
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


おれ あれ?オリンパスE-1買ったの?
友人 うん
おれ 何で?キャノンのレンズどうすんの?
友人 だってさわってみたら10Dよりいいかんじだったんだもん
おれ レンズ持ってんないじゃん
友人 でもゴミおとせるんだよ
おれ そっかあ おれのはゴミはいったらどうすんだ?
友人 クリーナーでCCDをさわってごらん
おれ うう こわくてようせんわ そんなこと
友人 キャノンのレンズつかないのかなあ
おれ つかんやろなあ ほんでいつレンズかうんや?
友人 おかねちょうだい
おれ あほっ
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ
型番や簡単なスペックを教えてください。
書込番号:2280220
0点

10DもKissデジも海外情報が先にあったような気がするのですが・・・?
書込番号:2280719
0点


2003/12/29 04:51(1年以上前)
私も待ってたのですが、2月まで発表はないかもしれません。
CANON周辺からの情報
出るとしたら10Dよりは上位機種らしい。1Dの後継 3D?
書込番号:2282982
0点



2003/12/30 09:00(1年以上前)
詳しい話はしてくれませんでした。また、突っ込んでみますが・・・。
現在、10Dを買って間もないので、しばらく目をつむるつもりですが。
また、コンタックスNマウント用Nデジタルも買ってしまいました。
書込番号:2286975
0点


2004/01/08 18:54(1年以上前)
海外情報はでません。その情報を流していたCANON EUROPEの社員は御手洗さんの逆鱗に触れて首になりました。ホントです。
書込番号:2320833
0点


2004/01/29 13:18(1年以上前)



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


日頃こちらの掲示板では大変お世話になっております。
私のHP見ていただければ誰だか分かっていただける方も中にはいると思いますが、またまた相談です。
今現在、@EF17−40 F4L USM
AEF70−200 F2.8L IS USMを使ってSNAP撮っています。
@はそれなりに広角に撮れ満足しておりますが、Aと比べてしまうと
やはり暗いんですよね。
思い切ってEF16−35 F2.8L USMを買おうかとも思いましたが値がはります。 単焦点でもなんでもいいのですが
何か明るいレンズでこれはお奨めなんていうのありますか??
SNAP、夜景を主に撮っております。
@A私と同じものをお持ちで他にこれを使っていますが、なかなかいいよ!なんていうのもOKです。 どんな意見でもいいです。先輩方のコメントお待ちしております。
ちなみにEF50 F1.4 USMはどんなものでしょうか?
CANON曰く Lの付かないレンズはレンズとして認めていないようなコメントをしていると量産店の店員に言われたものでどうなのかなーと。使っている方いたら教えてください。
失礼します。
0点

>ちなみにEF50 F1.4 USMはどんなものでしょうか?
過去ログでは、EF50F1.8の方が画質の評判は良いようです。
書込番号:2278660
0点


2003/12/27 23:45(1年以上前)
okkunn さん コメントありがとー。
F1.4だもんねー F4Lよりは
シャープかつクリアーに撮れるんでしょうなー・・・
書込番号:2278748
0点


2003/12/28 08:10(1年以上前)

EF 50mm F1.8はとても評判いいですね、なにしろ実売8〜9千円なのでコストパフォーマンスが非常に高いです、あまりの人気のため今は在庫切れのお店が多いようです。
書込番号:2279588
0点


2003/12/28 09:20(1年以上前)
w(^_^)ンー何々・・EF50mm F1.8 II σ(^_^)もつ買っていますが、コストパフォーマンス良いレンズです!!
50mmを1.6倍で使うと丁度、80mmになりますから、スナップには良いサイズではないかと・・(^_^)3 フムフム
書込番号:2279654
0点


2003/12/28 09:55(1年以上前)
皆さん コメントありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:2279733
0点


2003/12/28 23:53(1年以上前)
10Dデビューさん。
教えて欲しいのですが。
EF70−200 F2.8L IS USM欲しいのですが、
手持ちで撮影多いのですか。
その場合、重さの具合はいかほどですか。
雰囲気教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:2282260
0点


2003/12/29 08:00(1年以上前)
>CANON曰く Lの付かないレンズはレンズとして認めていないようなコメントをしていると量産店の店員に言われたものでどうなのかなーと。
こういった事を平気で喋る店員は全く信用できませんぞ(怒)。
書込番号:2283123
0点

というかEF50 F1.4とかEF50F1.8とかどうなるでしょう。
DOレンズは白いからLと思ってる人多いと思うけど
実はLではなかったり(笑)
>らん三世さん
>EF70−200 F2.8L IS USM欲しいのですが、
>手持ちで撮影多いのですか。
>その場合、重さの具合はいかほどですか。
私は普段は三脚撮影が多いですが手持ちはで確かに重いです。
10Dとの組み合わせですが、そのままではフロントヘビーになり
ややアンバランスです。重くはなりますが、バッテリーグリップを
装着すると重量的バランスは良くなりますよ。
書込番号:2283219
0点


2003/12/29 13:25(1年以上前)
ZZ−R さん。
ありがとうございました。
70-200mm 4Lならどんな雰囲気なんでしょうか。
もしも、時間ありましたら教えてください。
私の場合、ほとんど三脚を使わないので。
書込番号:2283962
0点

>らん三世 さん
私は、F2.8L IS と F4Lを使い分けています。
比較画像↓
http://prime.lib.net/camera/image/70-200.jpg
F2.8は、確かにバッテリーグリップを付けないとバランスが悪いです。
これはKiss-Dでも同じでしょう。F4は、グリップ無しでも充分に
取り回しが可能です。
撮影時は集中しているせいか、大きさ・重さは気になりません。
しかし、ストラップで肩にかけ移動している時は、かなり違いが判ります。
レンズの実力は、2本ともほとんど同じだと考えて良いでしょう。
開放時から非常にシャープですよ。やはりF2.8開放では、ボケ味の
おかげで、F4の開放よりも立体感が増すような気もします。
とりあえず作例を上げておきます。
(70-200 F2.8L IS)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=4kKmbXeEJ4
(70-200 F4L)
http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=LnvjbXeEJ4
書込番号:2284897
0点


2003/12/29 21:51(1年以上前)
驚きです。ジャド さん。
よーく使い分けが理解出来ました。
また、性能についても私なりにしっかりと。
決断!明日、4Lをとりあえず購入してきます。
生産中止とか・・。
でも、でこかにあるでしょう。
製造中止でも入手は可能だと思います。
ありがとうございました。
購入できましたら、またまたヘタな写真を
公開します。
ご示唆、今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:2285510
0点

F4L購入決定ですか。。。頑張って探して下さい。たぶん有ると思うけど。
ただ、200mm(35mm換算で320mm)の域になると、カメラのホールディングの
善し悪しが、そのまま画質に現れます。
1/500でも手ブレを起こしますし、1/1000でも描写が甘くなるので注意です。
「のうてんきBBS」にも書きましたが、望遠に慣れてない人の左手を見ると
手のひらが横を向き過ぎ & レンズの付け根を持ち過ぎなんですよね。
人差し指と中指をレンズ先端(フード)にかけるぐらいにして、手のひらが
雲台になってしまったようなイメージを持つと、上手く行くと思います。
当然、右手でのシャッターの押し方にもコツはありますが。
良いレンズの実力を引き出すには、カメラマンの技術も必要です。
頑張って下さい。 (^^)v
書込番号:2285892
0点


2003/12/30 09:15(1年以上前)
色々ご指導ありがとうございます。
ホールディングとシャッター時のイメージわいてきました。
かつて、とてつもなく大きなビデオと高価な三脚を持ち運び
カメラ担当をしてたもので、感は戻ると思います。
それにしても三脚も考えた方がいいでしょうね。
EOS5使用時のEF75-300mm ISは、IS入れて流し取りが
出来ないのですが、F4が手に入ったら私の腕では
三脚必要になると思います。
ビデオの場合、「パン」と「チルド」の調整をし
斜めの動きがスムースになるようにするんです。
するとパン・チルドは完璧になるってことです。
スチルカメラの場合も同じかと思います。
ご指摘の通り、私は手ぶれしてても気にしないから
ダメなんですね。
気をつけます。
昼から一生懸命に探してきます。
ジャド さん。本当に感謝してます。
書込番号:2287005
0点


2003/12/31 20:19(1年以上前)
ジャド さん。EF70-200mm 4L手に入れました。
良い感じです。
でも、あいにくの雨模様で自分の肌につけているだけです。
明日は新年恒例会で撮れないし・・。
てな具合です。
三脚は15年以上前に使用していたものをと思ってます。
書込番号:2292404
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
皆さんの仲間入りをしました。12/8に購入して、CFは本日、特製ストラップは2日前に到着しました。意外と早く届きました。レンズはEF14-70LとEF28-200を中心に使用しています。
0点


2003/12/27 21:52(1年以上前)
エゴラドさん、こんばんは。
10Dゲットおめでとうございます。
EF28-200mmは私も愛用していますがマイナーなレンズで仲間が増えて嬉しいです。
EF17-40mmとの組み合わせは私も狙っていたのですがなかなか手が出ず羨ましいです。
これからどんどん作品をアップしてください。
書込番号:2278312
0点


2003/12/27 22:07(1年以上前)
数少ないEF28−200は私も使用しています
他には16−35F2.8と28−70F2.8と75−300を
使用していまして28−200を手放そうかと思いましたけど
明るい野外では重宝しているレンズですので手放されません
特に内蔵ストロボ使用の時にはこのレンズが一番です
L77ミリのレンズでは内蔵ストロボはレンズが大きすぎて
レンズの影が出来るんですよ
良い画像はLレンズに550EXで
内蔵ストロボでは72ミリの28−200を使用しています
書込番号:2278363
0点

実は、上術の2本(EF17-40LとEF28-200)のレンズ以外に、古いもので次のズームもありますが、余り使わないので中古処分しようかと思っています。@EF35-135USM F4.0-5.6 AEF28-80USM F3.5-5.6 皆さんでしたら、どのように使い分けしますか? 宜しかったらアドバイス願います。
書込番号:2279077
0点


2003/12/29 04:34(1年以上前)
乱暴なアドバイスでゴメンナサイ。
私でしたら、EF35-135USM F4.0-5.6 EF28-80USM F3.5-5.6 EF28-200
の3本を処分して、EF70-200 F4L中古を購入します。
40-70の「空き」は足でカバーして撮りますが・・・。
お店の「買取価格」は安くて驚異ですので、ネットオークションへ出品を
お勧めいたします。
書込番号:2282967
0点

STAPA_SATO さん
こんにちは、17-40 は当たりましたでしょうか。
書込番号:2284220
0点


2003/12/29 15:22(1年以上前)
年明けに持ち越しです(泣)・・・。
書込番号:2284274
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


そろそろ2本目のレンズと思い28-300mmを選ぶことにしたのですが
どうにもこの2社の選択に迷ってしまい。
カメラ店にカメラを持ち込み両方のレンズのためし撮りをさせてい
ただきました。
結果、次のように感じたのでシグマを選択となりました。
タムロン
1.色調は自然(やや黄色寄り)
2.フォーカスはソフト
3.オートフォーカシングは音は静かでソフト
4.300mmよりの色収差がソフトに抑えられている?
5.プラスチック...
全体的にやわらかい自然な感じ
ポートレートにはいいのかななんて思いました
シグマ
1.色調はシャープ(やや青色寄り)
2.フォーカスはシャープそのもの
3.オートフォーカシングは早いが音が大きい
4.300mm寄りの色収差が目立つときがある。
5.質感はA06に比べての話ですがしっかりしているように感じた
全体的に硬調な感じ(青っぽくなってしまうのもある?)
風景写真なんかにはシャープなのでいいのかななんて思いました
シグマに決めた理由、
1.とにかくシャープ、
2.ソフトな感じがほしければフィルターで何とかできそう?
3.青色寄りならスカイライトで何とかできそうな感じ。
4.色収差はあまり目立たないレベルなので我慢する。
で、対応できそうなので決めました。
逆に、オートフォーカスのモーター音やズームリングのひっかかり
(私はあまり感じませんでした)を気にする方にはおすすめできない
かもしれません。
正直、両方使ってみた感じでは、シャープさや、オートフォーカス
の追込みなどは、シグマの方が1枚上と感じました。
せっかくのデジカメなので特徴を生かしてわがまま言えるお店で両方
試してその場で比較してみるのもいいと思いました。
最後にどちらのレンズも個体差は大きいようです。
シグマのレンズは2本ためさせていただきましたが、当たり外れは確実
にあると、実感しました。
以上勝手な独り言でした。
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
こんにちは。
http://www.mapcamera.com/top.php
↑ここではショッピングカートに入れられますが・・・在庫が無い品については「現在販売しておりません」となっているようですので、売っているのでは?
ご確認ください。
私も所有していますがコストパフォーマンスに優れたレンズだと思いますよ。
書込番号:2274992
0点


2003/12/26 22:41(1年以上前)
お得感は少ないですが、あとは中古とか...
ちなみに現在ヤフオクにも1本出ていますね。
書込番号:2275085
0点


2003/12/26 22:55(1年以上前)
これのT型は、中古価格が高いですが、U型との描写の差はあるのでしょうか?
造りの違いは何となく理解していますが・・・。
書込番号:2275150
0点

こんばんは。
わたしはType1を持っています(不治の病ゆえ 自爆)。
値段の差は稀少価値だと思います。
ただType2は持ってないので断言できませんが。
一部には50/1.8はコストパフォーマンスだけで買うと後悔する、などとこの板(10D?)書かれておられる方も いらっしゃるようですが、わたし自身は描写に限って言えば4倍の価格差ほどの価値を50/1.4には感じられません。
もっとも50/1.4は所有してなく ちょっと使った程度なので これまた断言はできません。 (^_^;)
この感想がType1とType2との差によるものかどうかはちょっと気にはなります。
無駄レスすみません。
書込番号:2275346
0点



2003/12/27 16:30(1年以上前)
色々ありがとうです。kakkoさん、問い合わせしたけどだめでした。
どこかに売ってないかな〜?
書込番号:2277397
0点


2003/12/27 20:15(1年以上前)
>あき1116 さん
キタムラのネットショッピングではいかがでしょうか?
カートに入れる事ができそうですが。
ヨドバシネットでは「販売休止中」でしたね。
今更ですが、凄い人気に驚いています・・・。
書込番号:2278014
0点


2003/12/27 20:29(1年以上前)



2003/12/27 21:57(1年以上前)
STAPA_SATOさんMac70rさんありがとうです。カートに入れますが、メールが来て在庫なしって返信がきます。やっぱ何処にもないな〜
書込番号:2278337
0点


2003/12/27 22:48(1年以上前)
もしかしたら鹿児島に残ってないかな??(A^−^;
クリスマス前に行って買えたくらいですから・・・。
書込番号:2278524
0点



2003/12/27 23:27(1年以上前)
CSCさん店の名前教えてくれませんか?
書込番号:2278675
0点

あき1116さん、ごめんなさい。
いろいろ探してはみたのですが、ありませんねぇ(>_<)
今更ながらこのレンズの人気に驚いています。
ご購入できると良いですね。
書込番号:2279146
0点


2003/12/28 18:27(1年以上前)
あき1116さん、初めましてこんにちは。
近くのカメラ屋に17日に注文しました。
その時点では問屋に在庫がないのでメーカーからの入荷待ちでした。
その後26日(金)に手に入りました。
群馬の片田舎なので、こっちの方にもあるってことは、
そろそろどこでも手に入るのではないでしょうか?
待てるようでしたら、予約してみてはいかがでしょうか?
それとも、もう既に手に入いりましたか?
書込番号:2281075
0点



2003/12/28 21:59(1年以上前)
ダメでした・・・・今日予約してきました。いつ購入できるか・・?
早くほしいです。
書込番号:2281714
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





