CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12006スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

3本勝負??

2003/11/24 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 STAPA_SATOさん

リクエストがありましたので、シグマ12−24、EF−S、EF50(1.8U)の3本で定点撮影を行いました。

風邪でヘロヘロですので、いわゆる「作品」ではありませんのでご理解ください(笑)。

書込番号:2158408

ナイスクチコミ!0


返信する
MK 6さん

2003/11/24 17:00(1年以上前)

こういうサンプルが見たかったので、全部ダウンロードしました。しかし、ピントがかなり手前にありますよね。ビックカメラ等の名前を書いた広告塔あたりですか。

そのため、ピントが合っている部分が非常に狭かったり、あるものは合っているところがほとんどないのではというものもありました。

それにしても、シグマの12-24mmは、超広角ズームとしては歪曲収差が非常に少ないことは確認できました。少し様子を見てから買おうと思っていましたが、12月にならないと手に入らないみたいですね。

書込番号:2158853

ナイスクチコミ!0


大型犬さん

2003/11/24 17:42(1年以上前)

STAPA_SATOさん 、貴重な比較画像ありがとうございます。
大変参考になりました。

シグマ12-24の右半分の描写の甘さが気になりましたが
これはレンズの性能というよりピントの問題でしょうか?
でもやはり12mmで撮った風景は迫力ありますね。

EF-S18-55mmはなかなか開放からがんばってますね。

でも解像度という点ではEF50mmF1.8Uがやはりいちばんでしょうか?

書込番号:2159028

ナイスクチコミ!0


Sasuke88さん

2003/11/24 19:25(1年以上前)

STAPA_SATO さん こんばんは

サンプル画像ありがとうございました。非常に参考になります。
シグマ12−24はすべてマニュアルフォーカスで撮影されてますが
オートフォーカスを使用した場合、ピントのきまり具合はどうでしょうか。

それと1枚目の焦点距離12mm 絞り4.5で撮影された画像ですが
付属のソフト Canon Digital Camera File Viewer Utilityを使用して”AFフレーム表示”の合焦ポイントを見てみますと7点の合焦ポイントの中で左2点と上1点の合計3点が赤く光ったと思いますが、どうもそこにはヒントがきていないように見えますがどうしてかな?と思いました。
風邪が治ったら、また教えてください。お大事に!

書込番号:2159362

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/11/24 23:42(1年以上前)

レス及びウオッチされたみなさん、ありがとうございます。
(なんかオークションの文面みたいですね)は、鼻水が・・・。

「とりあえず」見ていただきたくアップしました。ご覧になった方の判断でよろしいかと思います。小細工は何もなく、フィルターも無しです。

12−24がMFなのは、単なるミスです(笑)。このレンズ、確かに独特の描写をしますね。又、時間を作ってトライしたく思います♪

書込番号:2160578

ナイスクチコミ!0


digimojiさん

2003/11/25 00:32(1年以上前)

「3本勝負」ありがとうございます。
最近、広角を使ったスナップ写真に興味がある私にとって面白い写真でした。
本日も、Kiss-Dに50mmの単焦点レンズをつけて家族で外出しましたが、写りそのものは満足できるものの、やはり構図がかなり厳しく、特に人混みの中では2、3歩下がって写すことも困難のため、思ったようなスナップが撮れませんでした。やはりシグマの広角ズームが欲しいなあ。

書込番号:2160810

ナイスクチコミ!0


スレ主 STAPA_SATOさん

2003/11/26 22:36(1年以上前)

ご覧になられた回数を見まして、驚いております。
12−24への皆さんの関心の高さを改めて感じました。

実際、私も50ミリの「実力」を再認識する良い機会になりました。

次回は銀塩機でのフルサイズ12ミリの画像と合わせて再度のテストに挑戦したく思います♪

書込番号:2167234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Kiss DigitalとD10の比較サイト発見!?

2003/11/24 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 CSCさん

遅いですが。。。こんなサイトがありますよ。
既知でしたらすいません。。。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm

書込番号:2156806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズのフード

2003/11/24 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 2男児のパパさん

APSサイズのこのカメラでは、レンズのフードって、指定のサイズより長いものを使っても大丈夫なはずですよね!
どのくらいなら大丈夫かはわからないけど、あまり意味はないのかな?

書込番号:2156715

ナイスクチコミ!0


返信する
STAPA_SATOさん

2003/11/24 07:32(1年以上前)

全然大丈夫でしょうね(笑)。

徹底的にハレ切りをしたいなら、有効です。
ケラれたら、止めれば良いだけですね♪

書込番号:2157344

ナイスクチコミ!0


双子ちゃんの父になりましたさん

2003/11/24 14:47(1年以上前)

STAPA_SATO さん の明確でズバッとした解答、笑えました。でも、EFレンズ用のレンズフードって、どのくらい有効なんでしょう。

書込番号:2158452

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/24 22:03(1年以上前)

EFに限らず どこのメーカでもおしなべて望遠系のフードは効果ありそうですが、広角系は気休めみたいなものが多いですね。 ←一部例外もありますが(EF24-70/2.8 Lとか)。

書込番号:2160062

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/24 23:19(1年以上前)

一時期流行った組み込み型のフードは望遠系でも効果なさそうですね。

書込番号:2160440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズメーカー

2003/11/22 16:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 SIG_TAMさん

KissDが発売されてからというもの
今、デジ一眼市場が熱いですね。

シグマやタムロンの攻勢はすごいですね。
特にシグマはなりふりかまわずという大攻勢ですね。

APS-C向けの超広角はレンズメーカーの独壇場と化しつつあります。
もうレンズは純正という時代ではありませんね。

純正の12-24mmなどといったら20万くらいしそうですし
今度シグマとタムロンから17-35mmが出るそうですが
EF17-40の立場も危うしですね。
後出しだから性能も遜色ないだろうし価格はぐっと安い。

純正レンズは高すぎます。
キヤノンにもう少し頑張って欲しいと思います。特に価格の面で。

書込番号:2151667

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪のゲバゲバさん

2003/11/22 16:46(1年以上前)

私はCanonの次期EF-Sレンズに期待しているのですが・・・
現在の唯一のEF-Sレンズを使用しての感想は非常にコストパフォーマンスが良い!ということです。
さて、次の新製品はいつ発表されるのでしょう???

書込番号:2151723

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/22 17:00(1年以上前)

>今度シグマとタムロンから17-35mmが出るそうですが

えっ、シグマからも出るの?スペックは?

書込番号:2151761

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/22 17:17(1年以上前)

>ニャン太11 さん

シグマのHPに出てますよ。直リンはゴカンベンを♪

書込番号:2151808

ナイスクチコミ!0


ニャン太11さん

2003/11/22 18:31(1年以上前)

STAPA_SATOさん、ありがとうございます。

早速HP見てみましたが、旧型に比べてフィルター径が77mmになったのはいいけど、重さがなんと560g。旧型より約160g、タムロンより約120gも重いんですね。
HSM仕様だけど、タムロンと比べてどうなのかな。

書込番号:2152027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/11/22 18:31(1年以上前)

シグマレンズ(旧)
★1999.3月発売レンズ(3代目レンズ)
17-35mm F2.8-4 EX ASPHERICAL HSM
非球面レンズ2枚含む14群15枚
フルタイムマニュアルフォーカス機能 なし
最短撮影距離 50p フイルター径 82o 重量 395グラム
メーカー希望価格 8万円

シグマレンズ(新)
★2003.12月発売レンズ(4代目)
17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM
SLD(特殊低分散)ガラス1枚、非球面レンズ2枚含む13群16枚
フルタイムマニュアルフォーカス 可能
最短撮影距離 27p フイルター径 77o 重量 560グラム
メーカー希望価格 7万円

以上 新旧レンズの比較ですが、SLD(特殊低分散)ガラス、最短撮影距離、フイルター径、メーカー希望価格等なかなか魅力のあるレンズですね。
多分タムロンのレンズを意識した値付けですね。

それに対してタムロンのレンズは
★2003.11月発売レンズ(2代目?)
SP AF17-35mmF/2.8-4Di LD Aspherical [IF]
LD(特殊低分散)ガラス1枚、非球面レンズ3枚含む11群14枚
フルタイムマニュアルフォーカス 不明
最短撮影距離 30p フイルター径 77o 重量 440グラム
メーカー希望価格 6万円

さて、もし購入する場合は、貴男はタムロン シグマ どちらを選択しますか?

書込番号:2152030

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/22 20:54(1年以上前)

数字だけではなんとも。
やはり、できた画像と、焦点を合わせるまでの時間なども考慮したいですね。他にもあるけど。

書込番号:2152418

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/22 21:35(1年以上前)

とりあえずシグマの新型に期待したいです。
個人的にタムロンよりシグマの方が好きなので。

書込番号:2152584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ロック・リー さん

2003/11/21 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 らん三世さん

澄み切った碧空の如き回答に惚れ惚れしました。感謝です。それにしても違いを知っておられる方いらっしゃいませんか。最近、金欠でしてこれ以上食費を削らないよう買い物には賢く行動したく考えています。知ってる方、回答期待してます。ロック・リー さんありがとうございました。

書込番号:2149605

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らん三世さん

2003/11/21 23:21(1年以上前)

ごめん!!キャノン100mm マクロのUSB付きとそうでない場合の違いについて聞きたかったのですが、タイトルをつけたばっかりに初質問になってしまいましたね。どうしようか???

書込番号:2149668

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/11/21 23:32(1年以上前)

えーと(^^;;
EF100mmF2.8マクロの現行USMタイプと、旧型のUSM無しの比較という事でしょうか? 
#違ってたらゴメンなさい(^^;;;

個人的には、現行のUSMタイプをオススメします。
AF速度・静粛性・インナーフォーカス どれも使い勝手において素晴らしいものです。
開放でもフレアカッターのせいで、ボケがカクカクになる時があるのが唯一の弱点と言えるかな? でも、それ以外は満点に近いと感じます。

USMでない旧型を選択するならば、、、
タムロンの90mmマクロの方がAF−MFの切り替え方法・描写の暖かさ・柔らかさという点において、EF100mmマクロUSMとは違う味わいで オススメです。
#USMと比較して AF遅い・AFうるさい・レンズが延々と伸びるという点がマイナスです。(^^;

書込番号:2149726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/22 00:17(1年以上前)

びっくりした(^_^;

http://www.eos-d-slr.net/
こちらによりますと、旧型は前玉繰り出し(近接時ニョキっとのびる)が
あるらしい。写りは悪くないらしい。
という事が分かります。
(誉められているのか、そうでないのか微妙だな(^_^;)

書込番号:2149949

ナイスクチコミ!0


Y-PONさん

2003/11/22 03:12(1年以上前)

ロック・リーさん、昨夜は失礼致しました。
もう酔っぱらいカキコはしません。\(__ ) ハンセイ

うちの100mm旧型マクロはニョキニョキ45mm伸びます。
ガラス越しのマクロでは、すでに何度もガラスにぶち当てました。(-_-;)
現行USMは、こんなに伸びないんです?
このレンズ、結構気に入ってるんですが、一度ピントを外してしまうと2〜3秒迷走してしまう事もあります。

書込番号:2150344

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/11/22 08:50(1年以上前)

おはようございます。
現行の100Macroはインナーフォーカスですので全長は変化しません。
ただUSMなのですが、無限遠から等倍まで行き来するせいか、動かすレンズが重いのか、最近のレンズの割にそれほど速くはありません。←速いレンズに比べればのはなしですが。
一番の利点はフルタイムマニュアルフォーカスが効くことでしょうかね。
マクロではマニュアルフォーカスの出番が多いですから。

書込番号:2150658

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/22 12:58(1年以上前)

旧型をフ○ヤカメラに売ってUSMを買いました。差額は確か+25000円くらいだったと思います。私の場合、マクロは90%以上MFなのでAF速度とかUSMはあまり関係なかったですね。IFはピント合わせのとき全長が変わらないので便利です。とりあえず100マクロというのなら画質は同じなので中古良品を探してみる手もあると思います。

書込番号:2151204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/09 13:38(1年以上前)

ところでらん三世さんはどちらのレンズを使っているのですか。
このレンズをやたら誉めているスレッドも立てていらっしゃったからUSM付きの方だとは推測できますが(^^;)

でもこのスレッド、尻切れトンボですね。らん三世さんの最後のレスがありません。まだ終わってないのかな?と思い書き込みました。


らん三世さん、いつまで引っ込んでいるつもりですか。
どんどん、らん三世さんの擁護派が増えてますよ。(もち、見てるよね!)
らん三世さんはな〜んにも悪いことしていませんよ。
だって不快に思った方はおられたかも知れませんが、傷ついた方はいませんものね(^_^)

たしかにスレからはずれっぱなしは少し反省する必要はあると思いますが、気が付いた方がその時点でレスを挟めば良いのです。
一番良い例(私の独断と偏見ですが)

熊本県人さん2539952のスレに対して
F10さんのレス2544153

これならだれも傷つかないしユーモアも感じます。次にちゃんとママさんフォトグラファーさんが答えられてスレに戻っています。
このようなことがマナーだと思いますが。

人を傷つける書き込みが本当にマナー違反ですよ。私の知る限りではらん三世さんの書き込みで人を傷つけるような言い回しは有りませんよ。
今回の板でも、

タコヤキマシーン2さんのレスに対して

>後・・何って言ったら良いか・・・。
>すみません。
>今後ともよろしくです!!!

と書いていますよね。
これなんか、私は読んでて思わず笑ってしまいましたよ。らん三世さんの人の良さが滲み出ています。
ほとんどの方がこの辺を読みとられていると思います。
胸を張って出てきてください。
私は今後も、人様の書き込みにちゃちゃ入れるのやめませんよ(^_^)

こんなに時間のたったスレなら本人しか読まないだろう(らん三世さんならきっと読んでくれる)と思って書きました。

書込番号:2564527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

来年はデジ一眼増産?!

2003/11/21 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

キャノンは2004年に、一眼デジカメの出荷を年間60万台⇒120-130万台に引き上げるそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000001-nkn-ind

書込番号:2148268

ナイスクチコミ!0


返信する
フルタイムさん

2003/11/21 21:29(1年以上前)

ニコンはコンパクト銀塩から撤退したそうな、世の中確実にデジカメに移行していますね。

http://www.imagegateway.net/a?i=LlunZJd2po
http://www.imagegateway.net/a?i=30slbaemKr

書込番号:2149218

ナイスクチコミ!0


Taku343さん

2003/11/21 22:36(1年以上前)

>フルタイムさん
もしよろしければなぜニコンがコンパクト銀塩から撤退しそうな気がするのでしょうか?教えていただけますか?銀塩の一眼は続けそうなのでしょうか??

書込番号:2149476

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/11/21 22:42(1年以上前)

>Taku343 さん
誤報ですのでご安心を。

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/1113.htm

書込番号:2149500

ナイスクチコミ!0


Taku343さん

2003/11/21 22:46(1年以上前)

>版下屋さん
早速ありがとうございます。

書込番号:2149511

ナイスクチコミ!0


10D大好きさん

2003/11/21 23:55(1年以上前)

ニコンの件は、
http://jnet-j.com/_hl.htmlのHEADLINE
にも出ていましたが、確かに「誤報」のようです。でも、これまでの経験によると、噂が出ると半年後には「実は…」何てことがあるようなので、どうなんでしょうか。

書込番号:2149839

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/22 07:11(1年以上前)

>フル生産しても注文に追いつかない状況が続いている。

うーん、昔のキャノネットやAE−1を思い出すなぁ。年がばれるなぁ。
こんな記事を読むと「早目に買って良かった」と感じますね・・・。
次は何をしでかすのやら・・・。(シミジミ)

書込番号:2150533

ナイスクチコミ!0


HayatePP_さん

2003/11/22 08:15(1年以上前)

Canonは過去の成功例からまた賭けにでてここまで順調な結果ですね。一気にシェアをとる戦略ですな。
一眼デジは今年は業界全体で100万台程度だったと思います。これから爆発するのか?
Pentax,Plympusも参入してきて、E-1はよくわかんないけど*istDは売れてるみたいね。D2Hも予約が多くての延期だし、最近発売の一眼デジはどれも好調のようですね。
あれ?ミノルタは?コニカミノルタだった。がんばれ〜

ニコンの話はニコンは否定しましたが、そもそもコンパクトカメラは全部OEMで自社生産してなかったんじゃないかな?やめようと思えばいつでもやめられると思います。国内販売が1万台なんでしょ?デジカメを100万台以上売ってる割合から考えればいつまでも続けてるほうが疑問です。

書込番号:2150606

ナイスクチコミ!0


版下屋さん

2003/11/22 09:11(1年以上前)

>10D大好きさん
火のないところに…ってところかも知れませんね。
このご時世、不採算部門であったとしたら
社内的に撤退を検討する声が出ないはずもないでしょう。

書込番号:2150699

ナイスクチコミ!0


フルタイムさん

2003/11/22 16:57(1年以上前)

ありゃりゃ、ニコン側から誤報報道されていましたね。知りませんでした。
でも私が読んだときは納得しましたね。世の中こういう時代になったんだって。
販売規模は数年前から比べると、1/5位に減少しているとか書いて有ったと思いますよ、これは決して誤報ではないとおもいますがね。他のメーカも似たり寄ったりでしょう。きっと。

書込番号:2151755

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/24 17:56(1年以上前)

> あれ?ミノルタは?コニカミノルタだった。がんばれ〜

コニカミノルタの藤田社長いわく、「(レンズ交換式デジタル一眼レフは)必ずやります。やるからにはコニカミノルタらしいものを出す。みなさんの期待に応えるユニークなモデルで出します。」との談話を出しているそうです。

書込番号:2159076

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/24 19:00(1年以上前)

発売中の「CAPA」12月号より・・・。

「来春なんて言ってません。いたずらに期待させるような報道は控えさせてくださいね」とクギをさされてしまった。

何ですかね、これは?「言い様」ってものがあるでしょうに。メーカー、出版社両方に嫌悪感を覚えましたよ・・・。
何でも「書けば良い」じゃないでしょうが・・・。(たまに偉くなってみました)

書込番号:2159279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング