CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181290件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「EOS 10D」出ました!!

2003/02/28 14:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 ボディ

スレ主 川崎 義徳さん

D60後継デジタル一眼レフ「EOS 10D」
〜マグネシウムボディで実売20万円弱

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm

書込番号:1348740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/03/01 09:04(1年以上前)

ついに出ましたね。

書込番号:1350787

ナイスクチコミ!0


ぎょぎょさん

2003/03/02 01:07(1年以上前)

むむむ・・マグネシュームボディで20万切る?
いよいよデジタル一眼も検討するかな・・
しかし、そうなるとKiss5ベースのデジカメってどうなるのかな。
12万くらいで出たら飛びつく人も多いでしょうねえ。

書込番号:1353564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EOS 10D

2003/02/28 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 保三くんさん

EOS 10Dが発表されましたね。
興味のある方は次のページをご覧ください。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-02/pr_eos10d.html

書込番号:1348717

ナイスクチコミ!0


返信する
ホシアラさん

2003/03/02 19:53(1年以上前)

気にはなるけど、やっぱり高嶺の花だなぁ。どんどん安くなって10万円ぐらいで買えるようになってほしい。でもとんでもなく安っぽかったり、うんと画質を落としたりされてはは困るなぁ(当たり前のことばかり言っている気がする)

書込番号:1355854

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/03 21:26(1年以上前)

OS-10Dの実売価格は20万円前後になるみたいです。

日経BP社の紹介記事
「キヤノン、20万円前後の一眼レフ型デジカメ発売」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/233650

ペンタックスからも 
「PENTAX *ist D(イスト ディー)」
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2003/200312.html
が出るようですし、このクラスの一眼デジカメはますますおもしろくなりますね。

書込番号:1359211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

後継機

2003/02/23 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

返信する
power shotさん

2003/02/23 10:07(1年以上前)

いつ頃発売されるんでしょう?楽しみですね〜。

書込番号:1333408

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/23 14:42(1年以上前)

これって噂のkissのデジタル版のことなんですか?

書込番号:1334036

ナイスクチコミ!0


TOMO・CHANさん

2003/02/23 17:00(1年以上前)

今週発表らしいですね。(3月後半発売)
別板ではKissデジタルではなくD60の後継との情報です。
20万円切る価格っていうから楽しみです。
ニコンにしようと思ったんですけど。。。

書込番号:1334388

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/23 19:09(1年以上前)

D60って銀塩のクラスでいうと、KISSだと思うんですが。
画質=フィルム=撮像素子〜画像処理
機動性・耐久性・フォーカス性能=カメラボディ性能→クラス分け
と考えると、どこらみてもD60はKISS以上ではないと思います。
D60は銀塩の感覚からすると非常に高価で、値段で判断しがちですが
それは後悔の元です、お間違えの無いように。使ってみれば良く分かります。KISS5あたり使ってらっしゃる方あたりはきっと銀塩KISS
の方がまだマシと思われるかもしれません。
私はD60の後継機種という位置付けなら
D60より安くて当然だと思います。
D100、S2あたりを見れば御納得いただけるかと。
せめて、EOS7くらいの機動力のあるボディを待ってるんですがねぇ。

書込番号:1334687

ナイスクチコミ!0


TOMO・CHANさん

2003/02/23 19:38(1年以上前)

AFなど性能的にはKiss5並かそれ以上になるそうで期待してます。
(操作系はわかりませんが。)
たしかにこれから出る機種なのにKiss5以下の性能じゃ
話になりませんものね。
D60処分するなら今の内かな。
いずれにしてもあと数日で詳細わかります。

書込番号:1334766

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/02/23 19:39(1年以上前)

もうすぐ発表なので、EOS7クラスかKISSクラスか分かりますよ。

書込番号:1334773

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/23 21:03(1年以上前)

もしD60の後継機なら買おうかな。ところで性能がEOS7くらいの噂のD80はいつ頃なんですか?

