CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

大阪なんばCITYのキタムラにて

2005/09/17 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 NNN8さん
クチコミ投稿数:21件

今日明日の二日間 KissDNボディ8.4万でした
また下取りがあれば(どんなカメラでも ただし「写るんです」とかは無し)
1.5万値引きでした

CITYカード引き落としで さらに10%引きなので
とうとう購入してしまいました〜

頑張って使っていこうと思います〜

書込番号:4434708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件

2005/09/17 16:56(1年以上前)

東京でもやって欲しいなぁ。(~_~;)

書込番号:4434719

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/17 17:02(1年以上前)

↑  ホンマに。 東京地下名店街の情報、何かありませんか?

書込番号:4434732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/17 19:42(1年以上前)

シティカードに入会して、東京のキタムラで、支払い時にカードをだしてみてはいかがでしょうか。
「冗談は義経!」なんて言われるかもしれませんが・・・

書込番号:4435067

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/09/17 20:00(1年以上前)

都市の方はいいですね。そういう冗談も出ないくらいこちらは田舎です。
こちらのキタムラ8.9万ぐらいだったかなあ。これでも安売りの値段だったような気がします。

書込番号:4435111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/17 21:22(1年以上前)

つ と て の 違いですか。冴えてますね。

書込番号:4435304

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/17 23:28(1年以上前)

レンズキットの方にも出てますが、ここのお店(商店街?)はすごいですね。

書込番号:4435692

ナイスクチコミ!0


EPS-2さん
クチコミ投稿数:38件

2005/09/18 09:28(1年以上前)

僕は、以前出張ついでに買う気満々で行きましたが、全く安くありませんでした。時間の合間をぬって走っていったのに。結局、近くの大手電気屋さんで粘って安くしてもらいました。たぶん平日だったのがだめだったと思います。

書込番号:4436423

ナイスクチコミ!0


R100GSさん
クチコミ投稿数:46件

2005/09/18 19:27(1年以上前)

こちらの書き込みを見て、キタムラなんばCITY店へ行きました。近所のリサイクルショップでジャンク品のコンパクトカメラを500円で購入し、KissDNボディと、バッテリーグリップを購入しました。下取り15,000円と、カード払いの10%引きで約75,000円でした。

なんばCITY店へ行く前に近所のキタムラにも行き、なんばCITY店の価格+交通費程度(2,000円位)にならないかと交渉しましたが、やはり無理とのことでした。KissDNは妻用ですが、20Dのサブとしても活用していきたいと思います。


ところで、このキタムラなんばCITY店の価格は信じられないような金額ですが、9月16日の新聞には別の意味で信じられない価格の通販広告がでていました。
デジタル一眼はE-300、D-70(70Sではありません)、αSweetD、KissDNが売られていましたが、KissDNがなんと114,800円!!レンズはタムロンの28-200mm SuperXR F3.8-5.6LD ASPHERICAL (IF) MACRO(A03)付で256MBのCFカード(メーカー・書き込み速度不明)もつきます。

他に、フィルム一眼のニコンUsにも同じタムA03をセットでつけてこちらは39,800円で販売しており、こちらには金額の内訳がでていました。ボディは24,800円で、レンズとカメラバッグ+三脚で15,000円だそうです。

レンズ価格が15,000円以下だとすると、CFカード分を引いても本体価格は100,000円を少し切るくらいかと思われます。こんなぼったくり価格で買う人がいるんでしょうか?

追伸
この通販広告では上記のレンズはマニュアルフォーカス推奨だそうです。
だったらなぜAFカメラとセットで売るのか?謎です。。。

書込番号:4437528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/09/18 20:12(1年以上前)

キタムラなんばCITY価格が異常なんだと思いますよ。
普通のお店の仕入れより安いんじゃないでしょうか。

書込番号:4437625

ナイスクチコミ!0


Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/18 23:33(1年以上前)

仕事の合間(?)に私も何度か足を運んでいますが、このお店、常に安いとかいうことではないですよ。セールのタイミング(さらにCityカードで購入)を外すとごくフツーのキタムラのお店です。常に安いわけではないと思います。

通常時(非セール時)など、店員さんによっては「プライスカード(これも特別安いわけではない)以上は無理です。」の一点張り。「どこそこのキタムラのお店では○.○万円だけど、何とかそれ以上は無理? いま決めるから。」と交渉しても「まぁ、店舗によって高い、安いはありますからね。」と明らかに値引いてまでの売る気なしモードでした。(購入金額にもよるんでしょうが。私の場合は、5万円くらいのレンズでした)。その際は結局諦めて、最寄のお店で購入しました(実際、ずっと安かった。)

私も、どのタイミングでセールが入るのか分からないのですが、遠方からはるばる脚を運ばれる方は、その辺の情報を事前に入手されておくべきでしょう。そうでないと期待はずれになると思います。

書込番号:4438266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/19 00:42(1年以上前)

キタムラは他の人も書いているように競合店があるかないかで違うみたいですね
私が購入した店も以前他の人が値段交渉していたら「値札以下は無理です。すぐ値引きしているようなら何のための価格表ですか?」と強気でした
そうかと思えばセールで突然安くなったりするのですから
でも アルバムや写真プリント用紙等は他店より安価なのでよく行くのです

書込番号:4438528

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2005/09/19 06:33(1年以上前)

私もキタムラはよく利用しております。また顔見知りの店員さんもおりますので価格交渉は気持ちよく?応じてくれます。実は大阪なんばの価格を提示し、値引き交渉をしました。(別に購入する気はないですが)下取りカメラがあれば70500円とのことでした。結構安いので買っちゃおうかという気がしてきました。でも大阪なんばは実質7万円切る価格。予備バッテリーを付け75000円なら買ってもいいかなあという気がしてきました。
キタムラの場合、飛び込みで行ってもなかなか安くしてくれません。何度も足を運び、そこで沢山買い物や相談をして、顔見知りの店員さんを作るのがいいと思います。

書込番号:4438902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/19 17:27(1年以上前)

本日、埼玉県坂戸市のキタムラ坂戸店にて、
KissDNボディ+Σ18-200mm F3.5-6.3 DC+レンズプロテクトフィルタの3点セットを、
下取りカメラ有りで、\102,000で購入することができました。
価格明細の内訳は不明です。ご報告まで。

書込番号:4440051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉原店本日価格

2005/09/16 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

オープン初日特価の一つは、「5万円以上のカメラの10%ポイントアップ」でした。
EOS 20Dは \184,800.- ですが 20% offだと \147,840.-になります。
実際に購入した所、価格は \183,000.-でポイントは 40,260ポイント
付いていました。\142,740.-相当ですね。

他は
BG-E2 \18,900.-
E1 \1,575.-
でした。

オープニングくじの景品(脱力するような景品・・・)と秋葉原店
専用紙バッグの画像をホームページに登録しています。
興味のある方はどうぞ。

http://lay-2001.hp.infoseek.co.jp/
トップ→ヨドバシカメラ秋葉原店

書込番号:4432672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/09/16 23:32(1年以上前)

ヨドバシ秋葉で10%ポイントアップなら、都内の他店でも同様の値引きをしている可能性がありますな。東京でデジカメ買うならこの週末!

書込番号:4433121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/17 07:22(1年以上前)

ポイント制に対する疑問・・・
東京近辺の在住の方たちはヨドバシ各店で購入される方が多く見かけるようですが(ここの価格.COM掲示版の書き込みから判断して)・・・
当方は地方の田舎在住の者ですから、ヨドバシ各店を利用する事によるメリットは詳しくは知りませんが・・・
そこで、常に疑問に思っている事があります。
つまり、ポイント制です。
例えば、スレ主の仰っている
価格は \183,000.-でポイントは 40,260ポイント付いていました。\142,740.-相当
この場合ですと、とにかく現金としては183,000円支払わなければなりませんですよね?
(初めて利用する場合はポイントが溜まっていませんから)
確かに次回購入する場合にポイント分40,260円有効活用すれば実質的な購入値段は142,740円で数字の上ではなりますが・・・
しかし、40,270円は次回購入品に対する先払いをしている(言葉を変えればヨドバシに人質を取られたようなもの→ヨドバシしか利用できないポイント=先払いの金額分)
簡単に言えばポイント制は、購入店舗に人質(先払い金額)を差し出すようなものではありませんか?
戦国時代なら人質制度が流行っていましたが・・・
現在で、このような制度を導入している店舗に疑問を呈したい。
ポイント制(人質制度)を一番最初に案出したのは、どこの店か知りませんがヨドバシに限らず大手量販店が採用しているようだか・・・

なぜ今更、このような疑問を感じたのかは ↓

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210709#ShopRanking

↑ 人質制度を導入している店舗の値段とたいして変わらない値段で販売している店舗(通販を利用する場合は一抹の不安があるので除き、店頭販売している店舗に限定)が東京近辺に沢山あるというのに・・・
価格,COMに登録していないキタムラも同様に人質制度はありませんが・・・

書込番号:4433767

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/17 07:36(1年以上前)

仰るとおりで、こういう価格情報サイトでポイント分を差し引いた額を購入価格のように議論するのは少し微妙ですね。

あくまで淀橋の店頭価格は18.3万円。
ただしポイント還元制度で4万円相当の買い物が同店で可能と書くべきでしょう。

ちなみに淀橋本店に行くと、ポイント制を最初に始めたのは当店ですと書かれていました。ほんとかね?

書込番号:4433778

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/17 07:52(1年以上前)

> [4433767]
> 現在で、このような制度を導入している店舗に疑問を呈したい。

ポイント制度は、カメラ量販店だけでなくスーパー、PCショップ等も
採用していますね。小売り業界の消費者囲い込みの有力手段ですね。

書込番号:4433795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/17 08:31(1年以上前)

>小売り業界の消費者囲い込みの有力手段ですね。

つまり、業界のご都合主義から出て来た案ですね・・・

誰だったかの歌に
「消費者は神様である・・・」があったような・・・

失際は
「消費者は鴨である」
「鴨は囲って飼育せよ」
と言う経営理念ですね。

別の言葉で言えば「消費者を馬鹿にしている」とも言えるが・・・

書込番号:4433830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/17 08:44(1年以上前)

誤 失際は
正 実際は

書込番号:4433845

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/17 08:44(1年以上前)

>実際に購入した所、価格は \183,000.-でポイントは 40,260ポイント
>付いていました。\142,740.-相当ですね。

うーむ、この「ポイント」は次回の買い物代金の予納金ですからね、
ちなみに今回購入したカメラを確定申告で経費計上する際に142,740円で記入しますかね?(笑
あくまでも購入代金は183,000円です。<「一括償却資産」で年間61,000円の経費>
でも予納金を店側が立て替えてくれたと考えれば「雑所得」かな?所得税が発生します。
その「ポイント」にも消費税が加味されてるのかな?

店にすれば現金値引で1回限りの取引より、人質を取れば顧客の囲い込みが出来ます。
常に次回への橋渡しが出来るわけでこれはおいしいですよ。
「給与」の方の場合、旨味があるのかな?

書込番号:4433846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/17 09:55(1年以上前)

ポイント制を使う場合の「店側の」メリット。
1) 購入時に現金収入が減らない(資金繰りには非常に大切な要素です)
2) 次回ポイント使用時に店側の「損失」はポイント金額そのままではなく、ポイントで購入された商品の仕入額に過ぎないので現金値引きよりも会計上の痛みが少ない
3) 実際問題として、機器を購入したポイントで消耗品を購入するケースが多く、消耗品は2)の仕入額が比較的安いのでさらに会計上痛まない
4) ポイントを発行した後、交換に来ないで失効するポイントが必ずあり、それらは収益と同等になる

というと消費者がだまされているように聞こえますが、まあ私などは承知の上でヨドバシ使ってます。やっぱり大きな店の安心感というものがあるし、消耗品の購入が続くのは確実なので自分的には現金値引きと同等と考えてもいい範囲かなと。
ハイウェイカードも8,000オトクな50,000カードを買っていたしなぁ、まぁ、承知の上でカモにされているってことでしょうか。

書込番号:4433970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/17 10:10(1年以上前)

ポイントも使い方次第ではないでしょうか?
ポイントで、安い小物等を買えば現金割引とほとんど同じですが、どうしても
お金を払わないという意識があり、多少高くても買ってしまうのであれば、
お店の思惑どおりかも?

書込番号:4433996

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/09/17 11:26(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、こんにちは。

ポイント制についてはヨドバシに限らずおっしゃるとおりです。
しかも、ヨドバシドットコムでこのポイントが使えなかったり、クレジット払いだとポイント
が低かったり等々、矛盾もあります。

価格もヨドバシポイント引きより安いお店もたくさんあります。

といいながら、私もカモのひとりです。
商品の豊富さや店員の対応、クレームに対する対処等、価格だけで判断できないところも
あります。
バッグや三脚、小物等、実際に手に取って試してみないと購入する気にならないものは
ヨドバシで買うことが多いです。

書込番号:4434139

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/17 11:50(1年以上前)

ポイント制が良いからヨドバシで買っている訳ではありません。
公平な競争が健全な発展を促すので、メーカや流通の寡占や独占は
避けたいので、出来るだけ色々なお店で買い物をしています。
目黒の三宝カメラでも、中野のフジヤカメラでも買っています。

今回はこの価格+ポイントに納得したので買っただけです。

書込番号:4434190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/17 12:02(1年以上前)

いえ いえ 購入者を非難している気持ちは さらさら有りません。

ただ田舎者が素朴な疑問を呈しただけですから悪く取らないで下さい。

皆さん お騒がせしました。

書込番号:4434210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/09/17 15:21(1年以上前)

事業用消耗品などはヨドバシ発行の領収証の金額が費用(経費)になるので..
以前ビックでポイント使った時ポイント使用の場合領収書は発行してませんといっていた..これなら税務的には完璧か?
萬金油 さんのレス意味深ですね。

書込番号:4434546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2005/09/17 16:50(1年以上前)

10%ポイント還元と10%引きは違います。
例えば現金10万円で買い物をする場合、
前者では11万円分。
後者では11万1111円分となります。
これがポイントのトリックです。

書込番号:4434707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/17 17:58(1年以上前)

う、ポイントが倍?
しまったかも......

先日買った20Dはバッテリーグリップ、CFカード、予備バッテリー込みで180000円でした。
会社が秋葉原のヨドバシに歩いて5分なので最初はオープンまで待とうかな、とも思ったのですが
家の近くのキタムラが上記の値段を示してくれたのでそれで買いました。

ヨドバシだったらあと欲しいLoweproのバッグが買えたな〜。
もともとポイントカード持ってたらその場でポイント決算してくれるので
他にも買い物がある人にはかなり有効な手段です。
そう思えば消費者にとってありがたいですよね(^. ^)/

でもキタムラで早めに買ったのは良かったですよ。
早く買った分、いっぱい写真とれましたから。^^
それにオープン当日はすっごい込み具合だったようで。
もともと田舎者の私は人込みが苦手なんですよぉ。(- -;)


書込番号:4434840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2005/09/17 20:52(1年以上前)

でもポイント使用で買い物した場合その分のポイントは還元されませんよね?(ビックカメラではそうでしたが・・・)

ということは、ボディを18万円で4万P還元の買い物後、そのポイントでレンズ4万円買い物してもポイント還元は0・・・。結果18万の出資。
対してボディはポイント還元無しの14万(最安値だと大体同じかやや高い位ですし)+4万でポイント10%なら4000P。だと出資18万−4000円分のポイント・・・。

・・・やっぱり損してる・・・という事に私の場合以前、10万6千円の17-40Lで2万2千P還元してもらい、「三宝さんより1000円安かった♪」と喜んでいた最中気が付いてしまいました。
まあ、1万・2万損してる訳でもありませんが・・・。そこら辺まで考え出すとキリがありませんけれど。

書込番号:4435225

ナイスクチコミ!0


はる@さん
クチコミ投稿数:189件

2005/09/17 22:22(1年以上前)

私も、新宿ヨドバシは近いこともあってよく利用しますけど、ポイントで買う物はどこでかってもあまり値段に差のない物にしています。たとえばアップル社の製品とか・・それと特価品。メモリーの類なんかは高くて損なので他で買います。特価コムやオークションの相場などを見て、なるべく効果的にポイントを使うようにしています・・まあ、そこまでしなくてもという気もしますが・・やはり有効に使いたいので・・

書込番号:4435475

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/17 23:55(1年以上前)

販売する側は絶対に損をしてまで売りません、
購入する側は何をいくらで買おうが絶対に損をすることになっています。

書込番号:4435787

ナイスクチコミ!0


桜餅@さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/18 01:50(1年以上前)

ポイント制に対しての見解は人それぞれですよね。 確かに20%ポイント還元、20%現金値引きとは一見同じように感じ取れても、事実、20%ポイント還元のほうがお店側にとっては有益ですから、この制度は今後も消えないでしょうね。 

私はポイントでは主に書籍を購入しています。 本をよく購入する人はこれが一番良い使い道ですかね。。。

書込番号:4436032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2005/09/18 10:54(1年以上前)

ポイントは全額、パパのお小遣いになります。これがポイント!
多少高くても、修理に出す事を考えるとねぇ、等と言って妻を説得し、ポイント分で
黙ってアクセサリーを買ってしまうとかね。

書込番号:4436577

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格

2005/09/15 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:50件

地元のキタムラで税込み448000円ということです。これ以上の値下げは予約分では無理との事です。安いのかな?

書込番号:4430798

ナイスクチコミ!0


返信する
92LEVINさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/16 06:45(1年以上前)

うちの地元では、さらに10%引きセールを待って・・・
この差は待つ甲斐あり。(^_^;)

書込番号:4431249

ナイスクチコミ!0


連写王さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/16 11:22(1年以上前)

小生のキタムラでは税込みで44、000円で予約受けると言う事でした。でも蓋をあけてみれば、安くなる事も予想されるのでまずは模様眺めでしょうね。

書込番号:4431573

ナイスクチコミ!0


連写王さん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/16 11:25(1年以上前)

すみません。間違えました。
小生のキタムラ⇒小生の近所のキタムラ
44,000円⇒440,000円

でした。(__)

書込番号:4431577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

価格決定!!

2005/09/15 12:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:210件

キャノンからキタムラ本社→→→各店に指示!!
安定供給状況になるまでは絶対に¥340,000円以下では販売できないとの
ことです。レンズ(17mm〜105mm)とセットで買いならレンズで価格調整できるそうですが・・・!!

書込番号:4429368

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/15 13:50(1年以上前)

それが本当なら公正取引委員会が出てきて大問題になるなぁ、
蘭丸&舞さんのところにも事情聴取が行くかも。

書込番号:4429464

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/09/15 14:36(1年以上前)

34万円以下で販売できない・・・まあそんなもんですよ。
一般的な販売店に卸している仕切値を考えると。

35〜36万ぐらいが妥当な線ですね、下取り1万円とポイント還元10%
をしてしまうとおそらく34万円以下では赤字になりかねないかと
キタムラあたりですから、通常のカメラ店に卸すよりも安く仕入れ
られるでしょうが、昨今ネットの普及で、ヨド・ビックなどに次ぐ
プライスリーダー(市場の価格を決定する大型店)になっています
ので、当初安い値段を出されると、価格破壊を招きますから。

ただキタムラ本部が指示をだすのはともかく、キヤノンが出すのは
問題ですな。

書込番号:4429517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/15 14:38(1年以上前)

へぇ〜、ところでオープン価格ってどういう仕組みなんですかね。
販売店がいくら値をさげても出荷元のキャノンは出荷した時点で
利益は確保できてるから関係ないような気がするけど。

書込番号:4429520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/15 14:48(1年以上前)

>安定供給状況になるまでは絶対に¥340,000円以下では販売できない

すると、ここには、また教育的指導が・・・

http://www.toda.ne.jp/

書込番号:4429528

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/15 14:55(1年以上前)

↑  ¥318,857- 数量が確保できるなら安い!

書込番号:4429539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/09/15 14:59(1年以上前)

うわぁ!
318,857円なら魅力あるなー
どうしようーかなー
皆さん レッツ ゴー

書込番号:4429546

ナイスクチコミ!0


H-10Dさん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/15 16:05(1年以上前)

↑↑ ↑↑ ↑↑

発売日に手に入るんでしょうか?

安定供給状況後じゃないと、手に入れられないとか???

書込番号:4429647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/15 16:23(1年以上前)

5Dは注文が殺到しているみたいですね。
とはいえほころびも出てくるでしょうけど...(笑)。

ところで、相した情報をお持ちということは、
蘭丸&舞さんは5Dにされたということでしょうか?(笑)

正解だと思いますよ...。
自分が近くに住んでいたら二人でおいしい思いできたんですが...(笑)。

書込番号:4429674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/15 16:31(1年以上前)

Y氏in信州 さん

こんちわっす!!

まだ迷ってます。

5Dの予約状況といくらになるかの確認及び20D+70mm〜200mmISF2.8がいくらになるかの確認をキタムラに行って店長に詰め寄ったら先の回答でした。

ただ予約状況に関しては懇意にしている2件のキタムラで1台と2台という
状況です。



¥318,857-の情報をぶつけてみようか・・・!


書込番号:4429690

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2005/09/15 17:14(1年以上前)

トダカメラと言えば20D発売の頃も話題に上がりましたね。
知名度を上げる作戦?

書込番号:4429763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/15 17:24(1年以上前)

>発売日に手に入るんでしょうか?

>安定供給状況後じゃないと、手に入れられないとか???

どなたか「トダカメラ」の確実な入荷及び納期情報をお持ちではないで

しょうか!!

書込番号:4429776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/09/15 17:34(1年以上前)

確かに安いですが、今から予約しても発売日に手に入れるのは無理ではないでしょうか。

書込番号:4429785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/09/15 17:40(1年以上前)

今日、いつも買っている店からダイレクトメールが届きました。
「このダイレクトメールをもってきて、10月末までに購入していただけるお客様には、本体特別価格のうえ、20DとEF-Sレンズを特別高価下取りします。くわしくはお電話で。」とのこと。
確認してみると、下取り値が信じられないくらい高額でした。
いわゆる、隠れ値引きですね。
年末に買う予定でしたが、すぐに逝ってしまいそうです。
しかし¥318,857-って本当でしょうか?
上記の場合でも、実質¥330,000ぐらいなのですが。

書込番号:4429797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/09/15 17:49(1年以上前)

なんだかいろんな情報が錯綜して通常の購入方法で買うのがバカらしくなってしまいます!!!

書込番号:4429811

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/15 19:41(1年以上前)

大阪のトダカメラって、キタムラのような5年保証って
あるんでしょうかね。まあ5年保証とは言っても、一度
でも使ってしまうとそこで終わりなんですが、メーカー
1年保証だけでは安心できない人には有難いところです。

それに、キヤノン販売の人だって、ここ見てるでしょうに。

書込番号:4430086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/15 19:55(1年以上前)

注文が多すぎると、20Dの時と同じ状態になると思います。
少人数で在庫を持たず、お客からの発注に基づいてメーカーに発注してますので、
今回の安い価格発表で、メーカーに「在庫がありません」というような
仕打ちを受ける可能性があるかも?

書込番号:4430110

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/15 20:43(1年以上前)

トダカメラさん、20Dのときには
「事前に予約したのにまだ買えない、いつになったら入荷するんだ!!」
みたいな書き込みありましたね。

書込番号:4430214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/09/15 21:21(1年以上前)

今日の地元キタムラでの状況
「5Dはもうそろそろ発売日入荷分の予約はできなくなってしまう」との事でした。で、値段はやはり340200円から下げられないとの事でした。発売してからだと値下げは可能なようです。
31万円台…どんなシステムなのでしょう?発売から1〜2ヶ月たって入手とかだったらそれは予約とは言えませんね。
ちなみに1D2N、こちらは大丈夫なようですがやはり448000円からの値下げは不可能との事でした。

各種カメラ雑誌に5Dのことがいろいろ書かれてますね。秋の紅葉シーズンには5Dと24-105レンズの組み合わせが多く見られるかも?


 5D+24-105      1D2N
――――――――――――― ←(^_^;;;;;)天秤のつもりです;;
DOTCH?   △

書込番号:4430307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/09/15 22:29(1年以上前)

案外ヨドバシなどの¥378,000、10%還元のほうが、安く確実に手に入るのかもしれませんね。(ポイントをお金に換算すればの話ですが)
明日、秋葉原のヨドバシに行って聞いてこようかな。
私はしばらく買えないけど。(^_^.)

書込番号:4430496

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/15 22:44(1年以上前)

キタムラの340,200円ってヨドバシのポイント分を現金値引きした線なんですよね。(^^)

書込番号:4430540

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

佐世保市の情報です。

2005/09/10 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ダブルズームキット

スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

買いました。

こちらでの最安値(かな?)、sks1804さんの、「サンディスクウルトラU1GB付きで105,300円」という情報を元に、先日から佐世保市内で5年保証の出来るお店を訪ねてみました。

キタムラはWレンズキットのみで11万円が限界。
デオデオはあっさりしたもので同じく129800円です!と涼しい顔。

こんなものかな、と思いつつ、本日ヤマダ電器にチャレンジする前に、念のためにと立ち寄ったデオデオで、今度は顔見知りの店員さんに上記条件を告げたところ、CFを付けて11万2千円まで下げてくれました。それでまぁ、こんなものかな、と思い購入することにしたのですが、サンディスクが品切れ中だったので、代わりにウルトラU(80倍速)より早いバッファローのRCF-GP1G (1GB)(100倍速で5千円ほど高い)を同じ値段にしてもらって購入いたしました。バッファローも5年保証をお店で付けているのでまあいいかなと思った次第です。

最後の問題は、値段を教えずに買いたかったもので、家に帰って、妻が何を言い出すか・・。
夫婦っていろいろな駆け引きがあるものでしてね・・皆さんご存知ですよね(笑)。
“大きすぎる”とか“重い”とか言われるのじゃないのかとびくびくものだったのですが、案に反して妻は、ああいいじゃん、と喜んでおりました。
何でも学生時代から家にあったローライや、教授の重い一眼レフなどをいろいろ使っていたそうで“これくらい大きくないと使いにくいし画質もね“などとのたまっておりました。

そういう訳で、いろいろなことが一緒に解決いたしました。

G5の板でお世話になった方々、有難うございました。

Y氏in信州さん、おられますかぁ?
結局、わたくし、一眼に進んでしまいました。あなたの作品を見たことも、一眼に突き進んだ一つの大きな原因ですのでご報告申し上げます。

デオデオは、お店の名前を出してもいいですかと聞いてありますので、この話をストレートに出されても構いません。
もし、担当者によってはうまくいかなければ、またここで書いてくださればお手伝いできるかもしれません。

みなさま、これからも宜しくお願い致します。

書込番号:4416447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/11 20:31(1年以上前)

>Y氏in信州さん、おられますかぁ?

papagenaさん、こんばんわ。
先ほど、ちょい旅行から帰還しました(笑)。

KissDNご購入おめでとうございます。
Wズームキットに1GBのCF付で112kですか...!
今なら1万円のキャッシュバックもあるんですよね?
となると102k! Wズームキットが大体92k!!!

.....!.....?.....(ため息)。

このお値段なら一直線にKissDNで間違いないですね(笑)。

奥様の理解も得られたことですし、ゆっくり、じっくりお楽しみを!!!

書込番号:4419750

ナイスクチコミ!0


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2005/09/12 13:15(1年以上前)

ありがとうございます。

ちょっといま、高揚気分です。

昨日、うちのシェパードの子犬と娘をほんの200枚ほど撮ってみました。

初めてだったのですが、望遠で娘を撮ることの楽しみを経験して、これまで知らなかった趣味がひとつ出来てしまったという実感です。

犬は難しいですね。残しておきたいのは10枚に一枚程度です。撮りまくれるのが大きな大きなアドバンテージなので、最初はカメラ任せの設定から徐々に色々試して行きたいと思っております。

書込番号:4421479

ナイスクチコミ!0


にじこさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/13 13:57(1年以上前)

papagenaさん、佐世保のどちらのデオデオですか?
県南から、はるばる行ってみようかと思っています。
キャッシュバック前の価格ですよね?
レンズは、純正の18−55mmと55−200mmのセット
だったのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、ぜひ、情報をお待ちしています。

書込番号:4424080

ナイスクチコミ!0


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2005/09/13 14:31(1年以上前)

大丈夫です。

純正Wズームキットですよ。

佐世保店  佐世保市日宇町2855-7 0956-27-8311
大塔駅の近くのお店です。

ちなみに佐世保店はジャパネットタカタの直ぐ近くにあるんですよ(笑)。
しかしそれとは全く関係ありません。EOS Kiss デジタルN ダブルズームキットという名前に偽りはありませんのでご安心ください。

今日、キャッシュバックの件でお店に行く用事がありますので、このサイトを通じてどのようにお知らせすればよいかまだ分かりませんが、同条件で欲しい人がいるという話をしてみますね。

馴染みの店員さんの実名をここで出すのもどうかと思いますし。

あっ、そうですね、あなたは鈴木さんにでもなりますか?
「今度鈴木さんという女性が来ますから」とでも言っときましょうか?

書込番号:4424125

ナイスクチコミ!0


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2005/09/13 14:38(1年以上前)

言い忘れました。

11万2千円はキャッシュバック前のデオデオに支払った金額です。

最初に書いたように、どの店員さんもいきなりその値段は出してくれないと思いますので、私の担当の方の所に直接行かれたほうがいいと思います。

男前の若い兄ちゃんです。期待していてください(笑)。

書込番号:4424133

ナイスクチコミ!0


にじこさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/13 20:30(1年以上前)

papagenaさん
早速のお返事、ありがとうございます。
先々週に佐世保バーガーを食べに行ったばかりなので
ジャパネットの前と言われたので、すぐに思い当たりました。

15日に行くつもりですが、お話をしていて頂ければ
鈴木にでも山田にでも何にでもなります(^^)

男前の店員さんですか・・目の保養にもなりそうですね(喜)

書込番号:4424878

ナイスクチコミ!0


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2005/09/14 12:53(1年以上前)

う〜ん、、

昨日は、担当の方がお休みで会えなかったので、今電話で頼んでみました。

そして、「鈴木さんという人が行きますので宜しくお願いします、ネット上に名前を載せる訳にはいかないので、あなたの役職を載せてもいいですか?」と尋ねてみたところ「載せるのはいいですが、その値段はお客様だけですので値段は変わります」と言われてしまいました。

出来るだけ安くして差し上げて下さいと頼んではおきましたが、、、

さて、どうしましょうね。

一度、チャレンジしてみられますか?

その方は、副店長さんです。

キタムラは11万円だったと告げれば、それはないとは思いますが、万一キットのみで11万円を超えるようなら、そしてもし、あなたがキットのみで11万円で良いと思われるのなら、キタムラに行ってみてください。

そこなら11万円で大丈夫だと思います。

キタムラは同じ国道を長崎方面に一キロほど佐世保市内とは逆方向に行った右手にありますので。

書込番号:4426663

ナイスクチコミ!0


にじこさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 13:28(1年以上前)

papagenaさん、わざわざ電話までいれて頂いて恐縮です・・。
佐世保観光のつもりで、明日、行ってみます。

結果は、また後ほど報告します。

本当にありがとうございました。

書込番号:4426716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/14 13:34(1年以上前)

こんにちわ。

話しが煮えてよかったですね。
にじこさん、健闘をお祈りいたします。 (笑)

書込番号:4426723

ナイスクチコミ!0


にじこさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/21 21:46(1年以上前)

Papagenaさん

15日に買いに行って来ました〜。
残念ながら、デオデオは定休日だったんですが
キタムラで11万ジャストで決めました。
CFも2割引にしてもらえたので、
近めのキタムラで買うよりもお得感いっぱいでした。
本当にありがとうございました。

日曜の運動会に向けて、只今、特訓中です。

PCの調子が悪く報告が遅くなりました(^^ヾ

書込番号:4445738

ナイスクチコミ!0


スレ主 papagenaさん
クチコミ投稿数:101件

2005/09/22 16:52(1年以上前)

にじこさん

当日の夜、デオデオの前を通りがかったら電気が消えていたので驚いていたのですよ。これはマズイと。

やはり、遠路はるばる来られていたのですね。

しかし先日、ヤマダ電器に行ったおり、「最低価格を保障します」とのポスターの下で念のために価格を聞いたら139600円で、キタムラの価格は不当廉売に当たるから受け付けられない、との事でした。

まあ、キタムラの条件でもこの辺りではまずまず満足すべきもののようですね。

運動会に向けて、お互い、ちょっとお勉強でもして、いい写真を残しましょうね(笑)。

書込番号:4447410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズキット買って来ました!

2005/09/10 17:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

クチコミ投稿数:10件

ついに長い間考え続けた、レンズキットを購入しました。
本日のみの限定で、ビッグカメラ有楽町店で店頭価格の「112,800円」から10%引きで、101,520円(税込み)でした。ポイントも10%(10,152P)付きました。
また、「1000Pオリジナルパック」ということで、1000ポイントで、512MBのCFカード・三脚・カメラバッグのセットが購入できました。(これは先着500名)
ポイントも含めて考えると、価格.comの最安値に近い金額ですし、なかなか良い買い物が出来ました。本日のみ、10%引きですので、お求めの方はお急ぎを!!(午後9時までです。また、他の入門用一眼デジカメも10%引きです。)

書込番号:4416231

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/10 18:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

さて、残りのポイント9,152Pで...「EF50/F1.8」
>午後9時までです。>お急ぎを!!

書込番号:4416346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/10 18:33(1年以上前)

yuki t さん ありがとうございます。

>さて、残りのポイント9,152Pで...「EF50/F1.8」
残念ながら、約5000Pは、5年の延長保証で消えてしまいました。(他の安売り店よりもビッグカメラで購入にした意図は、そこにあったのですが)

残りのポイントで300mmまでの望遠を買おうとしたのですが、タムロンなどのレンズは、ビッグではそんなに安くなかったのでやめました。
その次は、「EF50/F1.8」あたりも良いですね。

書込番号:4416385

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/10 19:01(1年以上前)

大丈夫ですよ〜キャッシュバックが有りますから...
あれ?その為のキャッシュバックのような気がしてきた...これも撒き餌?

書込番号:4416438

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/09/10 19:05(1年以上前)


 ビックカメラですよね?

 本当にそうならごめんなさい。

書込番号:4416448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/10 19:52(1年以上前)

そうです。つい筆、いやキーボードが滑りました。
BIC CAMERA です。

書込番号:4416535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング