CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12005スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

競馬場でのKissDの使用率

2003/11/09 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 @くろふねさん

今日、東京競馬場へ行ってきました。たまたま私の近くにいた人も
KissDを使ってたので「果たして競馬場でKissDを使ってお馬ちゃん
撮ってる人はどれだけいるんだろうか?」という好奇心が沸き、10R
が終わったところでスタンド側最前列にいた人のデジカメを見回し
てきました。

が、いないもんですね。結局私ともう1人の方のみでした。パッと見
た感じ10Dを使用してる人が多いみたいです。それとディマージュ7
系ですね。あとはコンパクト系が若干、意外にも携帯のカメラを使
ってる人が多かったですね。

やはり連写枚数と値段でKissDは競馬場で使うには中途半端なので
しょうか。私的にはレリーズのタイムラグが少ないんで4枚であっ
ても今までと比べれば全然問題ないんですけどね。

追伸:競馬場で300mmはあまり必要ないっぽい。芝を移すには200mm
   あれば十分でした。ダートについては300mmあってもラチまで
   写ってしまうんであんまりいい写真が撮れませんでした。

書込番号:2106946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2003/11/09 07:18(1年以上前)

@くろふね さん、はじめまして。
わたしは今度望遠レンズの購入を検討しています。
 写真を拝見しましたが、お馬さんが良く写ってますね。
で、ご質問ですが、この写真は、
スタンドのどのへんから撮影したものでしょうか。
前のほうとか、結構後ろのほうだったとか。
(あとすみません、競馬やらないもんで、大体何メートルとか。)
三脚などをお使いになりましたか?

書込番号:2107703

ナイスクチコミ!0


スレ主 @くろふねさん

2003/11/09 09:38(1年以上前)

>まっひぃ さん

撮影した場所はウイナーズサークルの右側です。図に表すと下記の
◎の場所です。ウイナーズサークルに限らずスタンド側のラチ最前
列から撮影するのであればだいたい200mmで足りると思いますよ。
ちなみに自分の真っ正面を馬が通り過ぎるところを写したいのであ
れば135mmでも足りると思います。私の写真にあるクロンヌドール
の写真は図の▲の場所から135mmで撮影したものです。レンズは最
後の表彰式を除いていずれもEF100-300mm F4.5-5.6 USMです。三
脚も一脚も使っていません。


図:東京競馬場ウイナーズサークル周辺

       内馬場
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障害
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ダート
 ̄ ̄■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ̄ ̄ ̄\ winners circle/ ̄ ̄ ̄
    \______/◎
     ▲スタンド側

(■はゴール板)

書込番号:2107923

ナイスクチコミ!0


スレ主 @くろふねさん

2003/11/09 09:43(1年以上前)

あっ、競馬やらないんですよね。それじゃあ場所書いても
意味無いですね。失礼しました。えー、距離はどんなもの
かなあ。◎の場所から大体15mくらいかな。▲の場所で大体
10mくらいじゃないでしょうか。

書込番号:2107939

ナイスクチコミ!0


スレ主 @くろふねさん

2003/11/09 09:50(1年以上前)

さらに追伸。この写真は加工していますがLargeサイズで撮影しており、
サイズをそのまま50%に縮小し、ガンマ補正で若干明るくしてあります。
Largeサイズから50%分切り抜きということはやってないです。

書込番号:2107956

ナイスクチコミ!0


Z-Uさん

2003/11/09 22:23(1年以上前)

@くろふねさん こんばんは。
自分はコンパクトデジカメで馬の写真『主にパドックです』を撮っている者ですが近いうちにKissDを購入しようと思っています。
そこで申し訳ないのですがもしKissDでパドックでの写真をお持ちでしたら是非とも拝見させて頂けないでしょうか?

書込番号:2110324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/09 22:49(1年以上前)

返し馬のときの写真ですね。
レースのときの撮影は厳しいですか?

書込番号:2110447

ナイスクチコミ!0


スレ主 @くろふねさん

2003/11/10 00:41(1年以上前)

> Z-Uさん
とりあえず10/18の東京でのパドックの写真ですが、EF100-300を
付けており100mmでは目の前を通る馬は収まらなかったので向こう
側の馬を300mmで撮ったものです。

>au特攻隊長さん
4,8,15は一応レースの写真です。但しゴール板を過ぎた後ですが(4の
写真については騎手の腰の位置とゴール板の位置を見る限りとてもレー
ス後の写真とは思えませんが、撮ったところの角度の問題でまぎれもな
く1着でゴールしたときです)。
たしかに返しの方が多いんですが、一団で走ってくるレース中とは違っ
てまばらに返しを行うわけですからKissDに限らずどんなデジカメであ
っても撮りやすいと思いますよ。私的にもターフを走ってるところが撮
りたいだけなんであまりレースとか返しとかこだわってないもので。

書込番号:2111050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/10 01:28(1年以上前)

4に関してはゴールの瞬間もしくは直後といった感じですね。
私としては、できればバックに横並びの馬も写っている競い合って
いる場面が撮れたらと思っています。

書込番号:2111206

ナイスクチコミ!0


Z-Uさん

2003/11/10 12:31(1年以上前)

@くろふねさん
ありがとうございました。
やはりコンパクトデジカメと比較する事が間違っていました(^^;
写真を見てますますKissDが欲しくなりました。
また競馬場での写真をお撮りになりましたら拝見させてください。
いかんせん競馬鹿な者で・・・

書込番号:2111998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついてない!

2003/11/08 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 のらねこだいすきさん

購入から1週間、本体とレンズの手入れをしていたら、本体内部の鏡面に
薄い傷があるのを発見しました。最初はほこりと思い、エアーで吹き飛ばそうとしていましたが落ちませんでした。購入店に説明したら、お店で確認できたら、交換してくれるとのことで一安心!
でも、ショックでした。

書込番号:2106514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの価格

2003/11/08 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 カメラっこさん

この掲示板で交渉しがいのあるカメラのキ●ムラに電話で
問い合わせをしたら・・
「お電話での価格のお問い合わせにはお答えしておりません」という返答でした。
携帯電話ショップのようだ(笑)

お店に行けば・・交渉次第ではって事でしょうか?

書込番号:2106478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/11/08 22:38(1年以上前)

コジマも。

書込番号:2106508

ナイスクチコミ!0


ゆうとっちさん

2003/11/08 22:39(1年以上前)

ヨドやビックはもちろんキタムラも交渉は可能ですね。
どこも店頭に行かないと話しは進みにくいです。
ただし、Kissデジは好評なので、他店の価格を知らせたりしないと、なかなか値引きはしてくれないでしょう。店員にもよりますが、証拠はあるのかと言ってくる場合もあります。がんばってください

書込番号:2106517

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 22:48(1年以上前)

私はヨド店頭価格のポイント分を引いた値段から交渉を始めました。
正札は「無視」、です。あとは、押しの一手・・・。店員さんゴメンナサイ。

書込番号:2106574

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/08 23:22(1年以上前)

キ ムラは電話で交渉して購入しましたよ。でてすぐだったからたいして値引きなかったけど、気持ちよく応対して戴きました。
お店によるのかな。

書込番号:2106720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

超広角レンズが欲しい!

2003/11/07 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 しげりんパパさん

今日、近くの雲海を初めて見てきました。目の前に広がる風景に圧倒されましたが、持っているレンズで最も広角なのがEF24-85mm F3.5-4.5USMでしたので、圧倒的な風景の半分位しか写りませんでした。ニコンには12-24mmF4Gがありますが、キャノンにはありません。シグマから今度発売される12-24mm F4.5-5.6 EX HSMがとても気になります。これを買ったとしても今日のような風景にいつ出会うか分かりませんが、準備だけはしておこうと思います。イメージゲートウェイには写真だけでなく小6の娘が書いたイラストもありますが、見てやってください。(この場にそぐわないのは、十分承知しております。)

書込番号:2102890

ナイスクチコミ!0


返信する
1Dsさん

2003/11/07 22:09(1年以上前)

スレの内容と違うレスですが・・・。

お嬢さんの画、お上手ですね(^^)
久々になんだかほのぼのしました。

書込番号:2103146

ナイスクチコミ!0


naro2さん

2003/11/07 22:46(1年以上前)

しげりんパパさん こんにちわ
そうですよね。10Dと24mm(フィルムカメラの38.4mm)では広角には足りないので、もっとワイドが欲しくなりますよね。
私は、17-40mmを入手しましたが、はじめてカメラ店で10Dのファインダーを覗いたとき、「あ〜、広角だぁ〜」と声を出してしまいました。(^^;
これも別のEOSに装着すればもっと広角になり、未踏の画角なので恐いくらいです。(笑)
今は85mmを見るとそれが欲しくなり、100mmを見るとそれが欲しくなり・・でも、ジッとガマンの子です。

余談ですが
レンズのことでは、[2102022] kunchamaさん「親ばかフォトグラフ」リンクで「50mm/1.8」の人物写真が紹介されていますが、あー、50mmだけでこんなに撮れるんだぁ、とタメ息でました。

書込番号:2103285

ナイスクチコミ!0


匿名99号さん

2003/11/07 22:50(1年以上前)

見させていただきました。
  
あえて意図したのか、いたずら心か、貴方の感性か、何れによるものか計り知れませんが写真教科書からみるとセオリー破りが随所にありますよね。そんなことは超越して美さを感じました。写真も絵も理屈ではない素晴らしさ美しさを感じました。私は好きです。

すがすがしさが、す〜っと入り込んできました。 ありがとうございました。

書込番号:2103294

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/07 23:15(1年以上前)

写真も絵もなかなかじゃないですか・・・。

娘さんもセンス良いと思います。ぜひ「写真」を教えてあげてみては・・・。
「父娘対決」も有りではないですか。

12−24については私も興味津々です。でも「本家」が黙っている訳はないでしょうね。

書込番号:2103393

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/07 23:27(1年以上前)

横から失礼します。
naro2さん、お褒めにあずかり光栄です。
以前、銀塩一眼EOS100を所有しておりましたが、ほとんどプログラムオートのみで撮っていました。その後、CANON Powershot S40を購入し、その描写に満足していたのですが、ママさんフォトグラファーさんの写真に衝撃を受けて、一眼レフデジカメを購入しました。
最近は少し勉強して、AvやTvで撮っています。
現在、安レンズしか持っていませんが、次は広角レンズをと考えています。私の場合は、EF17-40mmf4とタムロンからでる17-35mmとで迷っています。実写レポートをみてどちらかにしようと思っています。
でもやっぱり、EF17-40mm f4かな。

書込番号:2103451

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2003/11/08 10:18(1年以上前)

しげりんパパさん
こんにちは!!こんなに可愛い絵を書くアーティストさんがいらっしゃるのなら、イメージゲートウェイにアップするのではなく、娘さんとコラボで是非是非、ホームページ作成をお願いします。とっても素敵なホームページが出来上がるのではないでしょうか??作成しましたら、是非ご連絡を!!

kunchamaさん
こんにちは。以前投稿されていたスレッドが消されていましたよね。
こちらの朝にチラっと見かけて、夕方にでも投稿しようかと思っていたらなくなっていたので、とても残念に思っていました。

早速、親ばかフォト、拝見しました。50mmを上手く使っていらっしゃる。
色味といい、ボケ具合といい、被写体の持つ雰囲気と上手くマッチしていますね。
(それにお嬢さまがとても可愛いらしいです!!)
こういう撮影手法をされるのであれば、次は24-80(同じような雰囲気になります)ではなく、やっぱり17-40(または17-35)がいいと思いますよ。
これでボケを取り組んだ柔らかい絵とディフォルメを効かせた奥行きのある絵で随分作品に幅がでてくると思います。また写真ができたら、icardでもいいですので、お知らせください。

人物撮影が主でしたら、12-24mmはあまり向かないと思います。子供さんの顔が歪んでしまいますから..少し引いて背景と一緒に撮影でしたら、楽しいレンズかも。

スレ主さんのレスと随分離れた話題になってしまいました..ごめんなさいね。

書込番号:2104442

ナイスクチコミ!0


D60から10Dへさん

2003/11/08 12:00(1年以上前)

私も広角レンズが欲しいですねえ。手持ちの最広角はEF20F2.8で、銀塩のときはこれで全く不満はなかったのですが、デジタルではほとんど標準レンズです。この秋、某所でコスモス畑を見たとき、つくづく「広角が欲しい」と思いました。仕方ないので、横ずらしで何枚かとりPhotoSwitchで合成しましたが……。こんどシグマから出る12-24のようすを見てから決めようと思っています。

イラストきれいですねえ。うまいですねえ。とくに色使いが感動的です。

書込番号:2104689

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/08 12:38(1年以上前)

しげりんパパさん.
もしシグマの12-24mm F4.5-5.6 EX HSMを購入されたら、是非写真アップお願いいたします。
ニコンの12-24mmF4Gの写真をカメラ雑誌でみましたが、広角ならではの迫力ある写真で、なるほどと唸ってしまったことを思い出しました。
ただちょっと、シグマのレンズの暗さが気になりますね。

ママさんフォトグラファーさん
こんにちは。以前投稿したスレッドは、リンク先の写真の1枚に問題があったため消されたもようです。
運動会の写真をアップするときは要注意ですね。

書込番号:2104780

ナイスクチコミ!0


蛇足の足さん

2003/11/08 12:49(1年以上前)

上田ファミリーのホームページならここですよ。

http://fish.miracle.ne.jp/s-ueda/

書込番号:2104798

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/08 13:19(1年以上前)

STAPA_SATO様へ

> 12−24については私も興味津々です。でも「本家」が黙っている訳はないでしょうね。

12-24mmは気にはなるのですが、ちょっと暗いですよね… HSMはいいかもしれません。本家の復讐も非常に気になります。

kunchama様へ

皆様と同様に、絵も写真も個性的で気持ちよく拝見させていただきました。ありがとうございました。それと、EF17-40mm F4Lに一票です!

ママさんフォトグラファー様へ

いつもこの板の的確な書き込みを、感心して拝見させていただいております。また、素敵なポートレートはいい刺激になります。

それでは失礼いたします。

書込番号:2104865

ナイスクチコミ!0


i-takashiさん
クチコミ投稿数:191件 iwmt's naturegraphy from japan 

2003/11/08 13:23(1年以上前)

すいません、宛名を間違えてしまいました…

> kunchama様へ (誤)



しげりんパパ様へ (正)

でした。

大変失礼いたしました、申し訳ございません。

書込番号:2104878

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげりんパパさん

2003/11/09 07:54(1年以上前)

今回初めてこの掲示板に書き込みをしましたら、皆さん数多くの感想をいただきありがとうございます。

イメージゲートウェイにも数多くの方が訪問されて正直びっくりしています。

今後この広角レンズを購入するかどうかはまだ未定ですが、購入したらまたお披露目したいと思います。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:2107750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リング式三脚座B(B)

2003/11/07 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 1Ds欲し〜!!さん

皆さんこんにちは〜!

EF100mmF2.8マクロUSMを最近、買ったんですけど
いいですね〜!

ところで、このレンズをお持ちの方々は、リング式三脚座B(B)も
一緒に購入されましたぁ?
あんまり高いんで(定価¥16,000、実売は、¥12,800程度)
なんだかな〜って思っていたら、手持ちのEF70-200mmF2.8L IS USMの
三脚座もリング式三脚座B(W)でもしかして色が違うだけかも・・・・
でサービスセンターに電話で聞いたらやっぱり色の違いだけだそうで
リング式三脚座B(B)のほうのEF100mmF2.8マクロUSMアダプターがあれば
色は、ツートンになっちゃうけど装着可能だそうです。
部品としての品番がYG2-0500-000です。価格は¥2,000
思ったより安かったんで速攻で注文しました。

このリング式三脚座B(W)が最初から付いてくる白レンズ
EF70-200F2.8L、EF70-200mmF2.8L IS、EF100-400mmF5.6L IS
EF35-350F3.5-5.6L、EF300mmF4L ISのいずれかをお持ちなら
アダプターの¥2,000だけでツートンカラーの目立つ100マクロの完成です。
三脚座本体を買ったときとの差額でEF50mmF1.8でも買いましょう。

ちなみにEF180mmF3.5Lマクロに付いてくる三脚座でももちろん
使用可能です。その場合もアダプターは必要ですが・・・・

書込番号:2101815

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2003/11/07 14:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。私も三脚座は価格が高いのと、位置が悪いので三脚に取り付けられないことがあるとのことでためらっていました。
さっそく注文します♪

書込番号:2101987

ナイスクチコミ!0


kunchamaさん

2003/11/07 14:47(1年以上前)

1Ds欲し〜!!さん

My Familyの写真拝見しました。
私は、10月始めに10Dを購入し「親ばかフォトグラフ」を撮っていますが(まだ未熟者)、次に購入するレンズとして、EF100mmF2.8マクロUSMとEF17-40mmF4LUSMを考えていました。
1Ds欲し〜!!さんのお撮りになったEF17-40mmF4LUSMでの写真とても参考になりました。
広角ってやっぱりいいですね。
EF100mmF2.8マクロUSMでの写真もぜひアップお願いいたします。

書込番号:2102022

ナイスクチコミ!0


mac10nenさん

2003/11/07 15:43(1年以上前)

三脚をたててじっくり撮れない性格ですので、100マクロも300F4ISも手持ちを基本にしています。
マクロの寄りのときはISO400にすればだいたいいけますね。天気が悪いときはさすがに三脚がいりますが、100マクロで花などを撮る場合はボディを三脚につけて問題はありません。スローになりすぎるときはセルフタイマーモードで切ればボタンを押すときのショックもないですし。

書込番号:2102123

ナイスクチコミ!0


どーもとしです。さん

2003/11/07 15:56(1年以上前)

三脚座を使う利点の一つは、横構図と縦構図を変えた時に中心が
動かないことですよね。
だけどたしか、100マクロに三脚座つけると、縦位置グリップが
干渉したのではなかったでしたっけ?
それで、わたしは買ってません。

書込番号:2102142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/11/07 20:15(1年以上前)

グリップは持ってないんでわからないんですが
どんな雲台を使っても 三脚座を使うとグリップが干渉してしまうのでしょうか

書込番号:2102811

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Ds欲し〜!!さん

2003/11/07 22:40(1年以上前)

おきらくごくらく さん こんばんは〜!

雲台は、関係ないと思いますよ〜
EF100mmF2.8USMは、三脚座取り付け位置がマウント部に
非常に近いので前側に出っ張ってしまう縦位置グリップだと
三脚座本体が干渉してしまうんだと思います。

言われてみればEF70-200mmF2.8L IS USMでもグリップを付けた状態だと
すれすれだったようなき気がします。

ま、どっちにしても三脚座B(W)をもっているヒトには、¥2,000だし
使うときは、グリップをはずしてもいいかと・・・・

書込番号:2103257

ナイスクチコミ!0


どーもとしです。さん

2003/11/13 19:30(1年以上前)

すみません。情報間違ってました。
三脚座自信が接触するのは、縦位置グリップではなく10D本体の
グリップだそうです。
ですので縦位置グリップには三脚座自体には接触しないようです。
しかし縦位置グリップと三脚座の間が狭いので雲台やクイックシュー
などに取り付ける時に工夫がいるかもしれません。
間違った情報書き込みまして、申しわけありませんでした。m(_ _)m

書込番号:2122760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4GB マイクロドライブレビュー

2003/11/07 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件


いつも利用させて貰っているKazumaruさんの掲示板にも投稿したのですが、4GB マイクロドライブのレビューが以下のサイトで見られます。
同じ文面の投稿ではマルチ投稿になってしまうので少しその内容を紹介しますね。
パフォーマンスについてはプルダウンの「performance」を選択すると見られますが、テスト機種にEOS 10D、Kiss DigitalとEOS-1Ds(それとNiikon D100)があります。それによるとEOS 10DではJpegファイル書き込みテストで757K/sec、RAWファイルで746K/secのスピードとなっています。それに対し1Dsではそれぞれ1184K/secと1601K/secとなっています。

ちなみにこのパフォーマンスマトリックスは主だったCFカードもテストに含めていますから、CFカード購入の参考になると思います。参考までにどうぞ。


http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-6395-6476

書込番号:2101659

ナイスクチコミ!0


返信する
7643さん

2003/11/07 12:33(1年以上前)

やはりまだ、内部処理速度ではKodak DCS Pro 14Nにはかないませんね!
Hitachi Microdrive 4GB Hitachi でRaw 3152K/sec ですよ。
キャノ、ニコンともに、2D、D2*に期待ですね。
媒体での書き込み速度が速くなっても本体内部処理が遅けりゃ宝の持ち腐れ・・・。

書込番号:2101807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング