
このページのスレッド一覧(全2504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年5月29日 23:27 |
![]() |
15 | 6 | 2015年5月16日 20:34 |
![]() |
4 | 12 | 2015年4月21日 07:21 |
![]() |
25 | 10 | 2015年4月15日 21:44 |
![]() |
71 | 28 | 2015年4月13日 22:25 |
![]() |
24 | 17 | 2015年3月30日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ボディ
他店より1円だけ高いカメラドーム。
それでも5年補償に液晶保護フィルムが付いてきたりしますが、
夜中だけなぜか更に価格が下っている。
他のカメラもそう。
これって有名なのですか?
ポチるか。待つか。
0点

評判のコメを読んでどう感じるか?ですね。
書込番号:18715876
0点

はははははぎぃさん こんにちは!
カメラドームさんは、愛知県に所在地を置くネット通販専門店です。
こちらで、購入したことはないですが、岐阜市にお店を構える三星カメラさんや愛知県に所在地を置くカメラ会館さんなどと系列店で、わたしは、いつも三星カメラさんで、店頭購入していますので、怪しいお店では無いと思います。
夜になると価格が安くなるのは、安く売っているのをメーカーさんに見られたくないような事を
三星カメラの店長が言ってました。(笑い)
書込番号:18716757
2点

今年になってからカメラドームさんで買いましたよ。一眼ではなくFZ200ですが。家電をネットで買うのは初めてだったので不安でしたが、対応はきちんとしていて、なんの問題もありませんでした。私は、また機会があれば利用してもよいと考えています。
書込番号:18821801
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X70 ボディ
2万円台突入で安くなったな〜とチェックは入れてましたが、早くも24,800円ですか!
限定数200が売り切れた場合、売れ筋ランキング126位が明日には何位になっているのか、そんな事が気になる今日この頃・・・
書込番号:18781265
3点

安すぎです(^_^)
書込番号:18781453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今でも安い。
が19,800円表記を見てみたい。
書込番号:18781696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悪天候用とかに一台買っておこうか、なあ母さん。
・・・みたいな値段ですねww
書込番号:18782019
2点

安ッ( ; ゜Д゜)
書込番号:18782494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず1つ注文入れてみました。(^ω^)
書込番号:18782680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M EF-M22 STM レンズキット
仙台LABIにて税別ですが、28700円程でワゴンに出ていました。
税込で32000円程ですかね^^;
サブ機に如何でしょうか?
サブ機のサブ機ですかね?
書込番号:18621350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEV様
こんばんは♪山形でいらっしゃいましたっけ?
他にもGF-6やE-P3、PL5、コンデジはHX50VとかXZ-10などありました。
書込番号:18621375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仙台に行きたしと思えど、仙台はあまりに遠し(涙)
書込番号:18621413
0点

最近、ヤマダは、ボデイに関しては、表示価格より、1円も引いてくれなくなりました。
レンズは、対応してくれます。
今、欲しいのは、EF100400ISUは、在庫は無く、金額は、希望の値段では、ありませんでした。
書込番号:18621417
0点

みなとまちのおじさん様
そうですね、みなとまちのおじさん様のお家からでは足代の方が掛かってしまいますねT_T
書込番号:18621421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いですね。懐がサブイので今回はパスします.
書込番号:18621428
0点

MiEV様
レンズはやはり東口ですね^^;
それにお買物をするのも気分的にいいですよね。
書込番号:18621438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめ様
こんばんは♪
じじかめ様のお家からも、やはり交通費の方がT_T
書込番号:18621444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディを捌きたいのに
まだまだ売れ残りがありますしね。
これがベイブルーなら売れる?
書込番号:18621753
0点

アットホームペンギン様
こんばんは♪
ベイブルーなら私も踏ん張ったかも知れませんが、ワゴンには黒のみでした。
でも前にE-PL5を買った時、白が欲しいからと言ったら、すぐにバッグヤードから出て来たので、聞いたらあるかも知れません(^^)
書込番号:18621773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり亀レスになりますが......
LABI仙台なら、正月2日のEOS M ダブルレンズ29800円(税抜)が全然売れなかったみたいで、2月半ばまでワゴンにも乗らない形で普通に売られていました
(新聞広告にもちょこちょこ載っていましたが)
自分は買えませんでしたが、日替わりでダブルレンズが27800円で売られていたこともあります
(こちらは新聞広告ではなく、2Fのペデストリアンデッキとの連絡口に貼ってあった広告で事後に気づきました)
結局、新品の在庫が残りわずかというところで29800円で妥協して買ってしまいました
最近のLABI仙台のワゴンは、以前に比べると展示品ばっかりでつまらないですね
書込番号:18702708
1点

のちお23号様
おはようございます♪
ダブルレンズキットのご購入おめでとうございます!
22ミリは凄いと聞きますが、私のようにCanon機を持っていない方や、アダプター欲しい方にはダブルレンズの方が良いですよね。
先日行った時には、もう赤シールの貼られたカメラが多かったです。
私は防水コンデジを探していたのですが、先週、近所のケーズで購入しました♪
それにしても先日まではワゴンに型落ちでも新品が多くて、覗くのが楽しかったです(^^)
書込番号:18703074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット
色々な店に足を運び、ネットで調べ、ヤフオクにも手を出しそうになった末、やっと購入できました。
最後に行きついた所は、ケーズデンキ北神戸鹿の子台店で、なんと税込75,000円でした。
5年延長保証、SDカード(SanDiskの16GB)2枚、Kenkoレンズ保護フィルター、液晶プロテクターを含めて、しめて85,500円。おまけにカメラ用バッグもくれて、ホクホク顔で帰ってきました。
今までCANON EOS Digital X のWレンズ・セット(2006年購入)を使用していましたが、3度目の故障で、もうそろそろ買い替え時と思い、今回、思い切ってX7iを買うことにしました。
これまでに、皆様のクチコミを読ませていただきましたが、それによってどれだけ勉強させていただいたか分かりません。今までとくにレスしておりませんでしたが、皆様に御礼をと思い、どうしようもないトピックですが、立てさせていただきました。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
11点

ご購入おめでとうございます!
撮影バシバシ楽しんで下さい(^^)
書込番号:18684831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラ初めて2〜3年で「白レンズだデブだ」って、浮き足立つ人が多い中で、スレ主さんの慎ましいカメラライフに心が洗われる気がしました。
書込番号:18684857
10点

通常の撮影では必要にして十分な賢い選択だと思います
大事に使って下さい
書込番号:18685000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンディーピーチさん、有り難うございます。今度は、使用者として質問させていただくことがあるかもしれません。宜しくお願いします。
書込番号:18685099
0点

横道坊主さん、コメント有り難うございます。まだまだです。
書込番号:18685123
0点

gda_hisashiさん、有り難うございます。今まで使用していたレンズも必要に応じて使おうと思います。大切にします。
書込番号:18685140
0点

la luz del mundoさん
ご購入おめでとうございます。
楽しんで下さい♪
ミッチーさん、もっともっと沢山洗ってもらうと良いかもです。
書込番号:18685222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

la luz del mundoさん こんにちは
EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットご購入おめでとうございます。
KissデジタルXからですとかなりの変化を感じられるでしょうね。
今度は動画も撮れますので、試してみてください。
楽しい フォトライフを
書込番号:18685294
0点

湘南ムーンさん、こんにちは。
さきほど、夜の建物などを試し撮りしてみましたら、既に大きな違いに驚いています。
まだ動画は試しておりませんが、これから、どんどん可能性が広がっていきそうです。
楽しみです。
書込番号:18685433
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキット
高価な買い物だけに非常に悩んでおりましたが、本日ビックカメラ船橋で購入してきました。
店頭表示は税込262,224円にポイント10%還元
他店交渉を元に257,000円にポイント13%(33,410円)を提示して頂きました。
実質223,590円の計算です。(これに、30,000円のキャッシュバックがあるので、20万を切ります)
そこから、長期保証12,850円をポイントで支払い、スピードライト320EXもamazon同価にて対応、購入(21,150円)
5年保障、スピードライト含め、24回のショッピングローンを組んだので、本日支払ったのは足らない500円程・・・
ネット最安値より安く購入でき、満足して帰ってきました。
今までは、PENTAXのistDSを使用しておりましたが、フルサイズLレンズの画像、AF速度等、
楽しみなことがいっぱいです!
また、皆様といろいろ情報交換出来ればと思いますので、よろしくお願いします。
13点

っつうか…まだ、50万円以上の価格があるんだ!
ご購入、おめでとうございます!
書込番号:18095438
1点

この際なぜ320EXですか?
430EXllや600EXにしないと後悔しますよ!
書込番号:18095458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご購入おめでとうございます。
私もキヤノンのフルサイズとペンタのAPS-Cでやってます。
ペンタの操作性や絵作りは非常に好きなんですが、やっぱりフルサイズの底力は頼りになるんですよねえ。パワーがあるだけに、ガソリン(金)も喰いますが…
書込番号:18095529
1点

皆様早々のコメントありがとうございます!
>しんちゃんののすけ
キャッシュバックがあるので、ここまで下げてくれるとは思ってませんでした。
事前の他店での価格交渉が良かったんだと思います(これも限界までやりましたので)。
因みに、現金値引きのケーズ西白井店なら長期保証は別で237,000円の提示でした。ご参考まで。
>松永弾正さん
ありがとうございます。安く購入出来て良かったです。
その時についてくれた、担当の方との相性もあるかもしれません。
スピードライトの価格対応もすぐでしたから・・・
>EOS.comさん
そうなんですね・・・
はっきり言って私は知識不足です。
LEDライトが動画時には使えるかなと思ったのと、携帯性から・・・
なのですが、もう少し下調べをした方が良かったかもですね・・・
>進撃の社畜さん
すこし家の中で試し撮りをしているだけなのですが、室内でもAFは、
istDS/50mm1.4をつけているより素早くバシバシ合焦します。
画も自宅とは思えないくらいきれいに撮れます(笑)
書込番号:18095736
5点

しんちゃんののすけさん
今ほどの返信投稿、呼び捨てにしてしまいました。
すみません・・・
書込番号:18095740
1点

〉430EXllや600EXにしないと後悔しますよ!
大丈夫、後悔しないから。
書込番号:18095859
7点

こんばんは,YAZAWA_CAROLです。
現在,「430EX」を使用中です。
カメラからのストロボへの直接的な設定は
430EX(II)はできますので利便性には富んでます。
しかしながら,買い替えまでは
考えない程度の差分と解釈してます。
430EX 探すほうが大変かもしれないですね。
書込番号:18095964
2点

ご購入おめでとうございます。
お買い物上手ですね〜。
これから先Lレンズの沼が待ってますよ〜。
僕は片足突っ込んだ感じです^^;
書込番号:18096446
1点

皆様コメントありがとうございます!
>TOCHIKOさん
力強いお言葉、ありがとうございます!
まずは、私自身の腕を磨かないとですね!
>YAZAWA_CAROLさん
携帯性も考え、320EXを選びました。
機能差というのは、あまり考えませんでした。
その機能が必要になるなら、きっとカメラライフを満喫しているのでしょうね・・・
楽しみです!
>ひで0305さん
やっぱりLレンズは憧れだったので、うれしいですね!
次は単焦点のLが欲しいですね。35か50か・・・
しかし、24回払いが待っていますので、完済してからですね・・・
書込番号:18096591
0点

ご購入おめでとうございます。
紅葉シーズン到来です。
フルサイズ楽しんで下さい\(^_^)/
書込番号:18096896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは,CANON_工作員です。
現在,「430EXU」を使用中です v(。・ω・。)ィェィ♪
持ち運びわ大して変わりません。
書込番号:18097011
7点

>携帯性も考え、320EXを選びました。
>
1台目のストロボでしたら
OKですね。
2台目はやじゃりGNの大きい方が
なにかと便利です。
自分は,220EX⇒430EXの買い増しでした。
書込番号:18097176
2点

旧:2台目はやじゃりGNの大きい方が
新:2台目はやり、GNの大きい方が
書込番号:18097204
1点

たくちゃん!さん こんにちは
EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットご購入おめでとうございます。
お安く買えて良かったですね。EF70‐200of2.8Uは爆速ですよ沼の住民より(笑)
一杯撮ってくださいね。
楽しい フォトライフを
書込番号:18097515
1点

おはようございます。
先ずはご購入おめでとうございます。
私も6Dと430EX2持ってますが、ストロボは防湿庫で寝てます。
6Dは高感度に強いので、ほとんど使いません。使いきらないだけですが…(汗)。
撮影楽しんでくださいね♪
少ししますと広角、望遠と撮りたくなります。
70-200is2 月1万円の24回払い。
16-35isf4 月5千円の24回払い。
単焦点各種、各ローン…(笑)。
価格.com、ここを覗くと欲しくなります。
お気をつけください。
書込番号:18097578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

高感度はストロボの必要性にあまり影響しないとおもいます。
晴れまくってる日こそストロボ必要です
日中の屋外撮影でもストロボ持ち歩きハイスピードシンクロ使いますね
日差しが強ければ強いほどストロボのパワーが必要になります
書込番号:18097746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んー 最初に大物でローン組んじゃうと、
支払い終わるまでは、他のモノにローン使わないほうが良いですよ。
終わるまでは、自分のモノじゃないしね。
24回は利息掛かるのかな?
買値よりも支払い総額をみて、今後はお買い物を。
(住宅やクルマも、利息で総額が変わります)
書込番号:18097758
4点

ご購入おめでとうございます。ローンのご利用は計画的に・・・
書込番号:18099078
2点

皆様たくさんのコメントありがとうございます!
>☆M6☆さん
そうですね。紅葉シーズン到来ですね。早く外に出て取りたいですね!
週末天気だといいな・・・
>さくら印さん
確かに、それほど携帯性は変わらないかもしれませんね。
今、使っているistDSと6D・・・本体とレンズ、少し容積少なく済む程度ですもんね。
>YAZAWA_CAROLさん
私もステップアップできるように6D相棒に良い写真をたくさん撮りたいと思います。
>湘南ムーンさん
EF70‐200of2.8U良さそうですね。
望遠側が少し伸びた70-300mm Lも魅力です。F2.8はやはり高価です・・・
>jycmさん
高感度はすごいですね。本当に感動的です。
少しどころか、もうレンズ欲しいですね。
望遠側と単焦点ですかね・・・
ただ、2年間は我慢します・・・うーん、出来るかなぁ(笑)
>EOS.comさん
晴れの日にですか・・・考えたことなかったです。
ありがとうございます!今度試してみますね!
>さすらいの「M」さん
アドバイスありがとうございます。今回、最初の大物で組んでしまいました。
因みに利息は24回までかかりませんでした。ですので、購入金額=総支払額です。
これも購入の決め手です。(本当に25万円なんて今、手元にありません・・・)
>じじかめさん
本当にそうですよね。今25万円は手元に無いが、月1万円ちょっとでフルサイズ&Lレンズ
が所有できる・・・えーい、買ってまえーーーとなってしまった訳です。
6D大事にしていこうと思います!
書込番号:18099663
0点

おめでとうございます!
最近ビックカメラすごいですよね。
自分もヘビーユーザーです。
書込番号:18102337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hiropon canonさん コメントありがとうございます。
そうなんですよね。
以前はヤマダ電機オンリーだった私が、最近はケーズとビックカメラです。
特に今回のヤマダは全く話しになりませんでした・・・デジカメは値引きできないとかなんとか・・・
他店対抗の勢いはなくなったんでしょうかね・・・
これからカメラライフ楽しんでいこうと思います。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18104011
0点

EOS 6D EF24-70L IS USM レンズキットの
ご購入おめでとうございます。
いろいろ写真,UPしてください。
自分はその前に露出計やらカバンやら買いまして
なかなか6Dに行けないです。
ストロボのハイスピードモードで日中シンクロです。
自分,220EXと430EX(I)を器材量とバッグキャパを鑑み
使い分けしてます。GNは大きい方が何かと便利ですが
いろいろ今後も改良版がでますし価格もリズナブル傾向ですね。
結構,ストロボは遊べますし有用です!!
書込番号:18104407
2点

YAZAWA FCAROLさん コメントありがとうございます。
内臓ストロボがないので、初めて購入しました。そういう意味では、内臓ストロボがないのがよかったかも…
出費にはなりましたが(≧∇≦)
ハイスピードシンクロ楽しみです!
そう言えば、バッグが無いな…(⌒-⌒; )
書込番号:18104916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そう言えば、バッグが無いな…(⌒-⌒; )
>
DONKEでしょー
皆様、如何でしょうか!!
書込番号:18108269
1点

YAZAWA_CAROLさん
DONKEですね。いろいろ調べてみます!
ありがとうございます!
書込番号:18108827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は70-200F2.8LisUをボディに付けた状態でカメラバッグに入れたくて、DOMKE F-2 [サンド] を買いました!
http://s.kakaku.com/item/K0000116870
まだ あまり使ってないですがお気に入りです(^-^)/
望遠レンズを持ち歩かない時用にDOMKE F-3X [サンド] も欲しいですf(^_^;
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
書込番号:18678977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん〉
コメントありがとうございます。
私は、DONKEが高かったのとリュックが良いなと言うことで、
アップライズというのを買いました^_^
http://s.kakaku.com/item/K0000483635/
同じく余りまだ使用しておりませんが…
書込番号:18679036
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット

両者をどう使い分けてるんでしょ?(´・ω・`)
書込番号:18629265
1点

書き方が悪かったですね。
単純に大きさを比べてみただけで、X7は娘が使用しています。
どちらか迷う方もいるかもと比べてみました。
書込番号:18629286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりX7は小さいですね(^_^)
(食いつくのはソコじゃない?)
書込番号:18629299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逃げろレオン2さん
大きさはそうですね。
wi-fiとバリアングル液晶もあるのでM3もいいですよ。
お散歩用のカメラとして使用しています。
書込番号:18629330
1点

M子2はコンパクトですよね(^-^)/
書込番号:18629339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのサイズ比較 写真付で分かりやすいですね。
ところで、子供の写真撮りにどちらが良いですか?
「AFの速さ、正確さ」など、どの程度違いますか。
ライブビューなら新しいEOS M3が良いとは思いますが。
書込番号:18629362
0点

☆M6☆さん
ホントにそうです。
これを購入したらM子2のベイブルーを手放す予定でしたが未だに結論が出ないのです。
書込番号:18629365
0点

大林 明さん
すいません、動きものは7D2を使用していますので試していないです。
でも気になる点ではありますので比べてみようと思います。
書込番号:18629431
0点

私はM子2トリプルレンズキットが欲しいです(^-^)/
でも、店頭に行くと気になるのがホワイトkissX7です(>_<)
小さくて可愛いですよね(*≧з≦)
書込番号:18629546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
M子2トリプルレンズキットいいですよ。
店頭に行くと悩むの判ります。
決めたはずなのに買えないってどうしてでしょうね?
書込番号:18629598
0点

>決めたはずなのに買えないってどうしてでしょうね?
カメラ好き…だからですかね!?
ところが話は変わりますが、このレンズキットの付属レンズが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM になってますね!?
書込番号:18629837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところが話は変わりますが、このレンズキットの付属レンズが、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM になってますね!?
間違いがたまにあるので管理人さんに連絡してあげて下さい(^_^)/
書込番号:18630239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御意(^o^ゞ
書込番号:18630688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライフビュー時の速さは
M3の方が速いですが、迷ってレンズが前後するスピードがやはり遅いです
(22mm f2で)
動体を撮らなければ軽くて持ち出しやすいM3
動体も撮るandレスポンスと軽さを重視するならx7
ですね
あとM3の露出ダイヤル硬くて回しずらいです
絞りとisoはストレスなく変えられるのですが
書込番号:18630746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KissX7の場合、AFマイクロアジャストが無いので、発売時期が古いレンズではピントがずれる場合があります。自分の所有しているレンズでは、70-200F4LISが前ピン気味で、
KissX7ではOVFでの撮影で今一つシャープではありませんでした。
この辺は像面AFのM3が有利です。
書込番号:18630861
1点

EFレンズを付けるとアダプターが必要な分、M3はもっと重くなりますね。
早くM4になってファインダーが付いたらいいのになぁ〜
書込番号:18632463
1点

M子4はM子3のマイナーチェンジなのでファインダーは付きません!
M子5にファインダー付きます!
そして、M子5のマイナーチェンジがM子6!!!
M子6がM子シリーズ最強モデルになるのです!!!
書込番号:18633037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





