CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12006スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 EOSRのタイマー撮影に不満

2023/03/15 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ

スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

EOSRのタイマー撮影に不満があります。
家族での集合写真を撮るときに連続で数枚撮り、写りの良い写真を選びたいけど、1枚しか撮影できません。
他メーカーのカメラですと、1枚・3枚・5枚などの設定ができるカメラがあるので・・・
Canonさん、ファームアップお願いします。

書込番号:25181873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2023/03/15 10:08(1年以上前)

>Apple68さん
 
この機種本体には、Bluetoothでスマホと連携出来る様です。
スマホの画面がモニターになりライブビュー撮影が出来るとCanonのホームページにありますので、その機能を使えば、セルフタイマーに頼らず、お好きなタイミングでお好きな枚数撮影できると思います。

物理的なボタンではなく画面上のボタンなので少し慣れが必要かも知れませんけどね。

書込番号:25181902

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2023/03/15 10:43(1年以上前)

>Apple68さん

>この機種本体には、Bluetoothでスマホと連携出来る様です。

この機能は実に使いにくいです。(canon camera connect)
接続に時間がかかって、あまり使おうとは思いません。

Apple68さんの提案のように、一度に複数枚撮れればベターだと思います。
まばたきを防ぐなら、秒5枚ぐらいを一度に撮影できたら良いですね。
アップデートで可能な機能だと思います。

書込番号:25181929

ナイスクチコミ!1


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/03/15 12:54(1年以上前)

>Apple68さん
>タイガーシャーク999さん

Montana36です。

タイガーシャーク999さんの仰る様、スマホリモートで撮影できます。一度設定(スマホ登録)しておけば使う時はスマホでアプリを立ち上げアプリの接続したいカメラへの接続ボタン(複数登録し選べる)を押して数秒でリモート撮影ができます。 

私はたまに使用していますが、カメラを三脚等に固定しフレームや構図もスマホで確認しながら、2秒(10秒も出来るが)のセルフタイマーで撮影します。 連続して5枚とれたとしても、どう写ってるのか分からないのでこの方法が確実で便利です。うまく撮れれば1枚でも良いし、ご家族の並びを変えて撮る時もいちいちカメラまで行ったりせず(また走ったりせず)撮れます。

5枚連続で撮る時ってどんな感じにカメラが動くのか、指定間隔で撮れるのか途中でやめたい時はどうなるのかなど興味はあります。

書込番号:25182060

ナイスクチコミ!4


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/03/15 13:04(1年以上前)

>Apple68さん

追記ですが撮った写真はその場でスマホで確認(サムネイル)できます。
ただ一度に数枚撮れると仰る様な集合写真とかは便利ですね。つけて欲しい機能です。

書込番号:25182073

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2023/03/15 13:43(1年以上前)

>Montana36さん
>harurunさん
>タイガーシャーク999さん
貴重なご意見ありがとうございます。
「canon camera connect」使ってもタイマーは使えますが、数枚の連続撮影はできないようですね。
Canonさんのファームアップを待つしかないようですね。

書込番号:25182106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/03/15 13:52(1年以上前)

昔、6DかX3ではできていたと思います。
家族写真を撮るのに重宝していました。

リモートの場合でも連写できると何枚か撮った中から選べて助かりますよね。
子どもって言っても動いたり目をつぶったりしますからねぇ。

書込番号:25182113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/03/15 14:26(1年以上前)

>Apple68さん
>えうえうのパパさん

Montana36です。

ちなみにスマホより、単写や連写、タイマーの切り替え、サーボやAFフレーム、露出補正、ISO等も変更でき、AF-ONも可能です。

>数枚の連続撮影はできないようですね。

残念ながらRはできそうに無いです。
ただ技レベルの話ですが、連写の設定をすれば、スマホをタッチしている間は連写しますがスマホを操作する手を隠す必要があるので厄介です。その他、AEB(露出を変えて3連写)をあまり使わないのであれば、AEBで露出を同じに設定すれば、3連写限定でできるかもしれません。 いずれにしてもリモートでもタイマーでも連写設定ができる様になると良いですね。

書込番号:25182139

ナイスクチコミ!3


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件 EOS R ボディのオーナーEOS R ボディの満足度5

2023/03/15 14:43(1年以上前)

>Apple68さん
>えうえうのパパさん

申し訳ありません。マニュアルのAEBを見たのですが露出を同じにできない感じでした。 枚数は設定できるようですが。

書込番号:25182150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3050件Goodアンサー獲得:141件

2023/03/15 17:39(1年以上前)

期待しても不具合ではなのでファームアップはしないと思うけど。

書込番号:25182320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2023/03/15 19:01(1年以上前)

>Montana36さん
そうなんです。私もよく使っていましたが、スマホを見ていないように自然にするのが意外と難しいんですよね。

まぁ、私はもう使うこともなさそうですけど…。

書込番号:25182421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/03/15 19:40(1年以上前)

>Apple68さん

ファームアップのお願いするならキヤノンにメールするとかした方がいいですよ。

ここはメーカーがユーザーの声を聞く場ではないため意見として要望するならメーカーに直接メールするとかお客様相談センターなどに意見した方が良いです。

あれば便利なんだと思いますが、採用されてないのは機能としては優先度が低いこともあるとは思います。

現状だとスマホにCameraConnectを入れて使うか、リモコン(BR-E1)を使う感じですかね。
連写はできませんが、撮影位置から動かずに数枚シャッターを切ることでカバーするしかないかなと思います。

書込番号:25182467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R ボディの満足度5

2023/03/16 15:21(1年以上前)

>Apple68さん
>EOSRのタイマー撮影に不満があります。
普通にBluetoothリモコンを使うのではダメですか?

スマホでのリモート撮影については、あまり使いたくないようですが
撮影確認するとき、バリアングルより見やすいので、スマホのほうがよさそうに思いますが
個人的には、集合写真はスマホ使って、その場で確認してダメなら再度撮影しています
いちいちカメラの所へ行くのが面倒なので

>Canonさん、ファームアップお願いします。
たぶん無理な気がします
セルフタイマーで連続撮影できるのってエントリー系な感じがします

書込番号:25183305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/03/16 16:50(1年以上前)

>Apple68さん

この機種を含めてWi-Fi機能が使える機種を持っていないので、自分で確かめる事が出来ないのですが、スマホで露出やシャッタースピードなどを設定し、ピントを確認まですれば、あとはシャッターボタンを数回押せば、必要な枚数分撮影出来るのでありませんか?

ラグがあるからボタンを叩くタイミングに慣れが必要かと思いましたが、スマホを利き手で持ち、ブラインドタッチでシャッターボタンを叩けば不自然さもなく行けると思ったんですがね。

ファームアップを待つ間、いつされるか分かりませんが、不便さを感じておられるなら試してみる手があるかとかんじたんですけどね。

書込番号:25183397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Apple68さん
クチコミ投稿数:423件

2023/03/17 07:40(1年以上前)

>タイガーシャーク999さん
>Doohanさん
>with Photoさん
>えうえうのパパさん
>ジャック・スバロウさん
>Montana36さん
>harurunさん
皆様、ありがとうございます。
やはり、ファームウエアのアップデートは期待できそうもないようですね。
皆様がおっしゃる通り「Bluetoothリモコン」を使ってみることにします。

書込番号:25184072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

クチコミ投稿数:230件

海外のテスターさんが上げてる動画が興味深かったところに、常連店にフード付き中古良美品が
入荷してたのでRF16mm F2.8を下取り売却してそのままEF-S 10-18mm をお迎えしました〜。

Re-review for 2023: Canon EF-S 10-18mm IS STM on an EOS R7
https://www.youtube.com/watch?v=jWm2AYh7SII

いずれ近い焦点域のRFズームが出ると思いますが、F値もまあ許容範囲だしR7だと周辺部も解像良好、
アダプタ込みでも軽量で動画用にも最適ですよ。(何より安価でコスパ高し)

書込番号:25177372

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/11 22:24(1年以上前)

>ましゃベアさん

こんにちは。

RF-SのAF超広角は、現在は諦めるか、
アダプタ+EFで代用するしか方法が
ないですね。

今後、RFは年7-8本ペースで増える
予定のようですので、その中に
RF-Sの超広角ズームが入ってくる
のでしょうが、きっとこちらのEF-S
ほどは安価ではないように思います。

書込番号:25177479

ナイスクチコミ!2


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/03/11 22:59(1年以上前)

>ましゃベアさん
RF-S11-22mm F4-5.6 IS STM
か発売される噂がありましたが、
どうしたんだろ?

書込番号:25177536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/03/11 23:05(1年以上前)

別機種

フジでの作例

>ましゃベアさん

このレンズ、私も使っていますが、コスパは抜群です。
キヤノンに限らず、各社APS-Cボディで使いまわしが効きます。^_^;


書込番号:25177545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/03/11 23:14(1年以上前)

>@/@@/@さん

> RF-S11-22mm F4-5.6 IS STM
> か発売される噂がありましたが、
> どうしたんだろ?

RF-S22mm F2という噂も出ていました。
私は、それに懐疑的です。
その理由は、EF-M22mm F2.0 STM/EF-M11-22mm F4.-5.6 IS STMは、共に、金属マウントなので、同じ光学系を使ってプラマウント化するのは、難しいと思うからです。

書込番号:25177552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nana1997さん
クチコミ投稿数:182件

2023/03/13 16:11(1年以上前)

質問があります。

風景撮りにRF16mmF2.8を購入しようかどうか迷っているのですが
性能的にはいかがでしたか?

ちなみに私は、動画は全く撮りません。

書込番号:25179691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2023/03/13 19:39(1年以上前)

>Nana1997さん

残念ながらまだ風景の撮影機会がありません。
ただ、Rとのコンビで撮られた方の以下の動画も購入の参考にしました。(静止画風景撮影のデータ付き作例あり)
https://www.youtube.com/watch?v=FQq6yg1SLCk

風景撮りであればRF16mmで開放を使うこともあまりなさそうですし、10-18はISがある分使い勝手はよさそうですが。
(R7でのテストチャート撮影で10mmはSS1/5、18mmはSS1/10で電子シャッターは安定してブレ無く撮影出来ました)

書込番号:25179969

ナイスクチコミ!1


Nana1997さん
クチコミ投稿数:182件

2023/03/13 22:59(1年以上前)

>ましゃベアさん

ご返信ありがとうございました。
動画も今から見てみます。

書込番号:25180265

ナイスクチコミ!0


DENSONさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度4

2023/03/13 23:48(1年以上前)

当機種

 10−18は私も欲しかったのですが、10-22を持っていたので、我慢しました。R7との組み合わせで、甲子園球場のオープン戦を撮影しました。デジタルレンズオプティマイザー適用後の写真となります。
 10-18に比べメリットはそう多くはありませんが、解放値が少し明るいのと、AFがUSMで少し早いぐらいでしょうか。このレンズは絞り解放では、画質が落ちます(特に周辺部)。 中古では2万円を切っていますね。レンズ内手振れ補正はありませんが、ボディー内補正で手振れは感じられません。

書込番号:25180313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2023/03/17 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DPPでRAW現像 10mm SS1/125 F11

DPPでRAW現像 18mm SS1/125 F11

DPPでRAW現像 18mm SS1/15 F11

DPPでRAW現像 12mm SS1/15 F11

JR名古屋駅タワービルの15階の展望エリアから撮影してみました。(おまけでレアなイベントの撮影も・笑)

広角端の10mmは絞っても周辺部に若干流れがありますが、12mm以上は十分シャープに解像してくれます。

RF16mmは周辺部の画質に不満があったので満足のいく結果です。 ビルの窓ごしの撮影でこれだけ写れば十分じゃないでしょうか?


書込番号:25184796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ

スレ主 harurunさん
クチコミ投稿数:1942件 ImageGateway 

17時30分に件名のメールがキヤノンから来た。

私も不具合があり、困っていた。
今日の撮影でMモードでSS1/100 F6.3 ISO100でスタジオでストロボ撮影したら
なぜかISOが25600に自動的に上がってしまい、結果は真っ白のオーバー。
計算的には8絞りオーバーだから何も写らない。

勘違いか?とISOを100に設定して再撮影もまた異常なオーバー。
ちょっと怖い感じの不具合です。

下にもいろいろエラー等があるようで、アップデートはしない方がいいです。

以下、キヤノンからのメール内容

平素よりキヤノン製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

3月2日(木) AM10:00にリリースいたしましたミラーレスカメラ「EOS R6」のファームウエアVersion 1.8.0において、アップデート後に特定条件下においてエラーが表示される場合があり、現在原因について調査しております。
以上の事から、3月8日(水) 11:30頃よりファームウエアのダウンロードを一時停止しております。

お客さまにはご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません。

今後の対応につきましては決定次第、改めてご連絡申し上げます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:25173598

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/08 20:05(1年以上前)

>harurunさん

こんにちは。

R6mkIIのリリースも競合機種対策で
予定外に速かったとのことですので、
R6初代ユーザーをがっかりさせない
ように突貫工事で新ファームを作って
リリースしてしまったのかもしれませんね。

早く治るとよいですね。

書込番号:25173774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件

2023/03/08 20:12(1年以上前)

約1週間、結構な数のサイトで紹介されてたのでファームアップ済みの人が結構居そうですね
ごく稀なバグならまだしも頻発するならヤバい…

書込番号:25173788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/08 22:13(1年以上前)

エラー70、SDカードに書き込めない状況が頻発して最悪です。
Qボタンで左側のSDカード設定ボタンが選択できず暗転してたらアウトです。
ファーム上げてすぐに発生しだしたので原因は特定されてましたが、Canonも対応が遅すぎる。
無条件で発生するので、その時は電池抜き差しやSDカードフォーマットではなく、カメラ設定を初期化かモードダイヤルをTvやPなどに変更すると治リます。

書込番号:25173966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 11:37(1年以上前)

Canonより公式回答を頂きました。


<特定条件下におけるエラーについて>
---------------------------------------------------

すべての個体で発生するわけではございませんが、このたび
ファームウエアVersion 1.8.0において、アップデート後に
特定条件下においてエラーが表示される場合があることを
確認しており、現在原因について調査中でございます。


=====================
【エラー発生条件】
=====================
カスタム撮影モードにおいて、「フレームレート低下抑制」が
有効になっている場合に、静止画モードでシャッターを切ると
エラー70が発生することを、現在確認しております。
=====================

そのため、カスタム撮影モード(C1、C2、C3)をご利用の場合は、
一旦カスタム撮影モードのご利用を一旦お控えいただきまして、
それ以外のモード(P、TV、AV等)にて、撮影を行ってください。

なお、現在カスタム撮影モードに設定して撮影を行っており、
お手元のカメラでエラー70が発生した場合は、下記の回避策を
お試しいただけますようお願いいたします。

- - - - - - - - - - - - - -
1. モードダイヤルを回し、カスタム撮影モード(C1、C2、C3)へ
  設定します。

2. メニュー画面を開きます。

  撮影設定:8タブにて、「撮影画面表示設定」を「なめらかさ優先」
  に設定しており、かつ「フレームレート低下抑制」にチェックが
ついている場合は、「フレームレート低下抑制」のチェックを外し、
 「無効」にしてください。

  ▼EOS R6:撮影画面表示設定
  https://cam.start.canon/ja/C004/manual/html/UG-03_Shooting-1_0380.html

  ※「消費電力優先」に設定している場合や、
   「なめらかさ優先」に設定していても、もとより「フレームレート
   低下抑制」のチェックを外している場合は、そのままで結構です。 

3. カスタム設定モードに現在の設定を登録してください。

  ▼EOS R6:カスタム撮影モード(C1-C3)
  https://cam.start.canon/ja/C004/manual/html/UG-07_Set-up_0300.html

4. カスタム撮影モードのまま、カメラの電源を一旦切ります。

5. カメラの電源を入れて、もう一度電源を切ってください。



たしかに発生はしなくったようですが、早急にファームウェアのマイナーアップデートを望みますね。

書込番号:25175686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:315件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度1

2023/03/10 17:24(1年以上前)

1.7で使っているけど、この前Pモード、ISOオートで撮っていて、ISO20,000、SS250って感じで撮ってたんだけど、急にシャッター音が変わって驚いたら、何故かISOオートでなく100に設定されていた。お陰で良いシャッターチャンスが台無し!
その後設定戻したら特に何とも無いけど、R6ってシャッターチャンスに限ってピントが暴れたり、嫌がらせの様な変な動きするカメラだと思ってる。

書込番号:25176014

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/10 21:29(1年以上前)

>ずんきっちさん

こんにちは。

>すべての個体で発生するわけではございませんが、

これは、この2年足らずの発売期間に
部品変更などで内部パーツが異なる
ボディがあるということなんでしょうか。
コロナの部品不足で仕方なかったの
かもですが、ちょっと気になりますね。

書込番号:25176239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/03/14 10:46(1年以上前)

EOS R6 ファームウエア Version 1.8.1
「ダウンロードを停止しておりましたファームウエア Version1.8.0において、特定条件でErr70などが表示される現象が確認されましたため、その修正を盛り込んだ新ファームウエアVersion1.8.1をリリースいたします。
Version1.8.0へアップデート済みのお客さまは、お手数ですがVersion 1.8.1へのアップデートをお願いいたします。この度は、ご迷惑をお掛けいたしましたことを謹んでお詫び申し上げます。」

https://canon.jp/support/software/os/select/eos/eosr6-firm

書込番号:25180718

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度1

2023/03/18 18:51(1年以上前)

誰か1.8.1にアップデートした人いますか?
自分は様子見。

書込番号:25186114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2023/03/19 02:55(1年以上前)

自分も様子見です。

ミラーレスになってこういうトラブルが多すぎますし、ファームアップしなくても撮れない訳ではないですから、最低数か月〜は様子見ですね。

書込番号:25186671

ナイスクチコミ!0


hide.zaqさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/19 08:32(1年以上前)

>ウルトラマンの子供さん

おはようございます。同じく様子見です。

今回の1.8.xの本来の内容は以下の2点ですが、

@FTPサーバーへの画像転送中にトリミング、
 リサイズができるようになりました。

A軽微な不具合を修正しました。

自分は@はどうでもよくて、毎度おなじみの
Aが気になりますが、Aの内容、キヤノンさん
は教えてくれないんですよね。

何を修正したんだろう....

書込番号:25186800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件 EOS R6 ボディのオーナーEOS R6 ボディの満足度1

2023/03/20 13:21(1年以上前)

今の所、1.8.0にアップデートしてトラブった人以外は様子見かも知れませんね。
対応が物凄く早かったので、正直不安です。
私は以前、AFに関してかなり酷評しましたが、1.7では若干マシになったと思っています。
引き続き1.8.1で改良されていたら嬉しいですね。

書込番号:25188383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

詳しくはcanon roumorsをご覧下さい。
Mark IIが出る出ると噂されてますが、おかしいなぁと思ってましたが、やはりです。下位機種の機能を考えるとファームアップしかありませんからね。これもまだ噂の範疇ですから期待半分で待ちましょう。現状でも満足ですが。

書込番号:25170874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:45件

2023/03/06 20:15(1年以上前)

R6 MarkIIが出た時に
どこで見たか覚えてませんが
R5 とR6で同じデジックXでも
クロック数が違うみたいですよ
R5の方は大型アップデートでも対応できるけど
R6の方は大型アップデートは処理速度的に厳しいので
MarkIIを出した
的な事書いてあった…と思う

ホントかどうかは知らん(笑)

書込番号:25171150

ナイスクチコミ!15


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/03/06 22:10(1年以上前)

日本語訳も出てましたので貼っておきます。

https://digicame-info.com/2023/03/eos-r5-19.html

ほとんど希望的観測のようですが内容は以下の通りです。

新しいファームウェアの詳細情報はないが、何が期待できるかいくつかの情報を得ることができた。これらの機能はキヤノンEOS R6 Mark IIで利用可能な機能だ。

- フォーカスブリージング補正
- プリ撮影バッファ機能
- 30分記録制限の撤廃
- バイク、電車、飛行機の車両追尾AFモード
- より多くの種類の動物のトラッキングの追加

この通りのファームが出れば万々歳です。

R5がファームアップでここ個まで進化するなら、R5Uは相当な進化があるんでしょうね。

書込番号:25171352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/08 08:52(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん
CP2023でCanonのスタッフさんに聞いたところだと、発売から4年経っていますから、出来る事も限られるとおっしゃってましたが、やれるところまでは、やってくれそうですね(嬉涙)。
前後トラッキングが強化されれば良いなあと思っていましたので、叶いそうな気がしてきました。

書込番号:25173005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/03/08 09:50(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
まだ2年半ですね。5を3年未満でMark IIにするには早すぎておかしいと思っていました。でも、他の機種がどんどん進化してるのでもう少し延命するにはファームアップしかないなと思っていました。最近5だけファームアップないのは何かあると感じていました。私の使い方では今でも十分ですが、進化してもらえればそれに越したことはないです。
Mark IIは8000万画素になるかな、でもパソコンが追いつきません。今の画素数で十分です。それより自分の感性を磨かないと。

書込番号:25173054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/03/08 10:25(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん
来年の7月で満4年ですね。

今回のリーク情報はR1とR5を以前の1DX,5Dシリーズの発売時期(五輪周期)に照らし合わすとピッタリ会いますね。

R5のキャッシュバックキャンペーンの後半に重ねてメジャーアップデートを行えば在庫価値が上がりますのでメーカーもユーザーもWinWinですね。

DigicXは機種グレードによって、それぞれクロック周波数が違うらしいと何処かで読みました。
R5はもともと初期のR6の時よりも高い周波数で余裕があるのでしょうか。

メジャーアップデートもmark2も、どちらも楽しみです!

書込番号:25173092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/08 17:17(1年以上前)

>写真道楽うん十年さん
ごめんなさい。Canonの方の 来年で発売から4年になりますから…と言う言葉が抜けておりました。

書込番号:25173571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2023/03/08 17:38(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
なんとなく分かってました。キヤノンさんにはできる限りのアップデートをお願いしたいですね。5はほんとにいいカメラです。

書込番号:25173597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/12 06:59(1年以上前)

ピクセルシフトが話題に上がっていますが、
デジタルテレコンが追加になれば良いなと思っています。
R5なら2倍、4倍、8倍の3段階いけそうですよね。

書込番号:25177715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/30 19:22(1年以上前)

Version 1.8.1来てますね。
今、ファームアップ中です。

書込番号:25202041

ナイスクチコミ!8


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/03/31 09:55(1年以上前)

9ショットでサイズも9倍
でしたね

ベイヤー補間に替える方式ではないし
シンプルに9ピクセル分を並べる感じでしょうか

デュアルピクセルCMOSもっているキヤノンならなにか面白いことできそうな気もしますが特にそういった様子は無いですね

書込番号:25202790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/31 11:03(1年以上前)

>ほoちさん
結局、R3以降のAFトラッキング等は見送りですかね(涙)。
左右に動く物への追従は十分だと思いますが、前後への追従等は、R7等比較すると明らかに弱いし、AF自体も(比べると)遅いのが解決するかと期待していたんですが…。

書込番号:25202859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/03/31 12:29(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

新機能としてR5のキャラに合う良いアップデートだと思いました

ただ、今回のアップデートは演算能力それほど必要ない物でしたね
被写体認識やトラッキングの向上など、演算能力が求められる基本機能のアップは来年噂されているMk2を待たないと、ということかもしれません。。

書込番号:25202929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2023/04/04 10:41(1年以上前)

今回のアップデートは自分にとってあまり魅力的ではありませんでした。
しかし下記の情報があるので期待してます。 Mark2はかなり先になりそうですね。

https://asobinet.com/two-more-firmware-updates-for-canon-eos-r5-in-2023/?fbclid=IwAR2Ppc9TvmMhSJqcx8RXOWvwP-zaljN25L2vOEsn59U0zTQ2UEkHNORC030

書込番号:25208502

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2023/03/02 17:16(1年以上前)

>>3.軽微な不具合を修正しました。

時々「軽微な不具合」があるので、どれくらい改善されるのか楽しみ(笑)。

書込番号:25165257

ナイスクチコミ!3


スレ主 freightさん
クチコミ投稿数:36件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度3

2023/03/02 18:56(1年以上前)

>勉強中中さん

どれくらい改善されるのか楽しみ(笑)

そうなる事を信じて、アップしてみました。
違いはまだわかりません(笑)。

書込番号:25165362

ナイスクチコミ!1


karin01さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:21件

2023/03/02 22:08(1年以上前)

>freightさん
こんにちは♪

アップデートしました。
真っ先に確認したのは再生画像の拡大です。

改善されてましたねー。

詳細ガイドでは、
再生中に青色の虫メガネボタンで拡大になるはずなのに、V1.2までは何にも変化がなかったんですよねー。
去年の7月からキヤノンさんに申し入れてましたが、ようやく改善されました。

詳細ガイド通りに動作しない事か軽微な不具合なんでしょうかねー?
ま、改善されたので良いかー♪

ボタンやダイヤルを減らした為と思われる軽微な不具合はまだありそうなので再確認をしていただいてより良いカメラにして欲しいな♪

書込番号:25165642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/03/02 22:58(1年以上前)

>freightさん

お知らせありがとうございます。

でも、Camera Connectさんのご意見では、R7のファームは1.2.0が最新だそうです。^_^;
サーバーの更新が遅れているのか?アプリがサーバーを見に行っていないのか?私が何か手順を間違えているのか?

明日の朝やって、状況が変わらなければ、PCに落としてSD経由でやってみます。

書込番号:25165703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2023/03/02 23:21(1年以上前)

別機種

>あれこれどれさん

こんな感じですが‥‥。

書込番号:25165732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/03/02 23:32(1年以上前)

>勉強中中さん

> こんな感じですが‥‥。

ですよね。
CameraConnectは、R6mk2については、あんたのカメラのファームは古い、と言って来るのですか。ファームアップをサボっていたので。
Camera Connectにつないだ時点で、ファームのバージョンのチェックが行われるようです。

書込番号:25165746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/04 06:43(1年以上前)

>あれこれどれさん
本当だ。遅れているのかアプリでは出来ないですね。

書込番号:25167071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22188件Goodアンサー獲得:185件

2023/03/04 08:01(1年以上前)

>天の川太郎Uさん

> 本当だ。遅れているのかアプリでは出来ないですね。

そういうことなので、さっさと、新バージョンをPCから落としてインストールしてしまいました。^_^;
Camera Connectは、上げ忘れ防止くらいの機能だと割り切った方が良いようです。

書込番号:25167126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度5

2023/03/04 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日、鳥撮りに出かけましたが、軽微な不具合がありました(笑)。

具体的には、再生画面が突然キャンセルされて撮影画面に切り替わったのですが、
そのあと、再生ボタンが機能しなくなりました。

電源OFFでは復旧せずバッテリーを抜きましたが、それ以降は普通に撮影できました。
そういえば先回はそれが2回あったかな。
2回が1回に減ったなら、それは“軽微な”改善ですが(笑)。

この件は、SDカード犯人説も捨てきれないので、
マイナポイントが入ったらもう少し良い物を用意しようかと思っています。
(現行は、Team のUHS-U U3 V60)

書込番号:25168396

ナイスクチコミ!0


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度3

2023/03/07 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

v1.20

v1.20

v1.20

v1.30

軽微な不具合がわからないのでv1.20に戻しました。
個人的にV1.20に問題がなかったのと処理も速く写りも悪くなかったからです。
軽微な不具合とは何でしょうか。



書込番号:25172504

ナイスクチコミ!4


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件 EOS R7 ボディのオーナーEOS R7 ボディの満足度3

2023/03/09 02:47(1年以上前)

当機種
別機種

v1.30

R6m2参考写真

ファームウェアは個人の好きな方を選択して使った方が良いと思います。
v1.20に戻したのはEVFの見え方が良かったから。
画像はすべてカメラからの撮って出しR7はスタンダードR6はニュートラルで撮影。

ファームウェアとは関係ありませんが、R7はA3ノビで350dpiでプリントできるんですね。
300dpiならトリミングや縮小リサイズでプリントなんていいですね。
A3ノビ(329mm x 483mm)
200dpi (986万画素 3,887 x 5,705)
300dpi (2,218万画素 2,591 x 3,803)
350dpi (3,019万画素 4,535 x 6,656)
400dpi (3,943万画素 5,183 x 7,606)

書込番号:25174125

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

設定メニューで、AFの中に
・追従する被写体の乗り移り
で、infoボタンを押しても説明が表示されない
液晶のinfoのタッチでは説明が出る

これについて、キヤノンから回答が来ました

 ご指摘の挙動につきましては弊社でも確認しており、
 現在対応を検討中でございます。

まぁ 不便はありませんが、一応修正してくれるようです
それよりも、早く 機能アップデートに期待してます(笑)

書込番号:25162809

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2023/02/28 19:47(1年以上前)

>Doohanさん

良く細かいバク見つけましたね。
僕なら絶対気が付かないかも。(と言うか見ないかも)笑

>それよりも、早く 機能アップデートに期待してます(笑)
これには僕も大いに期待しています。R6Mk2に付いた機能がどこまで載るのか?
全て搭載してさらに上を行く機能付くのか。はたまだ何も付かないのか。

ファームウェアアップの時期はスピードライトのEL-5の発売に合わせてくると思いますが、EL-5が何時発売されるのでしょうね。
期待していつかいつかと待っている自分がいます(笑)

書込番号:25162923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2023/03/01 00:45(1年以上前)

>おじぴん3号さん
>良く細かいバク見つけましたね。
この設定する時に、偶然発見でした(笑)

>R6Mk2に付いた機能がどこまで載るのか?
ですね、被写体認識は間違いないとは思いますが
その他いろいろ期待したいですね

書込番号:25163361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3050件Goodアンサー獲得:141件

2023/03/01 14:27(1年以上前)

>Doohanさん
>おじぴん3号さん
おなじく、特にAF関係は機能改善してほしいです。

書込番号:25163902

ナイスクチコミ!2


JETSHOTさん
クチコミ投稿数:87件

2023/03/02 01:36(1年以上前)

スタッフに聞いたところ、電子シャッターの1コマ→3コマ→15コマ→30コマというのが大雑把すぎるというクレームも多いそうで、この辺り直ってくれると助かります

10コマ、7コマあたり欲しいです。15コマだと1コマでいいところを3コマ撮れてしまうので

書込番号:25164583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2023/03/07 16:28(1年以上前)

>Doohanさん
>JETSHOTさん
>ジャック・スバロウさん


ところでR3のファームウェアアップはそろそろだと思うのですがいつころでしょうかね。
R7とR10はEL-5対応のファームウェアアップは出ましたが、R3のアナウンスはまだですね。
R5のファームウェアアップの噂も出ていますし、そろそろだと思うのですが、未だに静かなのは・・・
ドーンと大きなファームウェアアップ期待してしまいます。
じれったいけど、楽しみです。
さて、どうなりますか

書込番号:25172231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング