CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(1180476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12004スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷日

2003/09/10 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 三脚担いでさん

来週19日に入荷するようです。ヨドバシで聞いた限り、大量の予約数に対して充分な量が
入荷するとのこと。"祭り"になるかどうか(笑)。

書込番号:1930135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1.6倍最高!

2003/09/09 01:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 デジタル最高さん

みなさん、はじめまして。先日やっと10Dを購入し、デジタルの仲間入りをしました。銀塩では1-N RSとHSを使用していましたが、HSを放出して6万円ほどの出費で済みました。ただバッテリーグリップ・バッテリー×3個・CF1Gなども同時に購入しましたので、しばらくは貧乏生活が続きそうです。私の場合、被写体は主にモータースポーツ等の超望遠派なので、1.6倍とゆうのは実に大きなメリットになります。またスローシャッターを頻繁に使うので、すぐにモニターで確認できるとゆうのも本当に助かります(失敗作はすぐに消去できるとゆう点です)。操作性・画質にもおおむね満足しています。あえて不満点を探せば、ISO設定に50が欲しかったことくらいです。RSも売ってもう一台買おうかな?と考えています。

書込番号:1926916

ナイスクチコミ!0


返信する
帰ってきたCanonファンさん

2003/09/09 02:10(1年以上前)

>ISO設定に50が欲しかったことくらいです。
ISO50があったとしてどんなメリットがあるのでしょうか?
ノイズの軽減でしょうか?それならば心配無用です。
10Dのノイズの量はISO400時でもコンパクトデジタルカメラの
ISO50に匹敵します。
故に無理矢理感度を押さえる必要など全くないどころか
おそらくノイズがこれ以上減ることは無いでしょう。
今のコンパクトデジカメになぜISO50があるかと言えば
物理的に撮影素子のCCDの面積が小さいため、感度が必然的に
低感度になっているためです。ノイズ対策のためではありません。

もう一つ低感度が欲しい理由として考えられるのは減光目的ですが
これは光学的に解決すれば良いことなので問題はないと思います。
(NDフィルターを使用するなど)

書込番号:1927052

ナイスクチコミ!0


Foxredさん

2003/09/09 03:49(1年以上前)

私もISO50欲しい派です。

スローシャッターで流したり、有ると便利ですよね!
スポーツ撮影ではいちいちNDフィルター装着する暇ないんです、
望遠だと前面に装着不可、差し込むにしてもそんな余裕ないし
たびたび50が有れば作風が広がり便利だと感じます。

書込番号:1927198

ナイスクチコミ!0


でぼばぼ2さん

2003/09/09 04:01(1年以上前)

>RSも売ってもう一台買おうかな?と考えています。

2台目も考えているとは凄いですねえ(^_^)
でも、そんなにお金に余裕があって、しかも銀塩でEOS1シリーズを3台もお使いだったのでしたら、思い切って1Dsをという選択はお考えにならなかったのでしょうか?
銀塩EOS1シリーズを常用されているプロ志向の方から見ても、10Dはそんなに優れたカメラだという事なんでしょうか?だとすれば、これから10Dを買おうとしている者にとって、たいへん励みになりますね(^_^)

書込番号:1927211

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル最高さん

2003/09/09 08:21(1年以上前)

ISO50いついては、全くFoxredさんと同意見です。晴れた日ですとISO100にして1/15秒で切ろうとすると絞りが足りなくなるんですよね。私の場合はNDフィルターを使用する時もありますが、たいていエクステンダーを装着しています。
<1Dsをとゆう選択をお考えにならなかったでしょうか?
確かにRSと同等に考えればそうですし、私の周りの人にも使っている人もいます。私の場合は連写・オートフォーカスもあまり使用しませんし(マニュアルモード・置きピンが多いです)、RSのメリットもぺディグルミラーだけだと考えているので、1Dsのメリットも画素数だけかな、と思っていますので…。それで70万とゆうのはちょっと…。

書込番号:1927365

ナイスクチコミ!0


miyabassさん

2003/09/09 13:26(1年以上前)

低感度設定を設ける案に賛成です。
10Dの基本感度はISO100ですね。NDやPLフィルターで被写体を暗くする手法は有益ですが、取り付け・取り外しが面倒です。
詳細は述べられませんが、例えば受光素子(CCD CMOS)と処理エンジンの間にアッテネーター(減衰器)を儲け実用感度を低下させる方法はできませんかね。可能ならISO 100未満の設定ができそうです。10Dの感度はISO100ベースでISO400まで実用に耐えられるので、単純に増幅段階で4倍までOK と考えれば、ISO25 設定まで減衰させられれば嬉しいです。2段落とせれば、利用範囲が広がりますね。

書込番号:1927904

ナイスクチコミ!0


よの字@10D退院♪さん

2003/09/09 22:43(1年以上前)

フィルタつけれないレンズも有りますし、低感度ってちょっと良いかもしれませんね〜
たまに、低感度が欲しくなるときが有ります。
まあ、高感度のノイズが少なくなれば、最高感度がもっと高くても良いけど〜

書込番号:1929159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/09/09 23:09(1年以上前)

私も、低感度欲しい派ですね。

しかし、私の場合まだまだ下手なんでモータースポーツの撮影時の流し撮りは手ブレの大増産になる可能性が多大にありますが(笑)

最近はシグマの500ミリズームにテレコン(2倍)を付けて撮ったりするんですが、フレームに被写体を入れるのに苦労してます。 1.6倍で1600ミリ相当になるんで写真に迫力は出るんですが失敗作が非常に多くて困ります。 真剣にダットサイト(照準器)でも付けようかと悩んでたりします。 3000〜4000円くらいで安い物ならありますしね。

しかし、モータースポーツの撮影て使い物になるかどうかは判りませんが・・・

書込番号:1929279

ナイスクチコミ!0


E38Aさん

2003/09/10 01:03(1年以上前)

モ−タ−スポ−ツの言葉に魅せられちょっと立ち寄らせて頂きました。
便乗&過去レスもろくに読まずに申し訳ありません。
このカメラに搭載されているAIサーボAFは高速で移動する被写体に対してどの程度有効でしょうか?
超望遠による迫力ある写真やスロ−シャッタ−による流し撮りもいいのですが
ピンボケばかりでは話にならないと思いまして・・・

書込番号:1929762

ナイスクチコミ!0


だんご山.さん

2003/09/10 01:37(1年以上前)

miyabassさん、こんばんは。

デジカメのISO基本感度は、デジカメ側の制御とは関係なくCCDの仕様でほとんど
決まります。

CCDはそれぞれの画素毎に、受けた光量に応じた電荷量を蓄積しますが、その最大量
には限界があります。デジカメのISO基本感度は、画像の最も明るい部分がその最大
量をなるべく超えないように設計されていますが、それより低い感度に設定するとより
多くの光がCCDに当たるため、最大値を超えてしまった部分(白とび)が、大量に発
生してしまいます。

書込番号:1929873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2003/09/10 11:04(1年以上前)

E38Aさん、こんにちは。

AIサーボの件ですが前回鈴鹿1000kmの撮影の時に使いました。
(右上の家のマークをクリックするとフォトアルバムへ行けます)
AIサーボで撮影した写真も何枚かある筈です。

私の感想としては、シュチエーションによってAIサーボが有効な場合とそうでない場合があるように感じました。

有効なのは、正面から近づいてくるような感じの時で、コーナーの出口付近でカメラを構えてコーナーに入る前から被写体を追いつつ、クリップ付近でシャッターを切るような場合(車体の正面を写す)、車速にはあまり関係なくある程度動き(移動量)がある物には上手くAIサーボが追従するように感じました。 逆に後追いで撮影する場合も有効でした。

有効でないと感じたのは、コーナー入り口から被写体を追い続け、加速する所を流しながら撮る場合(車体の横を写す)は苦手なように感じました。この場合被写体の移動量が少なく、微妙に位置が変わってくるのでどうしてもピントが来てない場合があります。 なので被写体が基本的に横移動する物については置きピンかAFでAIサーボは使わないようにしています。

それから、AIサーボの場合ピントが合ってなくてもシャッターは下りるので注意が必要です。 あと、AIフォーカスは使えません(笑)

書込番号:1930512

ナイスクチコミ!0


E38Aさん

2003/09/10 23:12(1年以上前)

かやちろさん詳細な情報ありがとうございました
やはりユ−ザ−の方のご意見は大変参考になります

アルバム拝見させて頂きました
どの写真も綺麗にピントが決まってますね
シチュエ−ションによってまちまちとのことですが綺麗に撮れる
確率が少しでも上がれば評価したい機能のひとつと思います

私にとってデジタル一眼レフはまだまだ手の出せないカメラ
(腕が伴わない)ですが、今後の比較対象にしたいと思います

こんどの連休FISCOのフィナ−レに行ってみようと思います
目下練習あるのみです(笑

書込番号:1932124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Kiss-Dのリポート

2003/09/08 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 アドビさん

Kiss-Dのリポートと日記のサイトです。

なかなか、日記も面白いです。

http://www.alao.jp/NewFiles/digitalday/digitaldaybyday.html

書込番号:1924825

ナイスクチコミ!0


返信する
1111111111111さん

2003/09/10 09:19(1年以上前)

せっかくのレポートが
Law(法律)と何度も間違えているせいで
ちょっと胡散臭く思えてしまうのは私だけか?

書込番号:1930334

ナイスクチコミ!0


げっさん

2003/09/14 01:07(1年以上前)

まぁ写真が良い悪いは主観の問題ですから、結局好きか嫌いか、ですね。
ただ、スズメの死骸の写真とか、無警告に出すのはやめてほしい。。
精神的ブラクラですよ。。。

書込番号:1940610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キタムラキャンペーン

2003/09/08 08:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 take525+さん
クチコミ投稿数:10667件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

まだ、どなたの書き込みも無いようなので。
土曜日にキタムラから、Kiss D のレンズキット予約キャンペーンのDMが届きました。
その内容は、レンズキット 138,000円、先着555名にハギワラのCF256MB V とクリーニングクロスをプレゼントというものでした。
思わず予約を入れようかとチラッと思いましたが、その後でオリンパスのE-1の展示品を見たためそちらに強烈に傾いてしまいましたとさ。

書込番号:1924415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/09/08 09:02(1年以上前)

HP上なので、結構前からやっていますよ。

書込番号:1924446

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/08 10:25(1年以上前)

私もキ○○ラで、予約済みですが、5年保証で128000円でした。
その店の権限の有る人(店長とかやりてのセールスマン)に近くの他店の金額を言って、自分としてはキ○○ラでいつも買っているので同じ金額ならキ○○ラで買うのに・・・これでバッチリです。

書込番号:1924578

ナイスクチコミ!0


気分だけデザイナーさん

2003/09/08 17:21(1年以上前)

悩んだ末、結局予約しちゃいました。自分は1Dsを使っているのですが、妻が手軽な一眼デジカメを欲しがっていたもので・。キタムラで標準レンズ込み115千円でした。(税別)なじみの店員さんなので、電話で「予約するよ」の一言ですぐにこの値段を提示されました。粘ればもうちょっといけたかも?価格.COM掲載店は高いですね。(この機種に限らず)

書込番号:1925397

ナイスクチコミ!0


まだS602ユーザーさん

2003/09/08 17:24(1年以上前)

私もキ○○ラで予約しましたよ。
私のお店は、早くから独自のセールをやっていて、他競合店のポイント分(\13,000)値引きしますとのことで\125,000でした。
完全に10%分値引きを!とお願いしましたが、1%分のポイントも付きますし勘弁してくださいとのこと。消費税を計算するとほぼ同額なので予約しちゃいました。
さて、今の機材を売って資金を作らねば・・・

書込番号:1925410

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/08 18:42(1年以上前)

まだ予約してない人、悩んでいる人、発売日の9/20にほしいなら即予約を!・・・カメラ店さんにも儲けらしてあげましょう。(次から行きにくくならないようにね!)

書込番号:1925580

ナイスクチコミ!0


ショウホンさん

2003/09/08 20:28(1年以上前)

私も浜松市内のキタムラ4店の中の一店で予約しましたが
138000円から動きませんでした。2店で聞いたけど
同じ値段。受け取り時に店長と交渉してみますが予約キャンセルしても
欲しい人多いから大丈夫。予約だけはして下さいだってさ。
CFは高速タイプにしてと要求してもキタムラが用意するんで無くキヤノンがキタムラ向けに出すそうなので駄目だってさ

書込番号:1925844

ナイスクチコミ!0


.K2さん

2003/09/09 22:29(1年以上前)

私もキタムラで予約しました。予約特典として138,000円の10%OFFでした。その他256MBのCF、クリーニングクロスがついてくるとのこと、今から発売が楽しみです。大容量のCFまたは、マイクロドライブが欲しいです。望遠ズームレンズはEF-70-200mmF4L USMでほぼ決まりです。10D買わなくて後悔しないかちょっと心配...。

書込番号:1929093

ナイスクチコミ!0


ふいぐぐさん

2003/09/10 21:57(1年以上前)

どこのキタムラが一番安いですかね?

書込番号:1931845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うれしい?誤算!

2003/09/07 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 パジェロ3Nさん

初めまして。canonファンの方々。
本日、レンズキット付きを予約しまして(納期はぎりぎりOK?)
浮かれながら、オームページを覗いて気づいたのですが・・・。
キッスのバッテリーパックは(BP-512 or 511)IXY DV M と同じ!
と、言うことは DV M の予備バッテリーが使え 出費を抑えられます。

それと、購入されるみなさまに質問です。
CF は どうされます?
私は、ハギワラのCF 1GB(Vシリーズ)を、本日ゲットしました。
高速タイプは、今後続々と発売されるようですが、発売(9/20)
にはなかなか入手困難とショップの方が言われてましたが・・・。


書込番号:1923627

ナイスクチコミ!0


返信する
でぼばぼ2さん

2003/09/08 03:24(1年以上前)

まもなく10Dユーザの私です(^_^)
CFですが、値段的には512MBタイプが最もコストパフォーマンスが良い様な気がします。私が買うとしたら512MBを2枚で考えてます。
あと、1GBタイプですが、メーカ問わないのでしたら、24倍速というのがヨドバシ・ドットコムにありましたよ。今なら在庫有りみたいです。

書込番号:1924191

ナイスクチコミ!0


裕次郎2さん

2003/09/08 19:06(1年以上前)

G2で使用しているのがマイクロドライブの1Gですが、EOS Kiss Dだと1Gで300枚前後?のようなのでTranscendの1Gを買いました。連続撮影はしないので、書き込み速度は比べていませんがマイクロドライブは実際には1025MBで(G2で511枚撮影可能)、Transcendは975MBで(G2の場合490枚の撮影可能)、メーカーによってG2の場合で21枚も差があることが分かりました。マイクロドライブはHDDなので比較することが間違っているのかもしれませんが・・・(すでに持っていた128MBのCFの場合は実際には121MBでした)

書込番号:1925640

ナイスクチコミ!0


と〜てん(KissD購入検討中)さん

2003/09/09 20:59(1年以上前)

ワタシは、MD1GBです。
取り扱いは、少々気を使いますが、コストパフォーマンスは固体素子CFから抜きン出ています。
最近は、15kくらい〜で 購入可能です。

ただし、サブ機のMZ3で、動画も撮るので、1旅行で1GBだと足りない場合も・・・
日立2GBが出たら、追加購入も考えてみようかな〜

またカネが・・・

書込番号:1928781

ナイスクチコミ!0


Lay_2001さん

2003/09/10 21:29(1年以上前)

magicsotr 2.2GB マイクロドライブを買いました。
それに加えて transend 1GB を購入予定です。

書込番号:1931756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポートありがとうございました。

2003/09/07 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 カメラ負けクラブさん

皆さんのいろいろなご意見参考になりました。
結局 17-40f4.0に買い換えました。デジ一眼歴一年さんの言われるように、こちらの方が画像にシャープ感があります。とりあえず満足。
当方長野の田舎なもんで、試し撮りはおろか現物を見ることもできません かなしー。
16-35f2.8の撮影ではほとんどf5.6からf22程度を使っていました
絞り込むほどに周辺の像はハッキリしてきます が、全体にキャノンらしいシャープ感がなくがっかりしていました。
デジ一眼は初めてですが、被写界深度は浅いですね。
もうひとつ 動体に対する感度低下が少ないような気がするのですが(フィルム)に比べて。 気がするだけなのかな〜。

書込番号:1923377

ナイスクチコミ!0


返信する
ポン他さん

2003/09/10 21:03(1年以上前)

スペックを落としてまでも買え返るなんて、そんなに違うのですか?

書込番号:1931675

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラ負けクラブさん

2003/09/14 23:20(1年以上前)

びっくりするほどの差ではないんですが、いろいろな方のご意見からして やはりレンズとのミスマッチングはあるのだと確信してきました。
夜景撮影では きっとf4.0では、フレーミングに苦労すると思いますが
覚悟して交換しました。

書込番号:1943364

ナイスクチコミ!0


ポン他さん

2003/09/15 22:18(1年以上前)

そうなんですか〜。レンズとのミスマッチ?(カメラとのミスマッチ?)
自分も16〜使ってるんですが、最低でも2.8ないとつかえないし〜(室内撮影が多いので)買い換える勇気はないです。はい。

書込番号:1946430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング