
このページのスレッド一覧(全12004スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年10月25日 22:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月26日 02:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月27日 10:18 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月25日 08:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月24日 23:39 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月25日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


購入後一月ちょっと経ちましたので、今日新宿サービスステーションでセンサークリーニングをしました。
使い始めが最もダストが多く発生する時期なので、F22に絞らないと判りませんが、それなりに付いていました。
土曜日と言うこともあり、沢山の人がサービスセンターに来ていましたが、一時間程度サービス
センターに居る間、センサークリーニングの依頼は私だけ。意外なことに半数以上はプリンターの修理依頼の人でした。
0点


2003/10/25 19:00(1年以上前)
センサークリーニングて必要ですか?
お金はとられますか?
書込番号:2061605
0点


2003/10/25 19:04(1年以上前)
キャノンでは清掃は無料です。私はすでに2回クリーニングに出しました。
書込番号:2061621
0点

便乗させていただきます。
FW190D9さん、カメラの保証期間に関係なく無料なのですか?
書込番号:2061684
0点



2003/10/25 19:53(1年以上前)
確か保証期間外でも無料だと思いました。
それから、センサークリーニングは15〜20分くらいで終わります。私は1Dsのセンサークリーニングも依頼したので
併せて1時間くらいになりました。
書込番号:2061739
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


確か9/13に、フラッシュメモリの件で書き込みしましたが、その技術的内容に勘違いがありましたので訂正します。(あくまでフラッシュメモリの件にしか言及していないのに、CFカードの技術的内容に関してres:をつけた方がいらっしゃいましたが・・・)
昨日(10/24)、仕事の関係でフラッシュメモリのメーカー(F社)の営業技術の方とお話をしました。そこでフラッシュメモリの寿命(10万回)の定義を質問しました。その回答を以下記述します。
フラッシュメモリを消去するときには、まず必ず全ビットを0にし、その後全ビットを1にするそうです。したがって、フラッシュメモリの寿命(10万回)は消去回数と同じだということでした。EEPROMとは考え方が異なるということですか、と確認したら、そうだという回答でした。
以上、技術的内容に間違いがありましたので訂正します。
PS:
注意深くROMしている方はお気づきだと思いますが、文章読解力のない?方(特に常連さん)の書込みが多いと私は思います。
前回の「つぶやき」でバトルモードに入ることを期待されていたROMの皆さんには、いずれ「つぶやき 続」でお応えしようと考えています。今回は純粋に技術的内容の訂正だけに留めておきます。
ユーザとデザイナ(設計者)との間で考え方の違いがあるということだけははっきりと認識できました。
前回の「つぶやき」のres:で「ファインダ倍率と屈折率にどのような関係があるのですか」と質問されたらどう答えようかと心配していましたが(9/14の書込み後、覗いていないので、もし質問されたかたがいらっしゃるとしたら再度質問ください)、そのようなことには関心がないようですね。それとも、一生懸命検索かけて調べたら理解できたのかな・・・。(ROMの皆さんの中には、この段落でバトルモードに入るように鎌をかけてることが読みとれると思いますが。)
以上
0点

よくわかりませんが ご苦労様です m(_ _)m Rumico
書込番号:2060638
0点

> 文章読解力のない?方(特に常連さん)の書込みが多いと私は思います。
前の書き込みを読みましたが、結論がありませんね。
だからどうしたというのが...
EPROM と EEPROM の説明、試験に於ける書き込み回数の定義の説明だけで
結局、何が言いたいのかわからない。
他人に対して文章読解力が無いという前に、
ご自身の文章作成力を上げられた方がいいと思います。
あと、文章の要約力がないというか、不要な説明が多く長すぎ。
ついでに言っておくと、文書作成能力に理系も文系もないので。
> あくまでフラッシュメモリの件にしか言及していないのに、
> CFカードの技術的内容に関してres:をつけた方がいらっしゃいましたが・・・
この書き込みは意味がわかりません。
項のタイトルは「CFの寿命」ではなかったですか?
CFの利用者にとっての「寿命」は、電気的なことより、
実際どのくらい使うと壊れるかです。
そういう意味では、CF自体の技術的な部分も含めた、
書き換え可能回数自体もあまり意味ないですけど(笑)
読者が必要としている情報を取捨選択することも、
文章作成には必要だと思います。
あと、私の記憶では、CFはフラッシュメモリの一種で、
フラッシュメモリはEEPROMの一種だと思いますが、
違うのかな〜
以上、私の「つぶやき」でした。
書込番号:2060792
0点


2003/10/25 18:41(1年以上前)
やっぱり私はツボ焼きのほうが好きです。
書込番号:2061552
0点

>ROMの皆さんの中には、この段落でバトルモードに入るように鎌をかけてることが読みとれると思いますが。
ROMだった一人ですが・・
CFの話でしたら板ちがいではないですか?
書き換え回数が10万でも100万でもデジカメで使う分には関係ない
ように思えますが・・。
こんなしょもない技術論振り回すより写真撮りましょう。
(そうですよね、ガイ先生(^_^;)
書込番号:2063094
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


約3週間掛かって、キャンペーンプレゼントのストラップとレンズ図鑑がやっと届きました。
ストラップは評判悪いみたいですが、私は質感、色とも大変気に入って
います。家内もいいじゃんって言ってました。
それとレンズ図鑑も何やら百科事典ぽく、内容も豊富でいいもの貰ったなあとつくづく思っております。(2500円もするんですね)
ところで、CFの話題などもいろいろと出ていますが、近々私もCFカードを追加購入しようと考えております。
SanDisk128Mを使っているのですが、やはり容量不足です。
512Mはちょっと値段が張るので、256Mを購入しようかと考えているのですが、メーカーは何がいいのかかなり悩んでいます。
今日も、会社からの帰宅途中にあるビ○クカメラに立ち寄ってみたのですが、悩んだあげく買わずじまいでした。
どなたかこれがBEST!っていうコメントを頂けないでしょうか。
自分で決めろって言われそうですが、何分素人ですので宜しくお願い致します。
0点


2003/10/25 03:43(1年以上前)
随分前から記録媒体への書き込みの速度比較(D60以降のモデルは1Ds含めて2段式のバッファになっているので、CFの速度差は出にくいと過去ログを調べればすぐ出てくる)や、何処のCFが良い(レキサーの40倍速WAコンパクトフラッシュシリーズは画像復旧ソフト付きで、落しても壊れない丈夫な作りで5年間保証)と言った話は過去ログやネット上を調べれば簡単に探し出せます。何故検索機能を使って自分で調べないのでしょうか?あと最後の一文ですが、自分が素人だってのをひけらかす必要は無いと思う。
聞く前に自分で調べて、「過去ログでは○○○○が良いとされてますが・・・」といった一文を加えておけば、一度でも自分で調べているのかを明確にできるし、答える方も納得ができると思う。
ちなみに、私が使った検索用のキーワードは「どこのCF」と「CFは」です。簡単な事でしょう?
書込番号:2060077
0点



2003/10/25 04:42(1年以上前)
それは、失礼しました。
書込番号:2060119
0点

曲げ者 さん へ
>ちなみに、私が使った検索用のキーワードは「どこのCF」と「CFは」です。簡単な事でしょう?
参考になります。
なるほど、単語だけでなくもう一言付け加えると検索しやすくなるのですね!
書込番号:2062399
0点


2003/10/26 00:23(1年以上前)
>ストラップは評判悪いみたいですが、私は質感、色とも大変気に入って
>います。
色、質感は良いのですが "for Profesional" と言う文字が邪魔です。
Kiss Digital には "pro" と言う文字は不要です。
書込番号:2062758
0点


2003/10/27 10:18(1年以上前)
>色、質感は良いのですが "for Profesional" と言う文字が邪魔です。
>Kiss Digital には "pro" と言う文字は不要です。
Lay_2001さん確かに不要です。但し、プロが持ってたら必要です。
書込番号:2066774
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


待ちに待った給料日当日(24日)、キスデジレンズキットと三脚、保護フィルターなどまとめて買いました。レンズはキットの一本のみです。今度の休日に出掛けて撮ってみようと思いま〜す。
私の質問に答えてくださった方々、改めてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
0点

購入おめでとうございます。
私もまだ手こずっていますが、完全にオートでも結構撮れますね。今は書くモードを探ってる最中です。慣れるまで大変ですがいい画像ができたら撮り方も教えてください。
書込番号:2060334
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


こないだレンズについて質問させてもらいまして、結局レンズキットを買いました。
中古があったので迷わず中古にしたのですが、ちょっと使ってみてこれなら新品を買っても良かったなと思ってます。
今まで一体型のオリンパスC-2100UZを使ってましたが、シャッターを押すたびに感じていたモタモタ感が無く銀塩カメラと同じ感じで撮れるので超嬉しいっす(笑)
付属レンズですが、タムロンの28mm-300mm XR と撮り比べると開放近辺ではちょっとタムロンの方が良いようでした。これは意外で純正の方が良いんじゃないかと思ってましたのでがっかりです。F11くらいまで絞るとどっちも同じようなものですね。
まぁこの値段でこれだけ広角なら文句は無いですが(笑)
私のレンズだけかもしれませんが、開放付近だともしかしたらピントがおかしいのかもしれません。今度暇なときにこれも試してみたいと思ってます。
0点


2003/10/24 23:39(1年以上前)
とらきち2 さん、ご購入おめでとうございます。
レンズキットのレンズですが、私の物も開放付近ではピントが合っていない様でした。殆どの場合、かなり後ピンです。
そこで、MFで近くから合わせる感じでピンと合わせをすると、開放とは思えない位シャープになります。ただ、フォーカスリングが少しガタつくので、フォーカスリングをしっかり持ったままシャッターボタンを押しています。
とりあえず、AFでピントが合わないか、調整に出してみようかと思っています(KissDで調整を受け付けてくれるか不明ですが)。
書込番号:2059510
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

2003/10/24 11:21(1年以上前)
自分も1ヶ月経ちました・・・・。512MB CFキャンペーンで貰えるんだったらと思って最初は128MBのCFを、買ったんですがたまりかねて512MB買っちゃいましたよ。いつ頃届くんでしょうね。(笑)
書込番号:2057747
0点


2003/10/24 20:07(1年以上前)
こない...(; ;)
書込番号:2058742
0点


2003/10/24 23:51(1年以上前)
申し込んで約1ヵ月。家に帰るとすぐに,「来たか?」と妻に聞くのが日課になっている今日この頃。今日も,「来てないよ」の一言・・・。
書込番号:2059549
0点



2003/10/25 18:29(1年以上前)
今日、宅急便が来たんで「やったぁ〜」と思ったら娘のおもちゃの懸賞でした。(しかも鉄砲)がっかり・・・
書込番号:2061504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





