CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12020スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS R6Cとか撮影時間制限無いの出ないかな〜

2021/11/13 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:265件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度5

EOS R5Cとか噂がちらほら聞こえてるけどサプライズ発表で兄弟機(R6版)が出て来ないかなって妄想してる(笑)

冷却ファン搭載
撮影時時間制限なし
新しいコネクタ搭載
値段は+10万以内

くらいで全然良いので出して欲しいなー何てね

書込番号:24443194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 本機への買い替えについて教えてください

2021/11/12 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M2 ダブルズームキット

スレ主 jjjjfさん
クチコミ投稿数:76件

OMDEM10 2を5年くらい使用しておりました。軽さもありお散歩風景画像には満足しておりましたが、子供撮影時AFの不正確性やisoを上げた際のノイズに不満があり買い替え検討中です。望遠レンズもあるため当初はEM5 3を検討しておりましたが、AFや感度については評価があまりよろしくないようであり、APS-Cで使いやすそうな本機が候補となりました。重視したいのはAFの正確性(最近子供が大きくなったのでそこまで激しく動きませんが)、isoを上げた際のノイズの少なさです。ただ持ち運びは最重視したいところですし、スナップが中心なのでそこまで高機能は求めていません(むしろ使いやすいほうがよいです)。ちなみに予算は10万前後くらいです。実際本機をスナップ等で使用するのはいかがでしょうか?

書込番号:24442051

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/12 12:03(1年以上前)

isoを上げた際のノイズに不満があり買い替え検討中です。

⇒Canon Aps-cは1.6倍
マイクロフォーサーズは 2倍
その差は1.25倍

1.25倍だと
高感度の改善は0.3段の差しか見込まれず
買い換えの割には
改善がたいして期待できません

縦横比が正方形に近い画面では
その差も更に縮まります

マイクロフォーサーズのほうが
深度が深いから
低いISOでも撮れる条件も訳だし

何でもカンでも
いつでもどこでも
大フォーマットが高感度に強い訳では無いです
ISO
F値
シャッター速度
その三角関係を理解すれば判ります

更にもっと分かりやすいのは
1980年
内式リバーサルフィルム
コダクローム25は
135判しか存在しなかったのです
コダクローム25を使えば
中判カメラと同等な画質が得られたのです
コダクローム25に中判フィルムの存在が無かった訳です

書込番号:24442093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/12 14:13(1年以上前)

許容できる感度の上限は人それぞれ異なると思いますので、機種間で比べるなら下記のサイトが参考になるかもしれません。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eosm50_studio&attr13_1=fujifilm_xt30&attr13_2=oly_em5iii&attr13_3=oly_em10ii&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=12800&attr16_1=12800&attr16_2=12800&attr16_3=12800&attr126_2=1&attr171_1=1&attr171_3=1&normalization=full&widget=1&x=0.0004633920296570899&y=-0.00138217000691085
(M50/M50MkIIはKissM/KissMMk2のことです)

KissM2はAFはそれなりに速いかもしれませんが、手振れ補正はありませんしWズームキットのEF-M55-200を付けた場合は
携帯性もさほど良いとは言えないと思います。
それに、キヤノンの現状のAPS-Cミラーレスはネームバリューと営業力で売れているかもしれませんが、
そのうち消えちゃうかもしれませんし…。(知らんけど)

どの界隈でE-M5Mk3に対して『AFや感度については評価があまりよろしくない』かはよく分かりませんが、
現在お持ちのレンズに不満が無ければE-M5Mk3ボディ、レンズも変えたいならE-M5Mk3 14-150mm II レンズキットあたりが
無難なのではないでしょうか?

どうしてもOM SYSTEMがNGなら、富士のX-T30Wズームキットなんかもよさそうですが、
最重視されている携帯性にではm4/3に劣るかもしれません。

書込番号:24442287

ナイスクチコミ!4


スレ主 jjjjfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/11/12 15:51(1年以上前)

アートフォトグラファー53様
ありがとうございます。4/3が長いため大きいフォーマットに憧れという気持ちもあったのかもしれません。よく検討してみます。

書込番号:24442395

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjjjfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/11/12 15:54(1年以上前)

つるピカード様
ありがとうございます。一度EM-5 3をレンタルしてみようと思います。実際自分の目で同じレンズを使用して比べてみます。

書込番号:24442401

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29341件Goodアンサー獲得:1539件

2021/11/12 16:30(1年以上前)

>⇒Canon Aps-cは1.6倍
>マイクロフォーサーズは 2倍
>その差は1.25倍

「面積」の計算でヨロシク(^^;


>jjjjfさん

同じ画素数の場合(アスペクト比の違いを無視して)、
フルサイズに対して、
・CANONのAPS-Cは、1/(1.6^2)=1/2.56≒39%
・4/3型は、1/(2^2)=1/4=25%

約39%に対して25%は、約0.64段差⇒約2/3段差

書込番号:24442427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jjjjfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/11/13 09:45(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24443320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

動画です。

2021/11/10 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

クチコミ投稿数:16件

分かりやすいように、動画をアップします。
https://www.instagram.com/tv/CWDyVlHpdJq/?utm_medium=copy_link

昔のテレビでストライプシャツを着た人がチカチカして見えるものに、似ているなと思いました。何という現象なのか分かりませんが、設定で変えることはできるのでしょうか?以前80dで撮影していて一度も見た事が無かったのですが、新型で出てきて驚いています、、、

書込番号:24438626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2021/11/10 09:20(1年以上前)

仰る現象はモアレだと思います。

画質の調整で、シャープネスを落とすと軽減される可能性があります。
Qボタンを押して「ピクチャースタイル」を選択→INFOボタンを押すと項目が出てきます。

書込番号:24439017

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信64

お気に入りに追加

標準

そろそろ…R指定のKISSでも(/-\*)

2021/11/05 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON

クチコミ投稿数:22525件

キヤノンさん、そろそろRFマウントでフルサイズで価格破壊した…EOS KISS R指定…出しません?

キヤノネット、AE-1、EOS 1000、EOS KISS Digital…こちらがキヤノンのお家芸では?
EOS 5Dもこのゾーンかな?

書込番号:24431691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/06 00:35(1年以上前)

>松永弾正さん

R指定だと星景写真専用のEOS Raで水着が…ような写真が撮れるとか?*_*;.

現状ミラーレス・フルサイズのエントリー向けはEOS RP、EOS Rで行くんじゃ?
キヤノンはAPS-CのEOS Mでミラーレスに進出して、満を持してRFシリーズを出してきましたが、EF-Mマウントはまだ死んでいないのに対して、ニコンのニコン1は完全に実験機で失敗マウントに成ってしまったのが残念ですね。V1とV2はボディ売っても二束三文なので残してますが(V3はμSDカード仕様に成った事もあって結局売ってしまってますが)、EOS MはEOS M2は売却したものの、外付けEVFセットで買ったEOS M3は残してますね。EOS MシリーズはKIss Mも出てきましたけど、レンズ構成も含めてシステムとして完成されてますからね。

遅れてカメラを始めてニコン、キヤノンに乗れなくて、オリンパスから始めたんですが、DSLRのフォーサーズは消滅しましたし、APS-Cサイズのカメラとしてミノルタを引き継いだソニーのαを選んだらまた生産停止でマウントが消滅しました(ボディが使える限りAマウントレンズは使えますけど)。
ニコンにニコン1で手を出したら案の定マウントが消滅してしまって、自分が手を出してそこそこレンズも集めてきたマウントは消滅の憂き目にあっているようです*_*;。

ペンタプリズム搭載のペンタックスのカメラも持っていますが、リコーに吸収されてからはKマウントが消滅という話はまだ聞こえてこないので4敗目はまだ来てません*_*;。

某ブロガーの話通りならソニーのEマウントも危ないようなので、ミラーレス機も最終的に撮像素子も作っているフジのXシリーズが安心なのかもしれないですね。お金が必要でX-E2を売却してしまいましたが、グリップの感じも良かったのでちょっと勿体無かったな+_+;。

書込番号:24431753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 04:37(1年以上前)

ついに待望のEOS フレンチ・キッスの登場か♪

さわやかっぽい名前だけども実はエグイみたいな
( ´∀` )

書込番号:24431853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 06:02(1年以上前)

チョリース

RFマウントのー KISS出すにはー
EF-MマウントKISSとのー 価格差をー がんがえないとー
EF-MマウントKISSを破壊しちゃうよw

書込番号:24431874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 09:18(1年以上前)

>salomon2007さん
ありがとうございます!
キヤノンの場合、EF-Mは…その名の通りのEFシステムだと思うんです。
EFはミラーレスもラインナップしたシステムですよという…EF-M自体も実用上は不足ないですし。
で、キヤノンとすれば…RFは一部互換性を持たせた新しいシステムですから。
FDとEFだと思うんです。
T80とかみたいな過渡期的なFDでのAF。
なら、キヤノンはEFでの過渡期的なミラーレスもラインナップしましたから。

ミラーレスに主流が移った時点で…それ以前から写真をやってた方々は自身を含めてマウント難民予備軍ですよね(^O^)
御新規の方々には「最新鋭が無理せずに買えちゃう!」インパクトは絶大。
一眼レフユーザーには「様子見に思わず買ってみる!」という誘引剤。
使ってみたら…御新規様には十分面白く、様子見買いユーザーには少し物足りない…。
タイミングじゃないかな?

書込番号:24432018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 09:27(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
で、思いきった軽量化(コストカットと焼直し)で、最安最軽量のフルスペックフルサイズな大人の火遊びミラーレスキッス!
カメラやりたいけど…な御新規様には魅惑的。
一眼レフシステムという家庭を堅持してきたユーザー様にも…危ない誘い。
R指定のフレンチ・キッス…RF版のフルサイズKISS…そろそろ良いんじゃないかな?

書込番号:24432026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 09:38(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
そこはEFシステムとRFシステムだから(^O^)

実際、RFでは明るさと価格を抑え込んだレンズが複数出てるし、受け入れられてる。
なら、KISS用に「24〜90mmF5.6」「80〜400mmF8」でめちゃくちゃコンパクトで軽いWズームキットとかありじゃないかな?
で、価格がネックでミラーレスに踏み込めない方々、御新規様。各社一眼レフ堅持の方々を誘うという…。

EF-MはEFシステムとして実用上は不足ない…とは言わないが、実用上はたえうるシステムあるし。
EF全般に…継続放置…かなぁ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:24432043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 09:44(1年以上前)

>salomon2007さん
あ、某ブロガーのあの記事は気にしなくて良いんじゃないかな?
読み物としてはおもしろいけど、マウントサイズでカメラを選んだことはないよ。
カタログスペックが上がったところで、あまり実用上の差はないんじゃないかな?

ま、僕の書き込みも主観ですけど。

書込番号:24432051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 09:48(1年以上前)

>松永弾正さん
うーん

RFマウントにはー 既に安価なRP(10万円くらい)があるよねー
そんでー EF-MマウントのKiss M2が8万円くらいー

RPよりも安いKiss R(仮称)って、Kiss M2と同じ価格にするってことかなー
そうなったらKiss M2は破壊されるよねー

書込番号:24432057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 09:53(1年以上前)

>松永弾正さん
もしー EF-Mマウントが崩壊したらー EF-Mマウントユーザーが難民になるねー
フジやOMが喜ぶかもねー
もっとも、フジやOMはEF-Mマウント崩壊を待ち望んでいるのかもw

書込番号:24432062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 09:58(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
僕もそっちのユーザーでもあり、EFユーザーでもあり…実は自分で書いてる機種を出されたら崩壊するタイプ…(T0T)(T0T)(T0T)
OMとか富士は…そこが好きなユーザーが使うから…影響は限定的じゃないかな?
僕を含めて…(^O^)

書込番号:24432070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 10:31(1年以上前)

>松永弾正さん
>OMとか富士は…そこが好きなユーザーが使うから…影響は限定的じゃないかな?

そーかもしれないしー そうーでないかもしれないなー この件については

少なくともこの2社はー これからもライトユーザー向けのAPS-C・m4/3機を出していくだろーからw

書込番号:24432129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 10:38(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
あと、一部マニアね(^O^)

書込番号:24432138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/06 11:28(1年以上前)

子供の写真を撮るために買った望遠のカメラは、子供が成長すればお払い箱。
普段はスマホ写真で十分っていう風潮の中で、利益率の悪い廉価機を出してマウント占有率を高めようとする
ビジネスモデルは既に古いのでは…??。
キヤノンはRPのコケで既に懲りているはず。

『いつかはクラウン』的なセンサーサイズヒエラルキーは高齢者には訴求力があるかもしれないけど、
新たな購入層には陳腐に映るだけかもねぇ。

せめて、KissMをRFマウント化した方が安いフルサイズなんかよりよっぽど収益は見込めるかもね。
それにしても、RFマウントのフランジバック20mmは痛いっ。
EF-Mの18mm以下にしておけば移行もスムーズだったのに。
まあ、そんなこと十二分に考慮した上での決定だとは思うけど……。

書込番号:24432221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 11:54(1年以上前)

>つるピカードさん
フランジバックの問題は痛いですよね。
使えそうで使えないのが気分的にね。
まぁ、EF-MにしてもEF-Sにしても…キヤノンのAPS-Cへの特化的進化と明確な線引きは…ドライですね。

書込番号:24432277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/06 12:16(1年以上前)

>松永弾正さん
αのAマウントやニコンのFマウントだとAPS-C用レンズでもフルサイズ機でそのまま使用出来たはずですが(画角の関係でクロップ撮影には成りますが)、キヤノンのAPS-C用のレンズもフルサイズでそのまま使えてましたっけ?

EOS-M 3に何故かEFマウントレンズが装着出来るマウントアダプターが付いてたんですが、EFレンズ⇒アダプタ⇒EF-Mマウントにして豊富なDSLR用のフルサイズ対応EFレンズを使えるようにしているのにと思います。

EF-SレンズもこのアダプターでEOS-M 3で使えますから、KissのミラーレスはDSLRKissより柔軟なのかな?とも思ったり。

書込番号:24432311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 12:48(1年以上前)

>つるピカードさん
>子供の写真を撮るために買った望遠のカメラは、子供が成長すればお払い箱。

子供が成長した頃はー 住宅ローン返済やー 子供の学費がかかるしー
カメラにかけられる時間も金も無いねw

>『いつかはクラウン』的なセンサーサイズヒエラルキーは高齢者には訴求力があるかもしれないけど、
>新たな購入層には陳腐に映るだけかもねぇ。

格差社会の縮図になってるよねー

フルサイズはー 時間と金がある人だけのものw

書込番号:24432357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 13:10(1年以上前)

とりあえず
R、RPの後継機がどうなるかて問題と思うけども

今のRシリーズは一眼レフと格を比べると

R5は5D4より上位
R6が5D4より少し下くらい

Rは本来5Dシリーズクラスで出たけども、この後継機を6D2の後継にあてて
RPは本来6Dシリーズの後継機で出てるが
その下の廉価版という位置づけにすればOKなので

RP後継機をフルサイズキッスにすればちょうど良いと思う
実売12万円くらいでどうかな?

書込番号:24432389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2021/11/06 13:25(1年以上前)

キヤノン的には安いボディ出してもそれを買った人がRFレンズを買い足してくれなければ旨味がないんですよね
結局RFレンズを買い足してくれる人はボディもある程度以上高いのを買う人ですので…

書込番号:24432414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/06 13:27(1年以上前)

現状キヤノンのフルサイズミラーレス機の最上位はR3だと思うのですが、この次にR1が出ると某乳業メーカーの出している商品と同じになるので名称に掛かる商標とか引っ掛からないかちょっとアレだね*_*;。

書込番号:24432417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 13:31(1年以上前)

個人的にはフラッグシップはEOS-1Rになると予想♪

書込番号:24432423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 13:52(1年以上前)

>salomon2007さん
ダメなんです…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:24432446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 13:53(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
うちもその最中(^O^)
大変ですわ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:24432448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 13:55(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そこそこ(^O^)

書込番号:24432455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 13:58(1年以上前)

>キノコ狩りの男さん
そうなんだけど…買いたすタイプのユーザーで、まだフルサイズミラーレスに動いてない方々もいるんじゃない?
その誘引剤。

書込番号:24432457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 14:02(1年以上前)

フィルム時代もEOS1000からのEOS KISSだったからね

EOS RPからのEOS French kissは自然な流れ(笑)

書込番号:24432464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 14:02(1年以上前)

>salomon2007さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
僕も…RFのフラッグシップというより…EOSシステムのフラッグシップとして「EOS 1R」かと思う。

となると、わかりやすい末端も必要かな。

書込番号:24432466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 14:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
で、キヤノンが1000を出したとき、頼んでないのにメーカーがオシャレなカタログを送ってきたよ(^O^)

KISSの役割として…サブとサブシステムがあるんじゃないかな?
R5とかのユーザーの予備ボディ。
安くしたKISSならプラ全開でも不満はない。
また、一眼レフユーザーがシャレで加えてみるにはいいボディだよ。
実際、昔はEOS 1Vをメインにしてたけど、デジタルはKISS Dでデビューしたよ。
で、DNで本気になり…1Vがサブになった(^O^)

書込番号:24432479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 14:22(1年以上前)

僕はEOS-1NのサブにNew EOS Kiss
だたけどより高性能で小型軽量なEOS Kiss Liteを後に買った(笑)

1999年頃にフルサイズDSLRはキヤノン有利と思って
メインマウントをKからEFに変えたので古いEOSは使用歴無いんだよねえ

DSLRデビューは出たばかりのKDNだったなああ…
使い倒してシルバー塗装が剥げまくり(笑)

書込番号:24432493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 16:23(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
EF-MマウントのKISSとRFマウントのKISSが共存するのー

ややこしー

書込番号:24432674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 16:29(1年以上前)

EF-Mは廃止っしょ(笑)

書込番号:24432688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/06 16:31(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
あかんぞそれは、絶対アカン!

書込番号:24432691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 16:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
じゃー、
「小さい・軽い・安い」を求めるライトユーザーは、
フジかOMに行って下さーい、てかーw

書込番号:24432692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 18:24(1年以上前)

EF-Mは難しい立ち位置だよなああ
RFレンズがマウントアダプタで付けられるなら

EFに対するEF-Sと似たような立ち位置ということで良かったのだが
完全に独立した規格になってしまってる

まあKissMシリーズが売れる限りは存続させると思うけども


あとRFマウントで小型軽量で安いカメラを作るのは可能でしょう
DSLR時代も一番小型軽量だったのは
一眼レフ用としては特大なEFマウントのKissX7という期間が長かったし
D3500に抜かれたとはいえちょっとしか変わらなかった

書込番号:24432892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 19:21(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>あとRFマウントで小型軽量で安いカメラを作るのは可能でしょう

RFレンズは小型軽量かなー?

書込番号:24432992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 19:24(1年以上前)

>RFレンズは小型軽量かなー?

ん???
RFのAPS-Cレンズは出してないのだから
ボディと同時に出せばよいだけだよ

書込番号:24432999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 19:59(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ん???
RFマウントはフルサイズに最適に作られたサイズではなかったっけー
EF-Mマウントと同じくらいの小型軽量にできんの?
レンズ設計はよく分からんけどw

書込番号:24433055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 20:14(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん

マウント口径なんてレンズの大きさにそれほど影響ない

一眼レフのEFマウントとFマウントのレンズを比べればすぐわかるよ

書込番号:24433074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 20:24(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
EF-Mマウント kissM2キットレンズの望遠ズームと、
RFマウント RPキットレンズの望遠ズームとでは、
サイズも重量もかなり差があるけどねー

書込番号:24433088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 20:31(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん

んなもん当たり前
エントリー機のキットレンズクオリティで作れば軽くなる

少し考えればすぐわかるが同じ光学系でマウント部だけ変わるだけでも出せるんだよ?
大きさ重さに大きな差が出ると思う方がおかしい

書込番号:24433099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/06 20:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
そっかー
じゃあ出してほしいもんだねー
コストや諸々のこと含めて出す価値あるレンズならねー

楽しみにして待ってるよー

書込番号:24433108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/06 20:52(1年以上前)

質問です。

キヤノンのマーケティングは、ライトユーザへ廉価版としてApsーcを、熱心な写真家及びプロへ35mmを、それぞれ提示していると思います。

廉価版として、APS-c用ではあるものの既にEos M Kiss がある中で、あえてEos R Kiss なる廉価版を提案する意図は何でしょうか?現行のEos Rではダメなのでしょうか?なんとしても、安く35mmミラーレスを手にしたい人が多いのでしょうか?(そうだとしたらレンズが対応しないので無理では?)

書込番号:24433128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/06 20:56(1年以上前)

>KazuKatさん

まあ某ブロガーに依ればユーザーの希望することを実現するのが良いメーカーらしいですが、全て聞いていたらとんでもない事になりますから。
あくまでいちユーザーの与太話で、実現するとか関係ないですから話半分いやミリぐらいで聞いてて良いですよ^o^/。

書込番号:24433134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/06 21:08(1年以上前)

>KazuKatさん

上に書いてるけど実質EOS RPの後継機なわけで
それほど奇抜な発想ではないと思うけども?

価格的には今のRPより高いということ

一眼は全体的に値上がりしているから妥当でしょう

書込番号:24433158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 21:59(1年以上前)

青モノとタチウオと根魚で遊びに沖堤防に行ってたら…大変なことに!

書込番号:24433238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 22:05(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
>KazuKatさん
うん、単純に…RPとかわかりにくいから、ブランドイメージあるKISSにしたら?…って話。

EF-Mに関しては…残るに越したことはないよね。
そう、残っては欲しい。

あと、エントリークラスを入門ととらえるか?
コンパクトで安価で写りはいいサブととらえるか?
ついにフルサイズを買ったととらえるか?
選択肢は多いに越したことはないよね。

書込番号:24433249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 22:07(1年以上前)

>salomon2007さん
道楽と呼んで(^O^)

書込番号:24433253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/06 22:08(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
やって欲しいなぁ!

書込番号:24433254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/06 23:01(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>実質EOS RPの後継機
なるほど、命名の変更ですね。分かりやすい!

書込番号:24433350

ナイスクチコミ!1


KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:9件

2021/11/06 23:05(1年以上前)

松永弾正さん

>うん、単純に…RPとかわかりにくいから、ブランドイメージあるKISSにしたら?…って話。

キヤノンを利用していない者から見ても、とても分かりやすい名案です。
納得です。

書込番号:24433355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/11/07 01:05(1年以上前)

つうか、エントリー機を欲するユーザーがどんどん減ってる中でフルサイズのエントリー機買う人っているのかなあ?
10年くらい前まではカメラ板の購入相談の筆頭はエントリー機だったし、kiss系の新型が出るたびにそれに関するスレで埋め尽くされてた。
それが今や初心者でもミドル機から初めて、ミドル機使ってた中堅クラスのユーザーが縦グリ一体型機に群がってる。。

書込番号:24433500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/07 04:48(1年以上前)

>横道坊主さん

実質RPの後継機と書いているように
フルサイズではローエンドと言うだけでミドルクラスだよ

小型計量にこだわった上級機のサブにもちょうど良い中級機最下位機種

めちゃくちゃ魅力的♪

書込番号:24433576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2021/11/07 06:33(1年以上前)

キヤノン機は待てば値下がりするしー
そういう意味では魅力的ー

一方でソニー機はビックリするくらい値下がりしにくいねー

書込番号:24433618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 09:47(1年以上前)

>KazuKatさん
ありがとうございます(^O^)
ある程度、わかりやすく整理する意味でもね。
先々、RPMk2とかよりKISS Rの方がわかりやすい。

書込番号:24433836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 09:53(1年以上前)

>横道坊主さん
その部分、SONYが前機種を併売して…みたいな戦略で当たりましたよね。
で、7cだったかな?
シンプルにコンパクトな機種も作った。

実は…同じなんです。
KISSにするだけで、キヤノンが長年かけて作り上げたブランドイメージで…軽いのがわかりやすい。

書込番号:24433848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 09:54(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
同意。
で、KissじゃなくKISS。

書込番号:24433853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 09:55(1年以上前)

>滅亡迅雷2さん
うん…しかし、SONYはさがんないね…!

書込番号:24433855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/07 15:57(1年以上前)

>で、KissじゃなくKISS。

フィルム時代はKissだったので…

とりあえずほんとにエントリー機って出すのもありだと思えてきた

X10iって8000D、9000Dの流れと統合されてて
2ダイアルのUIになってるんだよね

てなわけでX10iのフルサイズミラーレスバージョンのEOS KISS Rは有りやな♪
( ´∀` )

書込番号:24434434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 16:42(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
アハハ、違う違う!
訂正じゃないよ。
KISSはKISSなんだけど…今までの「Kiss」とは違うニュアンスへのキャラ変更で「KISS」(^O^)

書込番号:24434474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/07 20:10(1年以上前)

>松永弾正さん

大文字にすると米国のロックバンドのあの方々に許諾権料を払わないといけない?^o^/。
https://www.huffingtonpost.jp/2016/05/27/kiss-logo_n_10174642.html

書込番号:24434830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 20:14(1年以上前)

>salomon2007さん
…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)

ノーマークやぁ…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:24434837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/07 20:22(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=sbmCLdmUjqA

またCMで使うかも?

書込番号:24434848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2021/11/07 20:32(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

懐かしいCMですな^o^/。

書込番号:24434867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件

2021/11/07 22:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>salomon2007さん
僕も思い出したけど…ギャラ…(T0T)(T0T)(T0T)…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:24435041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2021/11/08 13:09(1年以上前)

キヤノンのカメラ事業はー
ハイアマ向けに注力すると言ってるしー
ネットワークカメラやー
VR撮影カメラ見たいなー
業務用にシフトしてるからねー

Kissの優先順位はー
低いかもねw

書込番号:24435862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信13

お気に入りに追加

標準

R5さん....

2021/11/05 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

メーカー違うけどz9爆誕でオワコン機種感半端ない...
高画素機&5DRsの入れ替えで予約待ちだったけどキャンセルしてeosR1が発表されるまで待機か、いっその事ことz9待つのが賢いかなぁ

書込番号:24430543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 09:03(1年以上前)

それが良いと思いますよ。

ここは思い切るべきです。

予約待ちってR5ですよね。

いまだに予約待ちなんですね? スゴイ人気だ。

書込番号:24430545

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2021/11/05 09:19(1年以上前)

マップカメラだとR5は在庫ありになっていますね。
キタムラだと納期1〜2週間とのこと。

注文先が即納でなかったのも何かの縁という事で、
迷っているならキャンセルもありなのでは。

書込番号:24430570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/05 09:24(1年以上前)

どこぞのフラッグシップとくらべたらR5さんがかわいそうですよ。

ここはある程度のR!のスペックがでるまで待ちですね。

待つのを楽しむのもいいもんですよ。

その日のために貯金にいそしみましょう!

書込番号:24430579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2021/11/05 09:56(1年以上前)

予約というか納期待ちの方が正しいですかね。
部品不足らしいです

書込番号:24430605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/11/05 13:31(1年以上前)

メルカリで買った5D2ではなく、5DRsとの入れ替えですか…???。
イロイロとお持ちなんですねぇ。

Z9は動画の長回しや小さめのjpg画像で超高速連写機能が必要な人、スペックおたくの方にとっては魅了的かもしれませんねぇ。

道具は用途に対しての向き不向きはありますから、Z9の特徴がスレ主サンの用途に合っているならR5の予約は即キャンセルして
Z9にするのが良いと思います。

ただ、こんなことをわざわざ書き込まなくても、Z9を手に入れてから写真/動画付きでレビューした方がcoolだし、
どうしても書き込みたいんだったら、せめてR5の予約票を貼るとかしてもよかったかもねぇ〜〜。

書込番号:24430845

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/05 15:01(1年以上前)

Z9 って12ヶ月待ち、って他の板で見たような希ガス・・・

書込番号:24430960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/11/05 19:41(1年以上前)

8K60Pとjpg高速連射のために18万円ほどの追銭と携帯性の悪さを許容できるかという話なんですよね。
それらが必要な人は限られるように思いますが。

書込番号:24431295

ナイスクチコミ!7


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2021/11/05 19:49(1年以上前)

ボディ代は追加でも、RFレンズよりも高性能なのに安いというZレンズの特典が付いてくるし、
1年前のボディを定価で買うくらいならZ9のほうがお得な気がする。

書込番号:24431305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2021/11/05 22:10(1年以上前)

今年新卒で予算が厳しく1万円のレンズしか買えないみたいなこと言ってた人の発言とは思えませんねえ…
宝くじでも当たったのかな?

書込番号:24431556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/11/07 17:11(1年以上前)

カメラに頼るな腕を磨け!
と今のあなたに申したいw
R3は購入しますが、R5の方が小さくて軽いので手放しません。
ニコンは卒業したので二度と買わない。
他社を買うならソニーとしています。

書込番号:24434515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2021/11/14 10:00(1年以上前)

>Holy Diverさん
流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

期待のEOS R1、8k@60Pで来ると予想、ま、私はそのスペックは要りませんけどー笑

確かに、Z9は、素晴らしい!大絶賛です!
少なくても、α1よりずっと魅力的!

一方で、これで完全にキヤノンのエンジニア陣に気合が入ったと思いますので、EOS R1は、凄い事になるものと期待が高まる一方だったりします。

でも、私はEOS R5で十分っすー
多分、R1もどんなに凄くても買わないかとー、デカ過ぎー

話はそれますが、寧ろ、もっと軽くて、小さいお気楽なフルサイズの廉価版が欲しいっすーー
α7C的なのを是非!

書込番号:24444953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/14 11:43(1年以上前)

>クロトン ぴーすめいかーさん

オワコンのユーザーです。

R1はいつ出るのか?
Z9も今から予約ではいつ手に入るのか?

新卒でお金無いようなので、R5はキャンセルして本当に何が必要なのか?
一度冷静になって考えたほうがいいよ、高価な買い物なんで・・・
若いんで感情に任せて買って後悔?するのもいいけど・・・

ぶっちゃけ、今のスレ主にはどれも不要なんだろうなーと思う。

書込番号:24445128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/11/16 19:11(1年以上前)

naonaonaona333さん

>流石に、Z9も、8k@60Pでは、撮れませんねー
>α1も、勿論、8kは30p止まりっすねー

ご指摘ありがとうございます。
どこで勘違いをしたのか、8K60Pで話題になっているものと思い込んでおりました…

となると、8K30Pは同じでも長回しできるのが売りということなんですね。

どちらにしろ4K環境もない私には縁遠い世界ですが。

書込番号:24448944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ618

返信41

お気に入りに追加

標準

ニコンをなめてはいけない

2021/11/03 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

5万円もキャノンより安く、内容はすべての於いて、良いのは明白。キャノンショウルームでR3で実写して見ましたが、これにより、宣伝通りの視覚AF選択がスムーズでは無かった事と、ソニーでもサイズ選択できる、Rawのサイズは1種類、電子シャッターは同じ速さでののs枚数選択は可可能とこれもニコンの最上機種に降参だ。

書込番号:24427546

ナイスクチコミ!32


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2021/11/03 17:13(1年以上前)

R3とZ9は単純に画素数で選べば良いだけの話かと。高画素機に本腰を入れたのはニコンで、これを求める人達はニコンに行っても良いかも。キヤノンは8Kのためにフラッグシップモデルを高画素化することを急ぐ必要はないとの判断でR3を出してきたということでしょう。実質R3が報道向けカメラの立ち位置なんだと思うよ。個人的にはファインダーも動画機能も画素数も実用的なR3のほうが魅力を感じるね。
ただし供給不足とは言ってもR3は地味な売れ行き、Z9は予約殺到で、戦略的にはキヤノンの負けですな。

書込番号:24427586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:98件

2021/11/03 17:14(1年以上前)

カメラ好きがCANONのことをキャノンなんか書くわけねえんだよなあ(察)

書込番号:24427588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/03 17:24(1年以上前)

つうか根本的にR3はフラッグシップじゃないので
Z9とR3はライバルでもなんでもないよ…

Z9が格下のR3より安いから混乱するかもだがね

書込番号:24427602

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/03 17:31(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
知ってるとは思うけど人間の目には生理的斜視というものがあって人間の目は見ている方向を完全には
向いていない。

そこでキャリブレージョンといってその人の斜視に合わせる作業をしてからでないと視線入力は正常に動作
しないんだけどな。

あと2400万画素の低画素でISO102800が積極的に使用できるR3と4800万画素と高画素な代わりに
ISO上限が25600しかないZ9とでは用途が変わってくると思うんだが?

書込番号:24427610

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/03 17:37(1年以上前)

とりあえず
キヤノンは6Kのカメラを先に出した
ニコンは8Kのカメラを先に出した

次にキヤノンは8Kのカメラ(EOS-1R?)
ニコンは6Kのカメラ(Z9H?Z8?)
を出してくると思う

書込番号:24427628

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/11/03 18:15(1年以上前)

比較対象がね…。
ニコン自体は…Zに関しては9がてっぺんなの?

多分、盛り上がらないよ。

書込番号:24427702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/03 18:26(1年以上前)

誤植訂正:一秒間に30コマと15コマの選択がありますが、SSは全くちがいました。またRaw サイズ選択は不可能でした。

書込番号:24427731

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/03 18:45(1年以上前)

いいカメラですよ。ぜひ買ってくださいな!

書込番号:24427765

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2021/11/03 18:49(1年以上前)

R3は今一つ盛り上がりませんね。
Z9はカメラ屋さんのサーバーがダウンしたそうです。

書込番号:24427769

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/03 19:17(1年以上前)

数字で性能測る人種がまだいたんですね
他人のカメラ触ってないで自分のカメラ持ったら?
家の中カタログで溢れてそう


因みに世間で使われなきゃ分かんないけど現状最強はα1は揺るがないと思う
お祭り機能に走ったNIKONより余程質実剛健に仕上がった逸品ですね
自慢のファインダーもSONYの4年以上前の技術の焼き直し
R3、Z9のライバルはα9 V でしょう

書込番号:24427841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/03 19:23(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
RAW
2種類ありますよ?
https://cam.start.canon/ja/C010/manual/c010.pdf

書込番号:24427860

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/03 19:25(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

canonって8k出してなかったけ?

書込番号:24427864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/03 19:37(1年以上前)

>ktasksさん

ああ
言葉足らずだったね

高速連写機での話

すまん

書込番号:24427891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11403件Goodアンサー獲得:151件

2021/11/03 19:44(1年以上前)

>自慢のファインダーもSONYの4年以上前の技術の焼き直し

何を見て評価するかの差だけども
EVFユニットの良し悪しだけでは無いと思う

ニコンはニコン1のEVFも当時最高だったし
今のZのEVFも最高だけども

ソニーのEマウント機で良かったEVFは一つも無いとしか思わん
ソニーのAマウント機はどれも素晴らしかったがな♪

オリパナフジそしてソニーのEマウント機のEVFはたいしたことない
ニコキャノとソニーAマウント機は素晴らしい♪

書込番号:24427906

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:141件

2021/11/03 19:50(1年以上前)

ニコンの経営状態は1機種のヒットで改善できるほど単純ではない。だから買えない訳で。
このままスレ削突入だなw

書込番号:24427920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Dont useさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:25件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/03 20:23(1年以上前)

キヤノンをなめてはいけない

書込番号:24427981

ナイスクチコミ!16


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/03 20:32(1年以上前)

スネ夫
増殖中!
ただ商品を買っただけ!
買ってもないやつも、、、

俺の方がいいぞー!
ってか?

自分の贔屓のメーカー
以外が
頑張ると
より良いもんができるんだから
ライバルが頑張るのは
喜ばしい事でないのかね?

なのでニコンが良いものを安く造ると
私は嬉しいけどね( ^ω^ )

書込番号:24427999

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2021/11/03 21:24(1年以上前)

まぁ早い話が、ニコキヤノ・キヤノニコの元の二巨頭体制に戻るってこと。

書込番号:24428099

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2021/11/03 23:56(1年以上前)

ARIIMAAVENSISさん
あなたの眼は正しいでしょう。
Nikon Z9に行ってください。

お好きな物買って頂ければいいのでCanon板に断りする必要はありりませんよ。

書込番号:24428460

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 00:27(1年以上前)

値段相応になったら赤っ恥っすね
メカシャッター省いたのは経費削減と流石にこれ以上重く出来ない、
一年近くSONYより遅れて出して負けた時の言い訳に取っとくでなければいいが

書込番号:24428503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 00:41(1年以上前)

個人的にはCANONはNIKONとかもう見てないと思うよ
完全にSONYとの二強に入ってるし

R3をR1を急遽命名変更とか言ってるのいるけど流石にフラッグシップに2年前に出た今や半値以下のハイアマ機にも搭載されているものと同じ物を使いまわさないでしょ?
視線入力も登場時結局フラッグシップではなくハイアマ機の機能だったし


SONYが最新エンジン二機積んで、歴代最強のメモリ一体型積層型センサー搭載、更なるスキャンレート高速化、
新型オートフォーカスモジュール、メカシャッターではR5/6を上回る1/400で同調、オーバーサンプリング8K動画

SONYはかなり意識してるだろうしSONY以外眼中なくてもおかしくない

書込番号:24428517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 00:48(1年以上前)

やっとボディに50万以上出す層が買う価値あるミラーレス出したんだから当然でしょ?

R3の時も聞く話だとダウンしたそうですが
私はCANON公式でまともに繋がりはしませんでしたがダウンはしてませんでした
このクラスになると生産台数も絞られるだろうし争奪戦が激しくなるのは普通では?
半導体動向以前のR5/6もかなりのもんだったし

書込番号:24428523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/04 10:04(1年以上前)

最近ニコ爺がスペックオタ化してるのが心配。
一時代前のSONYマニアを見ているよう。

「発売前のスペック以外見るべきものが無い」って事にならないと良いけど。
どちらかというとニコンユーザーは発売されてから実際の画や使い勝手で語る人が多いと思ってたんだが・・・まあそういう方々のレビュー楽しみにしてます。

キヤノンユーザーの多くの方は「視線入力」を盲目的に礼賛せず、「使えるのかな?自分に合うのかな?」という検証的目線を向けてるのが健全な気がする。
実機を手にされたら検証レビュー、「こう使えばいい」「使いどころはココ」といったレビューが沢山みられると思う。

ニコンのステマじゃないかと思われるようなカメラライター(?)の提灯記事読んだが、そんな内容でも「動体撮影ではR3の方がZ9よりも上」って書いちゃってるのが笑った。
フラグシップが発売前から白旗あげてどうするの。

書込番号:24428860

ナイスクチコミ!21


湯麺さん
クチコミ投稿数:20件

2021/11/04 13:40(1年以上前)

関係ないけどニコンはZ3とかZ1とかの超エントリーモデルを出す予定があるのだろうか?

書込番号:24429146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/04 13:51(1年以上前)

Canon でもキャノンでもファンかどうかが問題では無く良いものは、良しとする国民性が日本人であることを忘れては世界に恥かしい。
RAWのサイズ選択は例として、オークション用写真はSで撮影することににより、画像が拡大してもぼけないことは写真を知っているものには常識。、M.、S がハイアマチュアカメラの一眼には全部付属した機能です。  公益社団社団法人 日本写真家協会 正会員

書込番号:24429164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2021/11/04 14:14(1年以上前)

本当に自分が使っている(或いは惚れている)モノやメーカーに愛着や自信がある人は、わざわざ他と比べたり他者を貶めようとはしないでしょうね。

スペック的に劣ろうが、古かろうが、他の人が気に入っているものを「良いもの」と認め合えない、多様性を認めない国民性なら、その方が遥かに恥ずかしいです。

書込番号:24429197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/11/04 14:35(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
だから
R3には
RAW2種有るんですよ?
取り説のリンク貼ったんだから見なさい。

書込番号:24429223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/04 16:40(1年以上前)

自分で撮る写真の道具も自分で選べないとは情けないですね。

良く解りますよ・・・自分に自信が無い、写真に自信が無いから比較してしまう。

機材のせいにしたり、自分以外のものに責任を押しつけたくなる気持ち。

売れている物がイイ物で、売れていない物は劣る物。

人気カメラマンが勧めたらイイ物でダメと言ったら劣る物。

そんな判断基準で、そんな気持ちで写真撮ってるんですか。

寂しいですよね・・・解りますよその気持ち。

書込番号:24429376

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/04 17:35(1年以上前)

オークション用の写真はコンデジで撮った方が細部までボケなくて良いと思う(キッパリ)。
誰がそんなもんに画質を求めるんだか(笑)。

しかしR3選ばない理由が「オークション用の写真が撮れない」とは笑い通り越して黙るしかないですな。

書込番号:24429454

ナイスクチコミ!16


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/04 18:18(1年以上前)

CANONユーザーはNIKONユーザーとは(お互い掲示板で攻撃し合うようなことも滅多に無いし)盟友みたいなものだから・・・・別に、NIKONからすごい機種が出たらめでたいし、喜ばしいだけでしょ。発売前に勝ち負けだと言い出すのはスペック信者だけ。

それに評価は両機種発売してから、評価するべき。

書込番号:24429527

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件

2021/11/04 18:26(1年以上前)

ところでR3ってAPS-Cクロップ機能あるでしょう?
あればファイルサイズは半分くらいになるけど。

書込番号:24429545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 20:03(1年以上前)

>いぬゆずさん

スペオタ化?
ここの人たちは昔からそうでしょ
使う前から、使う予定もないのに数字だけで性能語ってるのばっか

書込番号:24429718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/04 21:11(1年以上前)

>keio>>hitotsubashiさん
何?言ってんだろう。基本、日本人はスペック信者だろうに。

そもそも、ニコンのここ数年の不振はそのスペック信者に受け入れてもらえずに
SONYに奪われただけの話。

きちんと、ニコンが自身の弱点を反省して商品を出してきただけの話。

ニコンからSONYに移行した人達が戻っていくのが悔しいんだろうね〜(笑)。

書込番号:24429856

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/04 23:46(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん

ニコンは舐める舐めない以前にあそこに必要なのは先ず営業のテコ入れ
キムタク使ってた時を思い出せ!

書込番号:24430167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/05 00:18(1年以上前)

Z9のローリングシャッター歪が、メカシャッターが要らないくらい小さくなっているのには、驚きました。

書込番号:24430218

ナイスクチコミ!6


あぅ。さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:4件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/07 08:31(1年以上前)

別機種

R6 100macro

>ARIIMAAVENSISさん

どのメーカーでもいいと思いますので、
購入されたら、思う存分撮影して楽しみましょう( ´∀`)ノ

R3予約済みなので早く手に取って撮影楽しみたいです!!

書込番号:24433726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2021/11/07 13:50(1年以上前)

どう頑張ってもニコンはキヤノンにはなれない。逆もまた然り。

書込番号:24434264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2021/11/07 17:04(1年以上前)

ニコ爺が待ちに待った人生最後のカメラ。

書込番号:24434507

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2021/11/13 11:51(1年以上前)

>ARIIMAAVENSISさん
ここにいる方で 普通にニコンZ9すごいよねって思う方は多いと思いますよ
「ニコンをなめてる人」一部にいるかもですが、キヤノンユーザーとして ディスる意味で「ニコンよりキヤノンのほうが凄い」そう思ってる方は少ないのでは
各メーカーがカメラに投入する技術は、けっして完璧な物とは限らない、昔と違いこの部分は劇的に変わるアップデートなどもあるとおもいます
現にRもAF追従が劇的に変わったのも事実です

各メーカーがもてる技術を商品に投入した事、期待した性能でなかったとしても、現状をどう使いこなすか? それはユーザーが頑張ればいい事だとおもいます

なにより、今カメラ業界がおかれてる状況などから、敵対心のあるよな事ではなく、互いのカメラの良さを語るのも大事な気がします

個人的な話ですが、これまでSONYが凄いなぁって思ってたが、Z9やR3で いよいよSONYと同じ領域に入ったと思います
NIKON CANONともに、SONYとは違うアプローチのカメラを投入してきたと感じています。

バイクレースを撮影する自分からも、Z9の四輪のあのAFはキヤノンと別、バイクも別、私自身はヘルメットにピントが合わせたいので
キヤノンのバイクのヘルメット、フォーミュラーもヘルメット おおすごい
ニコンもヘルメットはなさそうですが、四輪のライトやグリルは いいかもしれない
そんな印象です

書込番号:24443538

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:199件

2021/11/13 22:17(1年以上前)

西田航さんがライブ配信していますね。
https://www.youtube.com/watch?v=CkukU7BeBKY

書込番号:24444378

ナイスクチコミ!1


闇熊さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/14 07:22(1年以上前)

価格コムでα1が76.9万,R3が67.3万で差額は9.6万,Z9が62.8万で差額14.1万です。
α1とZ9の差額ってR5とR6の差額と大体同じくらいです。この2機では明らかにR6の方が下位機種として販売されてます。

時々見かける書き込みでZ9,R3,α1の性能が横並びになったとあります、となるとα1は髄分と割高に感じてしまう。
その価格差でクアッドピクセルが搭載であれば納得のお値段なんですけどね。位相差+コントラストAFでしょR1がクアッドピクセルででてもその方式続けるのだろうか?それと手ブレ補正はソニーよりキヤノンの方がかなり効く。大きいマウント経の恩恵かな。ソニーはいまのままの方式で進むのだろうか?

キヤノンみたいに位相差のみで動画を撮れるようにしないとこの先苦しいような気がする。ただスチルより動画の方向性なら納得です

将来的にカメラの構造上の設計に無理がないようにつくられている方が凄い機能を搭載しやすくなると思います。このクラスのカメラは望遠系のレンズを使うユーザーがかなり多いですから強力な手ブレ補正を搭載しやすい設計になっている方が、いまは例えば5.5段だが数年後には8段が標準になってるかもしれない、そんなときに設計上5段しかつくれないメーカーだと時代遅れになってしまう。クアッドピクセルだって早く搭載されれば下に降りてくるのも早くなる。
そんな感じでいろいろ想像しながら書き込みを見ています


書込番号:24444740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング