
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2012年12月22日 16:33 |
![]() |
68 | 16 | 2012年12月22日 16:33 |
![]() |
20 | 10 | 2012年12月22日 11:26 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2012年12月17日 21:17 |
![]() ![]() |
44 | 15 | 2012年12月24日 19:38 |
![]() ![]() |
20 | 7 | 2012年12月18日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ボディ
池袋のビックカメラで55800円の20%ポイント付き=実質価格\44640で購入しました。
因みにビックカメラで今ならタムロンB008(60周年モデル)レンズとの同時購入で更に総額から3000円引いてくださいます。
お得に買えた気がしたので、みなさんの参考になればと投稿しました。
書込番号:15509267 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D ボディ
最近、コウノトリ、クロツラヘラサギ、ミサゴ、ハイタカ、クロジ、ルリビタキ、カワセミ等の好きな野鳥をたくさん撮影できて気分が高揚し、楽しいので調子に乗ってしまい、本日、仕事帰りに難波のキタムラに立ち寄ったところ、意識を失い、気がつくと大きなカメラの入った紙袋を持って電車に乗っていました・・・どうもカメラを衝動買いしてしまったようです(笑)
「実質15万円前後で買えますよ」という店員の悪魔の声に導かれ、クリスマスセールのマジックに乗せられてしまいました。
からくりは以下のとおりです。
特価167220円−壊れたカメラでも良い下取り3000円=164220円
ミナピタカード引き落とし時、5%引きで、164220円×0.95=156009円
ミナピタカードのWチャンスキャンペーンポイント特別付与(クリスマス5万円以上購入時もれなく)が1000円で、156009円−1000円=155009円
さらに、これだけではありません。
購入時点での価格5000円ごとに、クリスマスキャンペーンのスクラッチカード一枚もらえますので、
164220円÷5000円=32.8枚
全部はずれでも、はずれカード5枚で500円のギフトカードがもらえるので、最低でも32÷5=6.4の端数切捨てで、500円×6=3000円
つまり、少なくとも155009円−3000円=152009円となります。
実際には、私は、B賞が多数当たりましたので、ハズレ5枚分の積み重ねと合わせて、ギフトカードが16枚もらえました。(特賞は豪華旅行ですがこれは当たりませんでした)
16枚×500円=8000円なので、155009円−8000円=147009円となりました。
さらに5万円以上支払分には通常のミナピタポイントが付きますので、
156009円−50000円=106009円×0.005=530円
ということで、147009円−530円=146479円になります。
最後にキタムラのTポイントが、0.5パーセント付きますので、
164220円×0.005=821円
ということで、146479円−821円=145658円
(他にプリント無料券や各種半額割引券等をもらいましたがこれらは計算していません)
一応、計算してみましたが、我ながら細かいなあ(爆)、、、まあ多少間違っているかも知れませんが、実質換算14万6千円弱になるということです。
だいぶ前に、5Dmark2を処分してプールしていた資金で、おつりがきました。
なお、このスクラッチカードがもらえる、なんばCITYクリスマスフェアのセールは、12月25日までですので、高額商品等ご購入予定の方は、お見逃しなく御注意ください!!
私はオリンパスのフォーサーズと、キヤノンのフルサイズのダブルマウントなのですが、キヤノンの5Dmark2を処分してからキヤノンのフルサイズ用レンズ資産が死蔵状態になっていました。
これでやっと、そのレンズ達も陽の目が見れそうです。
その辺の詳しい事情については、↓のブログを御覧いただければ幸いです。
http://mokotabi.exblog.jp/18272754/
16点

なんだか良くわかりませんが(^^;)
安く購入できて良かったですね(^^)
書込番号:15502417
23点

模糊さん
こんばんは♪
計算が合っているかどうかは見ていませんが、
興奮が感じられて微笑ましいです(^^)
私は二、三年は買えそうもないのでうらやましー
楽しんでくださいね(^^)
書込番号:15502431
2点

またこういう、ポイント加味の「実質いくら」は止めた方が良いですよ・・・
結局、支払っている金額で判断された方が良いです。
>ミナピタカード引き落とし時、5%引きで、164220円×0.95=156009円
これが実質的な金額だと思いますが?
書込番号:15502516
19点

ゲットおめでとうございます!安く買えて良かったですね〜。
書込番号:15502523
1点

宝くじ買おうかなぁ。
「俺、買った宝くじ必ず一等賞だしぃ」って豪語しながら買えば当たるかもと妄想&現実逃避…。
書込番号:15502647
2点

とにかくおめでとうございます。
私も大阪在住なので臨場感伝わってきました。
ミナミは梅田地区の再開発に伴い客離れを必死で食い止めようと苦肉の策なのでしょう。
大阪らしいミナミの商売人の心行きを見た思いです。
新しいカメラでクリスマス、お正月と楽しんでください。
書込番号:15502925
0点

うむむ
クリスマスは京都にいるから行ってしまいそうで怖い情報だ(笑)
6Dは春に買えばいいやと思っていたのに…
書込番号:15503264
1点

安くご購入できてよかったですね。おめでとうございます。
ところでミナピタカードは2カ月に1度くらい10%オフのセール期間がありましたが、それはもうなくなったのでしょうか。年末などは必ずやっていたと思うのですが。
実は私もミナピタカードを持っていますので、3月あたりの10%オフを狙って、難波のキタムラで買おうと目論んでいます。
もちろん高額ゆえ5%オフでも十分お値打ちであることには変わりありません。
今度はお使いになっての感想をお待ちしています。
書込番号:15503563
0点

沢山の方々に、コメントいただき、本当にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。
クリスマスセールのお得なギフトカードがもらえるということで、沢山の方々が来ておられました。
カメラ店だけでなく、なんばCITY全店あげてのセールで、スクラッチカード交換所は賑わっていました。
昨夜は早く皆さんに買得情報をお伝えしようとあせって書いたので、分かりにくくて申し訳ありません。
昨日書き忘れた、なんばCITYの、クリスマスフェアの正式なHPは↓を御覧ください。
http://www.nambacity.com/event/121116christmas/fair.html
ギフトカードは、なんばCITY全店で現金と同様に使えます。
もちろん、レストラン等での食事にも使えますので、とてもお得だと思います。
B賞が当たる確率は高いようなので、ぜひチャレンジしてみてください。
とにかく、25日までですよ!
>いちげつさん
実は私も春になってミナピタの10%引きの特に買おうと頭では考えていたのですが、現物を見ると「時は今」と買ってしまいました(笑)
普段より店がにぎわっており、横で、1DXを買っておられる人もいましたよ。。
私に限らず、多くの方が大阪商人の戦略に乗せられてしまっているようでした。
さて、御質問の件ですが、ミナピタカードのの10%引きはなくなるそうです。
ただ、キタムラなんばCITY店での、10%引きセールは今後も独自に継続するとのことです。
実施時期は正確には分かりませんが、発表されたら、いちげつさんにお知らせしますので、ご安心ください。
10%引きは大きく、少なくともカメラ店では間違いなく地域最安値になりますので、魅力的ですね。
書込番号:15503943
1点

クリスマスキャンペーンですか!
必死に物欲に耐えていたのに、こういう情報を見ると負けてしまいそうです。
今はなき新金シティーでは20%オフなんて過激な事をやっていて、5D2を買う行列ができていたのが懐かしいです。
難波シティーのミナピタ10%オフは11月の末にやってましたね。
書込番号:15504076
0点

>ミナピタカードのの10%引きはなくなるそうです。
来年の3月31日で終了するようです。(5%OFFは継続)
書込番号:15504748
0点

スレ主の模糊様、お気遣いありがとうございます。
ミナピタカードの10%オフはなくなるのですね・・(他地域のみなさん、ローカルネタですみません)
これまでもカメラやレンズなどの購入で利用してきたのですが。なおのこと3月には買わなくては!
私自身、冬場は撮影機会が少ないので、今は購買意欲を抑えて春先に買います。
それまで他の方々の体験レポートや作品例に触れているのも楽しいものです。
書込番号:15505808
0点

