
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年7月3日 18:30 |
![]() |
20 | 5 | 2012年6月29日 14:35 |
![]() |
5 | 0 | 2012年6月24日 20:46 |
![]() |
16 | 20 | 2012年6月24日 20:36 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年6月19日 08:45 |
![]() |
3 | 0 | 2012年6月15日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
都内のビックカメラで値札は10%でしたが、
値段を聞いたところ\148000にポイント18%を提示されました。
携帯〜スマホのカメラしか使ったことないですが、
よろしくお願いいたします。
0点

ポイント18%とは凄いですね!どちらのビックか教えて下さい。
15-18キットの価格も分かりましたら是非お願いします。
書込番号:14742684
0点

ポイント18%はかなり安いですよ。
どこのビックかな、池袋?
書込番号:14744378
0点

18-200 のレンズキットなら、しばらくは他のレンズも買わなくて良いし、
いいんじゃないでしょうか。
書込番号:14744488
0点

こんにちは。つかさあいさん
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットが\148000にポイント18%
とはかなり安いですね。
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットですと1本で殆どの撮影に
活躍してくれますよ。
書込番号:14748335
0点

場所は池袋のビックカメラでした。
隣のヤマダ電機と往復したりしたら安くなるのかなとか思ったりしたのですが、
1回目で安い値段でしたので決めてしまいました
交渉できる人でしたらもっと安くなるかもしれないのでがんばってくださいー
レンズのことなどまだわからないことだらけなので、
勉強しつつ周辺機器を充実させていきたいと思います
書込番号:14749443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんスペシャル価格では?
わたしはいつも価格.com同等がせいぜいです。
来月には新ファームウェアのリリースで新品感覚を一度で二度楽しめます。
良いお買い物でしたね。
書込番号:14758306
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III EF24-105L IS U レンズキット
どこでですか?
価格.COMですか?
書込番号:14736966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://kakaku.com/item/K0000347676/pricehistory/
5d2の価格と付け間違い ┐(´ー`)┌
http://kakaku.com/item/00490111152/pricehistory/
書込番号:14737211
5点

大丈夫(^_-)誰も(*_*;買えないよ
書込番号:14737673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

わたしも気が付いて、ショップへ行ってみたら購入できないように
なっていました。この会社は、今までも同じような価格変更をやっており
故意にやっているとしか思えません。
書込番号:14739840
5点

人間のやることですからミスはありますが、二回目のお店にはペナルティが欲しいですね?
書込番号:14739984
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
さっきオークションのウォッチリストに登録してあった5D3 未開封。
なんと251000円でオークション終了
落札者は かなりお得感。
びっくり265000円までやりあえばよかった…。
すっかり忘れてた。
ネットショップのお店屋さんもそろそろ値下げ競争して欲しいね!
夏のボーナスは近いよ!!!
書込番号:14721049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
22万円とは 安いですね。
ビックリしました。
書込番号:14710798
2点

22万っ!!やす。
Yuan安でしたっけ?(笑
こっちは相変わらず3499ドルでっせ。
まあ、買う気はないけど〜^^;
(というか買えないだけ)
書込番号:14710819
0点

22万円と言うと、大体1.7万元位ですか?そりゃ安い。
発票無しだとしても安いですねぇ。。。
上海は2万を切ってるところはなかなか無いみたいです。
あれ?俺、いくらで買ったんだっけな。。。?w
書込番号:14710890
1点

あれなんでないの、1.7万元ってのは現地のヒトにとっては(日本人の)30万円ぐらいの金銭感覚とか。
Exchangeレート計算しても、金銭感覚と合わん時は結構あるし。
こっちでドルでサラリーもらってると3499ドルはとても28万円には思えない。
こんなの蛙かー、って感じ。
ゲコ
書込番号:14710976
1点

ヨーロッパのユーロ建てだといくら位になるんでしょう。
余計なことだけど、ちょっと気になります。
書込番号:14711363
0点

今日B&Hからストックが入ったとメールが来ました。
3500ドルです。
最近アメリカでの価格設定がレンズも含めて高い気がします。
書込番号:14711516
0点

> 東の島さん
上海で大卒の平均初任給が約3,200元ですので、17,000元だと初任給5.3ヶ月分になりますね。
日本で考えると100万ちょい?
実際にこっちで生活している感覚でも中国人にとって17,000元はだいぶ高い方と
思います。
若い大卒の子が、家賃2,500元のアパートに3〜4人で住んでるなんてザラですし。
そんな中、皆カメラ、スマフォ、車等等をどうやって買ってるんだか、不思議に思う事がしばしばです。
横レス、失礼しました。
書込番号:14711612
2点

単にあら・さばにんさんにお金持ち中国人のお友達がいないということでしょう。
世界の自動車メーカーが高級車を中国で売ろうと激しい競争をしているし、
カメラも5D2は非常に売れたようです。
5D3が一番売れているのが中国でも何の不思議もありません。
書込番号:14711921
1点

中国は、人口13.5億だから^^;
お金持ちはごく一部ですが、母数が多いですからね。。
工場の工員さんの月給500〜1000元とか。
日系企業で秘書兼通訳やってる子が800元で入社して、課長になって8000元になったって言ってました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AF%8C%E8%A3%95%E5%B1%A4
2009年に32万人だそうです。
残りの人が13億4968万人もいます。
市場として、金持ちの絶対数は多いかもしれませんが、中国の人口に占める割合は決して多くないとは思います。
書込番号:14712041
1点

フォトコンの記事だっけかな?中国の人口が13億人、その中で日本で言うところのお金持ちが10%だそうです。ってことは日本総人口と同じ人数が大金持ち。中国の共産主義ってなんなんだ??
書込番号:14712159
1点

あら・さぱにんさん
ご返信ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
日本で30万円で高い!と言っている方も多いですが、米国の3500ドルは下手すると>40万円ぐらいの感覚です。
もし友人に3500ドルのカメラを買ったと言ったら、、
ハブられる?
それは無いです。所得に関わらず高級車やボートを買う人も多い国なので(笑
でも、なんだかんだ言っても(平均的に見て)日本は中所得者の割合は圧倒的に多いですよね。
そらー、日本製は高いわw
私は中国人の友人も多いですが、中国の所得ではiPadすら買うのに躊躇すると言っていました。
まじ!オメー、医師だろー!
駄文失礼しました。
駄文?あってます?
書込番号:14712687
0点

昔は1ドル360円でした。
アメリカ人はこぞって日本に買い物にきていました。
安いと思ったんでしょうねぇ。
しかし安い、レンズたくさん持っている人なら2台かうかも・・・・・。
いかん、よだれが出てきた。
書込番号:14716049
0点

香港での5D3価格です。
正規品:26万5千円
並行輸入品:23万円
5D、5D2は日本で買いましたが、香港のキヤノンに修理等で持ち込むと、並行輸入品扱いになります。現地で購入すれば安い、正規品という事なので5D3は香港で買う予定です。
書込番号:14716065
0点

香港らいふさん こんばんは
並行輸入品:23万円は安いですね。
台北では並行輸入品が香港の正規品と同価格ですよ。
並行輸入モノはドコで買えば良いのでしょうか?
ぜひ教えてください。
正規品は値下がり幅が少ないですね。
書込番号:14717142
0点

タイのバンコクの5D3価格です。
5DM3ボディ:100,000バーツ(約256,410円)
消費税 : 7,000バーツ(空港で還付)
また、5DM2を38,000バーツ(約97,435円)で下取りして貰いました。
書込番号:14717272
0点

ペンタファン@台湾さん
おはようございます。
下記をご参考に願います。
価格.comの香港版で「Price.com.hk」です。商戸/地址で店の情報が出てきます。九龍地区が多いですね。
レンズ価格も参考までに見てください。
ブランド品と同じで、日本よりは安いと言う事は分かってはいるものの、なかなか買えないのが実情です。
http://www.price.com.hk/product.php?p=138372
書込番号:14718841
0点

香港らいふさん おはようございます。
返信有難う御座います。早速チェックしました。
なるほど、並行モノは23〜4万ですね。このまま行くと並行モノが年末
正規品が旧正月明けに20万切り、つまりHKD2万以下になると見ています。
それまでは2年前旺角で17000で買った5D2を使い倒すべきかなぁ〜です。
レンズもチェックしました。殆ど台北と同じでした。有難うございました。
書込番号:14719385
0点

>昔は1ドル360円でした。
プラザ合意ってそれほど昔の話ではないのですよね?
とは言っても、最近の人にバブルと言っても知らないと思いますが。
書込番号:14721014
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
主に北摂地域や梅田の価格情報を教えてもらえますか?もう底値だと思われますが…。当方はデジタル一眼の初心者なので出来れば家電量販店での購入を考えています。宜しくお願いします。
0点

昨日、梅田ヨドバシに行っていましたが。(笑)
土曜日に書き込んでもらえれば。。
でも、ヨドバシはネットと店舗は同じ価格です(交渉なしだと。)
書込番号:14696288
1点

私も北摂住まいですが、触ってみてから買いたいものはやはり梅田ヨドバシに行くことが多く、ついでにお買い上げになってることもしばしばですね(^_^;)
少なくとも北摂あたりの郊外家電量販店より安いことが多いですし、底値かどうかは分かりませんが今ちょっとヨドバシのネット価格を見てみるとポイント込みでここの最安値とほとんど変わらず、デジ1初めての方が気休めであっても大きな実店舗で買うという安心を取りたいならやはりここが1押しでしょうか(^_^;)
ただ、私も以前ヨドバシは店頭価格とネット価格が同じだと信じ切って買い物していたところ、割と多くの方が買われていると思われる、少なくとも珍しくはないSANDISKのSDカードを買って帰ってから店頭価格がネット価格より確か3割くらい高かったのに気が付き、即店にねじ込んでネット価格と同じにしてもらったことがあります。
まあこれは本来どこにもネットと店頭価格が同じなどと書いていないことに気が付かなかった私の手落ちかもしれませんが、逆に違うとも分かりやすいところには書いておらず、その時はびっくりして詐欺じゃないのかとまで怒ってしまいました(^_^;)
それ以来店頭で買う前に必ず確認し、違いがある場合は安い方を言うと即そうしてくれます。
キタムラでもネット価格の方が安いことも多く、先にネット注文して受け取り先を実店舗指定しておくと店頭価格より安く買えることも多いですので、ちょっと気をつけておく方がいいと思います(^^ゞ
書込番号:14696471
2点

こんばんは
>デジタル一眼の初心者なので出来れば家電量販店での購入を考えています。
初心者ならなおのことカメラ屋さんで買われた方がいいです。ますは近くのキタムラから
梅田が近いのなら、ヨドバシや大丸そばの八百富写真機店でいろいろ見てはどうですか?
書込番号:14697264
0点

書き込み下さったみなさまどうもありがとうございました。
やっぱり梅田のヨドバシがオススメみたいですね。ちなみに千里中央にあるヤマダ電機はどうなんですかね?
書込番号:14698578
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ビッグカメラがAmazonにショップをオープンしたようで、セールを行なっているようです。
EOS Kiss X4のボディーのみで34,800円。
今のところ、3点在庫ありとなっています。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





