CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

キスデジの満足度は

2004/02/23 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 エンリキさん

物珍しさの衝動買い、初期のデジカメを買いあさっては
後悔しきり、35万画素程度当時の利用価値は切手サイズ
の証明書写真くらい、その不甲斐なさを嘆いたものでし
た。10倍ズーム320万画素なるO社の新製品の出現に飛付
いて又失敗、銀塩のモードラには当分太刀打ち出来ない
だろうと当分デジカメ敬遠、しかし時代は確実に過去を
凌ぎ、これならとキスデジを購入、さて・・レリーズタ
イムラグに不満やる方なしのコンパクトタイプ比べば
高速のCFとの組み合わせでストレスはやや解消、しかし
2.5コマの連続撮影4枚というのは如何にも物足りず、ラ
イバルのN社D-70に大きな差をつけられているのは歯が
ゆいばかり、皆さんのキスデジ満足度を聞かせて頂きた
いと思います。

書込番号:2504982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/23 11:17(1年以上前)

・レリーズタイムラグに不満やる方なしのコンパクトタイプ比べば
−−−−−−−−−−−−−−−−
これって、どうやって読めばいいのですか?



僕は満足していますよ。
連写も必要のない撮りかたしてますから。
しいていえば起動が遅いくらいでしょうか。

書込番号:2505075

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリキさん

2004/02/23 11:57(1年以上前)

ああ脱字がありました 表現も悪かったようです。レリーズタイムラグの大きいコンパクトタイプに比べ キスデジと高速CFの組み合わせでやや満足の意味
私の場合銀塩の高速モードラを常用しているため2.5コマの4枚連続程度では
100%の満足とは言えないのですが

書込番号:2505174

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/23 12:05(1年以上前)

>ラ
イバルのN社D-70に大きな差をつけられているのは歯が
ゆいばかり、

そりゃ、D70は後発ですからね。良くなって当然でしょう。
スペックを気にするなら10Dを買えば良かったのに、、、、
10Dという選択肢があるのにKISS−Dを買ったあなたの選択ミスでしょう。KISS−Dの価格と性能のバランスに魅力を感じた人はきっと満足されているかと思いますよ。

スペックで読める性能の問題なら、KISS−Dは選ぶべきではないのは明白だと思います。なんでKISS−D買ったの?と逆に聞きたい。(^^;

書込番号:2505194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/23 13:21(1年以上前)

10万円もするものをスペックもろくに見ずによく買えるよね。

書込番号:2505447

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/23 13:44(1年以上前)

連写を多用される方にとっては物足りないんでしょうね。
慰めにはならないかもしれませんが、私は前買ったG1共々、ライバル機が追従してきた現在でも同じ価格帯では他には代え難い魅力があると感じています。良いカメラだと思いますよ!
次々に新しい機種が出てくるので買い換えのタイミングは難しいですが、購入したKissDを煮るのも焼くのも自由です(^^;どうしても満足できなくて他にこれこそは!って機種があるなら、満足度アップへの道を模索されるのも良いと思います。お金はかかりますけどね(^^;

書込番号:2505507

ナイスクチコミ!0


西の名探偵さん

2004/02/23 16:44(1年以上前)

エンリキ さん、初めまして。
この価格でこの画質ですから、私は大変満足しています。
ワンショットAFでAIサーボに勝手に切り替わるのだけは驚きましたが、AFでピントを合わせてからMFに切り替えるなどして対処しています。
連写性能は初めにチェックしていましたし、個人的にはあまり使用しないので重要ではありませんでした。
ボディの色も威圧感がなく、身構えられるような事も少ないので気に入っています。プラスチックですが・・・
もちろん後発はライバル機となる機種より上の性能を持たせるでしょうし、次期KissDigitalなど出れば、D70よりは性能は良いかもしれません。その辺は考えないようにしましょう(^^;
レンズ資産がキヤノンですので、私は全く気になりません。。。

書込番号:2506031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/23 16:48(1年以上前)

連写をよく使う人向きではないでしょうが、私はとても満足しています楽しいカメラ生活を送っています、じゃ、満足しているところはと言うと、連写枚数少ないところ以外全てですね、

書込番号:2506043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2004/02/23 17:55(1年以上前)

じっくり派の私にとっては、大変満足なカメラです。経験が浅いので、これから要求が出てくると思いますが。。。デジカメ歴1年、一眼レフは、3ヶ月ですからねぇ。。爆

書込番号:2506226

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/02/23 21:27(1年以上前)

正直、「カメラ」としての満足度は、購入当初は低かったですネ。
どうしても銀塩一眼(しかも他社)と比較してしまいますので・・・。

でも今ではかなりの「高満足度」です。惜しげなくバンバン使えます。
飾っておくカメラじゃない、と強調したいですね♪。
そりゃ欠点はいくらでも発掘?できますが補って使うのもまた楽しいですね。

書込番号:2507050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/23 22:14(1年以上前)

どんな物にも欠点もあれば良いところもありますよ(^_^)
欠点を見て生活してもつまらないでしょう。
良いところを見て楽しく使って良いカメラライフを送った方が人生豊かにまりますよ。
ようは、道具ですから道具の性能に見合った使い方をご自身で工夫しながら楽しんで下さい。

書込番号:2507322

ナイスクチコミ!0


takasuke1967さん

2004/02/23 22:21(1年以上前)

ん〜僕も最近キッスデジ購入しましたが、満足していますよ!
手軽に撮影できるのがデジカメの利点であり、充分に活用できていると
思っています。リバ−サルと比較すると、600万画素あるとはいえ
比べるまでもありませんが、手軽さといった点では補える資質が多分に
あるカメラだと思っていますね!僕の場合は銀塩とデジカメの使い分けをしています。この板にこられている方にはキャノンの銀塩カメラを所有され、キャノンマウントのレンズを持っている人も多いと思います。D70とキッスデジとは比較したくないというのが本音かな?

書込番号:2507364

ナイスクチコミ!0


センスアップさん

2004/02/24 10:43(1年以上前)

・・・連写連写って、そんなに必要かな?


わたしはキスデジに満足です。
AIサーボについては(以下省略

書込番号:2509337

ナイスクチコミ!0


スレ主 エンリキさん

2004/02/24 13:06(1年以上前)

多数のご意見有難うございます。
キスデジへの満足度に問題があれば誰も初めから購入はしないでし
ょうね、購入選択の誤り、スペックもろくに見ずに・・の意見、
そらそうでしょう、上級機を選べば問題なしですが、そうは行かな
いのが財政の乏しさ、妥協せざるを得ないのも致し方ないところ、
スポーツ写真や微妙な一瞬を捉える快感はたまらないもの、銀塩の
モードラとキスデジを比較するのは無理としても絶対のチャンスを
逸するのは如何にも残念、でも材料コストじゃ断然こちら・・
デジカメが銀塩を追い越す時代が早く来てほしいものです。

書込番号:2509731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/02/21 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 万舟さん
クチコミ投稿数:491件

D2Hの板から参りました。宜しくお願いいたします。

皆様、MarkUをご購入されるとのことですが、
D2Hを使用している私も毎日そろばん弾いて購入計画を練っています。^^;

D2H板ではD2Hを擁護する発言をしておりますが、
それはD1XやD100と比べて写りが良い悪い言う輩がいるからです。
用途が違うのですから、他と比べる必要なんてありません。

しかし、MarkUが世に出回る4月以降は、D2Hの評価も今以上に厳しくなるでしょうね。
写真はレンズだと言いますが、
まだまだデジタルに関してはボディの方が重要ではないでしょうか。
D2Hの作り出す絵では、どんなレンズを付けても限界があるように感じます。
その点MarkUはスピードと画質の両方を備えているので、
私の用途ならシャッター寿命まで使えると思います。
銀塩時代はE0S-1Nを使用していましたので、メーカーに拘りはありません。

現状のまま2年後のD3Hの登場を待つのか、
少しくらい無理してでもMarkUに移行するのか、非常に悩んでます。
まぁ、それが楽しかったりもしますけど。(笑)

一つ気になるのは、データ量が増えることによる撮影レスポンスの変化です。
D2Hは高速レキサーを使うと圧縮RAWで1秒程度なのですが、
MarkUのアクセスはどれくらいなのでしょうか?

書込番号:2495605

ナイスクチコミ!0


返信する
can.2さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/21 20:19(1年以上前)

こんばんわ、迷って悩んでいる時ってほんと楽しい時ですね
D2H使用ってことは、1DMark2と用途は同じですね
(高速連写がほしい!)
ニコンとCANONお互い良い所、悪い所あると思います。
あせる必要はないけど、ほしいと思ったら買い時でしょう
(特にデジタルはサイクルが早いし、どんどん進化する)
でもレンズ資産は生かしたほうがいいでしょうね。
レスポンスが知りたいんでしたよね、現在いろんな本をまさぐって
いる状態です。(SDカードは書き込み速度が速いと書いてあったような?)事しか分かりません。でも期待出来そうです。(期待したい)

書込番号:2497392

ナイスクチコミ!0


ボブキャットさん

2004/02/22 00:26(1年以上前)

仕事でキヤノンEOS-1DとニコンD2Hの両方を使っています。もともとニコンをメインに使っていたので、MFの所有レンズを活かしながらキヤノンと使い分けています。私の場合、両社製品を使うのはリスクヘッジにもなっていますが、すでにニコンのシステムをお持ちなら無理に会社を乗り換えるのはもったいない気もします。
 本年中にニコンはD1Xの後継の1000万画素クラスの機種を出すのは間違いないと思われます。ニコンのプロサービスでもカメラマンみんながリクエストしています。開発は「イタチごっこ」ですね。もう少し待つ価値もありそうです。
 私の場合、「ニッコール」→「EFマウント・アダプター」を使い、ニコンの旧AiMFレンズをEOS1Dに装着して撮影しています。マウント・アダプターではAFとAEは効きませんが、もともとMFでスポーツを撮影していたので、何とか不自由ありません。みなさんが普段駅などで目にするポスターのいくつかもレンズ(ニコン)、ボディ(キヤノン)のチャンポンのものが実はあるのです。ニコンをメインにするなら、今回ボディだけ買い足してこんな使い方もできます。(AFは犠牲になりますが)
 ちなみに、概してレンズの解像度はニコンの方が優れるようで、色もニコンの方がリアルです。古いAiタイプでも細部描写はしっかりしています。これはD2Hに付けても問題ありません。今年になって、D2Hの望遠ズーム用に旧Ai50-135mm/F3.5を中古で購入、使用していますが、しっかり仕事に耐えられるものでビックリしています。
 ニコンのデジタル対応の最新レンズは、ストロボ使用時の距離情報をより正確にする効果に優れるようです。今度発売のキヤノン「マーク2」もこの機能を搭載したそうです。でも、Aiタイプなど古い多数のレンズも使えるのがニコンの強みでしょう。デジタルでボディがどんどん変わりますが、レンズの描写性能も見逃せませんよ。
 「マーク2」の書き込みスピードは今度キヤノンで聞いてみようと思います。まあ、細かな点なのであまり気にする必要はないと思いますが。

書込番号:2498634

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2004/02/22 10:36(1年以上前)

○万舟 さん
両方もつのがいいですよー。とかあおってみる(笑)

>D2Hは高速レキサーを使うと圧縮RAWで1秒程度なのですが、
>MarkUのアクセスはどれくらいなのでしょうか?
分かりません。たぶん正式に計られたかたはいないと思います
NikonはレキサーWA対応だから早かったと思います
いぜん1Dも使ってみたのですが、書き込みスピードは速かったですよ

撮影レスポンスとして
通常撮影は、カタログスペックだけでみるとmkIIが早いような気がします
ストロボ撮影を行う場合には、
550EX+積層電池より、SB800+拡張(単三1個)電池の方がチャージ時間と
持ちもいいのでnikonのほうが早くなります。

本体電池の持ちは「比較しちゃいけません。」くらい差があります。

mkIIに替えられることはぜんぜん問題ないと思いますが、発売して
ご自分でさわられてからでも遅くないと思います。

まあ、私はmkII予約しちゃってるので(^^;

書込番号:2499874

ナイスクチコミ!0


スレ主 万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/02/23 00:47(1年以上前)

ご返信有難うございます。

>can.2さん
レンズ資産を活かすほど持ち合わせてないので、
他社へ浮気心が働いてしまうのです。^^;
私も欲しいと思った時が買い時だと思うのですが、
一ヶ月くらいするとそうでもなくなっているんですよね。

>ボブキャットさん
ニコンは古いレンズも結構写りますね。
28-70 F2.8EDより単玉の35や50の方が私には描写力が高いように感じました。
ただ、デジタルではレンズ内モーターは必要だと思います。
D2Xの前にキヤノンからもう一機種出そうな気がします。

>ぴかちゆ さん
私も予約してD2Hの初期ロットを手に入れました。
今のところ機械的なトラブルは起きてませんが、
CFカバーがへばりついて介護してやらないと開かないですね。
マーク2は夏ごろを目途に考えています。

書込番号:2503999

ナイスクチコミ!0


ML2さん

2004/02/23 09:30(1年以上前)

万舟さんへ。
個人的な意見ですが、万舟さんと同様のことを考えておりました。D2Hを仕事で使っておりますが、先日、試作品を試してみて、正直Mark.2の性能には魅了されました。D2Hの完成度は素晴らしいものがありますが、用途から4メガではトリミングなどで不足する部分もまた確かです。多分、2年先に出るであろうD3H?では更なる高画素化などされてきますが、今Mark.2の性能の必要性が出てきたので、屋外撮影の主力はこのMark.2でキヤノンに乗り換えようと考えてますが、それとは別にニコンの資産は残します。まだ何とか余裕は御座いますから‥。両社には両者の魅力があり、あくまで使用者の個人的な判断でニコンD2Hが使い物にならないといったことではありませんですし。ボブキャットさん、参考になるご意見ありがとう御座います。室内ストロボ撮影ではアダプターもいかそうかと考えはじめました。
ともかく、Mark.2の発売が楽しみです。

書込番号:2504809

ナイスクチコミ!0


スレ主 万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/02/24 18:43(1年以上前)

>ML2さん
>用途から4メガではトリミングなどで不足する部分もまた確かです。

ズバリ不満なのはこの部分です。
ある程度小さめに撮っておいて、後でカットする方が確実ですからね。
撮影時にしっかりサイズを合わせれば済むことなんですけど。^^;
物自体は確かですよ、D2H。

書込番号:2510560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EVFって

2004/02/20 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 dannielkunさん
クチコミ投稿数:109件

EOS1D MarkIIから評判の悪いFVUの代わりにEVF(EOS Viewer Utility)が付属するそうですね!やっと速度や操作性が改善したソフトになるそうですが、10Dユーザーにもダウンロードできるようにして欲しいよ。

書込番号:2493022

ナイスクチコミ!0


返信する
弘林さん

2004/02/20 20:45(1年以上前)

残念ながら、10Dには対応していないようですね。
キヤノンさんにはその辺り手抜きしないで欲しいものです(^^ヾ。

書込番号:2493273

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannielkunさん
クチコミ投稿数:109件

2004/02/20 21:12(1年以上前)

あれっ、10Dには対応してないんですか?EOS Viewer Utilityと名づけた以上10Dにも対応すべきだと思いますが、キヤノンは後手後手になってますね。
失礼しました。EVFはEVUの間違いでした。

書込番号:2493374

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/02/20 21:49(1年以上前)

是非ともMarkUのFVUがダウンロードしてもらいたいです。
キヤノンが確実にニコンに負けているポイントはRAWの現像ソフトがショボイところだと思います。

書込番号:2493558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/21 00:05(1年以上前)

RAW現像ならDigital Photo Professionalも有りますね。
どちらも出来るってことのようですね。

書込番号:2494247

ナイスクチコミ!0


mimimimimiさん

2004/02/21 22:04(1年以上前)

残念ながらDigital Photo Professionalは10Dには対応していないようですね(涙)。EOS Viewer Utilityのみ、対応みたいです。何故なんでしょう?技術的な問題?それとも単に差別化する為だけのもったいつけ?

書込番号:2497838

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannielkunさん
クチコミ投稿数:109件

2004/02/23 21:32(1年以上前)

EOSViewerUtilityは10Dに対応しているそうですね。
あとはキヤノンが10Dユーザーにも提供してくれるかどうか?ですね。

書込番号:2507067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

APS-Cの12−24o

2004/02/19 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/17/news007_3.html
いつ頃発売になるんでしょうか、興味あります。

書込番号:2490016

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2004/02/19 23:30(1年以上前)

DigitalCamera.jpさんのHPに画像あります。
AT−Xシリーズのファンですので、気になりますね♪。
(でも手元にはシグマ・・・汗)

書込番号:2490502

ナイスクチコミ!0


スレ主 10QDさん

2004/02/19 23:48(1年以上前)

STAPA_SATO さん ありがとうございます、今見てきました
参考になりました、しかし、プリンターまで欲しく成りました、9900Iあー物欲に溺れそうです。

価格未定。今夏発売予定。〜ん、F4.0がいいですね。

書込番号:2490596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

やっとお仲間になれました。

2004/02/19 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

今日購入しました。以前からこちらの掲示板を見させていただいて、ついに決心した次第です。D70の発売間際の為か予備バッテリィーが無料だそうです。レンズはSIGMAの18-50mm F3.5-5.6 DC
と55-200mm F4-5.6 DCも同時購入です。
デジ一眼初心者ですので色々質問させていただくかも知れません。宜しくご教授くださいね。

書込番号:2488525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/19 14:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。歓迎です。

お〜い!みんな〜 
またレンズほしい病患者が発生しそうだぞ〜
まだワクチン開発されていないのに、患者がどんどん増えて困ったものだ(^^)

書込番号:2488811

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 18:08(1年以上前)

う〜ん、キヤノンの思うつぼ(爆)

書込番号:2488973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/19 19:16(1年以上前)

>キヤノンの思うつぼ

シグマウイルスだったりして?

書込番号:2489232

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 20:06(1年以上前)

いえいえ、この板を読んでいれば いずれ・・。

書込番号:2489425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/19 20:28(1年以上前)

シグマの営業活動もっと頑張らねば。

書込番号:2489514

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/19 20:39(1年以上前)

早速の暖かい歓迎のお言葉(?)ありがとうございます。
充電終わって近くの公園で早速試し撮りしてきました。
F828と撮り比べ・・・
艶やか過ぎずに自然な感じです。

書込番号:2489562

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 20:57(1年以上前)

>シグマの営業活動もっと頑張らねば。

かま さん、請け負ったらいかがでしょう。(^^)
この板の影響力を駆使して・・ネ。

書込番号:2489636

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/02/19 21:45(1年以上前)

>この板を読んでいれば いずれ・・。
私もこの板の影響を受けて(というかtake525+さんに誘われて?)Lレンズの道に進みつつ・・・

書込番号:2489865

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/02/19 21:51(1年以上前)

かまさんシグマのレンズください。
レンズのレポートしますからして。

書込番号:2489895

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/02/19 22:35(1年以上前)

エッ 悪いのは わ・た・し ?


レンズくれたら、わたしもシグマ ヨイショします。(^_^;)

書込番号:2490149

ナイスクチコミ!0


nobita124さん

2004/02/19 22:58(1年以上前)

わたしは町のレンズ屋です。
ここの皆さんはお人が悪い。
toshidesuさんがやっとここの仲間になられましたのに、
レンズ病だとか、ウイルスだとか。…困ったものですね。

toshidesuさん、絶対にそんなことはありませんよ。極めて健康ですよ。ご安心ください。
レンズにご興味をお持ちになるのは、本当に健全で、賢いことですよ
この道をきわめる為には当然のことです。10本でも20本でもお持ちなさいね。それ自体に価値、価値があるんですね。
 
ご入用の際はわたくし。
レンズ屋におまかせくださいね。
悪いようにはしませんからね。

書込番号:2490288

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/19 23:49(1年以上前)

おっと遅レス失礼 m(__)m

>take525+さん、goodideaさん

モノはあげません(笑) 自分のレンズで、ちょっとまとめて実写レポートでもしようかと考え中です(笑)

書込番号:2490603

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/22 22:26(1年以上前)

早くもレンズ欲しい病かも・・・
明るいレンズが欲しいです。
EF50mmF1.8UかEF50mmF1.4USM
明日キタムラに行って見て来よっと。

書込番号:2503056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今週、使い始めです。

2004/02/19 05:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ぴよぉん。さん

仕事やら何やらで、忙しかったのですが。
 今日から商品撮影に入ってみます。
 書き込みがすごいですね。売れて居るんですよね。
 なぁんか、とても嬉しいです。

書込番号:2487794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング