CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1181205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12013スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2025/03/03 23:47(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:803件
当機種
当機種
当機種
当機種

R6でフリーズが多発した為しばらくキヤノンから遠ざかってましたが最近撮影で知り合った方がR5Uを使用されていて非常に良いとの勧めもあり購入いたしました
レンズは以前100-500Lを使用したことがあるので今回は200-800mmを買いました
アップした写真はカメラを購入した翌日にカワセミを撮影したものですがAFの設定もよく分かってません
使いこなしていけばもっと良い写真が撮れると思わせてくれる良いカメラと思います
また良い写真が撮れましたらアップさせて頂きますのでよろしくお願いします

書込番号:26097166

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2025/03/04 00:06(8ヶ月以上前)

>野鳥三昧さん

こんにちは。

>また良い写真が撮れましたらアップさせて頂きますのでよろしくお願いします

既にとっても素晴らしい写真だと思います。
カワセミ、綺麗ですね。

書込番号:26097184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2025/03/04 07:20(8ヶ月以上前)

>野鳥三昧さん

EOS R5m2とRF200-800mm F6.3-9 IS USMで、ISO12800ですが
よく解像してますね! Lightroomで現像されました? お見事です。

書込番号:26097340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/04 08:56(8ヶ月以上前)

>野鳥三昧さん
最近撮影で知り合った方がR5Uを使用されていて、非常に良いとの勧めもあり購入いたしました、

同様に、最近撮影で知り合った方から「非常に良い」と勧められました。
R6は、小枝からダイブするカワセミを鳥認識トラッキングONで撮り続けると、入水する前には既にピンボケだか、
R5マークUは、その後、水中から飛び出す瞬間までもガチピンだと、トラッキングAFを絶賛しておりました。

素晴らしいカメラです。

書込番号:26097408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:803件

2025/03/04 10:04(8ヶ月以上前)

誤ってISO12800固定で撮ってしまいました
PureRAWでノイズ処理を行いトリミングも結構してますが画質は良いと思います
AFの設定はCaseオートで+1でエリアは色々変えながら撮りましたが基本全域AFです
もしお薦めの設定がありましたら教えてください
あとプリ撮影のON/OFFをボタンに設定する方法がわかりませんでした

書込番号:26097469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/04 11:15(8ヶ月以上前)

>野鳥三昧さん

昨年のファームですが、
プリ連写撮影のON/OFFのショートカットボタンはありませんが、
ボタンカスタマイズでプリ連写撮影のON/OFFのメニュー画面は開けます。
面倒だけどこれで対応してます。

また裏ワザになりますが、カスタム撮影(C1)などにプリ連写撮影時ONを設定して、M-fnボタンにだけ割当可能な「カスタム撮影モードに切り換え」を割り当てることでワンタッチでプリ連続撮影をON/OFFにできます。

書込番号:26097529

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:803件

2025/03/04 12:20(8ヶ月以上前)

>pinkaroundさん

教えていただきありがとうございます
試してみたいと思います

書込番号:26097604

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 Mark II ボディのオーナーEOS R5 Mark II ボディの満足度5

2025/03/05 00:02(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EOS R5U+RF100-500 手持ち撮影

EOS R5U+RF100-500 手持ち撮影

EOS R5U+RF100-500 手持ち撮影

EOS R5U+RF100-500 手持ち撮影

野鳥三昧さん

R5Uご購入おめでとうございます!

私もR5U+RF100-500の組み合わせでカワセミの撮影を楽しんでいます。

AFの設定はCaseオートで特性は-1粘るにして撮影しています。

あとAF枠はゾーンにし、トラッキングをONにしています。

今のところこの設定が歩留まりが良いように感じていますが、まだまだ試行錯誤中です。

宜しけれは一度お試しください!

書込番号:26098319

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件

2025/03/05 18:06(8ヶ月以上前)

当機種

>BIG_Oさん

アドバイスありがとうございます
また素晴らしい作例もアップして頂きました
100-500mmもいいレンズですね
私も迷ったのですが前に使ったこともあるし某カメラメーカーから800mmズームが出るので対抗意識を燃やしながらしばらくは200-800mmで頑張ります

土曜日の夕方持ち帰って日曜日に初めて撮ったので設定も適当でISOオートのつもりが固定されてたりどのダイヤル回しても露出補正ができなくて焦ったりしながら撮影してました
今の時期はカワセミも繁殖期の前なので落ち着きもなくこれといった良い写真も撮ることができませんでした
でも久しぶりにキヤノンのカメラで撮影できて楽しかったです
コツコツと設定を見直しながらやっていきたいと思います
また何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:26099086

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2025/03/02 21:56(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds ボディ

スレ主 FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件 EOS 5Ds ボディのオーナーEOS 5Ds ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

CP2025

5Dsをほぼ発売日に入手してそろそろ10年目。
久々にCP2025に行って、最新機材を眺めて来たが…。
EFマウントは、シグ・タム・コシナをはじめ、サードパーティの銘レンズの資産が大きい。
Canonを引っ張るべきか、悩み中です。

書込番号:26095848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2025/03/02 23:12(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

GFX100SII×24-70F2.8L

GFX100SII×24-70F2.8L×ハーフND

GFX100SII×EF50F1.8等倍(安全柵は気にしないで)

自分はEFレンズ資産を更新しつつGFX100SIIに手を出しました。
動き物に弱いと言われますが、GFレンズのAFが遅いだけでEFレンズだと普通に動き物撮れます。
もちろんEFマウントでケラレの出るレンズが多いので35mmフォーマットモードで6000万画素にはなるかもしれませんが、画素的に十分ですしファイル容量も節約できるので問題ないと思います。ただ自分の持ってる24-70F2.8LのI型もそうですが古いEFレンズは解像が追いつきません。

風景のみならGFX、他も撮られるならR5IIがいいでしょうし、EFレンズであればニコンZマウントでも使えます。
個人的に一眼レフのレンズはミラーレスのほとんどのマウントで使えるというのが強みだと思います。

書込番号:26095939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11338件Goodアンサー獲得:149件

2025/03/03 04:37(8ヶ月以上前)

5Dsシリーズの暫定的後継機と言える初代R5は良いよね
R5Uだと積層になり画質が若干劣化

5Dsはベースの5DVと違って、MモードISOオートで露出補正出来るのがポイント高い
ニコンでははるか昔から採用されてた優秀な機能だけども
キヤノンが採用するのにはすごく時間がかかった

書込番号:26096055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 北海道新幹線札幌延伸 

2025/03/03 18:04(8ヶ月以上前)

機種不明

2025年の5Ds

この機種初めてのフルサイズ機、他社を使用してましたがキヤノンから発表になった時に指が動き、購入してしまい、2025年も手元にあります。
一時ミラーレスのR5に変えようと、買取店に持っていったら購入金額の何分の一の金額提示されて、引っ込めました。
このクチコミを見まして、雪が融けたら、充電して使いたくなりました。

書込番号:26096724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ566

返信123

お気に入りに追加

標準

EOS-R1ってやはり報道カメラでしょう

2025/03/01 09:30(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

わたしは初代1D,1DsからXまで殆ど中古品で集めました。初代1Ds、1Ds2なんか今でもキュィーンといういいシャッター音です。1D、1D2の連写も十分機能します。今のカメラって重量以外になにか進化したのでしょうか?きれいな写真が撮れても「いい写真」が撮れるカメラはまだできていません。
88歳の老人です。10年ぶりで戻ってきました。

書込番号:26093599

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に103件の返信があります。


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/13 10:43(7ヶ月以上前)

>ktasksさん
その言葉を言いたくないから遠回しな表現になってるんですよ。

ktasksさんの意見は
スレ主は被写体の女性からネット掲載の許可を得た。
だから貼った。

これだけの事なのになにを外野が騒いでいるのか?
ってことだと思います。

僕が言ってるのは(多分他の人もそうだと思う)
被写体の女性にネット掲載して良いという好意を受けた。
好意で言ってくれてるのであれば、変な印象を与えない場所で使う程度の配慮はいるんじゃないかということです。

極端な話をすれば、みんなが写真を貼ってるプラットフォームに貼るのと駅のトイレに写真を貼るのは全然意味が違う。

ここはほとんどの人が自分で綺麗な写真が撮れるのに誰も顔がわかる写真は貼らない掲示板です。
背景がボケただけの普通のポートレートは誰も感動しないし、もはや貼ったと言うより晒したという表現の方が近いように感じます。

光速の豚さんはとても綺麗な感動するポートレートをきちんと配慮して貼ってるから、スレ主の行動が許せないんだと思います。

一眼カメラで他人を撮ってる様な人は写真に対して肖像権やプライバシーに関して一般人以上のモラルを求められるんじゃないですかね。

被写体の女性はここを見ても全く気にしないかもしれません。でも、あの時撮ってくれた写真をこんな風に掲載してくれたんだ、嬉しい。とはならないでしょう。

好意を受けたら良い結果になるよう配慮しなければならないと思います。

僕宛にリプきたんでいろいろ考えながら書いてたらなんだかすげー偉そうなやつになっちゃってますね。こんな固い話をしたいんじゃなくて、ちょっとは気を遣えばいいのにって言いたいだけなんですけどね^^;

書込番号:26108564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/13 12:05(7ヶ月以上前)

画像消えてる( ゚ー゚)

スレ主からなのか運営の削除なのか( ゚ー゚)

書込番号:26108643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2025/03/13 12:06(7ヶ月以上前)

>トロダイゴさん
同感です。
たしかに普通ならポートフォリオやインスタグラムの様な使い方を前提にするでしょうね…
口コミ掲示板を想定される方は少ないでしょうね。

書込番号:26108645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/13 12:23(7ヶ月以上前)

主題に立ち返って・・・

ボディの性能とミラーレスになったことによる
レンズ設計の自由さもあり画質やAF精度は数段向上しています。

そして積層型やGSによりミラーレスのデメリットはなくなり
最早、ミラーがあること、
ミラーやシャッターショック自体が「撮影の邪魔な要素」
になっています。

EOSR1は報道用というよりも、スポーツ、動体用でしょう。
単純な報道分野なら最早、R5IIで必要にして十分です。

書込番号:26108666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/13 18:46(7ヶ月以上前)

いや、消えたんは
ワシの書込や、なんでやねん(笑)

スレ主に呼び掛けた
R1とか最新ミラーレスの
一眼レフより向上した良さをチャンと書かれてる人に
返信してあげて下さいってお願いが
そんなにスレッド不適当か?意味判らん(笑)

書込番号:26109018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3901件Goodアンサー獲得:202件

2025/03/13 19:02(7ヶ月以上前)

>光速の豚さん

>ワシの書込や、なんでやねん(笑)
>そんなにスレッド不適当か?意味判らん(笑)

所詮AIが断じようが人間様が判断しようが、間違う時は間違う、のでしょうな。
要はその程度の文章の読解力だった、て事と納得しときゃ間違いない。


考えられる要因は、
・スレの論の流れを理解できない/経験の非常に浅い担当者の誤判断
・大陸系か半島系の担当者による判断
・管理担当の虫の居所が悪かった


…これだけ書けば、この投げ込み単独で消されるかな?(笑)。なんせ暇つぶしの母屋を貸してくれてる相手に唾掛けてるようなもんですから…   次から反省して自重しときます、っと。

書込番号:26109035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/14 09:51(7ヶ月以上前)

「モラル」と云う言葉はよく使われてますが
所謂「道徳」善悪の判断基準だったり、守るべき(護るべき)規範とか
各々で違うのでこう云う掲示板では、参加者によりマチマチ
なので運営は「ルール」とし線を引いて面倒を回避して
マナーなので「守って下さいね」って事になり強制力はない

このスレッドに関しては
画像の取扱、機種別の見当違い、気に入らないと返答しない事だったり
スレ主と参加者で食い違いがある為に現状こんな感じで推移して

スレ主を受け入れる界隈だったらそうはならないが、価格コムは違う
どうもココは勝手が違うようだ、と云う事を
>D60&1D2さんが感じないとナニも始まらないんですが

無理やろうなぁ( ゚ー゚)

書込番号:26109644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/03/14 10:42(7ヶ月以上前)

>トロダイゴさん

アナタは偉そうでもないし、酷い事も言ってません
自分は無礼やら色々自覚は有りますが

皆さんの「俺ルール」を「価格コム掲示板ルール」に
すり合わせて妥協点を見付けて、スレッドが進行すれば良いんですけどね
現実そうはならない、各界隈や、趣味嗜好、メーカーで分かれて
微妙に「スレッド内ルール」も異なる処に
今回の様に協調性のない方の我儘を見つけると荒れてしまう
私はこの場所で合理的な意見・反論とか会話できたら、己の考えが深まり
面白いと思って参加してますが、中々そう云う機会はないです

消されたレスにも書いてましたが
他人を撮ると云うのは「業」を背負うもんだと自分は思ってます
被写体となる人の容姿・姿態を画像に収める事で
自己満足だったりを得る訳で、あまり程度の良いもんではない
と云う自覚を個人的にもって生きてます

更に人様の写真を提示して、本来は被写体たる本人が得る筈の
賞賛や栄誉、共感や人気等を撮影者がお溢れ頂戴してる
と云う感覚です、他人に強制する訳では無いですが
コレを云うだけでも、合わない、認めない人とは言い争いになります
結局は頭の中で割り切って納得するだけです
そう云うのをひっくるめての自分の中では「業」です

書込番号:26109689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件

2025/05/07 02:22(6ヶ月以上前)

機種不明
別機種
当機種
機種不明

F-14D トムキャット(モノクロ) EOS-1D Mark II+EF600mm F4L IS USM 手持ち 

F-14D トムキャット

ヒヨドリ

等倍

>D60&1D2さん
最初の質問内容について
EOS-1D Xは報道カメラと言っていましたが
EOS-1D X Mark IIIではプロフォトグラファーカメラみたいですよ。

キヤノンはいかにして「EOS-1D X Mark III」をつくりあげたのか。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/interview/1261599.html

因みにEOS R1もプロフォトグラファーカメラですかね。

キヤノン「EOS R1」開発者に聞く 晴れて“フラッグシップ”の名を冠した理由
https://news.mynavi.jp/article/20250404-3172178/

「いい写真」が撮れるカメラについてはわかりません。

EOS R1で撮れないEOS-1D Mark IIの写真を掲載します。
画素1と画像2の写真はF-14D トムキャットという機体で、このスーパーなトムキャット D型は2006年に退役しているのでEOS R1では撮影できません。
画像3はヒヨドリですがEOS R1の画質は悪くないでしょう。

書込番号:26171391

ナイスクチコミ!0


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件

2025/05/14 11:59(5ヶ月以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

画像1

等倍

画像2

画像3

追記で5月4日に開催された岩国航空基地フレンドシップデー2025から
F-35BライトニングIIのデモを紹介します。

動体撮影において、画像1(時速1000キロ以上ノートリミング)のような写真をミラーレスカメラで撮影できないと思っていたのですが、簡単にCanon EOS R1は撮ってくれました。
凄いカメラです。

ありがとう世界
ありがとう宇宙
ありがとうCanonです。
>D60&1D2さん
老兵死なず長生きしてください。
それでは失礼します。

書込番号:26178657

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2025/05/14 15:53(5ヶ月以上前)

別機種

王子山稲荷で

Tomcataさん
ありがとうございます。
R1買おうかなと思うのですが1D系のものが防湿庫にいっぱいあるので今自分が撮る写真には間に合っています。
ボディはともかくレンズを揃えるのがたいへんです。今年88歳になりますので生きているだけでもそれなりの努力が要ります。





書込番号:26178822

ナイスクチコミ!1


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件

2025/05/15 06:37(5ヶ月以上前)

>D60&1D2さん
とんでもないです。
Canon EOS R1は必要と思っている人が買うのが良いと思います。
ただ最近のミラーレスカメラは必要と思っても手に入らないこともあります。

生命の流れの中に生き抜きましょう。
良き写真ライフを

それでは失礼します。

書込番号:26179340

ナイスクチコミ!1


Tomcataさん
クチコミ投稿数:26件

2025/05/15 10:25(5ヶ月以上前)

当機種

立山

>D60&1D2さん
写真を貼るのを忘れていました。

稲荷神社の写真はAI画像ですよね。

AC写真AIラボで生成AI画像を作ろう
https://www.photo-ac.com/image-generator/

書込番号:26179493

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2025/05/15 16:13(5ヶ月以上前)

別機種

わたしが育てた黄色い牡丹

Tomcataさん

>稲荷神社の写真はAI画像ですよね。
いいえ。普通の写真です。AI画像をつくるような技術は持っていません。
ネット公開してもいいと承諾を得ています。
ここのページも平和が戻ってきました。
ここは素人の場ですから「こんな写真も撮れました」でいいでしょう。
写真はわたしが育てた牡丹「黄冠」で大きいものは直径20センチ以上になります。

書込番号:26179808

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/05/26 00:05(5ヶ月以上前)

久しぶりに書き込みます。

>D60&1D2さん

>R1買おうかなと思うのですが1D系のものが防湿庫にいっぱいあるので今自分が撮る写真には間に合っています。

全然間に合っていないので、来年2月末までにR1に買い換えることを強く推奨します。

というのは、春先に消されたスレッド中のD60&1D2さんのマラソン作例(50mm単焦点で撮影)が、
競技に影響が出かねないレベルでまずいと思われたから。

東京オリンピック以降、ゴルフ以外のスポーツもサイレントシャッターが強く推奨または必須となりました。
一眼レフのメカシャッターなら、離れて望遠で撮るなどの対策が必要なのだけれど、
作例撮影場所が、丹波篠山ABCマラソンのゴール前の最後の直角カーブからの立ち上がり。
道幅が約6m(中央線がない双方向)、50mmレンズから考えると5m程度の距離(歩道最前列あたり)で撮っていらっしゃった。

EOS1DX系はシャッター音が騒音レベルで大きいのが有名で、
撮影者は(慣れもあるし年齢的な物もあるので)余り気にしないでしょうが、
ランナーにとってはラストスパートの瞬間に連写音が鳴らされるわけで。

競技撮影の際に、競技者にストレスを与えないのは基本中の基本なのですが、
スレ主さんのお1DX系での撮り方はさすがにまずいと思います。

ミラーレスにするだけでミラー音はなくなりますし、
サイレントシャッターにすればさらに選手にストレスを与えずに撮ることができます。

来年の丹波篠山ABCマラソンが3/1開催ですから、
それまでにR1買っちゃってください。

書込番号:26190431

ナイスクチコミ!2


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2025/05/26 11:07(5ヶ月以上前)

koothさん
ご忠告ありがとうございます。
ABCマラソンにお詳しいのは走られたか来られたことがあるのではないかと存じます。
ランナーに迷惑がかかることに配慮が足りませんでした。

今は報道カメラマンはこのR1で撮っているのでしょうね。
グリーンジャンボが当たれば即買います。








書込番号:26190736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/11 18:39(4ヶ月以上前)

このスレに対して回答の様な動画が出てますね
さすがキヤノンのフラグシップ機は報道のみならず被写体を選ばない素晴らしいカメラのようです
https://www.youtube.com/watch?v=YTx-8BSl6ag

書込番号:26207269

ナイスクチコミ!0


UZMSJATLAさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/14 03:13(4ヶ月以上前)

R1買いたかったら買ったらいいと思うだけですが
白内障
多焦点眼内レンズの手術をしたことがありますが(眼鏡が不必要)
眼帯をはずして すぐに見えます
かなりうさんくさい話ですが
どうなんですか

書込番号:26209337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:129件

2025/06/14 09:54(4ヶ月以上前)

fyi

『白内障』は、片眼づつにopeして日帰りです。

化膿に注意して、回復も早いです。


書込番号:26209553

ナイスクチコミ!0


珈琲天さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/17 09:02(4ヶ月以上前)

私も5D系をメインにしていて1系は10年以上ぶりです。
初めてのR機として当機からスタートとなりましたが買って良かったと思います。
次の1台はR5mk2とするかR1の買い増しにするか悩ましいです。

書込番号:26212374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

今更かもですが、購入予定。

2025/02/23 10:05(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

クチコミ投稿数:69件

EOS R5 Mark II が欲しいな、と思っていたのですが、風景とか静物を撮るには EOS R5 で十分そうだし、程度の良いものでも中古なら、2台買っても、EOS R5 Mark II の1台分とほぼ同じ価格だし、2台あれば屋外でレンズ交換しなくてもよいので、今更かとは思いますが、EOS R5 を買おうと思っています。まずは、1台。そして、様子を見て、もう一台。楽しみです。

書込番号:26085619

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:11338件Goodアンサー獲得:149件

2025/02/23 10:14(8ヶ月以上前)

まあU型は高速読み出し重視で積層になったから画質は若干悪化してるからね
高速読み出し必要ないならメリットが微小

書込番号:26085628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2025/02/23 14:31(8ヶ月以上前)

R5UとR5は2台使っていますが、風景や静止物ならR5で十分です。

R5でも、カワセミのダイブ撮影が可能なくらいAF性能は優れているので、中古機ならコスパは高いですね。

書込番号:26085972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件

2025/02/23 22:13(8ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
コメント、ありがとうございます。
動画もやらないので読み書き速度はあまり関係ないし、II型よりも画質がいいのなら、ますます初代のほうが良さそうです。

書込番号:26086540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2025/02/23 22:18(8ヶ月以上前)

>BIG_Oさん
コメント、ありがとうございます。
初代と2型を使ってて、初代でもカワセミのダイブも撮れるんですね。
私は風景、花、静物が主で、ときどきポートレートくらいなので、コストを考えると、ますます、初代で十分そうです(笑)!!!

書込番号:26086546

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ283

返信31

お気に入りに追加

標準

キヤノンの限界を示したEOS R1

2025/02/19 19:52(8ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R1 ボディ

試写会でα1 IIとEOS R1を試しましたが、圧倒的にα1 IIが高画質でしたね。動体撮影での食い付きは同等か、EOS R1が良い場面も有りましたが、等倍で比べた画質はかなり差がありました。EOS R1の画質は、EOS R8と大差ありません。

書込番号:26081483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:63件

2025/02/20 06:05(8ヶ月以上前)

タイトルが良くないですね。

明るいところでしか撮らないなら、ソニーの方が優秀だと思いますが、暗いところで粘ってくれるキヤノンも貴重だと思います。

夕方羽田に9iiiを持って行ったところ、薄暗くなったら、まるで写真にならないので唖然としました。マニュアルモードでもダメ。アマチュアなら、今日はもうダメだなで終わりですが、プロはそうはいかないでしよう。キヤノンを手放さない人がいるのは理解できます。



書込番号:26081847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3742件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/20 06:39(8ヶ月以上前)

技術者頑張れ系の人がいないので
この手のスレも盛り上がらんね。

スレ主の力量も・・・

書込番号:26081867

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4206件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2025/02/20 06:54(8ヶ月以上前)

スレ主さんは、カカク で大事な 価格 の調査も出来ない人ですから、思い付きや一方面でしか、見ない人だと思いますね。

書込番号:26081872

ナイスクチコミ!8


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/02/20 07:55(8ヶ月以上前)

>hunayanさん
>画質でデュアルピクセルCMOSは不利なのでしょうがないでしょう。
全画素で測距しているのだから弊害があるのはあたり前です。

言われている理由がわからないので教えて下さい。

書込番号:26081920

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2025/02/20 09:44(8ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん

下記、どんな感じでしょうか?

>夕方羽田に9iiiを持って行ったところ、薄暗くなったら、まるで写真にならないので唖然としました。

もし、彩度が落ちるのであれば、かつて家庭用ビデオカメラで やっていたことに近いかも?
(あえて彩度を落として、相対的に S/N対策のような? ※少なくとも特定機種において)

書込番号:26081986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:63件

2025/02/20 10:56(8ヶ月以上前)

ノイズは増えるし、彩度は落ちました。

マニュアルにしたら、全体が暗くなってまともな写真になりませんでした。

こんなの取っておいても仕方ないと削除してしまったので、写真はアップできません。しかし、わたし一人の経験ではないと思います。

9iiiを使う以外では、ソニーのAR7V+200-600か、キヤノンのR5+100-500を使ってます。200-600にはエックステンダー使うこともあります。羽田には写真スポットが6箇所くらいあって、飛行機との距離が違うんですよ。

書込番号:26082059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2025/02/20 11:01(8ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん

レスありがとうございます(^^)

>ノイズは増えるし、彩度は落ちました。

同感度の比較であれば、気になりますね(^^;


>マニュアルにしたら、全体が暗くなってまともな写真になりませんでした。

これは、同感度以外に、
レンズの明るさ・シャッター速度の総合結果が同等であることを前提条件として明示しておくほうが勘違い防止になるかと(^^;

書込番号:26082064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/20 11:11(8ヶ月以上前)

GSが高感度に弱いのは、現時点で常識でしょう。
割り切った上でそれ以上のメリットがありますから
使っていますよ。

多少ノイズがのってもこいつでしか撮れない状況との
天秤です。

書込番号:26082074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2025/02/20 15:07(8ヶ月以上前)

マァ、通常はふ〜〜んでスルーしてしまう話なんですがネ。

購入前の単なる概略内容から予感していましたが、このカメラは使い手をかなり選ぶ機種でしょうなぁ。

有り体に云えば何もかも機械にベッタリな余り写真は撮らない、又は撮れない感じのお上手ではない程度の方々に属する人達には価格以外には凄いとは感じさせないカメラだと思っていましたし、実際に3ヶ月以上使ってみるとヤハリだと実感しています。
だから、性能を理解し、ソレを引き出せないヒトは詰まらないだけだから、多分すぐに買い換えてしまうのではと思いますなぁ。

成程、ソニーのそのアルファ9なんとかというカメラではたかが試写程度の使用時間でもハッキリと良さが分かるんだと。

ならば、そのカメラで行けば良いだけだし、多分ですが其の辺程度の性能がそのカメラの限界なんでしょうなぁ。

R-1は、幸いな事にそこまで底の浅いカメラではないようなのでむしろ安心して十年は、前使用機同様に使えそうですな。

用途上の要求性能を考えたときに、この2台は方向も立ち位置もチガウから、そもそも比較の対象になるのかと疑問ですが、類似点とは単に価格だけ?

だとすれば、虚しくないのでしょうかネ?


書込番号:26082326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2025/02/20 17:02(8ヶ月以上前)

>等倍で比べた画質はかなり差がありました。

等倍なら画素数の差はあまり関係なさそう
どう差があったのだろう
レンズの差かな


>やっぱり、この時代に約100万円のカメラが2400万画素では不満も出てきますよね。
eosR1sの為にとっておくとか
いや1系は動きものに特化し高画素は小さなボディにまかすか


画質には興味あるけど
画素数はたとえ1800万画素でも僕は足らなくはない


書込番号:26082451

ナイスクチコミ!5


Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/20 18:01(8ヶ月以上前)

何故このカメラの比較対象がα9Vになるのか理解に苦しむ。
メーカーがフラッグシップと謳う以上、ソニーではα1U、
ニコンではZ9が比較対象でしょう。
何か、グローバルシャッターの弱点を持ち出してスレ主さんの主張をすり替えてる感じですね。
まぁ、センサー流用であまり期待されてなかったα1Uが、蓋を開けてみたら高感度耐性や画質面で上手くチューニングされていたのも大きいですね。
価格でのコメントを見る限りでは、鳴り物入りで搭載されたクロスセンサーがあまり効果が無いと言われてる所もマイナス面だと思います。

書込番号:26082512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2025/02/20 18:45(8ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん

ひとつだけ言えるのは、R1は画質で1等賞を目指す為のカメラじゃないことだと言うことです。

カメラを開発するのに当然カメラマンの意見を元にスペックを決めていると思うけど
R1は2400万画素と言う要望が多かったから2400万画素になったのか
本当は5000万画素ぐらいの要望が多かったけど、だせなかったのか
どちだでしょうね?

書込番号:26082588

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:112件

2025/02/20 19:11(8ヶ月以上前)

まあα1Aも、センサーを1回は使いまわすソニーの
定期更新的マイナーチェンジ機で、ソニーもその認識でしたが、
センサーや画質はもとより業界最高のAIAF、バリチル、秀逸デザインの新ボディが魅力で売れているみたいですね。
総合的な魅力、カメラ全体の佇まいがR1の上をいってるのでしょう。
カメラに関わってきた歴史、知見が違うという「傲り」がキヤノンにはあったのではないでしょうか。
物造りにおいてソニーが今は勝っているという現実ですね。

R1も優れたEVF、クロスセンサーやシネマEOS同等の動画性能など100万近いボディに見合う性能とパーツを有していると思いますが、
シンプルにガジェットとしての魅力を欠いているということではないでしょうか。
まあプロ機だからという言い訳もあると思いますが
それで良いのかなという感じもします。

書込番号:26082624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/02/20 19:26(8ヶ月以上前)

>hunayanさん
私の質問にも答えてね!

書込番号:26082644

ナイスクチコミ!5


hunayanさん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:112件

2025/02/20 21:42(8ヶ月以上前)

回答しても無駄な人の相手はやってられませんな。
糠に釘を打っても意味はありませんから。。

書込番号:26082842

ナイスクチコミ!8


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2025/02/20 23:24(8ヶ月以上前)

試写会で触った程度で画質わかるの?レンズは同レベルの物で比較したの?プリントしてみたの?R8と同レベルって、R8は持ってるんだよね?

書込番号:26082931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS R1 ボディのオーナーEOS R1 ボディの満足度5

2025/02/20 23:50(8ヶ月以上前)

あなたのプロフィールを見ると、コンデジを使っていてフルサイズのカメラ物色中の様ですね。
本当にわかって書いてます?
カタログデータだけで比較してませんか?
試写会で触っての評価なら、ファインダー覗いた程度では?それで画質がどうかなんてわかる?
R8だって持ってないんですよね?カタログデータだけで滅多な事書き込まない方がいいですよ。

書込番号:26082955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:49件

2025/02/21 08:23(8ヶ月以上前)

>hunayanさん
>回答しても無駄な人の相手はやってられませんな。
糠に釘を打っても意味はありませんから。。

根拠無く適当にコメントされていると判断させて頂きます。

書込番号:26083114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/21 08:43(8ヶ月以上前)

ここにいる人は、自分は回答するに値する奴なのか
一度自問自答するべきだな。

書込番号:26083132

ナイスクチコミ!11


Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/22 05:44(8ヶ月以上前)

特大ブーメランが帰ってきそうなコメントで笑わせていただきました。

書込番号:26084048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ハズレ個体で

2025/02/01 15:48(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ

スレ主 茶マさん
クチコミ投稿数:122件

この前、野鳥撮影でアドバイスいただきどれ買っていいかと
迷いに迷い、中古のR7買って3日程でレンズ認識しなくなり、
返品は出来たのですが、買う時に問題なかったのに
こんな事あるんでしょうか?

R10の方にした方が良かったかな。。。。。
ノイズやら確認する事も出来ずガッカリでした。

書込番号:26058211

ナイスクチコミ!2


返信する
欅坂48さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/01 16:10(9ヶ月以上前)

>茶マさん

レンズは何をお使いですか?
純正以外は動作保証が無いのでいけません。

書込番号:26058235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:1289件

2025/02/01 16:17(9ヶ月以上前)

>茶マさん

新品でも可能性があるでしょうし、中古も同様だと思います。

下取り時や販売前の動作確認で問題無くても購入後に不具合はあります。
新品に限らず、中古でも初期不良1週間返品、返金とか謳ってたりします。
RFレンズで認識しないなら接点清掃等で解決することもあると思いますが、返品したなら外れかは何とも言えませんが、気持ち新たに別個体か違う機種で撮影してはと思います。

書込番号:26058245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶マさん
クチコミ投稿数:122件

2025/02/01 17:49(9ヶ月以上前)

>欅坂48さん
RF100-400です。純正です。

>with Photoさん
今まで新品、中古共に不具合が出ることなかったので今まで運が良かったかなと
思いました。
別機種だから出る出ないではないのはなんとなくわかっていても
キャンペーン中だったのが思い出され書いてしまいました。

書込番号:26058375

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2025/02/01 18:16(9ヶ月以上前)

レンズも中古ですか?

レンズを認識しなくなる症状は、ボディ/レンズの接点部分に遊びができて認識ができなくなったり、
ボディ/レンズの基板に問題があるケースといくつか原因がか考えられます。
最初は問題なくとも、使っているうちに症状が出るケースも普通にあります。

ボディ側に原因があったのなら、元々そういう個体を修理せずに中古で売ってしまったものを掴まされたというのもあるかもしれません。

中古ですから、そういうトラブルも十分考えられます。

書込番号:26058402

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2025/02/01 19:46(9ヶ月以上前)

残念でしたね。
さらに、返品を受け付けてくれてよかったですね。

新品でも不具合が出ることも。
中古となると、さらにリスクは上がるもの。

R10しても同様になることも…
 
使われない期間が長いと
酸化皮膜が形成され接触不良を起こすことも。
他の方が言われていますが、
返品する前にボディとレンズの接点を拭いて確認してみるとよかったかも…


購入したお店は、
信頼ある実店舗のあるお店で
現物を確認しての購入ですかね?


書込番号:26058509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶マさん
クチコミ投稿数:122件

2025/02/01 21:19(9ヶ月以上前)

>k@meさん
レンズは新品です。

>okiomaさん
その場で本体、レンズ共に拭いたり、クリーニングしてくれました。
何度かは症状出なかったので返品出来ないけど有料でも修理しますか言われて
買ってすぐに有料修理ってどうしよう思って
試しにここの販売レンズで試してもらえませんか言ったら
レンズエラー出まくりで返金出来たんです。

書込番号:26058614

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2025/02/01 22:41(9ヶ月以上前)

>茶マさん

ご返信ありがとうございます。
なるほど…

有料修理ですか? 
中古であっても
大抵は購入後何ヶ月間は、
保証が付き無料で修理ができるのが多いですが…
保証がつかないほど安価なものだったとか…
何らかの条件があったのですかね…

とても古い機種でもないしちょっと不思議。


いずれにせよ、
購入後すぐに茶マさんが対応したため
返品できてよかったですね。

書込番号:26058716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング