームキット
ダブルズームキットならかなりお買い得な値段ですね!(ダブルレンズキットではないですね?)
書込番号:19436090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新宿のマップにカメラ売ってたんですね
マックかゲームソフトかパーツ類というイメージでいつもスルーしてました…
たまには覗いてみます
書込番号:19436145
0点

3号館でしたね。
アニメショップ?の隣にあります。
結局、消費税を入れたら60000円位になるんですが・・・・
そこから5パーセント引きですから、悪くは無い値段かと思いましてレビューしました。
自分は富士フイルムを買う予定でして、魅力的なプライスでしたがスルーしました。
その富士フイルムは中々値引きが渋くて苦戦してます( ;´Д`)
書込番号:19437807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安ッ( ; ゜Д゜)
書込番号:19437947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏目優航さんとそうかもさんで会話噛み合って無いなぁ、と思ったら、ソフマップって『マップ』って言うんだ?
知らなかった。
新宿でマップと言われたら完全にマップカメラ思い浮かべちゃう(・・;)
書込番号:19437983 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マップカメラは行った事が無いです( ;´Д`)
お安い噂は聞いております。
明日にでも覗いてみましょうかな?。
書込番号:19439081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もマップカメラは行かなくなりましたね。
以前は1Fにも店舗フロアがあったので、何気に立ち寄り、その流れで上下の階にも行きましたが…
繁華街の飲食店じゃないんだし1F・2Fに店舗がない、大半の通行人が店舗の存在すら気付かずスルーという感じです。
ついでに行く価値はあると思いますが値段は期待するものでもないですよ。
書込番号:19439143
1点

ネットを見るとマップさんは信じられない価格がついてる事がありますよね。
特にレンズとか・・・・
書込番号:19440334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-70L IS U レンズキット

電気Stationに問い合わせてみればいいじゃん。
書込番号:19429646
5点

多分ボディの価格の誤表示だと思います。
書込番号:19429955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電気stationではありませんが、EOS 5D mark3レンズキットの、新品として売られているのを買った
のに、実は店頭デモ品だったなんて方を知っています。
そういう店頭デモ品は、説明書の封が開封されているとか、総撮影枚数が1万枚を超えている
なんてこともあるのですが、メーカー1年保証が付くので、新品で売っちゃえ!って事らしいです。
書込番号:19429962
3点

過去の安値を探索したってどうにもならないよなあ
Lレンズなんか2012年辺りの金額見るとアホらしくて買えない。
書込番号:19430211
9点

>@yacchiさん
>逃げろレオン2さん
>モンスターケーブルさん
>横道坊主さん
ありがとうございます。
お礼が遅くなっておわびいたします。
多分誤表示の類いでしょうが
モンスターケーブルさんのお話は
ショックでした。
書込番号:19434180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
現在kiss X7使っています。
ようやく、お金が貯まったので、
年内に買います。
フルサイズ移行はあきらめて
APS-Cハイエンドでしばらく
腕を磨こうと思います。
気になっていた価格も
ずっと下落を続けていたのが
11月に1度上昇したので、このまま
上ぶれ続けるのか?とひやひや
しておりましたが、年末商戦の
流れか、少しずつ下がっている
ので、在庫ある今のうちに買います。
正月休みが楽しみです。
操作に慣れたら、レビューしたいと
考えています。
書込番号:19408837 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

フルサイズにしたほーがカメジイにばかにされないよ。 (^/o\^)
書込番号:19408855
11点

ついでに白筒も買って日本の経済を活性化してください!
書込番号:19408871
6点

重いよ〜
で画質はx7と同程度
※僕も7DU使うのでネガじゃないですよ
新しい機材を購入するとモチベーションは上がるけど
通常の撮影の場合画質の向上とか撮影結果は大差ないですよって事
少なくともファインダーが見やすくなり2ダイヤルで操作性は向上しますけど
写真は機材が撮るのでなくカメラマン(撮影者)が撮るのです
7DUはちょっと特殊な機種かと思います
(僕はそのちょっと特殊な機種の性能を引っ張り出さずに普通の撮影使う場合も多いですけど)
が
良い機材ですよ
書込番号:19408994
10点

gda_hisashiさん
>2ダイヤルで操作性は向上しますけど
ニコン(D5300→D750)の場合、
しばらくは操作性が大幅に悪化しました・・・(T_T)。
まぁ、結局は慣れの問題なんですが・・・ ^^。
慣れれば、たしかに向上するんですけどねぇ・・・。
キヤノンって、エントリー機と中級機以上で、
操作性の統一ってあるんですか?
>7DUはちょっと特殊な機種かと思います
連写と動体撮影特化って話は良く聞きますね。
スレ主さんの被写体が何か書かれていないので判断出来ませんが、
動き物が主でないなら、やっぱフルサイズの方が、満足感が高そうな気が・・・ ^^;。
書込番号:19409027
5点

こんにちは。
7Dユーザーです。
いつのまにかいい値段になっていますね。
今からが本当の買い時かなって感じがしますね(笑)
書込番号:19409039
5点

ピント合わせるポイントを何処にするか悩まないでください。
右手親指が疲れない様に
設定だけで気疲れしてしまわない様に
ご注意ください。
書込番号:19409064
3点

確かに重いですね
設定項目も多いですし
でも多機能メカ好きならオススメです(^ω^)
連写もですがiTR-AFが凄いですよね
被写体ロックオン! お〜追尾してる!と撮るのが楽しくなります。
5DWが発売されたら搭載されそうですけどね。
書込番号:19409111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>正月休みが楽しみです。
正月と言えば駅伝とのイメージがありますが、7DUにとって恰好の被写体ですよね〜。
関東エリアでなくとも、規模の差こそあれ、いたるところで行うほどのマラソン気候って
感じでしょうか?
X7の方も引続き可愛がってあげてください。
書込番号:19409186
5点

皆様、早速のレスありがとう
ございます。
完全に自分自身、購入前で
浮き足立っていますね。(恥)
まず、「フルサイズへの移行は
あきらめて」と書きましたが
子供が大きくなって余裕ができ
たらチャレンジしたいと思います。
白玉については、100-400の
T型は所有しております。
(子供の運動会目当て)
少しは日本経済に貢献できた
かと・・・(笑)
確かに重いですね〜
Canonのギャラリーで短時間しか
触ったことしかないので、
白玉との組み合わせで運動会は
大変だと覚悟しています。(泣)
オートフォーカスの設定や多機能
性については、悩まないように
頑張ります。
X7ではAFに不満がありましたので
来年は運動会やスポーツなどで活躍させ
たいと思います。
野鳥などもこれからは、チャレンジ
したいですね。
書込番号:19409248 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

あぅ。さん
7D2ご購入の確定おめでとうございます^o^
自分もワンコ撮影をメインに使ってますが、凄く楽しいカメラです!!設定はまだまだ使えきってないんですがね(汗)
野鳥に行くんですか!?
レンズ沼が手ぐすね引いて待ってますね(笑)
書込番号:19409277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は7D2から白いX7を追加しました。
X7では静音シャッターの使いどころが限られていました。
7D2ではX7みたいな制限がないため使いやすいですよ。
ミラーの上下動もうるさくなくなります。
書込番号:19409361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動体撮りメインで、その群れの中に居る時は良いけど、風景撮りの際は、ガタイがデカい分フルサイズと間違われて
「5D3?良いカメラだね〜あぁ7Dか…」
って勝手にがっかりされたりする。
動体撮りにしてもやたらと大砲レンズを薦めたがる人が多いし、資金少な目の人は茨の道だよなあ。
書込番号:19409372
10点

>横道坊主さん
あんたが一番がっかりなのよね〜(-_-)
書込番号:19409401 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

7D2購入される為に貯金を頑張られたんですね。
嬉しい気持ちがこちらにも伝わってきます。
お正月沢山撮って楽しんでください(^-^)
書込番号:19409474 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あぅ。さん
7D2貯金達成おめでとうございます(^^)/
野鳥に首を突っ込んじゃうんですか?
辞めといた方が良いような、やっちゃうと楽しいような(笑)
白い大砲を勧める奴がいるとか。
僕は勧めますYO!
あると楽しいです。
100-400でも楽しめますからまずはそれで楽しんで。
今日からは大砲貯金を頑張ってください。
人のペースに惑わされず、自分のペースで貯金して大砲狙ってくださいね(^_-)-☆
書込番号:19409668
6点


>「5D3?良いカメラだね〜あぁ7Dか…」
いつもあなたのいるコミュニティ(おじいちゃんの写真クラブ?写真教室?)は残念なところなんだろうなーと思って見ています。
人の機材が気になってしょうがない人ばかりがうじゃうじゃいるみたいですね。ヤダヤダ(^-^;;
ちなみに、わたしの周りでも、どこ行っても7DMk2や6D、E-M1を持っててもそんなこと言われたことありませんよ。
機材より撮ってなんぼと思ってる人ばかりです。(一人変な人がいると噂で聞いたことありますが会ったことありません)
>あぅ。さん
失礼いたしました。
お仲間ですね。お正月は楽しまれてください。(^-^)
野鳥に行くなら色々とお覚悟を!(笑)
書込番号:19409948
10点

>「5D3?良いカメラだね〜あぁ7Dか…」
>って勝手にがっかりされたりする。
ん・・・・?
中学校の写真部かなんかのハナシですか?
書込番号:19410096
3点

まだまだ値段は下がると思いますよ、
先代の価格を考えれば後2万は下がるでしょう
年内に買うなら今でしょ
書込番号:19410104
2点

使ってて今の価格のカメラじゃないと思う。どっかのコマーシャルじゃないけど「お値段以上」。
自分のレベルでは
ISO3200を躊躇なく使える。7D比で操作性アップしてる。重い・大きい、って使ってる時は全く気にならない。
ユーザーじゃない?人が何か言ってますが、、、ご自由に1DXご購入下さい。
ただ燃費悪いので予備バッテリーは必須です。
書込番号:19410270
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキット
ビ◯ク◯ジ◯で10,1800円プラス10,000円分のポイント付。でも直ぐにダブルズームキットと同価格の99,800円でOKとなりました。
書込番号:19397772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店名が分からないと、特価情報の意味が有りません。
投稿する前に掲示板利用ルールをお読み下さい。
書込番号:19397790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初めての投稿のようですので、
価格.COMの投稿する際のルールはまもった方がよろしいかと。
↓
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
○○などの店舗の伏せ字だと、価格情報の情報などが相手に伝わりません。
書込番号:19397797
3点

で、買ったの?
書込番号:19397810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週、9万円を切ってたので私はネットで買いましたが、ビックカメラ?コジマ?でその条件ならお得ですね (^^)
書込番号:19397946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビックからメール来てます。
更に+10%ポイントの件。
まだ商品チェックしてないけど。
書込番号:19398017
1点

皆さまご指摘いただき、ありがとうございました。
初投稿とはいえルールを守れていなく、申し訳ありません。
店名は「ビックカメラコジマ」です。
クリスマスお正月商戦で今後価格が変動する可能性を考えるとお得かと思い、投稿した次第です。
私は現状の価格調査からするとお得と判断して、購入しました。
今後はルールを留意して投稿致します。
書込番号:19399066
3点

旧コジマ系の店舗だと思いますが、具体的にどちらの店舗かも書かれた方が他の方の参考になると思いますよ?
書込番号:19399115
3点

少々キツい言い方になって、申し訳ありませんでした。
結局、\99,800のポイント10,000ですか?
書込番号:19399586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。
購入店舗はビックカメラコジマ池上店です。購入価格は99,800円ポイント10,000です。
書込番号:19399990
2点

18-135さん
それって税込金額ですか?
用事があって通り道のコジマ(大阪)に寄ってみましたが、税込107,784円(税抜99,800円)でした。それにポイント10,000点付き。
これ以上現金値引きするとポイントは全く付けられなくなるとのことでした。ちょっと微妙な金額です・・・
(カメラのキタムラはネットショップで102,800円-5,000円(なんでも下取り)=97,800円(税込)ですので。)
書込番号:19400034
0点

99,800円は税抜金額で、税込みなら107,784円です。
ポイントなしでの価格交渉は行っていないので分からないです。
下取りカメラがあれば、カメラのキタムラネットショップ価格は魅力的ですね。
書込番号:19401236
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット

私もぽちりました。
サイバーマンデーなのでもう少し頑張ってタイムセールより安くなるかと期待しましたが、
同じ価格とは。。。。
ちょっと残念です。
書込番号:19385857
1点

つうか、この値段見て量販店は正月セールの目玉商品の価格設定決めるんじゃないの?
書込番号:19385933
3点

前回のタイムセールをこの口コミで知りましたが、時既に遅かったので、ずっとウォッチして今回ここぞとばかりに購入しました。
価格.comでも多少下がってきているようですが、\34,800までは行かないと思います。
あとは、amazonで状態の良い中古(先日、\32,000 のがありましたが買いそびれてしましましたが)を待っているくらいだと思います。
書込番号:19385946
2点

新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。
そう遠くないうちに、EVF内蔵のEOS-Mがいつ出ても不思議じゃないし、
今べつに投げ売りモデルに飛びつくメリットある?
そこまでしてホントに欲しいか考えないと無駄遣いですよ〜(^∀^)
書込番号:19386005
3点

一般向け開始から、あっと言う間に500台が完売しましたね。
うちはいらないけど、、、、。
書込番号:19386185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーが毎度お馴染みの1800万画素センサーですからねぇ〜。
キヤノンユーザーなら既に1台は持ってる(持ってた)率高いですからねぇ・・・
書込番号:19386315
2点

>新品でこの値段ってことは…
同時に下取り相場も二束三文になってる事をお忘れなく。
ていうか在庫処分の叩き売りの時期は
中古相場も下がるわけだけども
逆に新品在庫が一掃されると中古相場が上がるからね
売るタイミング次第
書込番号:19386459
1点

また34,800円でやってますね。
黒、青、500台ずつ
今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?
書込番号:19399582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今回はカートに入れるペースものんびりしてるような?
ですね。前回は夜中開始にも関わらず、500個が3時間で完売しましたから。
書込番号:19399644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、だんだん34800円が通常価格に見えて来た。
量販店でも軒並み4万は切ってるし、年明けには量販店34800円アマ29800円つうのも有るかも?
書込番号:19402798
2点

周りにコスパ大と薦められる値段ですね、初めてのカメラにも!
書込番号:19402878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のタイムセールで、初代Mから買い替える人も結構いそうですね(^-^)
書込番号:19402908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のタイムセールのM2だけで何千台売ったのやら
アマゾンすげー
けど、カメラ系は小さいから4トン車1台分くらいかな?
書込番号:19403074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

34.800円で買ってしまいました(^0^;)
コンパクトなミラーレス一丸が欲しかったのでちょうどのタイミングでした!
書込番号:19414916
1点

今回のタイムセールは37,800円でしたね。
底値は34,800円かな?
書込番号:19416316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

量販店では、34,800円 ポイント10%で購入することが出来ました。
M2は、まだかなり残っているのでしょうか?
いつまで販売されるのか興味があります。
書込番号:19418106
0点

意外と秘密裏に生産再開してたりして…(^-^)
書込番号:19418228
1点

キャノンの会員限定アウトレット 単価 \39,744
セット内容: 1.EOS M2(ベイブルー)・ダブルレンズキット (箱不良品) 数量:1(EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM ・EF-M22mm F2 STM レンズキット,マウントアダプター EF-EOS M,スピードライト 90EX SanDisk エクストリームSDHC UHS-I 16GB SDSDXL-016G-JU)で購入しました。
M3 EVF-DC1でもいいかなと思ったのですが、M2は価格.COMのモニターで半年使用して非常に良かったのと、今回のセットについているマウント\10200 ,SDカード16GB ¥5700、スピードライト\9,800 合計¥25700ですが、このスレの34800円に5000円足しの値段で買えることを考えるとものすごくお得なのので思い切りました。1年間の保障付きでした。マウントがついてるので所有しているEFレンズが使えるのもいいですね。
M3もいいですがこの値段にはなかなかならないでしょう。
次はM3とばしてM4でいいかなと思います。
書込番号:19424734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