えっ?
ナンバシティ全体の5%OFFが3月で終了で、キタムラのみの10%OFFは継続、
と聞きましたが…。
書込番号:15506173
0点

>Debu Throaterさん
フォローありがとうございます。
正確に書いておきますね。
なんばCITYの常時5%OFFの制度は、
2013年4月1日(月)より、なんばCITY ・なんばパークス
共通ポイント開始に伴い、2013年3月31日(日) をもって終了いたします。
と、アナウンスされています。
多分、その終了までには、これまで数か月に一回行われていた、なんばCITY全体の、最後の10%引きセールが行われると思われます。
なお、それとは別に、キタムラなんばCITY店での、10%引きセールは今後も独自に継続するとのことです。
書込番号:15514167
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=13551
6Dは購入候補ですがこのレンズは考えていないのでよかったらどうぞ・・・
3点

ナイス情報ですが、このお店は余り名前を出さないでくださいと言ってた様な・・・
書込番号:15502122
1点

おお、この時期ということを考えるとこれは確かに安い。すでにボディ買っちゃったんで買えませんが、、、悲。
書込番号:15502301
0点

HACHIROBEさん
予約段階では非公開だったPageが公開状態になっているので、もういいのでは?
どうせ在庫無し、入荷未定で実際には買えないですから、あまり意味も無いです。
春頃にはもっと下がっている可能性もありますしね。
書込番号:15502479
0点

わーっ、このお店知ってたんですけど今回はチェックしませんでした。予約注文したところより2万くらい安いです。
でも既に売り切れみたいですね。
予約したのは明日届きますが今回は早く使いたいのでよしとします。
書込番号:15502494
0点

HACHIROBEさん
確かに初めの頃ボディ161000円でその用に個別に書いてましたが今は大丈夫の様です。
小鳥遊歩さん
価格com最安値を考えればかなり安いです。
TS330Aさん
ボディの時だけですね。
待てば安くなるけど新しいレンズとの組み合わせですからね。
ペンWさん
僕が見た時は在庫5ありましたね。
ここに掲載してから確認した時は4になってましたけどね。
三星カメラさんは愛用店舗ですが、時に価格com最安値より安い時も・・・
以前もボディだけでも安かったし、24-105の組み合わせも安かったです。
書込番号:15502550
1点

こんばんは。
EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット購入しました。
マクロモードは本当に被写体とレンズがぶつかる寸前まで行きますね。
というか、油断するとぶつかります。
画像は適当に撮ったもので申し訳ありませんが、
どこまで寄れるかの参考程度に見てください。
リサイズのみでトリミング等はしてません。
最初の2枚は5D2+EF24-105mmと6D+EF24-70F4Lにバッテリとメディアカードを含めた重さの比較です。
書込番号:15502597
10点

横から失礼します
> CXEOSさん
私も同セットを発注しており丁度マクロをどうしようかと考えておりました。
7D + EF-s60マクロで運用していましたので、いよいよ純正の100マクロ購入かと覚悟(わくわく?)していたのですが、作例を見せていただいて、しばらくこのレンズで遊べそうな気がしました。
私のマクロ使用頻度で考えると100マクロはまさに猫に小判となってしまうのが明白でしたので、本当に必要になるまで我慢しようと思います。
早々のレポートに感謝します。
書込番号:15503346
1点

こんにちは。
すみません、私がこのスレに書き込んだのは
kamiwakaponさんが挙げたお店で予約購入したからです。
話の内容が違くなってしまい申し訳ありません。横レス失礼します。
りきや@東海さん
返信ありがとうございます。
私もEF-S60マクロからEF100F2.8Lマクロに買い替えて使っています。
この24-70のマクロもかなり寄れて面白いです。
出かける時に「マクロレンズ、今日は持っていこうかなあ」と悩んだときに
これがあればある程度代用できると思います。
書込番号:15504095
3点

CXEOS さん
参考になる画像ありがとうございます。
僕は6Dと検討してましたが、結局5DVを買ったのですが、この24-70F4Lはもっと安くなったら、購入目標です。
24-105F4Lと100F2.8LマクロISがあるのですが、2本持って行くのが重い時とか、どうしても一本って時に欲しいです。
5DVと24-105F4Lで室内撮影をしましたが、6Dも5DVも高感度撮影が非常にキレイなので、F4で十分だなと思いました。もっと明るいレンズが必要な場合は単焦点を使いますし、f2.8のズームは当面必要ないなと思いました。
しかし、話をスレに戻すと早く他店も260000円ぐらいで売るべきでしょうね。現状本体とレンズ別々に買った方が安いなんておかしいですもんね。
書込番号:15512490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tabibito4962nさん
ご返信ありがとうございます。
私も5DVボディを買うか、6Dと24-70キットを買うか相当悩みました。
値段がほぼ一緒ですからね。
このレンズ、発売前にキヤノン品川で観て来ました。
6Dと5DVに着けさせてもらい、試写しました。
やはり質感とAFと操作系は5DVが良いなと思いました。
マクロモードでの手持ち撮影の場合、
5DVのAIサーボで撮ったほうが6Dより相性がよさそうだと思いました。
値段は確かに現状29万のお店が最安値登録ではちょっと高いですよね。
年明けくらいからどんどん値下がりするのでしょうか、
もしくは現状では店舗で値段交渉したほうが安いのかもしれません。
書込番号:15513050
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
ヤマダ電機熊本店にて店頭価格69800円でした。
最終的に価格は63000円、キャンペーン中にてポイント10000円分、バッグ、サンディスク16GBclass10メモリーカードを付けて貰いました。あとポイントでレンズフィルター×2、レンズクリーナーキット、液晶保護フィルム、PanasonicデジタルフォトフレームMWー5を購入しました。今考えると予備のメモリー&バッテリー、メモリーカードリーダー、レンズフードも買っておけばよかったかな。
ちなみにケーズデンキでは8GBメモリーカードとバッグで56000円でした。
接客して下さった店員さんは四年程前に接客して下さった方でいつも丁寧に接客して下さいます。どこの電機屋で買うにしろ最後はやっぱり接客して下さった方の人柄ですね。
五年前から欲しかった念願のデジ一、これから思う存分楽しみたいと思います。
書込番号:15488534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

MaggoT800さん、X5ダブルズームキットご購入おめでとうございます(^^)
同じく、ヤマダでX5を買った者同士という縁で、レスしました。
構想から5年越しとは喜びもひとしおですね!
僕が接客して下さった店員さんは、ラビ池袋カメラ売り場の主任の方でしたが、販促バッグが無いと言う所を頼みこんで、他機種のを付けてもらいました。
印象が良かったのでそれ以降、バッテリーグリップを買った時も同じ方を指名したりして、ひいきにしてます。
それから、16GBのSDだと、全てRAW撮りで600枚前半くらいの容量です。連写を多用するとオーバーするかもしれません。
いっぱいになる前にJPEGに切り替える、という最終手段もありますが。
フードは望遠ズーム用の「ET-60」は付ける方が良いですかね。価格もまあまあですし。
お互い写真の趣味を楽しんでいきましょう♪
書込番号:15489175
3点

オクタヴィアンさんレスありがとうございます。素敵な写真ですね☆彡
私も販促品はなかったのでhakubaのシューティングバッグを付けて貰いました。レンズを付けたまま収納でき、レンズ+周辺機器が全て入るので満足です。
自転車、ゴルフが趣味で我が家にはちっちゃな怪獣が2人いるためカメラは後回しになっていました。昨年、やっと嫁さんにデジ一の良さをわかって貰う事ができ、購入へと至りました( ´艸`)
メモリーカードに関して、本体がデカい→本体で写真を見ることが少ない→マメにPCへ保存&予備をもう一枚持っていれば、16GBで問題ないかなーと思ったのですが、やはり少ないですか(^_^;)
購入後、絞り、露出、シャッタースピード等いじって遊んでいますが、まだまだ勉強不足なようです。
早く素敵な写真が撮れるように頑張りたいと思います。デジ一ライフ楽しみましょう!
書込番号:15489776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
>どこの電機屋で買うにしろ最後はやっぱり接客して下さった方の人柄ですね
良いお話ですね。
最近は知識のない店員さんも増えてきましたが、信頼できる店員さんがいるお店だとやっぱり足を運びやすくなりますよね。
こういう店員さんは販売実績も上がり、お店での地位も上がって発言力も強くなり、値引きの判断もしやすくなる、こういう好循環が生まれると良いですね。
といって、そういう良い店員さんに強く値引き交渉をするのも気が引けますが・・・。
書込番号:15490709
2点

MaggoT800さん こんにちは
X5ダブルズームキット ご購入おめでとうございます
気持ちよく購入できて良かったですね。 予備のSDカードとレンズフードはあってょうが良いですよ。
たくさん撮って、良い画が撮れましたらアップをお願いします。
楽しい フォトライフを
書込番号:15492362
2点

みなとまちのおじさん
湘南ムーンさんレスありがとうございます。
レンズフィルターのサイズが間違ってたので交換して来ました。差額をサービスして頂けましたよ。差額といってもそこ何十円ですが、気持ち良く交換できました。
馴染みの店員さんだと値切り交渉の際に気が引ける。とのことでしたが、確かに気が引ける部分はありますね。ただ、そういう店員さんは勝手に値引いてくれたりする事も多い気がします。どちらにしてもせっかく買うなら高く買わされたとしても気持ち良く買い物したいですよね。
やはりレンズフードと予備メモリー必須なんですね。とりあえずはRAWで撮らずに練習してみます。
いい写真撮れたらアップさせて頂きます!
書込番号:15493128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-105L IS USM レンズキット
本日飲み会帰りにYAMADA大井町立ち寄りました。
価格コムみてきたんですけどと伝えると、
すぐに価格調査して満足の行く価格を出してもらい即決しました。
値段は書かないでと言われたので書きませんが、一度足を運んだ方が得です!
五年間保証もつけてくれました。
久しぶりに一眼レフ買ったので、
色々とってみたいと思います。
書込番号:15478735 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイケルけんちゃんさん、こんばんわ
6Dのご購入おめでとうございます。
気になりますねYAMADA電気の価格が・・・
良いカメラライフを
書込番号:15478807
2点

そういえば
発売日の翌々日だったと記憶してますが
あっ6Dだ!と展示機を手にとった
ところ店員さんがすっ飛んできて
値段はぜひご相談下さいって
値引きしますよ感むんむんでした。
書込番号:15478934 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヨドバシやビックカメラのネット通販も価格を下げましたし交渉しだいで値下げが期待できますかね^^
書込番号:15479258
0点

私はLABIヤマダ新橋店で6D発売日11/30に、\255,500+18%P+1000Pでレンズキットを実質\208,100で購入しました。オマケは販促SDHC UHS-Tカード8M×2枚+4M1枚を付けてもらいました。他にも販促品を貰えることになったので決断しました。
全く買う気なく6Dの現物確認だけだったのですが販売員のヤル気に押され立ち去ることが出来ず、20万相当以下の指値をした所、上記のような条件が出たので衝動買いしました。
60D使いで、いつかはフルサイズと思い続けていたので思い切って買いましたが、フルサイズ画質は勿論のこと、wifi、GPS、小型軽量、シャッター音など満足度はかなり高いです。
本当は5DMK3が最高なんだと思いますが価格差約10万円は大きい上、6Dならではのメリットを考えると納得してます。毎週末、都内を6Dを持って散歩してます。単50mm1.8の組合せは散歩には軽くて最高ですよ。
書込番号:15479428 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近また値上げになりましたね。
新橋店のLABI行って同じ価格出してくれますかね。今週明け24-105レンズキット購入したいと思ってますが値段交渉のコツ教えて頂けませんか?^ ^
書込番号:15479750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6Dレンズキットご購入おめでとうございます。
YAMADAで価格コムの最安値で買えるんですか? それならあり難いなあ。
うちの一番近くのヤマダは、
6Dボディのみ19.8万、レンズキットは更に7万円高で26.8万の値札でしたが、どこまで下がるか。
書込番号:15479839
2点

xrisingforusx さん
上記レスの実売価格は\255,000円が正解てました。訂正します。
LABIヤマダ新橋店の店頭表示は\268,000のP10%と、他の店舗と同じでした。発売日当日でしかも在庫2台のみという状況でしたので交渉は厳しいかなと思いました。
冷やかし感覚で価格を聞くと、発売日記念ですぐ\10,000引きになりました。更に\3,000引きで販売価格はこれが限界と察知しました。後はポイント率加算で実質21万を切る価格になったので購入に傾き、最後は販促品を\8,000相当付けてもらうことで、自分の中で線引きしていたレンズキットが約20万円相当になりました。
元々、6Dに好印象を持っており発売から半年後くらいでレンズキットが20万円切ったら買おうと考えていたので、今回前倒し購入に至りました。
私の場合、デジモノは殆どを生活エリアが近いこともあり、LABIヤマダ新橋店か大井町品川店で結果的に買うことが多いです。ビックとヨドバシや他のヤマダ店舗と違い、じっくり話がし易い雰囲気があると思います。
以上、ご参考まで。
書込番号:15480127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
購入おめでとうございます。
私もヤマダで買いましたよ!
私の場合はポイントの大幅アップで商談成立となりました。
ポイントだけで、そこそこのレンズなら只で手に入ります。
肝心の6Dはまだ全然さわってません。
何故なら妻に内緒で買いましたから。
現行60dを使ってますから6dに60dのストラップを付けようかなって思ってます。
60dは収納のどこかに隠して置いて、望遠が必要な時に相棒にします。
書込番号:15480178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。
大阪の方のyamadaはあまり安くないです。品ぞろえも悪いし、スタッフの知識も不足がち。
東京は大市場だから充実しているんじゃないですか?
大阪のNO−1は梅田yodobashiです。
とにかく品ぞろえも豊富です。
6Dでのカメラ生活うんと楽しんでください。
書込番号:15481002
3点

安く買えて良かったですね。
こちらのエリアでは、ボディのみと24-105キットの入荷が、年内は終了だそうで、あとは24-70キットの入荷のみで、在庫調整の終わった店は、正月明けまで、下げ止まっていきそうです。
年末年始に使われたい方は、ここ数日あたりが底かもしれませんね。
安く買われたい方で、急がない方は、来月中旬以降が良いかもしれません。
書込番号:15482477
4点

マイケルけんちゃんさん
購入おめでとうございます。駅前のアワーズイン阪急に泊まった事がありますが、
あそこのLABIは穴場チックですからね・・・。
BMW 6688さん
>大阪のNO−1は梅田yodobashiです。
一概にはそう言えないですね。客数は同意できますが。
今日セルシー行ったついでにLABI千里でちょっぴり聞いてくると、168000 3%OK(明日どうなっているかはもちろん不明)。
しかもケータイポイントマシンが増額になってるみたいなので、ひょっとしたらポイントの使い様によってはここの最安を超えるかもしれません。
ヨドバシはこれに一応、ポイント込みでは追随しましたが、181000 10%(ポイント動かせない)+ヨドバシは0%還元のものがほとんどないですので無駄がヤマダよりも多くなりやすい
(ヤマダは日替わり特価か型落ちで0%あり)
品揃えは同意します。LABIなんばでバッファローの12倍速カードリーダーが扱いないのが驚きました。
知識は店員さんの運次第では?まぁキリの方が多いかな、とは思いつつもピンも居るのでは?だと思いますね。
1番ポイントの使い勝手が良いのはビックと思いますね。
ソフマップの特価品で写真の保存用HDDいけますし、株主優待かき集めればポイントそのままで1000円ぐらいは安くなります。
集めるのに1時間掛かっても遊びながら時給1000円。
八百富+大林も気になるところですけどね。
キタムラも踏み台として考慮に入れつつ。
京都駅前も意外と怖いですからね。新快速で30分。
ヨドバシは梅田よりも表示安かったりしますし、レンズ展示も大阪と違い100-400とか白レンズが多いですね。
書込番号:15483558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足:上はボディの値段ですが、レンズキットでも同じ事ではないかな〜とは思ってみます。
書込番号:15483565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関西住まいの方限定のお話になりますが6Dボディだけなら大阪の難波のキタムラに行ける方でかつミナピタカードをお持ちの方ならキタムラネットの価格の169200円のなんでも下取り3000円引きの166200円でカード支払い時に5%オフの157890円で買えますね〜。ミナピタカードは一回払いしかできないのでそこだけ注意ですかね〜。
書込番号:15489617
2点

ヤマダが確かに安いですね。16.5万円ぐらいに+ポイント15%でしたよ。
書込番号:15524606
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
フルサイズ移行をもくろんではや2年。やっと買えました!
・5D3 24-105Lキット
・100 macro L
・CF Extream Pro 32GB
・レンズ保護フィルター(kenko Zeta)×2
・画面保護フィルム
これ全部で407,000円!カメラのキタムラとヨドバシ博多を往復してこの価格に!
価格コムをいつも見ながらやっぱりネット販売が安いのかなぁと思っていましたが、地元のカメラ屋さんも捨てたもんじゃない!
僕にカメラ商品の素晴らしさを教えてくれた価格コムと、写真の奥深さを教えてくれたPHOTOHITOに感謝します!そしてきのう今日と価格交渉に付き合って僕の目をキラキラさせてくれたカメラのキタムラ(長住店)とヨドバシカメラマルチメディア博多に御礼申し上げます。ありがとう!
書込番号:15470367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ronieさん、ご購入おめでとうございます。
5D3、時期的に年末新年にかけて大活躍が期待できますね。
存分に撮影をお楽しみください。
EOS 5D Mark III ボディ・・・\267,000、まだまだ自分には無理ですね(泣
書込番号:15470557
3点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
5D3でのフォトライフも楽しまれてくださいね。
福岡も頑張っとぉーね。
書込番号:15470588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ronieさん
5D3ご購入おめでとうございます。
大変な努力されましたが、この価格で購入できて本当に安くゲット出来ましたね。二重におめでとうございます。
お喜びのところ恐縮ですが、70−200F2.8LUあれば最高ですよ。
いや、完璧になります。
次の新たな目標としてください。目から鱗です。
書込番号:15470589
3点

>EOS 5D Mark III ボディ・・・\267,000、まだまだ自分には無理ですね(泣
何も泣く事は無いでしょう。5D3が出る前は5D2の買い換え相談スレの度に出てきて「5D3を待つ必要は無い。5D2で十分。5D3が出てもスルーして4まで買い換えしません」って連呼してたじゃん。あなたのレスに誘導されて3を待たずに2を買っちゃった人に失礼だよ。
書込番号:15471844
3点

>横道坊主さん
基本スタンスは変りません。
このままいくらも値が下がらなければmark4まで待つつもり(mark2がそれまで持てばだけど)
でもmark3がお買い得になれば話が変りますね。
現在、5D2と50Dとの2台使いなので、これがmark3一台で済んじゃう。
高画素機が出るまで待ち、APS-C高連写機と2台使いにするか?それともmark3のような間の様な機械にするか?
選択肢が広がりましたが、これってダメな事なのですか?
>あなたのレスに誘導されて3を待たずに2を買っちゃった人に失礼だよ。
だいぶ以前にも書きましたけれど、mark2を買って悔やんだ人ってどなた?
またお答えは無しでしょうか?
スレ主、ronieさん
みっともない横スレごめんなさい。
書込番号:15472638
2点

まあまあお二方。
その時何が欲しくて買うとか、何を思ってるのかとかはその人の主観ですから、共感するも反発するも、人の数だけあるじゃないですか。
私は、5Dが出た時クリーニング機能が無いと見送り、mark2を購入しました。
性能的に後悔は有りませんでしたが、「マイクがモノラルって」と呆れた覚えが。
考えて、外付けステレオマイクを用意しましたが、動画撮影時の煩わしさは残りました。
mark3になれば改良されるだろうと思ったら、モノラルでしたねぇ。
3〜4年後のmark4待ちでしょうか?
自分的にはバリアングルモニターも欲しいんですが、5Dシリーズには付きそうもありませんね。
活躍してくれていたmark2ですが、金策の為やむを得ず、夏に手放してしまいました。
で、初売りでmark3の購入を目論んでおります。
値引き交渉は大の得意ですが、スレ主さんほどは無理でしょう。
ぜひご教授頂きたいものです。
書込番号:15494503
0点

価格交渉なんて苦手でしたが、markVが出る前のmarkUの価格が22万円程度でしたので、でて1年経過してないmarkVの価格は25万程度から下がるのはゆっくりなのかなぁと勝手に予測を立てた結果、じゃあ今の最安値を目標に価格交渉をしよう!がきっかけです。
僕が思うに価格が価格なだけに量販店での下げ幅は意外とあると思いますけどね(^^)どうでしょう??
書込番号:15494558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