書込番号:1335019

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/23 22:06(1年以上前)

Kiss5のAF性能は相当いいらしいですから、現行Kiss並みになったとしたなら相当なものだとは思います。
はたしてそこまでいけるか?
いってないに1票入れようかなぁ。<なんかキヤノンってそういうところあるように思える。

ビックで10Dの事聞いたときには、「営業部でうんぬん」といわれ
それ以上は突っ込まないできました。
詳細情報をまだ流さないってことのようで。

とりあえず、私の場合は1つおきで買う方針だったので、
(この機種だけが発表なら)購入する方向です。
#ボディ1台だけだと、それにトラブルがあったときに泣き見ますので。
#(壊れたボディーに何本ものレンズで旅を続けるのは悲しい)
#今までは、それがあって、銀塩ボディとフイルム10本程度も持っていってましたがめんどくさい(^^;
#一度、メインの撮影が終わった直後でシャッターユニットが壊れたことあり。

書込番号:1335229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2003/02/24 00:00(1年以上前)

>ところで性能がEOS7くらいの噂のD80はいつ頃なんですか?

EOS7くらいといっていたのは10Dのことです。(正確には外観がEOS7に似てると噂されただけです)
D80と噂された3Dは同時発表、夏発売らしいです。
私はこちらに期待しています。

書込番号:1335648

ナイスクチコミ!0


EOS555さん

2003/02/24 06:15(1年以上前)

撮像面のサイズはどうなんでしょうね?
噂されてたD40だとすると35mmの半分とゆうことになりますが…ボディー
はあの写真からするとなかなかしっかりしてそうで、噂どうりのEOS7ベース、
安心ですが。
焦点距離が2.0xではちょっとしんどいかな?
望遠用とわりきれば、ファインダー倍率次第ですが…それとも、ニコン
みたいに、これ専用のレンズ、ラインアップして来ますかねー
レンズの発表もあるみたいなので期待しときましょう。

書込番号:1336265

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/24 14:00(1年以上前)

D60のようなもたつく感じがなければ欲しいです。
でも夏まで待つと性能がすばらしそうな機種が出揃いそうですね。

書込番号:1336919

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/24 15:21(1年以上前)

あちゃもさん、こんにちは。
そうなんですよね。結局そのもたつき感がD60の印象を悪くしてるんです
よね。
君は、ほんとにEOSなのか、と思ってしまうんです。(笑)
快速AF快適一眼レフ、これがEOSの真骨頂だと思ってます。
1DをD60サイズにしたような、そんな機種を待ち望んでいます。
(バッテリーはリチウム2次、値段は1Dより安ければ、と思ってます。)
発表、待ち遠しいです。
でも、もし期待はずれなら、D100・・・かな。

書込番号:1337065

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2003/02/24 21:00(1年以上前)

とりあえず予約してきました(^^;;;;

「このHPにあるのだったら買う」という条件付きで・・・さーて来週が楽しみだ(笑)

書込番号:1337973

ナイスクチコミ!0


空元気2さん

2003/02/24 22:00(1年以上前)

銀塩のkiss3を持っています。友人に借りて、D30を使ったことがあります。未熟な私は、300mmズームレンズなど、あんまり違和感なく使ったのですが、D60って、そんなにもたつくのですか?
 ヤフオクでD60を買おうか、ここにのってるお店で新品を買おうか、迷っていたのです。
 また、後継機(?)の10Dは、今までのレンズは使えるのでしょうか。情報も、買うのも、発表を待つしかないのでしょうかね。

書込番号:1338175

ナイスクチコミ!0


(~_~メ)さん

2003/02/25 00:16(1年以上前)

D30を所有していますが、もたつくとか言う感じはないですね。
D60は画素数が倍になったのでD30に比べると処理が遅いのでしょうか?
基本的にAFは日の丸構図になる事が多いのでMFしか使っていませんが、ホワイトバランスが良ければ購入を検討したいですね。
電池も画像を見るとD30と共通のような気がしますし。
メディアの買い足しが必要かな?
RAWしか使わないので600万画素なら512MBじゃ足りませんね。
D30だとちょうど良かったんですけど。

書込番号:1338793

ナイスクチコミ!0


nakaeさん
クチコミ投稿数:893件

2003/02/25 10:02(1年以上前)

「もたつく」のは主にAFに関しての話でしょう。
D30、それを多少改良(多少暗い状況にも対応できるようになってたかと)したD60、どちらもAFに関してはひどいもんですよね(^^;
第一世代EOSと一緒に使っていて、違和感をあまり感じない程度の性能だと、私は思ってます。
(EOS630,EOS-1を使っている私は、そのせいかしっくりくるのですが)

もちろん、秒間コマ数が少ないのも、もたつく感じではありますが。


ホワイトバランスは、最近の進化の流れでよくなってることを期待してます。
D30はちょっとひどかったですもんね。
きっと映像エンジンはDIGICに世代交代してるのでしょうし?
AWBでも、G3程度の当たり率になってほしいなぁ。

レンズですが、「EOS」って名前を冠しているなら、EFレンズ群はみなつかえるでしょうね。
他社製レンズに関しては、いつものごとくレンズ内のROMの関係で使えないのも出てきそうな気はしますが、
最近のレンズなら、メーカーがROM交換してくれるのではないかと期待。

書込番号:1339543

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/25 10:28(1年以上前)

そうです。「もたつく」というのは主にAFです。
MFにしないと動きのあるものには使えません。
ふだん銀塩ではEOS-1Nを使っているので、シャッターの落ちる感覚が同じような1DとD60の間を埋める機種(値段も中間)の発売を望んでいます。

書込番号:1339567

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/25 12:47(1年以上前)

起動と画像再生も、もたつきますね。
S2、D100の中で一番先に出たから、元がD30だから
しょうがないと思う部分もありますが、次は絶対改善して欲しい。
MF・・・ファインダー暗くなってもいいから、もっとピントの山が
わかるようにして欲しいですね。あれでは、私には、マクロか遠景が
せいぜい。人物引き気味等はお手上げ。AF3点オールクロスセンサー
ぐらいなら、精度も実用性もかなり良くなるのでは。
基本的にAF機なのだから、AF性能ダメダメなのを許容する気には
なれませんね。
トップブランドだと思ってるし、初めてのデジ一眼って訳じゃないのだから
それだけ期待も大きいのです。(D60では、裏切られたと思ってます)

書込番号:1339832

ナイスクチコミ!0


たっきー505さん

2003/02/26 11:42(1年以上前)

私は、EOS(というか、一眼レフ)はD60がはじめてでしたから「もたつく」
とは感じませんでしたが、経験豊富な皆さんそういうならそうなんでしょうね。
でも、バッファに難のあるE-10よりはサクサク撮れてるんで私は満足してますけどね。
(D60買ってまだ1年経ってないですが、既に3万枚オーバーで、一年半使った
E-10の撮影枚数を既に越してます)

そもそも、動体性能とか連写速度もとめるなら1D買うべきだと思いますけど。

書込番号:1342687

ナイスクチコミ!0


謎の上海人さん

2003/02/26 12:58(1年以上前)

これは?
http://www.hi-pda.com/phpBB2/viewtopic.php?t=2129

書込番号:1342852

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2003/02/26 13:13(1年以上前)

たっきー505さん、こんにちは。
私が気にしているのは、AFでは、ワンショットAFのスピードと精度です。
撮りたいタイミングでビシッとフォーカスが決まらないのがなんとも
はがゆいのです。でも、1Dのようなモデルは私には単に高過ぎでか過ぎ
重過ぎのスギスギ君なんですよ。はじめから、欲しくもない縦位置グリップ
が据え付けられているのが気に入らないし、バッテリーがニッケル水素なのも
気に入らないんです。私は「客はあるものから選ぶしかない」と考える物分りのいい消費者ではありません。「こういう物が欲しい」と訴える向きなのです。だから、D60でだめなら1D買えば?みたいな発言は無意味なのです。
どちらも自分のニーズに合わないから、次の製品に期待しているのです。
私のニーズとしては、1Dから縦位置グリップをとったモデルと申し上げています。(プチ1D?)性能もその分スケールダウンしてもらっても構いません。ただし、AF機なのだから、最低でもAFだけはビシッと決まって
欲しい。でなきゃ、いっそMF機か。
(その方がファインダーも良いでしょう。)
起動時間はD100でできてる内容だし、もたもた感のもう一つの
原因です。ちなみに、E−10は比較対照が悪すぎます。
それでは、FP4500と比べますか?
FP4500等のコンパクト機あたりの方が、E−10より、D60より
起動早いでしょ?
日本は封建時代はとうに過ぎてます。下を見て満足する気はないのです。
隣見て、出来てる事を望むのは当然の事です。
あと、バッテリーは充電式リチウムの方がいいですね。
ニッケル系は充電管理に苦しみますので・・・。
単三型ニッケル系なら安くてスペアも沢山持てますが、何本も入れ替えるのは
面倒なので、バッテリーパックごといっぺんに入れ替えできるといいですね。
画角はD60と同等で全然構いません。これらのことって、D100寄りの
作り方をすれば、D60のお値段でできないこともないと思いますが。
別に性能が満足行くものであれば、現行D60より高くても私はOK
ですけど。でもそれは、D100より高くなるわけですから、当然それ以上の
性能のものを買う側としては期待しますよね。D60は一番古いんだからしょうがない。でも、次は!という気持ちなんです。D60が終焉を迎えようとしていると感じたので、ここぞとばかりに書かせていただいた次第です。
(ここで書かないと、D30→D60の時のように本件に関して、性能据え置 きになってしまい、悲しい思いをすると感じた為。)

書込番号:1342893

ナイスクチコミ!0


dj77さん

2003/02/26 16:21(1年以上前)

「迷えるD30男」さんに1票。高い買い物(私は広角、標準、望遠などレンズ群も最初からでした)なのに、AFの追従の悪さには失望しました。Al servo にしたって、EOS7程度を期待していたのですが。。。連写はできなくていいんです。1枚でいいから少々速い被写体を追従してほしかったです。また、D100は暗くてもシャッターが切れるようですし、ちょっと残念でした。晴れた屋外でのスナップ程度の使用に使っていくことになると思います。

書込番号:1343287

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/26 17:52(1年以上前)

私も迷えるD30男さんに賛成です。
1Dが安ければもんくはいいません。
画素数や画角を犠牲にしても
さくさくイオスを期待します。

書込番号:1343550

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2003/02/26 22:21(1年以上前)

そうですね
どっかでD6000手に入りませんかねぇ(笑)

書込番号:1344378

ナイスクチコミ!0


D600さん

2003/02/27 00:48(1年以上前)

信憑性の高い後継機の噂
D60の後継機のようです。7点測距で600万画素
価格はSD9並のようですよ

書込番号:1345045

ナイスクチコミ!0


*風*さん

2003/02/27 12:28(1年以上前)

本当に出るんでしょうか?
20万弱なら買いですね。
発表はいつごろでしょう。

書込番号:1345849

ナイスクチコミ!0


ぽこりんりんさん

2003/02/27 23:00(1年以上前)

いよいよ、明日発表なのでしょうか?

書込番号:1347223

ナイスクチコミ!0


bluesboyさん
クチコミ投稿数:251件

2003/02/27 23:50(1年以上前)

出てますがな!
アテネのショーに出てたんと一緒やねえ。
http://www.dpreview.com/news/0302/03022710canoneos10d.asp

書込番号:1347409

ナイスクチコミ!0


umisunさん

2003/02/28 02:06(1年以上前)

突然おじゃまします。アメリカのキヤノンでは、発表されたようです。630万画素、APSサイズのようです。
http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/

書込番号:1347807

ナイスクチコミ!0


JMケインズさん

2003/02/28 23:25(1年以上前)

日本のサイトでも発表されたけど、
SampleImageのモデルさんの美しいこと!!
壁紙にしちゃいました(笑) 。

http://www.canon.co.jp/Imaging/EOS10D/EOS10D_sample-j.html

書込番号:1349911

ナイスクチコミ!0


あちゃもさん

2003/02/28 23:56(1年以上前)

ヨドバシのガード店であなたが予約第一号です。といわれました。

書込番号:1350029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

1Dsレビュー

2003/02/18 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

プロ用サイトですが、ここ↓に1Dsのレビューが出ています。
http://www.denjuku.gr.jp/index.htm
トップページの右上に、レビューのメニューがあります。
ご参考までに。

書込番号:1319670

ナイスクチコミ!0


返信する
某製作者さん

2003/02/19 23:41(1年以上前)

読ませていただきました。まぁ、自分が製作側であるという事も多少あるかとは思いますが、プロの方が書いた評論つーのはあまり参考にならないですよね。判り切っている事ばっかりですし。
1Dsを買おうという人は、相当のレベルの人が多い訳ですから、もう少し突っ込んだレヴューにならないと意味が無いような気がするのは私だけではないでしょうね。

書込番号:1323485

ナイスクチコミ!0


一風堂さん

2003/02/20 22:16(1年以上前)

そうですか?僕は、メニューなどの操作方法や撮影間隔、実際の撮影機材や解像度や撮影画像データ、CCDチャート、解像例など、とても参考になりました。
実際に使用し、所有しないと分からない事ばかりだなと。
さすがコマーシャルフォトやデジタルカメラマガジンでも有名な松本明彦さんや鹿野さんだなと思いましたが。
少なくとも1Dsを購入する検討材料としては、面白く読ませて貰いました。
某製作者さんは、他にどんなデータが欲しいですか?

