CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12009スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

聞きにくいことですが

2004/01/20 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 かばかささん

どなたか、
http://japan.creative.com/company/press/2004/031224-MVS4G_DRV_OS.asp
これ注文された方、いらっしゃいますか?

書込番号:2367994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/01/20 19:36(1年以上前)

10D板で書くって事は、
買って分解してHDDを取り出して使うって意味?

書込番号:2368008

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/01/20 19:57(1年以上前)

4GBで27800円なら安いですね。

書込番号:2368070

ナイスクチコミ!0


Nikocanさん

2004/01/20 22:50(1年以上前)

デジカメユーザーで話題沸騰中の日立製MD4Gですね
携帯MP3プレイヤーなのになんでかな?
某所で23,480円だったので注文しました、音楽聴きまくりたいと思います(爆)

書込番号:2368858

ナイスクチコミ!0


masaharriさん

2004/01/21 07:32(1年以上前)

4GBのマイクロドライブが内蔵されているのでしょうか?
どこか、参考情報掲載場所をご存知の方がいらっしゃたら、
投稿いただけませんでしょうか?

書込番号:2370132

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/01/21 19:32(1年以上前)

>masaharriさん
書き込み番号[2332765]で検索してみてください。

書込番号:2371905

ナイスクチコミ!0


てんてんててさん

2004/01/22 01:34(1年以上前)

masaharriさん
早い話がMP3プレイヤーを買って、即バラシ・・・中に入っている
4GBのMDをデジカメで使ってしまおう!ってなお話です。

先に外国で発売され、何処かのアメリカ人が使えるぞー!と公表したのが始まり、私もばらした画像見ましたが取り出されたMD日立の4Gそのものでした。
23,480円で買える物の中身は単品で7〜8万円もする日立製のマイクロドライブと同じ物が使われていたので大騒ぎなのですよ、
国内発売は1月23日で予約殺到みたいです、
さてさて一体何台のプレイヤーが購入直後にばらされるのでしょうか?

書込番号:2373584

ナイスクチコミ!0


ジャドさん
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/22 04:11(1年以上前)

amazoneで購入予約しました。限定の黒バージョンを選んだので、出荷が
27日〜29日になるそうですが、銀バージョンなら3日ほど早く出荷される
ようです。現在も注文受け付けてますよ。

中の4GB-MDを取り出してデジカメで使い、256MB-CFもしくは1GB-MDを入れて
MP3プレーヤーとして使おうと思っています。 海外のサイトを読むと、
ファームウェアをアップデートしないとエラーメッセージが出る…と書いて
ますけど、日本版はどうなんでしょうね?

で…早速ヤフオクでは転売君が出現してます。4GB-MDだけで即決\49,800。
1週間後の発送って、Muvoから抜くのバレバレやん(笑)。MP3プレーヤーの
ガワは残って2万円以上の儲けだから、オイシイけどね。。。

書込番号:2373814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2004/01/23 11:54(1年以上前)

>ジャドさん
30000円からに値下げみたいです(笑)
これからも出品が増えるでしょうからあまり儲からないかも^^

書込番号:2377793

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/23 22:25(1年以上前)

Kiss-D板にぞくぞくと動作確認報告があがってますね。私も買おうかなぁ。
これから高くなることはないだろうからあせる必要はないんですがね。
でもRAW撮影で500枚は魅力です。

書込番号:2379611

ナイスクチコミ!0


てんてんててさん

2004/01/24 00:38(1年以上前)

今日届いて一度音楽転送し聴いてみる、音いいじゃん!漢字もちゃんと表示してるし。
だけどすでに10Dのお腹にMD4G飲み込まれました、
JPEGラージファインで1600枚以上撮影出来るのは脅威ですがバッテリィーの予備が必要ですね・・・

書込番号:2380329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

互換電池BP-511が死んだと思ったら・・

2004/01/20 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 使用中!さん

互換のROWA社製電池がCanon製充電器CB-5Lで充電できなくなりました。カメラ側では明らかに容量が不足しているにもかかわらずCB-5Lで充電しようとするとフル充電の表示を示し、それ以上充電しようとしないのです。
4月にカメラと同時期に購入し、Canon純正BP-511と同様に使い回していましたがやはり純正じゃないので早く死んでしまったのだと思ってあきらめていました。
ところが、ROWA社製充電器も別に購入していたのでダメモトでそれで充電したらちゃんと充電するではありませんか!
そこで、こんな事を思いつきました。
Canon製充電器と電池には独自の安全回路が備えてあってちょっとでも異常を関知すると充電しないようにできている。他メーカーの電池にはその回路が無いか規格が少し違う(実際、容量が大きい)ので安全回路?が働いて充電できなくなる。
よって、互換電池を充電する為にはできるだけ互換電池メーカーの充電器をつかったほうが良い。
安全性を考えるとCanon製をつかったほうがより良い。などと考えた次第です。
当方電池の専門家ではないのでどなたか説明を御願いします。
ちなみにROWA社製電池と充電器はこれからも使い続けるつもりです。

書込番号:2367956

ナイスクチコミ!1


返信する
あああ・・さん

2004/01/20 22:59(1年以上前)

気を付けて使ってね。
互換充電池は色々と問題になっていますので。

書込番号:2368914

ナイスクチコミ!0


スレ主 使用中!さん

2004/01/20 23:17(1年以上前)

あああ・・さん
>気を付けて使ってね。
互換充電池は色々と問題になっていますので。

具体的にどのような問題が過去にあったのでしょうか?過去レスでも具体的な事例はあまり見かけなかったような気がしています。
今までずっと問題なく使ってきて充電器との相性?の問題が9ヶ月目にしてやっと見つかった次第です。
できたら、どのような事故や不具合が起きたのか教えて下さい。

書込番号:2369022

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2004/01/20 23:26(1年以上前)

他社ですが、
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/batte-mz.htm
この様な注意喚起がされましたね。
これは模造品での話ですが、互換品も純正品でない以上100%の安心は出来ません。保証も効きませんし。
今まで互換品を使って大丈夫だっただからこれからも大丈夫だろうという考えでは、他に人にはすすめられません。
あくまでも個人的な意見なので、危険を承知で使われることに関してはなんの文句もないですよ。

書込番号:2369079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/20 23:37(1年以上前)

CANONメーカーにも似たような注意書き、どこかで貼ってくれた人の読んだこと有りますよ

書込番号:2369146

ナイスクチコミ!0


スレ主 使用中!さん

2004/01/20 23:44(1年以上前)

masa+さん 情報ありがとうございました。ニコンでも安全装置があると謳っているのでCanonでもそのような回路があるのでしょうね。
で、実際の事故や不具合があったかどうかは誰か知りませんか?
メーカーが他社製を排除しようとするのは当たり前なので具体的事例がないと判断に困ります。
しかし、ニコンのロゴまで模造するのはあまりにもひどい。→模造品メーカー

書込番号:2369186

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2004/01/20 23:54(1年以上前)

モデロンさんが言っているのは
http://cweb.canon.jp/e-support/info/dvbattery.html
(キヤノン)
このことでしょうか?

http://ne.nikkeibp.co.jp/free/article/20040114/101516/
(日経エレクトロニクス)
という記事もありましたが、確かに掲示板で聞いたことありませんね。

書込番号:2369250

ナイスクチコミ!0


スレ主 使用中!さん

2004/01/21 00:07(1年以上前)

masa+さん
たびたびありがとうございます。実際に事故が起こっているようですね。数は少ないみたいですが。
どの互換電池メーカだったのかなどの情報が欲しいところですがメーカーは発表しませんよね。
ほんとは、単三電池で外部電源となる商品をCanon純正で出して欲しいのですが純正電池の売り上げに響くだろうから望めそうもありません。冬場のBP-511のへたりの早さに本気で参っているところなんです。進藤さんという方のHPで自作外部電源の紹介がなされていますがほんとうに良さそうです。とにかく、少しでも大容量のROWA製を使い続けて、もし不具合があったら皆さまにすぐにご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:2369334

ナイスクチコミ!0


電池人間2さん

2004/01/21 00:16(1年以上前)

Kiss D の板で以前に書き込みした者です。
(パスワードを忘れてしまって「2」が付いてます)

[2224693]を御覧下さい。参考になればよろしいのですが。
私は(も)純正品のご使用を強くお勧めします。
C社の充電器で充電不可なのにR社のそれで充電可能な理由は分かりません。
一つの可能性として、単電池の一つが極端に劣化している状態にあること
が考えられます。
BP-511には、中に2本の単電池が入っており、直列に繋がっています。
2本の電池電圧の和が電池パックの電圧となり、カメラを動作するために
必要な電圧を出力します。つまり使用時(放電時)はパックの電圧を検知し
低下すればカメラは容量不足を表示します。
一方充電側では、単電池それぞれの電圧をモニターし、充電完了を検知している
と思われます(C社は)。このとき、充電そのものは直列で行われますが、
一つの単電池だけが大きく劣化している場合、そちらが早く充電停止電圧に達します。
安全性を考えると当然「過充電防止」の為に充電をこの時点で停止します。
両社の充電器の充電仕様が分かりませんので、ここに書いたことはあくまあで
推測ですが、もしR社の充電器がパック電圧のみを検知しているのであれば、
劣化した方の単電池は「過充電」状態にあることが考えられ、非常に危険です。
「危険」とはKISS D の板に書いた内容のような事態が発生する可能性がある、
という意味です。

R社その他サードパーティーの営業妨害をするつもりはサラサラ無いのですが、
こと電池に関しては、みなさまくれぐれも慎重になって下さい。
あんな小さな箱の中に1.3Ahものエネルギーが入ってるんですよ。

長文、乱文、失礼しました。

書込番号:2369389

ナイスクチコミ!0


あああ・・さん

2004/01/21 00:21(1年以上前)

まずはこれ。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/dvbattery.html

次に、ニコンでは。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/sampmozo.htm

ニコン用の当該充電池と比較してみてください。
あとは、自己責任で。

書込番号:2369426

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/21 01:06(1年以上前)

リチウムイオン2次電池は過充電するととっても危険ですから純正以外は私は使いません。
今の電池は私の実験当時(7〜8年前)と比べればおそらくかなり安全になったと推測しますがへたしたら指くらい軽く吹っ飛びますよ。
どっかにAVI Fileにして撮ってあったはずなんだけどどこだろ…
ただ、過充電はちょっとやそこらでは起こらないですけど。

電池人間2さん、
リチウムイオンの充電管理は電圧監視だけじゃなかったと思いますが違いますか?充電量と放電量を積分して記録してたと思ったけど。
私は電池は専門ではないし、かなり昔の話しか知らないので違ったらごめんなさい。

書込番号:2369632

ナイスクチコミ!0


せんおじさん

2004/01/21 02:01(1年以上前)

ちなみに、あああ・・ さん が指摘しているのは「模造品」でこのスレでの話題は「互換品」サードパーティー製ですね。ちょと論点がずれてるようなので・・・

書込番号:2369815

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/21 02:36(1年以上前)

電池人間2さん、
Kiss D板に書いてありました。よく読まないで書いて申し訳ない。

サードパーティ製ならテストは充分にしてるだろうから爆発まではないと思いますが、ヤフオクの怪しげなのだけはホントやめたほうがいいですよ。

昔過充電の実験をしたことがあるんです(立ち会っただけですが)。確かリチウムイオン2次電池は最初の1時間で90%充電できたとすると、次の1時間で95%まで、次の1時間で97%までみたいな感じでなかなか充電できなくなるので、相当な時間過充電しないと爆発はしなかったと記憶しています。
それから釘をブッ刺した実験でも爆発したと思います。
メーカーではこういう実験もした上で安全性を充分に確保できる範囲で電池を使用しています。

書込番号:2369889

ナイスクチコミ!0


Nikocanさん

2004/01/21 02:39(1年以上前)

ROWA社は保険付きみたいですね
サードパーティー製では、件数は少ないですが事故が発生しているようです、しかし世の中は圧倒的に純正物を使っている人が多いと思うので事故件数は少なくても純正に比べ圧倒的に危険率が高いと言えそうです、
もし万が一機器が故障したり怪我をされた時、お金で解決する事を良しとするか、より安全な方をお金で買うか?
の違いでしょうか・・・

書込番号:2369895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/21 06:30(1年以上前)

私も純正以外はお勧め出来ませんね。
たしかに高いかもしれませんが、
保証と安心の料金だと思えば良いかなと思います。

書込番号:2370074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート

2004/01/20 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

ファームウエアが「Ver.2.0.1」になりました。

http://www.imagegateway.net/info/020207A.html

書込番号:2367798

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEISSさん

2004/01/20 18:39(1年以上前)

ですね。
主な修正項目
・カメラの設定内容を確認する<INFO.>画面に「色温度」表示を追加
とのことです。

書込番号:2367823

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/01/20 21:26(1年以上前)

気のせいでしょうか・・・なんだか起動時間が早くなったような気がします。 いかがでしょうか? >皆様

書込番号:2368392

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EOS 10D DIGITAL ボディのオーナーEOS 10D DIGITAL ボディの満足度4

2004/01/20 21:37(1年以上前)

というか前のファームアップで少し遅くなっていたから、これで元に戻った? (^^;;

書込番号:2368453

ナイスクチコミ!0


masa+さん
クチコミ投稿数:98件

2004/01/20 22:36(1年以上前)

確かに早くなったような気がします。
副作用といったところでしょうか?

書込番号:2368788

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/21 02:21(1年以上前)

ホントだぁ。私はMD常時使用なんですが、Ver2.0.0で早くなって、V2.0.1でさらに早くなりました。
INFO画面なんてどうでもよかったのですが、みなさんの「早くなった」との報告聞いてアップデートしてよかったです。
どうもありがとうございました!

書込番号:2369859

ナイスクチコミ!0


10D重いさん

2004/01/21 10:06(1年以上前)

起動時間ばかりか、AF動作が少し速くなった様な気がします。
パソコンでいうなら、少しクロックアップしたような感じで速くなってます。

書込番号:2370399

ナイスクチコミ!0


静岡茶さん

2004/01/21 12:37(1年以上前)

自分、アップデートを別にするつもりじゃなかったんですが、早くなると聞いて今日いえに帰ったら試してみようっと。

書込番号:2370733

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2004/01/22 00:12(1年以上前)

嘘だよ〜。キヤノンが謳っていない項目が改善されている訳ないよ。
と、思って念のため私も何度か起動・終了を繰り返してみたけど・・・。

・・あれ? ちょっと早い・・・かも (^_^);
(マイクロドライブ使用時です)

書込番号:2373189

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/22 01:11(1年以上前)

リビジョンアップってのはそういうもんですよ。
公表した方がいい内容は発表して、内緒で色んな箇所を直します。
でも起動が早くなったことって別に公表してもいいと思うけど… 謎です(笑)

書込番号:2373504

ナイスクチコミ!0


ZEISSさん

2004/01/22 20:58(1年以上前)

ホントだ、ホントだ!早くなってる・・・
嬉しいのは、スタンバイ状態からの復帰が早いこと。
(といってもニコンのD100にはまだまだ負けているが)

あと、AFが気持ち早くなったような気がすることかな?
それよりもピントの精度が上がっていれば嬉しいのだけれど。
私のはやや前ピン傾向であるため、次の土日で確かめてみよう。

書込番号:2375775

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2004/01/23 00:30(1年以上前)

起動時間ですが、私のは測ったら約2秒でした。前もそのくらいかも…

書込番号:2376754

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/23 01:23(1年以上前)

i-takashiさんお久しぶりです。
私も約2秒くらいですが、今までは"EOS"->"PA-1"になってからの時間がもう少しかかっていました。MD使用のせいかもしれませんね。
わずかなのかもしれませんが、不満点が少しでも改善されるのはうれしいです。

書込番号:2376941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/01/23 19:53(1年以上前)

プレビューが出たり出なかったりしてたんですが、ファームウェアアップデートしたらちゃんと毎回出てるよーです・・?(^^)

書込番号:2378968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:13件 ぽちらいふ 

2004/01/24 17:27(1年以上前)

あ〜、やっぱりプレビューたまに出なくなりますぅ〜・・残念(^^ゞ

しかし、出ない頻度は少なくなりました?

書込番号:2382385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご報告

2004/01/19 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ワン撮りたいワンさん

先週、皆さんにご意見を頂きましたが、本日GETしてきました。
レンズキット、CF(512M)、UVフィルターの購入でした。
継続保有を勧めていただきましたが、やはりEOS7は下取りに出しました。
購入は車で15分位の所あるキ○ムラで、持ち出しは税込みで95.5k円でした。
一応自分の予算内でしたので満足しています。
月一撮影だったので、これからはせめて週一回はワンを撮りたいと思います。
それと、評判になっていたEF50mm F1.8 IIを予約してきました。
2月中には入手できそうなので楽しみにしています。
皆さん、これからも宜しくお願いします。

書込番号:2361834

ナイスクチコミ!0


返信する
渓流大好きさん

2004/01/19 00:12(1年以上前)

おめでとうございました!
そうですか手放されましたか。
確かにデジ一眼始めちゃうとよほどでないと銀塩は使わないですものねえ。
私もフィルム入れたままの状態でかなり長く置いてあります。

ワンちゃんの写真拝見できるのを楽しみにしてます。

書込番号:2361877

ナイスクチコミ!0


TBENさん

2004/01/19 00:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
納得の購入だと思いますので、後悔も少ないと思います。
今はなきEOS-7(笑)の分までたくさん撮ってください。
お写真拝見できるのを私も楽しみにしています。

書込番号:2361928

ナイスクチコミ!0


yuyutwinさん

2004/01/19 02:07(1年以上前)

ワン撮りたいワンさん、早速手に入れられたんですね♪
おめでとうございます。
きっと楽しい、ワンちゃん&カメラライフが待っているはず・・・
楽しみですね〜♪

ワンちゃんのお写真拝見できるのを私も楽しみにしてます。

書込番号:2362286

ナイスクチコミ!0


CSCさん

2004/01/19 11:48(1年以上前)

すいません、ツッコミではないのですが。。。素で質問です。
UVフィルターって必要なのでしょうか??
サイトで見たのが、CMOSの前にUVフィルターらしきものがあると聞いたので・・・。
プロテクターとしての利用でしたらごめんなさい。

書込番号:2363006

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワン撮りたいワンさん

2004/01/20 00:28(1年以上前)

渓流大好きさん、TBENさん、yuyutwinさん
ご期待に副えるような写真が早く撮れるようにこれから頑張ります。
時間がかかるかもしれませんが、しばらくお待ち下さい。

>CMOSの前にUVフィルターらしきものがある
は私もどこかで見たような気がします。
CSCさんの言うようにプロテクターの意味合いが大きいです。
フードも考えたのですが、キ○ムラの店長さんが
「ほとんど意味がない」と言ったので、購入を控えました。
ご意見ありがとうございました。またお願いします。

書込番号:2365789

ナイスクチコミ!0


Seiji_Gさん

2004/01/20 16:12(1年以上前)

> CMOSの前にUVフィルターらしきものがある

 それは、おそらく赤外線カットフィルターのことだと思います。デジカメのセンサーは可視光よりも赤外線の感度が高いためにフィルターが必要になります。

 UVフィルターは晴天時など紫外線(ultra violet rays)の影響でで色調が変化するのを防ぐ効果があります。

書込番号:2367464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

またこの季節がやってきましたね。

2004/01/18 14:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

過去にD30を愛用、そして今は10Dを愛用している者ですが、過去の例で言えばD30の時は年明けからだんだん品薄になりD60の発表、D60は品薄にはならなかったものの年明けしばらくして突然の10Dの発表でした。末期にはいつもCFやバッテリーなどのおまけが付いて来ますのでだいたい察しがつくのですが、いつもの例でいけば来月あたりは新型の発表になりそうですね。仮に発表があったとしてどんなスペックになるか楽しみです。個人的にはkissDとの差別化をより明確にしてほしいと思っているのですが・・。

書込番号:2359641

ナイスクチコミ!0


返信する
なんだったけ?さん

2004/01/18 16:29(1年以上前)

デジタルでは視線入力は難しいんでしょうか!?
銀塩ではKISSとの一番大きな違いは視線入力ですからデジタルでも搭載して欲しいですよね。僕はEOS 7も使ってますが、視線入力は慣れると本当に便利です。ただ、ピントがシビアなデジタルでは周辺測距点の精度アップも同時に果たしてもらわなければ意味ないですが・・・

書込番号:2360021

ナイスクチコミ!0


TONGARA-Cさん

2004/01/18 18:23(1年以上前)

10Dユーザーが膨大にいるのですから、その人たちをくすぐるためにはBP-511(←新バッテリなら10D対応)やBG-ED3、CF、MDが共有できる新型を世に送り込んでもらいたいものですね。

書込番号:2360432

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/18 19:28(1年以上前)

こんばんは。

まあ、商売上手なキヤノンさんのことですから、現“ユーザ”を含めてバッチリくすぐってくれると思いますよ(笑)。

書込番号:2360632

ナイスクチコミ!0


スレ主 S626さん

2004/01/18 21:13(1年以上前)

なんだっけさん、そうそう!私も視線入力を入れてほしいです。7では結構使えますから。個人的には金属筐体を続けてほしいです。

書込番号:2361014

ナイスクチコミ!0


ぐ〜さん
クチコミ投稿数:51件

2004/01/18 23:47(1年以上前)

私としては、天候の心配がいらない防滴・防塵処置も付けて
ほしいところです。(^_^;

書込番号:2361774

ナイスクチコミ!0


cr250さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件 masa tana 

2004/01/19 04:28(1年以上前)

ごめんなさい、視線入力いらない派です!!
AF精度の向上、ファインダーの向上、スポット測光をつけるなどに期待します。

書込番号:2362461

ナイスクチコミ!0


COM-PITさん

2004/01/19 09:43(1年以上前)

私としては連写速度の向上をお願いしたい。
それとAF精度の向上。
これだけで私は買います。
防滴・防塵処置もしてくれたら飛びつきます。(笑)

書込番号:2362714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/19 11:31(1年以上前)

>防滴・防塵処置もしてくれたら飛びつきます。

皆さん同じ気持ちでしょうが、価格が・・・(笑)

書込番号:2362956

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/19 12:36(1年以上前)

こんにちは。

それでは、わたしも
マニュアルフォーカスのしやすいファインダ、そして幅広い視度調節の範囲。
もうこれだけでも……。

書込番号:2363135

ナイスクチコミ!0


10D愛用中さん

2004/01/19 12:44(1年以上前)

とくにMFでの微妙なピント合わせがしやすくなるのを望みます。それから起動時間の短縮です(知り合いのD100は速い!)。ただ、私はまだまだ欲しいレンズがあるので、今回はパスさせていただきますわ。買ってまだ一年になりませんからねえ、やっぱり2-3年は使わないと財務省が……。

書込番号:2363159

ナイスクチコミ!0


Kanel32さん

2004/01/19 14:28(1年以上前)

もっと根本的な、
画角1.6→1.5若しくはそれ以下というのは有り得ませんか?
画素数も600→800若しくはそれ以上とか。

視線入力はサブ的な機能だと思うけど便利です。切り札にとってあるのかな?

書込番号:2363391

ナイスクチコミ!0


POCOCHANさん

2004/01/19 18:13(1年以上前)

A3サイズで印刷するのであれば別ですけど、
600マン画素以上の解像度って必須だとは思いません。
CCDのサイズが一定であれば、高解像度化はむしろS/Nの
低下を招くだけ。
 それよりも、600マン画素で得られる解像感をもっと向上させて
欲しい。おそらく、実質的なサンプリング周波数は400マン画素
程度かと思います。

書込番号:2364043

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2004/01/19 21:12(1年以上前)

私もPOCOCHANさんの意見に近いですが、これからは変なカタログスペックの競争よりはTotalの品質の向上に向かうと思いますし、そうなって欲しいです。
ダイナミックレンジの拡大(F828みたいに14bit化とか)やS/Nの向上が望まれます。F828の14bitは内容が伴っているかどうかは?ですけどね(笑)

でも商売上手なCanonですから画素は増やしてくるかもしれないですね。S/Nが劣化しなければTotalの画質は向上しますがどうなるでしょう?

個人的要望としてはAPS-Cサイズを継続して欲しいです。望遠側のために。
それ以上のサイズは1Dxや3Dとか作ってプロ向けにしてください。超望遠レンズには手がだせませんので…

あとはE-1のように防塵・防滴やCMOSのホコリ除去機能は高くならない範囲でやって欲しいですね。

書込番号:2364727

ナイスクチコミ!0


matakiyoさん

2004/01/19 21:27(1年以上前)

視線入力機能は,相変わらず“待望論”と“不要論”がありますね。まぁ,視線入力機能が欲しい人がいるんですから,1機種くらい早く出してくださいよ,キャノンさん!なんだったけ?さんとS626さんと僕が買いますので,3台は売れると思います。(笑)

書込番号:2364773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

祝!KISSデジ ユーザー

2004/01/13 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 XXXG-01Wさん

こんばんは!
下の板(2334508:よろしくお願いします)でお世話になりました、XXXG-01Wと申します。

ここでの書き込みを元に、本日、近所のカメラのキタムラで検討し、購入してきました!
ご相談に乗っていただいた皆様ありがとうございました。m(__)m
(特にらん三世さんは色々とご教授ありがとうございました。)
初の一眼デジなので、また色々とわからないことも出てくると思いますので、(さしあたり望遠レンズの事になるかと思いますが・・・)これからも、よろしくお願いいたします。m(__)m

ちなみに、参考までに金額を・・・。
購入金額は、レンズキット+ハギワラCF256+カメラバック(\4,000)+三脚(\2,000くらい?)−\20,000(FZ2下取り)で、税込み\108,000でした。

先日のスレがちょっと下のほうに行ってしまったので、新たにスレ立てさせていただきました。スミマセン(^^;

書込番号:2342001

ナイスクチコミ!0


返信する
kakkoさん
クチコミ投稿数:124件

2004/01/13 23:19(1年以上前)

XXXG-01Wさん、ご購入おめでとうございます。
バンバン撮影して写真アップしてくださいね。

どういう三脚かわかりませんが、別なのを欲しくなるかも?私など今の三脚で三脚(台)目です(笑)
あとはなんといっても、ほとんどのユーザーが感染する「レンズ欲しい病」でしょうか(笑)望遠レンズを皆様に処方していただいた折にはすでに不治の病ってところでしょうか?

キスデジライフ楽しんでくださいね!

書込番号:2342508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/01/13 23:32(1年以上前)

キスデジタル仲間が増えて嬉しいです、腕をどんどんこすって磨いてください

書込番号:2342586

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/01/14 00:09(1年以上前)

ありがとうございます。これからよろしくお願いします。m(__)m

>kakkoさん
 「レンズ欲しい病」、すでに感染しつつあります・・。EF LENSのカタログ見ながら、「これいいな、こっちもいいなぁ」なんて考えちゃってます。(近々、望遠レンズの購入も検討しているので・・・。)
 ちなみに、三脚はSLIKのKS-505Sという商品でした。(定価6,800みたいです)

>モデロンさん
 その節はお世話になりました。m(__)m
 私もお仲間に入れていただいて嬉しいです。
 とりあえず、標準レンズを使いこなせるよう練習を積みたいと思います。

書込番号:2342862

ナイスクチコミ!0


ユウタイさん

2004/01/14 15:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。バシバシ撮って腕を上げましょう・・・と言いたい所ですが、
メディアが256Mというのは心もとないですね。
私も256Mでスタートしたのですが、すぐに容量不足に陥り512Mを買い足しました。
計768M。それでも不足ぎみです。
ですからレンズも欲しいでしょうが、メディアを買うお金も残しておいた方がよろしいかと
思います。

私も購入してから2ヶ月も経たない初心者ですが、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」みたいな
つもりでバシバシ撮ってます。

書込番号:2344633

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/14 17:14(1年以上前)

おめでとうございます。

とうとうやりましたか。
実にいい買い物しましたね。
株式だとベストでの売買だと思います。
付属品については、CF・バッグ・三脚等
やや中途半端に思える面が指摘されて
おります。
私もそう思いますが、付属を無くしても税込み。
何も文句ないです。
CFにしても512M(12K位)=ハギワラVを購入することにより
大きな助太刀になりますし、バッグにしても
撮影目的によったり、車の移動では重宝になるでしょう。
また、三脚は一般的に不満か残りますが、ここっと言う時に
実に便利な時が出て来ます。
私は、最近昔購入した三脚を使い始めましたが、
すこぶる良いです。
勿論、水平器も付いてます。当時9万ほどのものでしょうか。
でも、時には980円の三脚を自分の身体で包み込み使ってます。

絶対に素晴らしい買い物をされたと思います。
あとは、望遠ですか。
あの板で答えましたが、見てもらえなかったようです。
是非、ベテランの方にお聞きください。
本当におめでとうございます。

書込番号:2344893

ナイスクチコミ!0


スレ主 XXXG-01Wさん

2004/01/14 18:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。m(__)m

>ユウタイさん
 バシバシ撮ります、と言いたいところですが、やはり、メディアが不足しますか・・。私も多分足りなくなるんだろうなぁ、と思いながらも256MBで妥協してしまいました。(何分サービスなので・・)
 レンズの買い増しと一緒にメディアの購入も検討したいと思います。

>らん三世さん
 下のスレでは本当にお世話になりました。m(__)m
 また、歓迎いただき恐縮です。
 付属品は、これから使い勝手を見ながら買い換え・増設を行っていきたいと思います。
 追記:>あの板で答えましたが、見てもらえなかったようです。
    この件につきましては本当に申し訳ありませんでした。せっかくお答えいただいたのに返信もせず(内容は拝見しておりました・・)、らん三世さんのお気持ちも考えずに新たなスレを立ち上げてしまい、誠に申し訳ありませんでした。m(__)m
    今度も、よろしければ色々とお答えください。よろしくお願いします。

書込番号:2345206

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/16 16:14(1年以上前)

こちらこそ、よろしくお願いいたします。
アルバム楽しみにしてます。

書込番号:2351916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング