CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画像再生拡大機能の強化お願い

2004/01/29 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 デジ一眼大好き人間さん

今日、キャノンからEOS-1Dの後継機種、EOS-1D MarkUが4月下旬発売との発表がありました。フルサイズCMOSセンサーではなく、1Dと同じサイズでしたので、EOS-1Ds所有者としては、ホッとしました。カメラとしての機能にも向上したところみられず、1Dと同じ連写機能にアドバンテージがあるのは同じです。
ただ、ボディ背面の液晶モニターの画素数が12万画素から23万画素になったことは時代のながれからしょうがないのでしょうけど、許せないのは、1.5〜10倍の拡大表示機能がついたことです。
キャノンさ〜ん、EOS-1Dsのファームウェアをバージョンアップして、EOS-1D MarkUと同じ拡大再生機能を入れて下さ〜い。

書込番号:2403782

ナイスクチコミ!0


返信する
流星仮面さん

2004/01/30 00:35(1年以上前)

>カメラとしての機能にも向上したところみられず、

HPのスペック比較表、よく見ましたか?
ムチャクチャ向上してますよ。

書込番号:2404344

ナイスクチコミ!0


ポーポシンさん

2004/01/30 07:34(1年以上前)

Mark2はカメラの機能に殆ど進歩がなくて期待はずれだった。

いつも不思議に思うんだけど、拡大機能って何の為に必要なの?
撮った後にフォーカス確認したところで修正できないわけだし。

書込番号:2404964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/01/30 09:15(1年以上前)

液晶で画像を確認して上手く撮れていなければ撮り直すことができ
る。(被写体による)

残りコマ数が減ってきたときに、液晶で画像を確認して失敗作を削
除することでコマ数を稼げる。

書込番号:2405075

ナイスクチコミ!0


某製作者パス忘れた。笑。さん

2004/01/30 11:40(1年以上前)

1Dsを使っているのはフルサイズだから。
1Dは1.3倍なのでスポーツカメラ。
だから既に1Dsを持っている人は別に悩まなくていいと思います。
けど、これから1Dか1Dsを買おうと思っていた人は悩むと思いますね。
1本ほど広角レンズを用意すれば1Dsの1.3倍の欠点(私にとってですが)
は克服できるし。
画素は確かにまだ1Dsにアドバンテージはありますが差は少なくなりました。
ポートレート系のボケ味は1Dsの強みとして残りますけどね。
レンズもそろえてしまっている人ならボケ味だけが優位かな。
1DがマークUになるのに3年間掛けたので、1Dsの次期モデルはまだ先でしょうけど、1DsマークUに期待しているのは現1Ds所有者でしょう。
かく言う私も未だ後姿も見えない次期1DsマークUに期待してます。
しかし、フィルムと違ってデジタルは怖いです。
フラッグシップモデルが3年間しか持たないというのは。。笑

書込番号:2405352

ナイスクチコミ!0


某製作者パス忘れた。笑。さん

2004/01/30 11:45(1年以上前)

デジタルカメラになってメーカーは儲かっているという報道が連日行われていますが、それも頷けますね。
フィルム時代ではカメラ本体をこんなに買い換える事なんて考えられませんでしたから。進化するのは歓迎しますが嬉しいような悲しいような気分になっているのは私だけでは無い様な気もしますし、私だけでは無い事を祈りたい。笑。

書込番号:2405363

ナイスクチコミ!0


もしかして?さん

2004/01/30 13:56(1年以上前)

もしかして、デジカメでのフルサイズの意味ってなんなんでしょう…
って思ってしまいました。
光学的な問題は置いておいて、レンズの径がフルサイズに対応していうのだから、
カメラ側で光学系をねじって(ひねって?)フィルムサイズ以上のCMOSで
撮影できれば、もっともっと画素数の大きなカメラができるってこと?

ふと疑問に思ったので…

書込番号:2405695

ナイスクチコミ!0


目薬マニアさん

2004/01/30 14:20(1年以上前)

確かに、今のEFレンズを利用して35mm判以上のCMOSに受光させることは
可能だと思います。が、それには特殊な光学系の新開発以上にボディの新規開発
という課題がありますね。銀塩ボディを流用する今の手法でさえあの値段ですから、
0から新設計、新開発となると…。

だったら今のCMOSサイズのまま画素数を増やし、ダイナミックレンジを向上する
努力の方が遙かに安上がりですよ。

書込番号:2405753

ナイスクチコミ!0


某製作者パス忘れた。笑。さん

2004/01/30 17:52(1年以上前)

私が1Dsを使っているのは、デジタル移行以前に長い間、銀塩35ミリ
でやってましたのでレンズ等を全て35ミリ画角前提で揃えているからです。
だからフルサイズが欲しかったのです。
自分にとって良く使う主力レンズをLレンズで固めているので、
フルサイズでないと、レンズをまたまた揃えなおさないといけません。
ボケ味もありますが、フルサイズでないと長い経験で染み付いてしまった35ミリの感覚が狂うというのも原因の一つですね。アハハ。
後は、1D当時のデジタル画質には不満がありました。
画素数もダイナミックレンジの狭さとかも嫌いでした。1Dsが出てフルサイズで受光素子の大きさが少しでも大きいものの方がダイナミックレンジもS/N比も優れているだろうという読みもありました。
使ってみると、銀塩に比べて1Dsでも画質はやっぱりマダマダだと思いますが、デジタルの便利さについつい負けてしまいます。仕事では当然デジタルなのですが、趣味でもデジタルを使ってしまう自分になってしまいました。
「便利」「手軽」とは怖いものでもあります。

書込番号:2406239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/02 08:33(1年以上前)

ふと疑問感じたのですが、35mmフルサイズよりもっともっと大きくなったら、レンズとの取り合いが今度は0.9とか0.8とかなってしまうのでしょうか?これもまた使いずらくなりますね、画質はよくなるけど
レンズ選びに苦労しそう

書込番号:2417465

ナイスクチコミ!0


某製作者パス忘れた。笑。さん

2004/02/03 22:35(1年以上前)

周辺の光不足の問題が顕著になってくるでしょうね。
それはもう、中版デジタルカメラパック以上におまかせしましょう。

書込番号:2424091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値段下がるかなぁ

2004/01/29 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 キッタンF2さん

みなさん、始めまして。
先日、KissDを買いに行ったのですが、ネットと大きく価格差があったためくじけて帰っちゃいました(^^;
レンズキットが124000円でした。

ところで、今日、噂のD70の詳細が発表になってましたねぇ。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2004/d70_04.htm

KissDファンの私は、これで私の地方でもネット並みに値段が下がることを期待してます。
近いうちに、みなさんの仲間入りができることを望んでいます(^^ゞ

書込番号:2403444

ナイスクチコミ!0


返信する
ERIN2さん

2004/01/29 22:43(1年以上前)

いまのネット価格になるころには、ネット価格の下がってることが多いのでいつまでたっても買えないですね。(笑)

書込番号:2403667

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/01/29 23:38(1年以上前)

> いまのネット価格になるころには、ネット価格の下がってることが多いので
> いつまでたっても買えないですね。(笑)

いえいえ、代替新カメラが出る事が決定する前後などに現品処分で一時ネット価格より下がるかもしれませんよ。(滝汗)


> キッタンF2さん

購入時や購入後の事を考慮し、店頭購入を検討されているのならば、ある程度の価格で妥協するしかないのではないでしょうか?

書込番号:2403994

ナイスクチコミ!0


スレ主 キッタンF2さん

2004/01/30 01:53(1年以上前)

ERIN2さん、曲げ者さん、アドバイスありがとうございます(^^)
そうですね。ネットと店頭が同じ値段ってことはないですねぇ。
あのとき、我慢したのだから、D70の件で、価格が動くことに期待したいです。

春まで待つのかよ!と突っ込みが入りそうですね(笑)

書込番号:2404614

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2004/01/30 02:22(1年以上前)

カメラの価格はパソコンや車の価格みたいに時間が経てばある程度下がると思いますが、撮りたいもんがそこにあるなら値段以上に大事なように感じます。私なら多少高くても、撮りたいもの撮るべくかいますね。

書込番号:2404671

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/30 06:23(1年以上前)

〉レンズキットが124000円でした。
D70と無関係でも多少高い!もう少し頑張ろう。!
と言いたいけれども、goodidea さんの考えに賛成!

書込番号:2404882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新機種

2004/01/29 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 TBENさん

CanonのEOS-1D Mark Uが発表されましたね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0129/canon.htm

気になるところですが、Yカメラでは55万円ぐらいだそうです。
同時発表のレンズ使いやすそうですすね。
KissDを買ったばかりなのでEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMが欲しいです。
残念ながら新EF-Sレンズの発表はないようです。

書込番号:2402520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/01/29 18:45(1年以上前)

10Dの後継機種また延びたような予感、ニュースありがとう

書込番号:2402615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/29 18:55(1年以上前)

今読んできました、DIGIC Uの実力早く見てみたいですね
サンプルなかったでした、いや〜〜使ってみたいですね

書込番号:2402650

ナイスクチコミ!0


スレ主 TBENさん

2004/01/29 19:12(1年以上前)

そうですね。私は購入はでそうにありませんが、早く店頭で触ってみたいです。

EOS-1D MarkU
撮像素子サイズ:28.7×19.1mm(EOS-1Dと同)
有効画素数:約820万画素CMOS
連写速度:秒間約8.5コマ
連続撮影コマ数:JPEG−約40コマ、RAW−約20コマ
画角:EFレンズ表記の1.3倍
記録媒体用:Type 2 CFスロット SDカードスロットを各1
AF:45点AF
測光:21分割TTL
シャッタースピード:1/8,000
画像処理エンジン:DIGICU
新開発アルゴリズムやDDR-SDRAMにより高速化 

概略こんなところのようです。

書込番号:2402720

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/01/29 20:00(1年以上前)

宝くじが当たったら間違いなく買うのになぁ。

書込番号:2402879

ナイスクチコミ!0


Homesさん

2004/01/29 20:58(1年以上前)

今日のロト6もはずしてしまいました。

書込番号:2403114

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2004/01/29 20:59(1年以上前)

10D MarkUはどうなってるのかな??

「2月発表+3月発売」の筋書きだった筈・・・。外れ予想の予感ですね(笑)。

宝くじ当てたら、1DsのMarkUを待ちます。
ところで、メーカーのHPに掲載の画像ですが、マグネシウム合金ボディの説明を見て「おぉ、カッコイイ!パンダ仕様もイケテルぞ」と思いました・・・。

書込番号:2403118

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 22:36(1年以上前)

滅茶苦茶いいデジカメですよね。あこがれてしまいます。

書込番号:2403616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう少し安くなれば…

2004/01/29 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

yodobashi.comでは早くも予約価格掲載ですね。
548000円+10%
1Dは発売当初の価格が確か60万円ぐらいだったと思うので、少し下がってはいますが、即買いますとはなりませんね…

10Dじゃ物足りないと感じる人に実売30万円台のデジタル一眼を売り出して欲しいなあ。

書込番号:2402427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

おめでとう!

2004/01/29 17:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 マーマレードさん

遂にでたぁ〜!
 
待望の連写機。これでA3〜印刷ができます。暗部のノイズレベルはどうかしら。ISO500、800ではどうかしら。。。楽しみだわ〜。
週末にとりあえず1台予約する予定です。

書込番号:2402312

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePP_さん

2004/01/29 17:43(1年以上前)

今の1D/1DsもS/Nは高いですが、それ以上が期待できますね。おそらくISO800は問題なく使用可能だと思います。

一番乗りを逃してしまいました(笑)

書込番号:2402400

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/01/29 18:14(1年以上前)

マーマレードさん、ご予約おめでとうございます(^^;)
…とちょっとプレッシャーかけたりして。

私もできることなら欲しい〜
私は野生動物など撮ってますが、10DのAFは遅くて使い物ににならないし、スポット測光がないのも大いに不満。バッファが一度いっぱいになるとなかなかシャッターが押せなくなるのでシャッターチャンスを逃した経験もあります。

しかし、私が今使っている10DとEOS−3+BP−E2をヤフオク等で売っても30万ぐらいは負担が必要のようですね。
今年は引越しやら車の購入やらでお金を使っているので頭痛い(^^;)

書込番号:2402506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/01/29 18:18(1年以上前)

うわっ、800万画素ノイズレスで、この連写は凄っ!(Nikonさんもがんばってぇ〜)
でも、わたしには到底持てません。(資金・腕・腕力etc.)_| ̄|○

書込番号:2402524

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2004/01/29 23:10(1年以上前)

HayatePP_ さん、

この板は私が発見する10分前にはなかったのですが、その間にできたのでしょうね。 次回のMarkVでもぜひ競い合いましょう(笑)。

spa055 さん、

いえ、私は即注文しますよ。過去の1Dキット、1D単品、1Dsの価格の推移表をデータ化してありますが、買えそうな(現行より−10万)位の価格に落ち着くには1Dsでも約7ヶ月、1Dキットの場合も
それくらいは所要しています。第2ロットが市場に回り、落ち着きだした頃でしょうが、私はそこまで待てない撮影があるので、1台目はとにかく入手します。使いこなしてからメイン機を、との段取りです。

ともかくノイズが減っているらしいので、それが楽しみです。これでA3ノビ印刷の楽しみも増えました。

書込番号:2403810

ナイスクチコミ!0


素人どうぶつカメラマンさん

2004/01/30 06:41(1年以上前)

あまりのスペックに感動しました。早速予約しました。
1Dの不満点がほぼ解消されていますね。金額以外ではマイナス面が見当たりません。
ライバル不在ですし、自分としてはこの性能ならこの価格もある程度やむなしと思います。
当分これを超えるデジカメの発売はないのではないでしょうか?

書込番号:2404901

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件 EOS-1D Mark II ボディの満足度5

2004/01/30 09:22(1年以上前)

depreview.comのフォーラムでISO1600時のサンプル画像が掲載されてましたが、10DのISO800時よりもノイズが少ないように感じます。

発売直後から夏のボーナス終了ぐらいまでは品薄状態が続くんでしょうね。

書込番号:2405085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/30 10:52(1年以上前)

ん〜今回は即買いはしないな〜多分、さすがに高い
オリンピックが終わってからの中古でも買うかとか(笑)
1.3倍のCMOSサイズは程良い望遠効果で良いよね。
私も10Dはストレス気味、10Dより低いスペックの*istDが不満にならないのは
ファインダーとかバッテリーの持ちや起動時間とか重さとか有るからですね。
10D売るなら早めが良いかも、これからキヤノンは半年ごとにデジタル一眼出すような気がします。

書込番号:2405255

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/30 11:14(1年以上前)

> オリンピックが終わってからの中古でも買うかとか(笑)
発売前にプロのカメラマンからオリンピック対応モデルがでると聞いていました。
Canonはさすがに商売上手です。ま、ニコンのD2Hもそういう意味で昨年末にでたんですがね。Canonは先手先手って感じですね。

> 1.3倍のCMOSサイズは程良い望遠効果で良いよね。
Canonはスポーツ撮影用にこのサイズはずっと残すと私は思っています。フルサイズは1Dsの後継で、フルサイズとのすみわけをするんじゃないですかね。

電池がニッケル水素なのが個人使用には使いにくいですね。そんなに大電流が必要なんだろうか?それとも1D/1Dsの資産を流用するため?
リチウムイオンにして欲しいです。Mark-IIIを待ちます(笑)

書込番号:2405305

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2004/01/30 15:14(1年以上前)

ううむ……、実質50万ですか……。
私もリスなどの野生動物や鳥などを撮ることがありますが、画角×1.3ということは、今の300F4ISではちょっとつらい。400がいりますねえ。いちばん安いF5.6で我慢するとして15万。MDも2Gのものがほしいし……なんだかんだで70万ですか。
性能を考えれば、素人どうぶつカメラマン さんの言うように「金額以外ではマイナス面が見当た」らないのですが、私のような貧乏人には、そこが問題です。10D購入以来、レンズ中心に50万以上使っていますし、財務省のOKはまず望めません。実売30万円代の後継機が出てくるまで、がまんするしかないようです。
以上、貧乏人の繰り言でしたが、キヤノンの弱点のひとつ、起動は早くなったんでしょうか?

書込番号:2405868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/30 15:39(1年以上前)

HayatePPさん、こないだは補足どうも(^^;)

今回も良いタイミングで出しましたね。
スポーツカメラマンはこぞって買いますね〜

1.3倍のCMOSサイズですが統合されると言う意見も有りましたが、
スポーツ撮影など望遠が有利な場面も多いので、私も残すと思います。

価格以外にちょっと残念なのは、やはり電池がニッケル水素だったとこですね。
瞬発力は有るんでしょうけど扱いづらいですね。
10Dとの間が空きすぎてるから3Dか5Dでリチウムイオンで出そうな気もします(笑)

次はMark-IIIですか、今回はネーミングが驚きでしたね(笑)


10D愛用中さん
MDは4GBが格安で手に入る方法が有ります。
ただ自己責任ですけどね。

http://homepage3.nifty.com/ZZ-R/camera/md/md4gb.htm

MDが抜けないように細工するという噂も有りますので
何時までこういうことが出来るかは分かりませんけど。

書込番号:2405905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/30 16:10(1年以上前)

>MDは4GBが格安で手に入る方法が有ります。
>ただ自己責任ですけどね。

このスペックにMDでは悲しくなりませんか、
バッファからCFカードへの書き込みスピードが公表されていませんが
MDで十分なんてことは無いですよね。


書込番号:2405985

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2004/01/30 17:28(1年以上前)

ZZ−R さん、リンク先見ました。機能がついて2万円台とは。要するに、安くなったとはいっても、MDは、けっこうぼったくっているって感じですね。
むっくん さん、私もCFのほうがいいのはわかっています(今はハギワラの512Z×2を使い回しています)。レキサーの高速CF1Gなんてのを4枚ほど持ってこのカメラで撮影に行きたいです。確かにこの値段のカメラをさっと予約してしまうマーマレード さん のような人は当然高くても速さと安全重視でCFでしょう。買いたくても、ううむ……とうなるしかない貧乏人の馬鹿話と聞き流してください。

書込番号:2406162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/30 18:48(1年以上前)

CFカードへのデータの書き込み速度についてカタログに掲載
されてないのが気になる点です。LexarのWAはCannonでは対応して
いませんし、せっかく高速で連写できてもここで時間がかかりすぎると
メリットがなくなっちゃいます。

書込番号:2406436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

EOS 1D Mark IIは本当でした。

2004/01/29 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

クチコミ投稿数:10071件

新スレで失礼します。
USB1.1とかMARKUとうそっぽく感じていましたがEOS 1D Mark IIは本当でした。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-01/pr_1dmk2.html

書込番号:2401758

ナイスクチコミ!0


返信する
版下屋さん

2004/01/29 13:21(1年以上前)

予想では実売60万を切るという事です。
私には買えませんが(^_^;)
Digital Photo Professionalは気になりますね。
かなりRAW現像が早くなるとの事なので、
10Dで使えるのか?別売はするのか?等々
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dmk2/catalog/index19.html

レンズも合わせて発表になってます
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_300_f35_56l.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_300_f45_56_do.html

書込番号:2401789

ナイスクチコミ!0


chutarouchanさん

2004/01/29 13:31(1年以上前)

大方の予想通りのスペックですね。
気になるお値段の方は?? 30万円台なら買っちゃうかも・・。

書込番号:2401823

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 14:03(1年以上前)

手の届く価格帯なら考えますけど、相変わらず雲の上の機種なになってしまうのでしょうか。

書込番号:2401897

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/01/29 14:15(1年以上前)

高いので買わなくてすみましたー(^_^;)
安心してEF35mmF1.4買えます(^^)

書込番号:2401927

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/01/29 14:23(1年以上前)

これでまたあちこちの掲示板が賑やかになりますね。(^^)
レンズのページのほうにはまだ作例へのリンクがないようですが、
従来のキヤノンサイト内の作例のような「小さなJPEG画像一枚」なら
見てもあまり意味がないので、別になくてもいいですが。(苦笑)
ブロードバンドもかなり普及してきたので、そろそろオリジナルサイズのサンプル画像も
用意してくれてもいいのになって思うのは私だけ?

書込番号:2401948

ナイスクチコミ!0


G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/01/29 14:28(1年以上前)

自己レスです。

>オリジナルサイズのサンプル画像も用意してくれてもいいのに

決して銀塩ユーザーをないがしろにしての発言ではありませんので念のため。(^^;

書込番号:2401965

ナイスクチコミ!0


guitarhythmwildさん

2004/01/29 14:34(1年以上前)

先日のNikonD70の仕様発表の際、すぐにヨドバシドットコムでD70の値段が出てたのでもしかして、、、と思い見てみましたがやはりまだでした。
EOS 1D MARKU、、、本当いくらになるんでしょうね!?
40万円を切るくらいだったら迷わず買う!
D2Hがあの値段だもんなぁ。
Canonは10DとkissDであれだけ儲けたんだからD2Hより僅かに上回るぐらいで出してくれないかな。

書込番号:2401981

ナイスクチコミ!0


GOLFDOさん

2004/01/29 15:26(1年以上前)

CMOS 8.2Mは以外でしたね。
1Dsの注文をキャンセルしょうかな〜。
これだけの性能だから60万円ぐらいが実売価格でしょう。
>40万円を切るくらいだったら迷わず買う!
そんなことは、絶対ない。

書込番号:2402091

ナイスクチコミ!0


GOLFDOさん

2004/01/29 15:52(1年以上前)

追加です。2カードスロットまで付いて、秒間8.5コマ、820万画素。ホントすごい。本当にいくらだろう?60万円切るのだったら絶対ほしいな〜。ダブルスロットは便利ですよね。過去にメディアがダメになり、データがパアになったものですから。

書込番号:2402136

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/29 16:23(1年以上前)

ダブルスロットだとメリットが大きいのですか?

書込番号:2402211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2004/01/29 16:38(1年以上前)

今のところ、548,000円が掲示されています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_1582708/18946137.html

書込番号:2402251

ナイスクチコミ!0


GOLFDOさん

2004/01/29 16:51(1年以上前)

安物シーカーさん こんばんは。
>ダブルスロットだとメリットが大きいのですか?
それはものすごく便利です。1つのメディアにRaw、もう1つのメディアにJpeg。もしもの時の為のバックアップにもなりますし。

書込番号:2402280

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/29 17:40(1年以上前)

APS-Cですが画素ピッチは1Ds相当なんでS/Nもいいでしょう。ISO50も実現しましたしCMOSがCCDに劣るということがなくなってきましたね。
これでCanonの一眼デジが全てCMOSになります。
ヨドバシで55万なら最安で50万は切りそうですが、どのみち買えんですな(笑)

書込番号:2402392

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/29 17:53(1年以上前)

ISO50は拡張Modeでした。でもきっと使えるでしょう。

ところでこいつが4月発売ってことは少なくともそれまでは10D〜D30の後継はでないってことですよね。こっちの方は噂も聞かんし…

書込番号:2402434

ナイスクチコミ!0


みやきんちゃんさん

2004/01/29 17:58(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef28_300_f35_56l.html
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_300_f45_56_do.html
こんな似たような焦点域(望遠系)のレンズよりも、
28-135mm若しくは24-85mmあたりの広角系新ズームレンズ
出てくれれば…
28-300mmより、35-350mmでIS付が出たほうが良かったと
思うのは私だけ?

書込番号:2402457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2004/01/29 19:03(1年以上前)

ぎょえ〜 高い!!
買えないよ〜
40万円台なら購入したかもしれないけど 高すぎるから
中判カメラ買お〜

書込番号:2402680

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/01/29 19:09(1年以上前)

40万以下と思っていたのですが、結構強気な値段ですね。
高くても買う人がいるからかなぁ..
800万画素は魅力的だけど、自分の用途には400万で十分。
もうちょっとプラスアルファが欲しかったかな..(フルサイズとか)
ニコンのD2H、キヤノンの1D(実売価格)を考えるとお買い得感がないものの、
妥当な値段ではないでしょうか。

3Dの噂はとっくの昔に消えてしまいましたね。
個人的にはこっちが欲しいなぁ

書込番号:2402709

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2004/01/29 19:34(1年以上前)

うーん高い。1Dsの後継機でフルサイズなら考えるけどなー。

書込番号:2402803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/29 19:45(1年以上前)

まだマーク2の画質は判らないですが、IDsの画質で手頃に手にはいると言った物なのかと推測します、10Dのお手頃でキスデジって感じねらったんでしょうか、1Dsねらっていた人には朗報かと、庶民的ではないですね、新しいレンズあまりほしいと言った声が聞こえませんね、もう一言、ニコンとの競争は考えていない感じがします、D2Hは連写のためのカメラ、ねらいが違います、

書込番号:2402834

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2004/01/29 20:58(1年以上前)

次は10DMARKUでるのでしょうか?

書込番号:2403112

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング