
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 12 | 2013年1月18日 12:46 |
![]() |
34 | 13 | 2013年2月22日 20:30 |
![]() |
10 | 7 | 2013年1月20日 19:34 |
![]() |
4 | 4 | 2013年1月12日 10:34 |
![]() |
7 | 12 | 2013年1月16日 02:24 |
![]() |
13 | 9 | 2013年1月10日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット
本日,とうとうEOS 6D EF24-105L IS USM レンズキットを購入しました!!!
ヤマダ電機にて,19万9320円(ポイント無し),クレジットカード払です。
どこのヤマダかは,私の過去のスレからお察しください。
県内には東西南北にお店がありますが県北のお店です。
年末に,このスレでいろいろとご相談に乗っていただき,皆様のアドバイスを参考に,最終的に,をいずれも中古で購入しました(合計約6万3000円)。
しかし,その後も6Dへの未練は断ちがたく,毎日このスレを見ていました。
順調に価格が下がっているのを見て,また,皆様の書き込みを見て,6Dが欲しくて欲しくてたまりませんでした。
そのせいか,購入したX6iは,防湿庫の飾り物になり,専らIXY430を使っておりました。
今日,店頭で,ネット価格対抗とあったので,20万6000円台になっていることを伝えると,最初は20万円ジャスト,最終的に19万9320円で購入となりました。
同じヤマダ電気で,12月初旬に価格交渉した時は,23万5000円(ポイント無し)であやうく購入するところでした・・・
今週末が楽しみです!!!
また,皆様のアドバイス,よろしくお願いします!!!
※X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットと,EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMは売却するつもりです。
ほとんど使わず,ごめんね・・・
12点

本文から喜びと興奮が伝わってきます。
伝染ってしまいそう(^^)
この板をしょっちゅう見ている段階で、
既に私、発病が近い感じですけどね(笑)
☆おめでとうございます☆祝!
書込番号:15633212
2点

二段目の文章がうれしさのあまり,一部欠落していました。正しくは,次のとおりです。
年末に,このスレでいろいろとご相談に乗っていただき,皆様のアドバイスを参考に,最終的に,X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット&IXY430を購入し,キャッシュバックの恩恵を受けることにしました。
レンズは,望遠用に,EF 75-300/4-5.6 IS USM,広角用に,EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMをいずれも中古で購入しました(合計約6万3000円)。
書込番号:15633276
1点

6D購入おめでとうございます。
それで、12月に購入したX6iと18-135STMをすぐ売却しちゃうんですか?
ま、考え方は人それぞれですが、APS-C機で望遠1.6倍になるのはご存じですよね?
お子さんが居て運動会などで撮影などされるのなら貴重な望遠用のカメラになりますよ。300mmが480mm相当になるわけですから。
カメラ的にも、軽いし写りも非常に良いし、バリアングル、タッチパネルと6Dとはまだ違う魅力を持ったカメラですよ。AF性能(特に動画の撮影時やライブビュー使用時)・連写性能は6Dよりスペックは上ですし(中央1点のAF性能は6Dが上ですが)。
ま、私も元X6iユーザーで、5DVを購入するために資金作りもあってオクで売却しましたが、購入して半年は使い込んでX6iの魅力は理解しているつもりです。もし6D購入だったらサブカメラとして残すつもりでしたが、5DVだと1台でほぼ万能なので(望遠以外は。ここはネオ一眼購入予定)。
売る売らないは個人の自由ですから、いらぬ口出しはご迷惑無いのは承知で言ってしまいました。申し訳ございません。ちなみに広角レンズもEF-S10-22は素晴らしいレンズなので、フルサイズ用の17-40F4Lよりも個人的には上だと思います。
書込番号:15633606
5点

こんばんは。
>※X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットと,EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMは売却する
つもりです。
ほとんど使わず,ごめんね・・
これは許せませんね〜、X6にもっと謝りなさい!(笑)
前回の相談内容を読まさせていただきました。
X6か6Dかの質問でしたが、近況ではコンデジを使っていた旨の説明を読むと
たしかにX6を薦められるのは自然だと感じました。
が、銀塩とはいえ現像もやっておりF1を買おうかといった経歴を読むと、やはり
最低でも6Dって感じが今はします。
さしずめX6は開封と同時に「う〜ん・・・」と言ったシーンがあったのでは(笑)
やはりもっと「室内撮り」を強調されるのが良かったのでは?と思いました。
書込番号:15633775
2点

同じ系列の総本店で15日に、234,000円のポイント16%で実質196,560円にて購入しました。
本体のみがなくてガッカリしてたら思わぬタナボタでした。
書込番号:15633802
2点

> ※X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットと,EF-S10-22mmF3.5-4.5 USMは売却するつもりです。
> ほとんど使わず,ごめんね・・・
確かに、あまりにも、もったいない…。
たとえば、X6iは動画用にキープするとかはないのでしょうか?
6Dだと、動画の時にサーボAFが効かないので、いわゆる、クリエータさん専用の機能になってしまうと思います。
あと、10-22mmは、私も使っていますが、いいレンズだと思いますよ。写りの割に比較的軽いし。
実際、X6iと6Dでは、相当にキャラが違うので、適材適所で、IXYとも、使い分けができるように思います。
余計な口出しで申しわけありませんでした。
書込番号:15633875
2点

価格比較サイトながら,いつも大変有益なアドバイスをいただき,誠にありがとうございます。
tabibito4962nさん,
あれこれどれさん,
X6iにはX6iの魅力があるのですね・・・
確かに,EF-S10-22も,良いレンズですよね。
以前のスレでアドバイスをいただいた時にも,5DVとX6iを併用されている方がおられました。
せっかく我が家にきた良い子たちなので,それぞれの長所を生かすよう,うまく使い分けるようにしたいと思います。
有益なアドバイスありがとうございました。
ミホジェーンVさん,
鋭い!
ご指摘のとおり,「X6は開封と同時に「う〜ん・・・」と言ったシーンがあった」のです。
はしも。さん,
うっかりして1万円近いポイントを失効させたことがあるため,以後は,現金価格で交渉しています。でも,小物の買物が多い時は,ポイントは便利ですね。
失効にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
Trinity-Eyeさん,
今度は,6Dで撮った写真をアップしてみたいと思います。
撮影時のアドバイス,よろしくお願いします。
書込番号:15634740
0点

次は5D3が気になるかもしれませんな!
春にはファームアップでF8に対応予定です。めちゃ強力なAF機に変身です。
x6iは残念でしたね!私は相変わらず両方とも使っています。
x6iでも不足は感じません。鈍感なのでしょう(笑)
書込番号:15635122
1点

こんにちは、
私も、5D3(本気モード)とX6i(お手軽モード)の両方を使っています。
やはり、お手軽モードで5D3を担ぎ出すのには、少々辛いものがあります。
X6iには「軽い!」という絶対的有利な点がありますし、使い勝手も良く、画質も上々です。
二束三文で売ってしまうのは、余りにももったいないですね。
是非、二台体制で使って頂きたいと思います。
書込番号:15635535
0点

先にX6i処分して5DIIIが正解だったと思うけど。
書込番号:15635596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いやいや よろしおましたなぁ ほんとうに あんじょう、おきばりなはれ。
書込番号:15635614
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ
今日(1月15日)は価格.comの最安値を参考に、
都内のビックカメラでいくらで売ってくれるか値段の交渉をしてみました。
ちなみに、店頭での値札での表示は168500円+ポイント10%でした。
聞いてみた結果、6Dボディのみで159000円+ポイント10%とのこと。
「実質いくら」という言い方はあまり好きではないのですが、
一応10%分引いて考えると実質143100円で買えることになります。
ポイント込みで考えても最安値には届いていませんが、そこそこ安く買えるみたいです。
今日は所持金と手荷物の関係で買えなかったのですが、一瞬揺らいでしまいました(笑)。
量販店で買おうと考えている方に、参考にしてくだされば幸いです。
(個人的には一眼レフ本体など高額商品は、ネットで買うのは少し心配なのです)
また、量販店・カメラ屋さんで「これよりも安く買えたよ!」等の情報がありましたら、
ご自由に書き込んで下さい(*^_^*)
7点

おぉ、ナカナカ頑張りましたね。
この価格をベースにして、皆さん交渉されると思いますよ。
有益な情報、有り難う御座いました。
関西の方は、今度の3月?日はミナピタカードの日です。
キタムラで全品10%引きなんですかね?
私は東京なので、この日に大阪出張を入れてミナピタカードも作っておこうと考えています。
序でに、レンズも揃えちゃうつもりです!
書込番号:15623210
1点

コム店の方絶対、安いですね。
ポイント貰っても、イラナイ物買うハメニ?
ポイント使用率40%以下ですよ。(大手家電販売)
元クロモノ、大手家電販売してました。
書込番号:15623444
2点

私は先週にヤマダの池袋で購入できました。結局D600とまた散々迷って年越してしまいました。
165000円の16%ポイントですから、価格の最安値を切ってるかと。
EF 35mm F2 ISを一緒に購入予定でしたので、レンズは別にポイント無しで交渉して
納得の範囲にしてもらいまして、ポイントはすぐ消化できました。レンズが二週間の納期と言われていたのですが、すぐ入荷し、本日受け取りました。 今日見たら、ボディのみ168500円のポイント11%以上、交渉くださいみたいな書き方してましたから余地は十分あると思います。
EF 35mm ISとの組み合わせは爆速AFで快適です。 中古で100mm F2 USMも買って増殖中。
久しぶりに楽しい一眼レフと出会いました。。
書込番号:15623595
2点

皆さん返信ありがとうございます。
今日は本気で買おうと思って値段を聞きに行ったわけではないので、
あまり粘って値切るようなことはしませんでしたが、
頑張ればもっと安くしてくれる可能性は高いと思いますね。
「量販店のポイントの是非」については人それぞれだと思います。
私はできるだけポイントを貯めずにすぐに使うようにしています。
個人的にはバッテリーグリップが欲しいので、
6Dを購入して同時にバッテリーグリップもポイント利用で買えたら、と思っています。
数週間待てば更にネットの最安店の値段も下がってくると思うので、
その時にまた交渉して納得できる価格で買いたいですね。
書込番号:15623666
2点

5D2を凌駕する性能のフルサイズ機を、その価 格で買おうかどうしようか迷ってるなんて、5D が発売された頃に比べたら何て贅沢な悩みなん だろう、って思う。
書込番号:15623899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本当に一眼レフデジが安く買える良い時代になりました。キヤノンのデジ一眼レフは10年ぶり購入なのですが、前回、D60(60Dじゃない)は確か20万円台半ばだったと記憶しています。あれは今思えば何だったのかと・・。 この先も手頃な価格で入手できる製品がどんどん出るのでしょうね。
書込番号:15624236
6点

大型量販店の一つの参考になると思うのでいいですね
来週になるともっと値段も下がってきてると思うので、
買いに行く際はさらに安い価格交渉の目安にできると思います
書込番号:15625547
1点

銀塩一眼レフだって安いのは幾らでも有った。いつまでも昔の話しててもしょうがない。それだけデジイチが熟成されて来たって事でしょう。
書込番号:15625691
0点

x191300ccさん
>ポイント貰っても、イラナイ物買うハメニ?
私はビックだったらそうは思いませんね〜。円安で上がっているのは気になりますが、ソフで写真用HDDが貰えますから。しかも日替わり特価品はポイント無駄が無いですし。
yanxさん
情報ありがとうございます。
ミナピタは持ってないので分かりませんが
(ここに来られるかは分かりませんが、1人めちゃめちゃ詳しそうな人が居ます)
3月24日までに来て欲しいものです
(年1回のアキバのホコ天みたいなものが日本橋であるので)
なんばCITYのキタムラは表示は高いのでこうでも無いと魅力が無いですからね・・・
書込番号:15626184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はいつも池袋のビックとヤマダで交渉します。
もしビックでスレ主さんが提示された159000円+ポイント10% があれば、すぐにそれを餌にヤマダで交渉します。
ヤマダもなんとか下げて来ますから、再度ビックへ行きます。
そうすると、思わぬ安値で買えたりしますよ。
もしかするとココより安い価格に更にポイントが付いたりとか・・・。
要は交渉力ですが、僕はこれでいつも家電製品を安値でゲットしてます^^
書込番号:15626883
2点

ミナピタカードの5%OFFや10%OFFは3/31で廃止されますが、キタムラなんばCITY店は
今後も10%OFFセールを実施する予定です。
なんばCITY店が安くない場合はキタムラ/ネット店で申し込んでなんばCITY店で受取り
ミナピタカードで支払えばネット店の価格で10%OFFが適用されます。
尚、昨年及び一昨年は3月20日前後に10%OFFが実施されています。
書込番号:15626944
3点

えぇ、ミナピタカード申し込んで直ぐに来ました・・・・・・・・・・
ネットで頼んで、受け取りをなんばCITY店にするのですね。
勉強になります。
書込番号:15754588
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット
特価というレベルではなかったですが、
名古屋のビックカメラで62800ポイント15%で買いました。
もうちょっと交渉してみても良かったかも?
急に値段が下がったので、そろそろ新型近いのでしょうか?
書込番号:15617399 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ファームウェアのバージョンアップの噂がありましたが、それ以前に後継機が発売されるんですかね。
書込番号:15626595
1点

キャノンのEOSですから、出て半年でニューバージョンはないですよ、買った人怒る!
良くできたカメラですので、代わりにファームウェア―のバージョンアップってのが有りうる話かと。
カメラは一般に正月過ぎると値下がりしますね。
書込番号:15626812
0点

こんにちは。
>安くなりましたね。
価格コム内の最低価格を単品毎に購入すると
18〜55が2.6万
22が2.8万
90EXが0.7万
マウントアダプターが0.9万
合計6.5万円でMボディが−4000円となりました。
しかし上手が居るものでして、オリPL3ダブルズームキットが3.3万で売って
いますが、40〜150レンズだけで3.1万もするわけで14〜42とボディが
ほとんどタダって感じです。
ニコン1なども異常に安いですよね〜。
いったい中国でいくらで作らせているのやら(笑)
書込番号:15627128
1点

キヤノンお得意の後継機じゃなく、上位機種として追加するんじゃないかな?で、現行機をワゴンセール要員に当てる。ソニーで言えばNEX-C3的な
書込番号:15627253
1点

今や一眼も大量生産ですからね〜 レンズは元々台湾企業にOEM生産させてますし、センサーもボディも液晶もプロセッサーも既存からの使い回しですから、三万円台まで値段下げられると思いますよ。PCBなんかは数百人単位の工場に頼めば二束三文てすから
書込番号:15634911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もEF-M22 STMレンズキットが3万5千円くらいなら欲しいですね。
書込番号:15647073
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
5D3前から欲しかったのであるお店で交渉しましたキットレンズ付で338000円の20%のポイントですぅ〜〜どうでしょう!商品は1ヶ月は待たないと行けないですが?お得ですかね〜〜
1点

こんばんは。
ポイントは賛否両論ありますが(否の方のほうが多いかな?)
私は肯定派です。
いわゆるポイント換算で¥270,400-
レンズをヤフオクで売れば¥200,000ちょっとで
5DVが手に入ってしまうのかぁ・・・
私が欲しいぐらいです。(笑)
どちらのお店でしょうか???
ただ、1ヶ月後に暴落していたりして。
半分冗談、半分本気です。
今すぐ必要無いなら待っても良さそうですね。
書込番号:15604901
0点

ここの価格比較のページで、各お店の在庫状況(納品状況)をみてください。
なぜ1ヶ月もかかるのか。。その1点で、私なら買わないです。
書込番号:15605540
1点

1ケ月は待てませんが、安いのではないでしょうか?
書込番号:15605996
1点

今!X5使って、70~200のLレンズと50の1.4などでおもにポートレートを撮ってますが?5D3は確かに欲しいのですが〜もう少しX5を使ってカメラの事が解ってからの5D3かとも思うんですが?フルサイズで女の子を撮りたい自分もいて悩んでいます
書込番号:15606112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
本日、池袋ヤマダ電機で購入しました。85800円ポイント18%(クレジットカード払い)でした。あとポイントが必ず1000ポイント当るようになってましたので+1000ポイントです。4GのSDカード+Canonのバックも付けてもらえました。在庫がなくいつ届くか未定とのことでしたが、到着が遅くなってもCanonのキャッシュバックは対応してもらえるとのことで購入を決めました。Canonのキャッシュバックは1月14日までなので間に合って良かったです。
2点

ご購入おめでとうございます。
1万円は大きいので、キャッシュバックに間に合うかどうか?は、一番気になるところですが
商品が無くても間に合う様で良かったですね。 早く届くと良いですね。
書込番号:15601182
0点

ごろおうさん、ご購入おめでとうございます。
>在庫がなくいつ届くか未定とのこと
>到着が遅くなってもCanonのキャッシュバックは対応してもらえるとのこと
今週末に購入を考えておられる方には、参考になる情報ですね。
X6iは、動画、タッチシャッター、自分撮りなど、今までの一眼では(あったとしても)使わなかった機能や撮り方を試してみようかと思わせてくれる先進的なカメラです。
僕的にはタッチシャッターが楽しいのですが、届いたらいろいろ試してみるのも良いかも知れません。
書込番号:15601364
0点

キャッシュバックはたしか30日の消印有効だった気がするので、ホームページで確認した方が良いと思います。
書込番号:15601479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式HPでは14日迄に購入することが条件となってます。
いつ購入したかはレシートの日付で分かります。
14日過ぎた場合、店側はどう対処するのでしょうかね?
書込番号:15601759
0点

14日過ぎて購入した分は、キャッシュバックを諦めてもらうしかないと思います。
書込番号:15601868
1点

値引きに節操の無いヤマダです。大丈夫。(笑)
おカネも払ってるんでしょ?
後でおカネを払うとしても、確約を取っておけば大丈夫。
店員の名刺の裏に条件を書いてもらって、それを受け取っておけば良いんです。
日本経済を悪くしてるヤマダ電機ですが(笑)、個人としては助かりますよね。
ヤマダが倒産すれば日本経済も多少良くなる?
その前に、価格.comが無くなれば良いのか。^^(笑)
書込番号:15602026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、キャッシュバックキャンペーンの応募を終えた者
です。
応募にはにカメラの製品箱にあるバーコードが必要になると思います。
もう一度確認されてみたほうが良いかもしれません。
書込番号:15603992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます(^o^)/
書込番号:15604034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>高山巌さん 有難うございます!
自分の子供が生まれるような気持ちでカメラが待ち遠しいです^^
>>ピグレットンさん 有難うございます!
>>オクタヴィアンさん そうですね。今週末までに購入の方は、誤解のないように、
店員の方にきちんとキャンペーンに間に合うか話を聞いて下さい!
カメラは今までの一眼にない性能が多かったので色々試してみます!
>>REALTマークの四駆^^さん 個人的には安くしてくれて助かりますね^^
書込番号:15604217
1点

先程ヤマダ電機池袋日本本店で、84,000円に18%ポイントで購入しました。
在庫ありで現在帰宅中です。雪の中買いに行ったかいが有りました。
書込番号:15617848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ〜ッ!やりましたね。^^v
ポイント→現金換算して実質\68880-
ポイントマシーンで1000ポイント付いて実質\67880-
キャッシュバック一万円で、実質¥57880-ですね。
約1.5万円のポイントは、ポイント還元の無い特価品やポイント還元率の低い食品などを買って消費してください。
カメラ用品などを買ってポイント消費すると最低でも一割(\1500-)損します。
あと、ヤマダ店舗にもよりますが、『1万円以上の商品購入で、最低でもポイントマシーンで1000ポイントが当たるセール』をやっていますので、食品などをポイントで一万円以上買えば千円ぶんのポイントがさらに戻って来ます。
私も先日、食品を一万円ぶん買いました。(笑
食品も安いので、買いだめにちょうどイイです。^^;
5000円以上購入なので、駐車場代2時間分も浮きます。
書込番号:15617950
1点

私も先日、千葉の柏で購入しました(^O^)。価格コムの価格で交渉した結果、72000円で購入できました!。プラスでポイント17%とキャンペーンのバッグをもらいました。私は普段あまり電気屋さんに行かないので、ついでに EF40mm F2.8 STMを15000円にして頂いて、ポイント使っちゃいました!。
14日までに買ったからキャッシュバックもあるのかな?。
産まれたばかりの子供を撮るのが楽しみです(^-^)。
書込番号:15625278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ
こちらでの書き込みを参考に池袋ヤマダで24-105キットの交渉をしてきました。
結果、237000円のポイント20%+1000ポイントで現金即決です。
残念ながらパワーアップポイントは対象外でしたが、必要だった防湿庫とLR4をポイントで購入。
ビックでも交渉しましたが、238000の10%+おまけのアクセサリを引き出すのが精一杯でした。
ポイントで購入したとはいえ、防湿庫とLR4はネット最安値で買うよりも割高なので、額面通り20%丸々お得という訳にはいきません。
が、それを差し引いてもキットを実質197000円程で手に入れられたので、満足です。(額面通りだと190000万弱です)
情報提供してくださった方々、ありがとうございました。
念願のフルサイズ、ガンガン使い倒して行きたいと思います。
書込番号:15591234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フルサイズ、ご堪能ください。
24-105 もいろいろ言われる面もありますが、フルサイズで使う分には
良いと思います。最近は、カメラやDPPでレンズ補正も充実してきていますし。
私の中では一番稼働率が高い標準ズームです。
書込番号:15591439
1点

こんばんは〜。日本総本店安いですね〜。池袋近隣住民としてはあれができてからかなり家電&カメラ関係を買うときの選択肢が広がりました。
しかし、まあ、その値段、ポイントということを考えても十分に安いんじゃないでしょうか。LR4もナイスです。最近はもっぱらLR4メインになってきています。DPPもけっこう最近変わってるので使い方ほとんど忘れてます。
書込番号:15591462
2点

6D購入おめでとうございます。
私は大阪なんですが、東京はお店が多いので選択肢が多くて良いですね!
こちらの方のYAMADAは品揃えも悪く、価格も安くないです。
6Dは最近の皆さんの書き込みを見ているとずいぶん評判が良いようですね。
24-105Lキットを選択されたことはとても良かったと思います。
このレンズを中心にたくさん撮って楽しんで下さい。
書込番号:15592847
1点

24-105キットが「237000円のポイント20%」ですか?
ポイントを効率的に使えれば、滅茶苦茶安いですね・・・・
私も池袋で買う時は、やる気の足りないビッグで買う機会が減りました。
5D3より10万円安いので、何となく精神的に楽じゃないでしょうか(笑)
是非使い倒してください。
書込番号:15592959
0点

mt_papaさん
標準については悩みましたが、キットでのお買い得感とDLOが大きかったので24-105にしました。
もともと60Dに17-55を使っていたので、重さやバランスも気になりませんでした。
5月に産まれる我が子を沢山撮ってやりたいと思います(^
^)
書込番号:15593605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小鳥遊歩さん
いっそのことヨドも池袋に参戦してくれるとより交渉の余地が上がるんですが笑
私は今LR3をメインに、DLOを使いたいときだけDPPを使ってますが、
一度使ってしまうとDPPメインには戻れなくなりました。
書込番号:15595753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BMW_6688さん
ありがとうございます♪
今回は年始ということもあって張り切ってくれたようです。
苦笑いしてましたが笑。
ただ、本店とはいえやっぱりヤマダはカメラ関連は品揃えは良くはないみたいですね。
心情的には何となくビックで買いたかったです。
書込番号:15595803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高山厳さん
こちらの年末の書き込みでは238000円に17%+キャンペーン20000ポイントで
手にされた方もいるようです。
その件については、本来ポイント付の商品にはキャンペーンポイントは付けられず、
システム的なバグだったと説明されました。
何となく腑に落ちませんでしたが笑、それでも充分勉強して頂いたので念願のフルサイズデビューに至りました。
ビックについては本店に在庫がなくカメラ館で交渉したことも影響してるかもしれませんが、
本家池袋ではもう少し頑張って欲しかったのが正直なところです。
書込番号:15595880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぱらぱらおさん
20000ポイントをもらったものです。
購入時ダブルポイントはつかないと説明を受けていたので、20000ポイント付いたとき思わず店員さんに確認をとってしまいました。
店員さんも不思議がっており、返せとは言わないから大丈夫ですよと言っていました。
私だけポイントを貰っちゃて申し訳ないですが、お互いカメラライフを楽しんでいきましょう。
私はポイントで70-200F4LISを購入する予定で足りないぶんを貯金するため頑張ってます。
書込番号:15597894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