書込番号:1325934

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/20 22:49(1年以上前)

すみません。私はもう使っているんで、そういう情報は役に立たないんです。レンズも大半は持ってますし、あまり雑誌の記事で役に立った記憶がないもので。。。。買うときも、行きつけの店で試用させてもらって買いますし。1Dsは試用機はなかったので自分が昔から使っていた1nの使用感を元に決めました。1nからすると銀がデジになっただけでなんにも使用感は変わらないと思いましたから。
メーカーは売るためにプロの方に記事を書いてもらって、という戦略をよくしますが、やっぱり実際に自分で使わないとなんにも判らないと思うのです。その記事自体の使用感はその人個人の事であり、参考にならないと思っています。私が購入する時に参考にするのは数値ですね。カタログで十分です。連射のスピードや、バッファリングのスピードは数値で求めるのが一番です。後の事は実際に触ってみないとダメでしょう。プロといっても同じ人間ですし、スポンサーの息も掛かっています。参考にするのは適当にした方が良いでしょう。アマの方でもプロ以上に撮影している人は幾らでもいるのですから、身近なアマの方の方が良い意見を言う場合も多いと思いますよ。
いわゆる、有名カメラマンの方に聞きたい事は私の場合は無いです。
まぁ、私の話も適当に聞いてくださいね。長い間生きてますと色々と判ってきますので、他人の言う事(特に自分が専門にやっている分野)は参考にならない(新しい情報が無い)と思うのです。
一風堂様はまだ若いのですから、人の言う事を吸収する事に専念したり、真剣に考える事が役に立つと思います。それはそれでよいと思います。

書込番号:1326059

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/20 23:06(1年以上前)

ちょっと、例えが悪いかもしれないのですが、
車の運転のイロハを車の運転が出来る人に教えているのかな。
みたいな感覚になってしまうんです。もっと新しい、私の知らない運転方法は無いのかなって。そうかと言ってエンジンのパワーは知ってるけど、シリンダーの内部構造を知る必要は無いし。知っても利益に結びつかない。利益に結びつかない事を勉強するのは今更したくないし時間の無駄だし。
そういう情報は求めてない。で、色々な雑誌も専門誌も見るけど同じ情報の繰り返し。
だから、もう実際の現場で役に立つ情報っていうのはもう無いのかな。て思ったりするんです。でもそれは当然なんですね。
プロというのはその人の現場でのプロであって、やっぱりその人個人の事でしかない。私の現場は私しか経験しないし、私の事。
つまり、自分で切り開くしかないんです。
うまく言えないけど、そういう感じなんです。

書込番号:1326125

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:00(1年以上前)

何気に思って思わずカキコしてしまいました・・・。
某製作者さん。
どうぞ気を悪くなさらずに・・・。

私もその意見に同感です。
色々レビューとか見ますが役に立つことはほとんど書いてありませんね。
ですがプロであるあなたが他の人に今更何を求めようっていうのでしょう??
自分でわかっているのだからこの掲示板に書くほどのことでもないでしょう。
それにこの掲示板ってこれから購入されるって方のほうが多いのでしょうから実際に使っておられるあなたが逆に情報を提供してあげるべきなのではないでしょうか?
他のプロの方のレビューは利益にならないと思われている人ならここに来たってそれ以上の利益になる情報は得られないでしょう。
来るだけ無駄なのでは??

それ以上のことを知りたければメーカーの開発の方と直に話したほうがずっとメリットがありますよ。
必要ないと思っておられる構造上のことも知っておくと後で役に立つものです。


ちなみにYWさんの紹介されているサイトはとても参考になると思いますよ。

書込番号:1326601

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:23(1年以上前)

ニコン好き様、どうもありがとうございます。
ごもっともです。全くその通りだと思います。
じゃ、なんで私が書くか、書いたのか。
多分、私は雑誌で雄弁に語っているプロの事が嫌いなんでしょう。
多くの方々には出来もしない事を書いている人が多すぎる気がするからでしょうか。企業がバックでないと撮影出来ない領域。被写体に接触できる権利や、親密になるまでの時間を得る事。良い景色になるまで幾らでも宿泊できる金銭能力と時間。こういった状況下において書かれた文章がなんの意味があるのか。素人の方の夢と好奇心を利用して儲けているスタンスが嫌いなんです。大半の記事は煽って消費させる事が目的ですから。
じゃ、私が自分の世界を教えるか、、というとそれはしないでしょう。
でも、役に立たないと思われる、氾濫していると思われる情報をしつこく述べてお金をもらう事はしていないです。そんな感じでしょうか。
つまんない書き込みをしてしまったかもしれませんね。すみません。

書込番号:1326661

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:38(1年以上前)

もう20年以上昔の話になるのですが、出版社に売り込みに行った事があります。
「君、先生は?」「先生いないの?」
「きみねぇ、この世界はね、、、、、、、、、、、、、、。」
一番記憶に残ってます。それが私のすべてに於いての原点なんですね。

書込番号:1326693

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:49(1年以上前)

某製作者様

どうも恐縮です・・・。

言いたいことも判らずではありませんが・・・。
しかし、その機種でその画像を得られる事も事実ですし(もし違う機種で撮った画像をあたかもそれで撮ったとしていればそれは詐欺ですが)上手くなればそう言う写真が撮れるようになるというのも事実です。
ましてプロが人々に夢を与える商売というのも事実でしょう。

某製作者さんがどの分野の撮影のプロかは存じませんが、私の仕事の場合で言うと美味しくない料理を美味しそうに撮ってナンボ、より綺麗に撮ってナンボの世界で生きているわけです。
生活レベルは違っても同じ穴の貉です。

いっきにこのスレの話と逸れてしまいました・・・。
すみません・・・。

まぁしかし同じ事を伝えようと思っても読む人それぞれで理解の仕方(理解力)は違うわけですから幾通りのレビューも必要なのではないでしょうか?
その中で自分に合った”参考書”を見れば良いのですから・・・。

書込番号:1326731

ナイスクチコミ!0


ニコン好きさん

2003/02/21 01:53(1年以上前)

>「君、先生は?」「先生いないの?」

そう言う出版社には一言、『私が先生です!』(爆)

書込番号:1326739

ナイスクチコミ!0


某製作者さん

2003/02/21 01:59(1年以上前)

ニコン好き様。なんだか楽しくなってきました。こういう話は凄いすきなので。そうですね。1つだけ言うと同じ事や言い尽くされた事はしつこく書かないでくれ。という事かな。毎月の様に同じ様な事ばっかり書いてあるし。
>「私が先生」
爆笑しました。まだ若かったからなぁ。(笑)

書込番号:1326748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/02/13 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 カンダバルの男3さん

下にいろいろ皆さん書き込んでくれてありがとうございます。
結局購入しました。納品は一週間後です。
実はデジカメデビューなんですよね。
今までキャノンのカメラ1Vとレンズ(ほとんど持ってる)を主に使用していましたが、今後はデジタルで行きます。
1000万画素超えるならパソコンもそれなりのを購入しなければ。
現時点ではバイオのRZが最高かな?
デジタルが難しいと判断しましたらヤフオクに出品しますので、ヨロシク。

書込番号:1305434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件

2003/02/13 22:26(1年以上前)

おめでとうございます。(^^)
デビューのデジカメが1Dsとは。こりゃまた敬服致します。

そいで、その〜ヤフオク出品の折には喜んでご協力させて頂きます。
次、かま_さん、おきらくさん、お願いします。

書込番号:1305499

ナイスクチコミ!0


ネットマーン(^O^)さん

2003/02/13 23:59(1年以上前)

かま_さんも
おきらくさんも
寝てしまったようなので私が出てきました。

スゴイカメラ買いましたね
35ミリフルサイズってことは
24ミリのレンズは24ミリで撮れるってことですよね。
月賦で買ったのでしょうか
現金で買ったのでしょうか
あほな質問でした。

鞍馬天狗さん、年取ったのね(^○^)

書込番号:1305741

ナイスクチコミ!0


k_enkenさん

2003/02/14 00:19(1年以上前)

下のスレを読んでいて
他の方のレスがあんまりなんでネタナンだか何だか分からなくなってきて
真面目に答えていたのが馬鹿らしくなっていたんですが・・・

もしネタであったとしても
購入おめでとうございます!!

プロ機はコンシュマー機のように(D30,D60,D100を含む)撮ったから
そのまま使える色やシャープさは有りません
じっくり使い込んで自分のパターンを見つけるのが大事ですので
諦めずに使い込んでやって下さいね!

私は、600〜800万画素機がデータ加工上
雑誌程度では妥当と考えているので
次期1Dがその程度で現状の性能以上を出していたら買い替えを考えます。

書込番号:1305807

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/14 00:54(1年以上前)

おはよ〜♪ SD9の使い方が少しわかってきました(爆)
1Dsの画像もUPしてね♪

書込番号:1305950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/14 01:34(1年以上前)

カンダバルの男3さん 購入されたのですね
早く届くといいですね
今 とても楽しみなのでしょうね 
うらやましいです

レンズはほとんど持っているとのことですが 1Dsでレンズの描写比較などしていただけるとうれしいです
EFレンズの中に欲しいレンズが数本ありますので…

1000万画素を超えると マイクロドライブまたは コンパクトフラッシュも 枚数を多めに用意しなくてはなりませんし
パソコンのスペックもそれなりに必要になりますし
カメラ本体以外に いろいろとお金がかかりますね
ほんと うらやましいです

おきらくごくらく@花の女子高生(笑)

書込番号:1306076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/14 06:49(1年以上前)

ついでにこれも 買ってください
コダック プロフェッショナル DCS プロバック
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/professional/products/cameras/dcsproback/index.shtml

レンズを揃えても500万でだいじょうぶです 決めてください。Rumico

書込番号:1306351

ナイスクチコミ!0


三目の男さん

2003/02/14 17:14(1年以上前)

そうですか。予約されたんですか。
おめでとうございます。個人的には嬉しい限りです。

もしよろしければCanon Image Gatewey(購入すれば無料で使える)を使って画像交換とかしませんか?

このカメラのいいとこはISOが一枚単位で変えられる(50から1250に変えて撮影できる)とことか、他のデジカメよりレンズをつけても「割合」軽く、広い画角の高質画像が得られるとこでしょうか?(後でトリミングが効く。三脚を使わずにフットワーク良く、そこそこの画像が得られる。)
添付ソフトで撮影後露出補正が効くとこもいいですよ。

私もデジカメデビュー兼一眼レフデビューと言うスゴイ状態ですが(爆)、EOS学園なるものにまじめに参加しようと考えたのですが、既に常連さんでしょうか?

今後私の撮った画像を公開し様と考えていますが、もう少し時間がかかりそうな状態です。(^^ゞ

また今度、手にされた時の感想をお聞かせ下さい。

書込番号:1307301

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンダバルの男3さん

2003/02/15 01:07(1年以上前)

三目の男さん、レスありがとうございます。
EOS学園にはいるのもいいですが、先にある程度自分で勉強してからのほうが良いのでは・・・僕はもともと、大学は写真部にも所属していたのでそこの集まりとかに参加しています。あと、地域の写真クラブみたいなのにも入っています。おじいさんとかが多いですけど結構楽しめますよ。
明日から1000万画素機種に負けない、パソコン探しに出かけます。
バイオRZぐらいしか思いつきませんが。
デスクトップは全部処分し今はノートしかありません。
さすがにノートでは無理ですので・・・
RZは45万とか言いますからまたお金がかかりそうです。
では、またレスします(使えそうにないなら売りますが・・・)。

書込番号:1308623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう直ぐ!

2003/02/13 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 1nーDsさん

今度の土曜日にとうとうやって来ます、一月遅れでした、これで我慢(言い訳も出来ないけど)しなくて良いデジカメが私の手に!(でも、此れからの貧乏が!)取りまくってリポートしますね!。

書込番号:1305173

ナイスクチコミ!0


返信する
老人ホームの主さん

2003/02/13 21:15(1年以上前)

軽四の自動車が買えるなあ。

書込番号:1305309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング